- 6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!
- ハズブロがiPhoneで3D映像を可能にするアタッチメントを来年発売
- 脳と感覚を共有する、美少女結合双生児
- 怒るiPhone 3Gユーザー、iOS4で動作が遅くなったのはアップルの悪意ある販売戦略と集団提訴!
- 爆発寸前水風船をこの手に!
- Amazon MP3 ストアのここに気をつけろ!
- 大人でも乗り込めるR2-D2ロボットカーが誕生(動画)
- Amazon MP3ストアの記事まとめ
- トム・クルーズ、MI4撮影で世界一高いビルを跳ぶ!
- Amazon MP3 ストアでダウンロードした有料MP3ファイルはほんとにDRMフリーなの?
- Amazon MP3 ストアでダウンロードした曲をiTunesに自動登録したくない人は設定変更しましょう(Windows版)
- 大気圏突入も可能? 耐熱ガラスカップがついたガンダムカップヌードル
- Amazon MP3 ストアを使ってみたよ!(長文ごめん)
- [PR]出先でもスマートな高速回線を。UQWiMAXのブロガーミーティングにいってきたよ
- 【速報】AmazonのMP3ストアがオープン
- 歴史ある街並みに突如現れる、モダンすぎるおしゃれハウス
- 白人のおじいちゃん、機内で20代のアジア人に若返る!?
- 先週の人気記事 2010.10.31 - 1106
- Androidを月8円で運用する方法とか。ガジェットニュース 20101108
- 世界で最も安全なテントが発売中!
- 石でできたマウス
- 電線を使わずに電気を送る
- 太い脚がケーブルを隠すテーブル
- 水を使わない洗濯機
- ハードディスク時計
- ゲームボーイよ、さようなら…
- 世界一深いプール
- コンドーム12,500個で作ったウェディングドレス
- 本物のクリスマスツリーの…壁紙
- 自宅にATMを置きませんか?
- やんちゃな男たちは掃除好き?:キーボードブラシ
- 「空飛ぶ車」なんて
- 2つのYouTube動画の音声をミックスする
- スマートフォンが無いと観れないセクシーな広告inニューヨーク
- Microsoftファッションビジネスに参入!その狙いは?
- 【アルバイト募集!】GIZMODOなどメディアジーンの運営するメディアの編集にご興味のある方!
iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報
もしや日本でもソフトバンクの独占販売が終わる?
あくまでも匿名を条件にではありましたが、アップルの内部関係者からの極秘情報として、どうやら噂になっていた「iPhone 4.5」なる新モデルが本当に来年1月より発売になるそうですよ。これをもって米国内では3年以上も続いたAT&TによるiPhoneの独占販売に終止符が打たれ、CDMAネットワークがベースの新iPhoneがVerizon Wirelessからもリリースされる運びなんだとか。
Wall Street Journal(WSJ)に続いて、New York Times(NYT)まで噂を肯定する有力な情報を流してきたことで、今回こそはアップルの方針転換が現実のものとなる可能性が非常に高いと見られています。その最大の理由は、複数のキャリアから多彩なモデルを用意してiPhoneの販売台数を抜き去ったAndroidの存在が大きかったとのことですね。
この新販売方針が全世界で適用されていくのであれば、日本でも、ついにNTTドコモやauからも晴れてiPhoneの発売がアナウンスされる日だって近いのかもしれません。えっ、もしや20日のスペシャルイベントで正式発表が行なわれたりしてね~ん!
[NYT]
Casey Chan(原文/湯木進悟)
- iOSとAndroidのカメラアプリ対決! ベスト3決定~!
- iPhoneドックを搭載したオールインワンエンターテイメントPC「E715」
- 【深セン報告】白iPhone発見!...と思ったら緑もピンクもある!?
- タブレット買うの、ちょっと待て! あの液晶を回すとキーボードが飛び出す斬新モデル、本当に年内発売...(動画)
- これからジェイルブレイクしてみたい人への必勝ガイド
- 大人気ベアブリックがカッコかわいいスピーカーになりました
- 障害を抱えた7歳の少年 生活を変えたのはiPadだった(動画)
- iPhoneでFlash動画が見れるブラウザアプリ「Skyfire」きた! 5時間で完売
- 12歳の女の子iPod touchで「もしもし!」不審者撃退!
- iPadが大画面だなんて甘い! ほぼ完全に動作する58インチのビッグiPhoneテーブルが完成間近...
- Apple Tabletとデジタルコミックの関係は?
- App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
- 寝言で自分判断! 夢活用アプリ
- 外部電源を使わないエコなiPhone用プロジェクター
- 今が旬!話題の iPhone AR系アプリを8本まとめてご紹介。
- 遠目にはiMacと勘違いさせてしまいそうな、アルミ製iPhoneスタンド
- アップル新商品の知っておくべきポイント10(動画あり)
- 野生のクマに襲いかかられたら...iPhoneをかざしてみよう!
- 北欧のデザイナー企業、iPhoneの超カッチョいいUIを提唱(動画)
- 無料iPhoneアプリが消える序章? アップルがアプリ内課金を許可
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.
このエントリーのトラックバックURL :
docomoから発売されることになればもしかしてテザリングも可能になる!?(個人的には定額プランが1万5千円くらいまでなら加入、2万円までいくと要検討。)
もしそうなればiPhone 3G+HYBRID W-ZERO3をiPhone 4一台にまとめられて嬉しい。
とりあえず20日のイベントが楽しみ!
それでも俺は!Androidを使うのを!やめない!
まあソフバンが食い止めるだろう
SBは別に独占では無いですよね
社長が独占ではないって名言してる訳だし
本体に「docomo」って書かせろとか「独自の型式番号を付けさせろ」とか言いそう、その段階でオシマイ
他の人も書いてるけど、SBに独占権ナシ。
通信端末として総務省に登録しているのも、Apple社の名義。
ただ、AT&Tみたいに独占契約を取り交わしていたのか、またその契約期間が既に終了したのかは、不明だね。
Appleにしてみりゃ、取り扱うキャリアが増えたほうが端末売れるから、プラスだろうね。
ちょっと話題が飛びすぎな気が…。
おさらいします。
docomoとSoftBankはW-CDMA、auはCDMA2000。
通信規格が違うので同じ端末は使えません。
だからauでiPhoneはあり得なかった。
AT-TはW-CDMAでVerizonはCDMA2000。
iPhone4.5はVerizon用なので、日本で言えばauと同じ通信規格。
「auからiPhone発売か」ならわかりますが、その先の「docomoでも発売か」は完全に政治的な話。
ま、SBとauから発売されてdocomoなしってあり得ないでしょ?って話はわからなくもないが、そんな情報どこにもないですよね。
それにしても「CDMA」だけじゃ、第2世代の通信規格ですよ。
docomoって社長がiPhone出すとか先走って、
秘密主義のappleの怒りを買ってSBにしたとか噂あったけど結局どうなったのかね。
来年後期には日本のスマホが追いつく。
再来年にはユーザー数が完全に抜かしているだろう
そりゃよかったね。おめでとう。