(あ、省略されてました)
※クソクソ重いので注意です※
というわけで
とりあえず全部もってるのは
以上の作家さんの作品たち。だいすき。
(それぞれとくにおすすめの1冊)
▼
すきすぎてたまらないシリーズ。
#
「どうしても触れたくない」の作者さんは、じつは同人時代(リボーンの山ヒバ)から知っててだいすきでした。サイトで連載されてた漫画もだいすきだったんだけどもう読めないのかな…しょぼん。
▼
あとこのひとは絵柄で読まず嫌いしてるひとが多そうだけど物語が本当に本当に良いのでものすごくおすすめ。
#
何度も何度も読み返したくなります。山田が本屋さんだったらどんな手を使ってでも全力で売りたい。
▼
以下、家にある中ですきな作品を覚えてるかぎり。おなじ作者さんの作品はとくにすきな方をのっけてます。
#
「八月の杜」は本当におすすめ。これまた表紙買いの賭けでの大当たりでした。静かな田舎町での物語。表題作の元となった短編は戦争の頃のおはなしですこし目を塞ぎたくなる部分もあるのですが(グロいわけではなく痛々しくて)、せつなくて素敵なおはなしです。
▼
本当はBLレーベルじゃないけど男同士だったりそれっぽい物語が入ってたりでおすすめなシリーズ。
#
「not simple」は以前にもおすすめしましたが本当に読むべき1冊だと思います。
▼
あとこれは田中と一緒に学校のロッカーに置いてるやつ。授業中のおともにご自由にどうぞシリーズ。
#
学年クラス関係なくみんな借りにきたりするので腐otkじゃなくても盛り上がれて軽く読めてエロがあって元気になれる+ネタにもできる、が選考基準。最近では男女問わず先生たちにまで回ってるという忌々しき事態。男の先生たちにも廊下とか教室とかで普通に「おっ、山田!そういえばあれさ〜」って感想言われる。もうやだこの学校…。BLだけじゃなくてスラダンとか坂道のアポロンとか真面目なのもちゃんと入ってるよほんとだよ!あ、ちなみにすべて全巻そろってます。もはや学級文庫。
ちなみにこれもすき。
▼
とにかくエロがすきなんだ!アイアム変態!というひとにおすすめなのはこの作者さん。(最初に挙げた阿仁谷ユイジさんもエロ要素多めなので是非)
▼
漫画でなくゲームですが年齢(精神的にも)と環境が大丈夫だったらぜひ。救いようがないと言われれば確かにそうなのですが、これは本当にすごいです。クリア後にはオフィワの描き下ろし小説を読むことをおすすめします。これと「刺青の男」と「not simple」は余韻がものすごいので、触れるなら長期休みや金曜日土曜日の夜がおすすめ。
▼
あとBLでなくGL(というより男性&レズビアン向けかも)だけどこれはとてもいいです。以前はネットでも読めたけど今はどうなんだろう。
▼
さいごに今気になってますトップ3。
みつけたら買う予定です。
★
山田は基本的に表紙買い戦士ですが、結構当たります。山田のストライクゾーンが広すぎるからかもしれませんが…。あんまりキラッキラしすぎてない絵の方がすき。漫画でも小説でもなんでも発掘するのがすきです。でっかい本屋さんにいくと何時間もふらふらと吟味して結局一気に樋口一葉さんとさようならするのも日常茶飯事。本代だけでかなり使ってます。BLだけで何冊あるんだろ…ここにのせてない作品もまだまだたくさんあるのでいつかまた紹介できれば。
おまえらもおすすめの漫画とかあったらいつでも教えてほしいんだぜ!
2010/8/13
Fri
08:39
:
{ぶくま|もどる}
-エムブロ-