- 1: カーくん(長崎県):2010/11/09(火) 12:46:56.21 ID:m096F/4J0
-
Amazon MP3、日本版スタート DRMフリーで音楽配信
Amazon.co.jpで、DRMフリーのMP3ファイルを販売する「MP3ダウンロード」が始まった。
宇多田ヒカルさんなどの楽曲を、1曲150〜250円程度で販売している。
Amazon.co.jpで、DRMフリーのMP3ファイルを販売する「MP3ダウンロード」が11月9日
までに始まった。米国で2007年に始まったサービスの日本版で、邦楽、洋楽、クラッシッ
クなどをそろえており、「日本最大のDRMフリー音楽配信」としている。
256kbpsのMP3ファイルをDRMフリーで販売するサイト。邦楽アーティストでは、宇多田
ヒカルさん、フジファブリック、pupa、甲斐バンド、ハナレグミなどの楽曲を販売。価格は曲
によって異なるが、おおむね1曲当たり150円〜250円、アルバムで1500円〜2000円程
度となっている。
国内のDRMフリー音楽配信としては、Appleの「iTunes Plus」などが先行して展開している。
http://www.amazon.co.jp/STRING-dmusic_mp3_music_download_url_kw/b/ref=sa_menu_dmusic1?ie=UTF8&node=2128134051
- 3: ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 12:47:53.28 ID:dfxuK6Qc0
-
たけええええええええええええ
- 7: コアラのワルツちゃん(東京都):2010/11/09(火) 12:48:21.08 ID:krwPZan30
-
たけーよ
- 9: いろはカッピー(東京都):2010/11/09(火) 12:49:05.63 ID:62RtXPaeP
-
たかすぎ
- 13: ソニー坊や(関西地方):2010/11/09(火) 12:49:33.44 ID:myi0yX3F0
-
iTunes Plusでググったら、Appleはこれよりもさらに高いみたいだな。
- 37: V V-OYA-G(埼玉県):2010/11/09(火) 12:53:12.36 ID:39RxUtBQ0
-
>>13
邦楽と日本版はな。
- 19: ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 12:50:44.96 ID:dfxuK6Qc0
-
こんだけ高いならCD以上の音質で配信すりゃいいのに
- 186: Dr.ブラッド(神奈川県):2010/11/09(火) 13:13:37.37 ID:Bnl7nBI+0
-
iTunesの128kよりはマシだな
- 5: ドクター元気(福岡県):2010/11/09(火) 12:48:10.81 ID:73XWAFJBP
-
1000円くらいで買える良いMP3プレイヤー教えれ
- 65: ミルミルファミリー(山口県):2010/11/09(火) 12:57:08.39 ID:Szh2GW4u0
-
>>5
- 23: 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 12:51:10.99 ID:RO4VPi+e0
-
たけーだろハゲ、アメリカだと1曲90円くらいだろ
- 26: いたやどかりちゃん(関西地方):2010/11/09(火) 12:51:41.98 ID:02zE/NKE0
-
さすがにこれはいらんわ
- 27: カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 12:51:44.67 ID:2auZ9DaFO
-
無圧縮で売れよカス
- 28: カンクン(catv?):2010/11/09(火) 12:51:52.68 ID:UAMJwy/n0
-
いまじゃ入手困難なアルバムとか出してくんねーかなー
- 29: MONOKO(長屋):2010/11/09(火) 12:51:56.46 ID:sxdzScbB0
-
ituneStoreとどう違うん
- 40: はやはや君(catv?):2010/11/09(火) 12:53:51.55 ID:5O20NuhZ0
-
>>29
認証が無いからコピーし放題
- 33: ベストくん(埼玉県):2010/11/09(火) 12:52:21.18 ID:LZLtwDQj0
-
乞食速報向けに0円コーナーもあるみたい
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=s9_al_bw_feat?ie=UTF8&docId=3077053166&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=069XDZAMFFTW6VYJEPK0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=97658349&pf_rd_i=2202166051
- 166: いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 13:11:05.55 ID:LzsZKbpsP
-
>>33
せめてジャンルくらい書いて欲しい
- 340: パワーキッズ(新潟県):2010/11/09(火) 13:48:04.13 ID:c3ymJUkr0
-
>>33
連結決算~経済ラップ
smallest | 形式: MP3 ダウンロード
なんだよこれ……
- 34: プリングルズおじさん(青森県):2010/11/09(火) 12:52:36.70 ID:/38gQ5lZ0
-
無料ベストセラーがどういうことだ!
- 51: 大魔王ジョロキア(東京都):2010/11/09(火) 12:55:06.48 ID:3nOdhE0F0
-
>>34
同人音楽アップできるんだなw
- 41: リボンちゃん(青森県):2010/11/09(火) 12:53:55.44 ID:VbYlqzPU0
-
だから高すぎだって
レンタルと同じ相場でいいだろうに
- 44: もー子(埼玉県):2010/11/09(火) 12:54:26.17 ID:AsrlCt7r0
-
これ利用を想定してる層って割れ厨だから買わないよ
- 45: イヨクマン(埼玉県):2010/11/09(火) 12:54:37.72 ID:cxs9DNQu0
-
無料のラインナップが糞過ぎる
- 47: とこちゃん(アラビア):2010/11/09(火) 12:54:50.61 ID:+UNWROAu0
-
米尼じゃだいぶ前からやってるじゃん
ていうかまだやってなかったのか
- 49: 火ぐまのパッチョ(香川県):2010/11/09(火) 12:55:00.64 ID:G5QXkGQY0
-
wavで売れよ、なんで劣化した音楽が150〜250円もするんだよ
- 57: エイブルダー(関東・甲信越):2010/11/09(火) 12:56:36.48 ID:A14ZlPAoO
-
>>49
50MBもいらねーよ
だったらロスレス圧縮にすりゃいいだろ
- 54: タックス君(大阪府):2010/11/09(火) 12:55:33.04 ID:2pIXS3J90
-
Amazon大勝利だな
純日本企業には無理
- 56: もー子(埼玉県):2010/11/09(火) 12:56:17.93 ID:AsrlCt7r0
-
>>54
純日本企業は携帯でもっと儲けてる
- 59: あかりちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 12:56:50.67 ID:u4ROIfwU0
-
Amazon様にいいようにやられるガラパゴス日本
- 60: キタッピー(関西地方):2010/11/09(火) 12:56:51.39 ID:E0IKcpxL0
-
FLACで配れよ
- 61: ハッチー(チベット自治区):2010/11/09(火) 12:56:52.98 ID:Z0VOssDM0
-
amazonTunes リリースマダァ?
- 63: きいちょん(長屋):2010/11/09(火) 12:57:04.23 ID:nK9Uzo4W0
-
単体じゃ嬉しくないわ
アルバム等セットでセールしてくれるならありがたい
とりあえずビートルズ完全版くれ
- 66: ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 12:57:09.70 ID:3+Mz+R5cP
-
まだ甘い、これじゃあ萌え豚がついて来ない特典つけろ
- 69: ユーキャンキャン(関西地方):2010/11/09(火) 12:57:33.98 ID:ZTdA7aop0
-
曲のタイトルと作者だけがズラーっと並んでいて、
正直、何を買えば良いのか全然わからん
- 76: いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 12:57:53.77 ID:hGbeVim8P
-
しかも本当に聴きたいマイナー良曲は全く置いてなくて
レコード会社の売りたい押し付け曲ばっかだったりするから困る
- 78: なまはげ君(茨城県):2010/11/09(火) 12:57:55.32 ID:pwDj7rij0
-
圧縮してんなら50円にしろ
- 80: ニック(愛知県):2010/11/09(火) 12:58:02.45 ID:kX+Ac5rQ0
-
アマゾンのマケプレで中古のアルバムもっと安く買えるし。
- 83: いろはカッピー(大阪府):2010/11/09(火) 12:58:57.34 ID:GyyZKd86P
-
なんでミクさんの曲が0円で出されてんの?
批判してんの?
全力で行くか
- 85: 801ちゃん(岐阜県):2010/11/09(火) 12:59:19.66 ID:N1aor6w20
-
ざっと見たがアニメゲーム酷すぎだろw
なんだこれ
- 91: つばさちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 12:59:51.08 ID:qQ0seDma0
-
ituneStoreって最新のアニソン無さすぎだろ
発売日に並んだのがヨスガノソラだけ
- 92: V V-PANDA(茨城県):2010/11/09(火) 12:59:58.34 ID:amAAyWiR0
-
MP3を複数回ダウンロードすることはできますか?
MP3はご注文確定後、1回のみダウンロードすることができます。
ファイルを誤って削除した場合や、お使いのPCの問題でファイル
が消去された場合でも、再度ダウンロードすることはできません。
そのため、ダウンロードしたMP3ファイルについてはバックアップを
作成することをおすすめします。
マジ糞
- 93: パルシェっ娘(東京都):2010/11/09(火) 13:00:05.99 ID:ffDcr3v/0
-
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00451DBOC/ref=ord_cart_shr?ie=UTF8&m=A2KAVP39WOVYMY
[01 - Burst! (feat. 初音ミク).mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 287.19kb/s VBR JointStereo/MS Xing 9249f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
[02 - 1000%グローリー [vocalo mix] (feat. 初音ミク).mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 277.92kb/s VBR JointStereo/MS Xing 9457f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
[03 - Sting (feat. 初音ミク).mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 237.76kb/s VBR JointStereo Xing 9893f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
[04 - Mind Error (Feat. 初音ミク).mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 262.98kb/s VBR JointStereo Xing 14706f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
[05 - Symphonic Dive (Feat. 初音ミク).mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 266.17kb/s VBR JointStereo Xing 10560f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
真空波動研SuperLite 100701 / DLL 100701 Unicode
- 118: ミルバード(石川県):2010/11/09(火) 13:03:20.17 ID:J00OqPoQ0
-
>>93
256kでVBR JointStereoて・・・ウンコすぎだ
- 94: リボンちゃん(東京都):2010/11/09(火) 13:00:15.50 ID:tWYLnUWM0
-
youtubeで無料で聞けるのに買う必要ねえだろ
- 105: だるまる(大阪府):2010/11/09(火) 13:01:57.21 ID:6HV2JCAx0
-
見辛すぎるよなんとかしろw
- 108: ちーたん(catv?):2010/11/09(火) 13:02:05.38 ID:0TErDTvD0
-
邦楽聴かないからイラネ
iTSでほぼ事足りるし、値段も変わらん
それに
買う→フォルダ移動→プレイヤー登録
の作業がめんどくせーんだよカス
- 113: きょろたん(関西地方):2010/11/09(火) 13:02:45.50 ID:nglXeSfg0
-
楽天レンタルCDアルバム50円
10枚借りれば送料こみで100y円ほど。
- 127: いろはカッピー(catv?):2010/11/09(火) 13:04:57.30 ID:awuRnlloP
-
>>113
すげえなそれ
- 171: おばあちゃん(群馬県):2010/11/09(火) 13:11:19.22 ID:JeyWBTUz0
-
>>113
ちょっと借りてくる
- 119: はのちゃん(長野県):2010/11/09(火) 13:03:21.32 ID:4RtgjwRS0
-
値段はともかくmp3ってのがありえない
- 122: キタッピー(関西地方):2010/11/09(火) 13:03:34.34 ID:E0IKcpxL0
-
ゲームだと、ダウンロード販売の方が圧倒的に安く手に入るのに
音楽はかなり割高だよね。ふざけすぎ
- 123: 女の子(愛知県):2010/11/09(火) 13:03:56.45 ID:OyTYZPhl0
-
ゴニョゴニョしてただでダウンロードしたやつのがアマゾンで売ってるのより音がよかったりして。
配信専用にリミックスされてるだろうからコンプが高かったりMP3用には
向いてるんだろうってのはあるかも知れんが1曲1ドル以下じゃないと買わんだろ。
- 126: バスママ(大阪府):2010/11/09(火) 13:04:48.22 ID:AGfCNz5j0
-
え?死ぬのは着うた関係だろ
しかしmp3でiTunesStoreと同価格ぐらいか…
この割り切りがアメリカやな
- 154: カンクン(静岡県):2010/11/09(火) 13:08:52.98 ID:DkVuc43R0
-
>>126
aacの128kbpsよりはいいだろーが
- 160: ココロンちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 13:10:03.81 ID:ufQCHDAE0
-
>>126
でも、iTunesと同じ値段って
アメリカも意外と護送船団方式
- 128: ベストくん(埼玉県):2010/11/09(火) 13:04:58.75 ID:LZLtwDQj0
-
なんか洋楽の古いのいくつか探したけどアルバムの中の1曲しかないのとかある
なんでアルバム内の曲全部じゃないんだろう・・・
- 131: エコまる(茨城県):2010/11/09(火) 13:05:08.14 ID:dtDk+S3U0
-
さすがだな
日本企業じゃコピーフリーのサービスなんて絶対出来ないだろ
- 143: エコンくん(神奈川県):2010/11/09(火) 13:07:00.67 ID:3m3S6V9D0
-
1曲150円で高いとかお前等凄いな。
俺は音楽聞かねーから買わないけど
こりゃ音楽業界も廃れる訳だ。
- 161: きいちょん(長屋):2010/11/09(火) 13:10:25.23 ID:nK9Uzo4W0
-
>>143
ぶら下がり状態の業界なんて廃れて当然
150円もあればデジタルコンテンツの幅なんていくらでもあるぞ
お前みたいに音楽業界を擁護する人間もクズと無知ばかり
- 172: ナショナル坊や(茨城県):2010/11/09(火) 13:11:22.43 ID:tSQoUS3r0
-
>>143
とりあえず近所のレンタル店に行って来い!
高いと言ってる意味が分かるはず
- 177: パーシちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 13:12:14.98 ID:3AH9nemH0
-
>>143
レンタルならアルバム1枚150円くらいだぞ
わざわざ高くて低音質なの買う奴はいないだろ
- 152: 金ちゃん(千葉県):2010/11/09(火) 13:08:31.50 ID:5rIIxU6I0
-
とりあえずDRMがむかつくから買っとくわ
- 153: テット(長屋):2010/11/09(火) 13:08:39.09 ID:d6dLIz/60
-
エロ動画でDRMフリーをやれよ
- 155: ばっしーくん(宮崎県):2010/11/09(火) 13:08:55.53 ID:kfgKSHap0
-
1曲50円以下でwebマネーで支払なら買ったかも
- 158: イプー(埼玉県):2010/11/09(火) 13:09:40.57 ID:kh5HMBDZ0
-
映像はフルHDみたいに高画質化してるのに、どうしてオーディオ分野は退化してるの?
- 189: 女の子(愛知県):2010/11/09(火) 13:14:11.23 ID:OyTYZPhl0
-
>>158
耳の解像能がそれほど高くないからじゃない。CD音質以上は必要ないという。
- 202: カンクン(静岡県):2010/11/09(火) 13:17:01.36 ID:DkVuc43R0
-
http://www.2l.no/hires/index.html
>>189これレベルの聞くと考え変わるよ
- 200: ラジオぼーや(中国地方):2010/11/09(火) 13:16:09.32 ID:fRQvZQE90
-
>>158
音を再現する装置は金がかかるからではないかな
- 215: 大魔王ジョロキア(東京都):2010/11/09(火) 13:18:35.33 ID:3nOdhE0F0
-
>>200
フルHD化って面の拡大で音楽でいうならビットレートとかそういうのの拡大と同じだからな
映像の進化?といえば3Dだし音楽でいうなら5.1chとかだな
どっちも装置がごちゃごちゃする割りに需要がないのでそのままなんだろうなw
- 164: カンクン(静岡県):2010/11/09(火) 13:10:50.00 ID:DkVuc43R0
-
なんで林檎厨はaacがデフォルトだと思ってんだろーな
- 169: ぼうや(東京都):2010/11/09(火) 13:11:16.04 ID:WvpLJ+fe0
-
高いって言ってる奴はロシアの販売のサイト行け 1曲10〜20円だから
- 174: ココロンちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 13:11:38.40 ID:ufQCHDAE0
-
256kbpsの可変ビットレートってどうなの?
しかも可変って?
- 193: ペンギンのダグ(埼玉県):2010/11/09(火) 13:14:44.53 ID:+iCZXsZd0
-
>>174
微妙だろ
同ビットレートでもiTunesはAACだからこっちのほうが音質がいいし
mp3で320kbps配信してるとこもあるから
他でどうしても無い時しか使わないだろうな
- 194: ベーコロン(埼玉県):2010/11/09(火) 13:14:47.28 ID:m/s4r8+w0
-
>>174
実際十分な音質なんだけど
MP3なら固定320kbpsで売るほうが文句言われない
- 179: 星ベソパパ(中部地方):2010/11/09(火) 13:12:31.29 ID:rgS3Xy4o0
-
アニゲしょぼすぎるしすげー見にくいサイトだな
だれか大橋歩夕のファンタぢっく買ってやれ
- 181: ヱビス様(関西地方):2010/11/09(火) 13:12:55.36 ID:GGS0IudO0
-
amazonは.comの方みたいにコンシューマ機のダウンロード配信のゲームと
ポイントカードのメール配信サービスはじめてくれよ
- 187: V V-PANDA(茨城県):2010/11/09(火) 13:13:51.07 ID:amAAyWiR0
-
とりあえずバックアップサービスだけでも頼むわ。
もう管理するの面倒なんだよ。
- 192: ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/09(火) 13:14:28.64 ID:hlyWvPEY0
-
レンタルCDでアルバム借りて、WAVで残せば1曲単価なんか数十円だろ
まだまだ高いわ
- 219: キタッピー(catv?):2010/11/09(火) 13:19:15.65 ID:wxrvSZ/S0
-
ゲームのサントラとか充実させてよ
流通に出る量が少ないからプレミアついてたりしてウザい
- 237: エネオ(富山県):2010/11/09(火) 13:21:24.38 ID:kBSeniGe0
-
いくらシステムがあってもレーベルが参加しなきゃクソだぞ
おまえらざっと眺めてみて欲しい曲あったか?
俺はない
- 357: みんくる(catv?):2010/11/09(火) 13:54:17.78 ID:ILgTO+wo0
-
CDマジ死亡確認wwww
これからバンバン買ってやるから最終的にはフォーマットはflacでヨロシクw
- 360: いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 13:55:34.03 ID:DqFyby58P
-
元々CDと本くらいだったが、総合ショップ化してここまで成功するってのも珍しいな
ちょっと位値段高くても他で登録やら面倒だしアマゾンでいっか
という客を上手く引っ張りこんでるな
- 242: 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2010/11/09(火) 13:22:56.68 ID:Ap91UXHN0
-
その内初音ミクで溢れかえるんじゃねぇの?
- 264: ムパくん(長野県):2010/11/09(火) 13:28:31.68 ID:P/Y0XZs/0
-
>>242
俺もそう思う
良い発表の場だし
【イチオシ関連記事】
Amazonの本気 全品無料配送 完全サービス化!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51561480.html
▼オススメ一覧▼
⇒リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン
⇒アマゾン「お届け日時指定便」開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
⇒価格.com、amazonが出てきて日本人の消費スタイルが圧倒的に変わった
⇒とうとう食べ物までAmazonで買える時代になっちゃったよ。商店街さんどうすんだよ
⇒【Amazon】川越に国内4番目の倉庫を開業。スタッフ募集中
⇒本をアマゾンで買う奴ってなんなの?近所の本屋行った方が早いだろ
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長
⇒Amazonで約1万6千円で買えるものがコジ○だと2万4千円、ヤマ○だと2万7千円だった件
⇒Amazon.co.jp ご注文の配送
⇒Amazonで何買うか考えてる時が一番wktkするよなwww
⇒【amazon死亡】ヤフーとアリババ提携で中国製品5000万点が注文可能に マフラー85%オフ等
⇒楽天、ネット通販即日配送!日本に税金払ってないアマゾンに対抗
⇒"アマゾンに対抗!" 講談社・集英社など日本の出版社21社、電子書籍協会発足へ
⇒佐川急便って皆嫌うけど、そんなに嫌か?
⇒『価格.com』の便利さとキチガイの多さは異常
⇒「キチガイしかおらん」 ネットオークションブーム終了 09年落札額が初の前年割れ
⇒中 国 のパクリ製品の画像うpしていこうZE!!!!!!
Twitter始めました。フォローお願いします!
【最新記事一覧】
Powered By 我RSS
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 14:41 ▼このコメントに返信 はつ?
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 14:46 ▼このコメントに返信 ついにmuzieが廃れる日の到来か
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 14:55 ▼このコメントに返信 これは日本じゃ成功しないだろ
金だす層→圧縮とかww
割れ厨→お察し
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:01 ▼このコメントに返信 VBRて
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:05 ▼このコメントに返信 無圧縮とか可逆圧縮なら買った
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:08 ▼このコメントに返信 楽天のやつ送料がくそたけぇ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:08 ▼このコメントに返信 ロシアで格安でmpがダウンロードできるオンライン通販があったよね
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:11 ▼このコメントに返信 価格設定おかしすぎワロタ
http://www.amazon.co.jp/The-Sweetest-Nectar/dp/B0045M8DX0/
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:20 ▼このコメントに返信 高価格低音質で品も微妙って誰が買うのこれ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:23 ▼このコメントに返信 え?iTunesって128kbpsなのか?
俺が購入した曲は全部256kbpsなんだが。
11 名前 : 0120投稿日:2010年11月09日 15:37 ▼このコメントに返信 とりあえずレンタル屋行けって言ってる奴が馬鹿だということは分かった
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:39 ▼このコメントに返信 利用している層が割れ中ってどういう意味だ?
買ってる層が割れ中?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:47 ▼このコメントに返信 メンド臭いヤツ、どうでもいい金持ち向けって事か?
無料のは利用させてもらおう
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月09日 15:55 ▼このコメントに返信 AACだから音質が良いと言っている奴に吹いた
頼むから情弱の発言は載せないでくれ