Terrem News "ATMOS SELECT GRAND OPEN"Archive
2010.02.26 |
Terrem News "ATMOS SELECT GRAND OPEN"
|
2010.02.25 |
Hyphen design " THE NORTH FACE"
昨日、画像右奥にいらっしゃいますお方、スタイリスト ミスター田中さん。彼のお誘いで THE NORTH
FACEさんのイベントに行ってきました。普段お店に行っている場所がおしゃれな居酒屋になっていました。関係者に聞くと、今回は写真展でもありながら普段お
世話になっている関係者に居酒屋気分でおもてなしをしようというコンセプトだったそうです。粋な計らいですね。中で撮影しましたが人が多くて苦し紛れの1
枚。 そんな中、田中さんの今日の足下画像。Terrem Postrunです。army pantsによくお似合いです。 |
2010.02.19 |
Hyphen Design News "no title"
色々な方々が、Alexander Mcqueenの死をblogにてコメントしています。 私自身も、大変ショックでした。 まだ、18とか19の頃、ヴィアバスストップで彼の洋服に出会いました。もちろん、お金もないし 見るだけでしたが、当時、接客してくれた店員さんが丁寧に説明してくれた憶えがあります。 若いだけに、目立ちたい(人に見られたい)という願望から洋服を買っていた時代です。 Mcqueenのワイドチェックパンツがセールになっており、何度も足を運び、考え、そして、あの店員さんから購入したいと気持ちになり買いました。 彼の洋服を沢山、着用したことはありませんが、何か引き寄せられるパワーみたいな物を感じました。インポートブランドが好きになり、興味が湧いてきたのはこの頃からかもしれません。 今では、ネットで洋服が容易に買える時代です。 そこに関して、全く否定もしません。しかしながら、色んなお店へ行って、店員さんから洋服の事を 教えてもらい、情報をGETする。そして、洋服の魅力はもちろん、あそこの店員さんから洋服を買いたいなと思えるようなお店を今の若い人達に作って頂きたいなと思います。 歳をとるごとにフットワークも重たくなり、簡単に済ませがちですが、自分自身で探し歩いた先には 発見がきっとあるはずだと思います。 そんな事を最近感じます。 Alexander Mcqueen ご冥福をお祈りいたします。
|
2010.02.19 |
Terrem News "取扱展開店舗"
JR名古屋高島屋 紳士靴フロアー Terrem商品がお買い求め出来ます / (@_@;) |
2010.02.16 |
Hyphen design "Are you feel so good?"
この足さばき。ヤバいです。たまに急に聞きたくなったり。。James Brown。天国でMJとセッションしてるかな。Are you feel so good? |
2010.02.16 |
Hyphen Design News "music"
|
2010.02.16 |
Terrem News "Highsnobiety"
何回か紹介されていますが、こちらでも紹介されていますPostrun。近頃Terremの身近な方達も履いてただいています。その他過去のモデルも掲載していただいております。皆さん是非店頭でご覧下さい。 このようなサイトってリンクのリンクで良いの?という声もありますが必ず入手先を掲載しているので大丈夫との裏話。でも、海外の人たちにもこれで見る事が出来るのでその辺りは特に気にはなりませんけど。(^^;)/ |
2010.02.15 |
HYPHEN DESIGN "alexander mcqueen"
alexander mcqueenが亡くなったと聞きました。僕がイギリスに住んでた頃に同じ地域にすんでいて、よく見かけた事が有りました。彼はその当時華やかなデビューを飾ってた頃で、雑誌とかにもイギリスでも引っ張りだこだったと思います。そういった彼でしたが、たまに話しかけてくれたりして、シャイな部分もみせつつ、凄い優しかった事を覚えています。 |
2010.02.15 |
HYPHEN DESIGN "....."
寒い日が続いてます。footsalも最近はまばらなので、是が非でもやりたい日々が続いてますが、雨にはかないません。でも5月に大会がある知らせを週末に聞きつけ、それに向けて頑張りたいものです。 We Are The World 25 For Haitiyou tubeで見ました。海外の人達のこういった寄付魂と言うか、サポートみたいな動きは本当に感心させられるものが有りますね。ただただ、みんな歌が上手過ぎました。Justin Bieberから始まり、、、、lil wayne(この後収監されましたが。。。)、snoop格好良過ぎでした。 日本版のwe are the worldは誰が出るんでしょうか?是非見てみたいものです。演歌界の大御所でしにぎわしてほしいものです。後、歌はうまくないと、だめですね。 |
2010.02.12 |
Hyphen Design News"知性"
|
2010.02.09 |
HYPHEN DESIGN NEWS "PARIS"
お疲れ様です。 昨日からroomsもスタートし、国内でも本格的に展示会がスタートしてきました。 展示会を仕切るメーカーさん(営業)も、半年先を見込んでセレクト眼を光らせるバイヤーさんも みんな大忙しですね。しかしながら、誰よりも早く新たな物が見れる喜びってたまりません。 そんな気持ちで、LONDONに引き続きPARISレポートです。 2日間というタイトなスケジュールでしたが、ひたすら歩き、展示会を見ました。 CAPSULE→RENDEZ-VOUS→TRANOI→WHO'S NEXT ...etc それぞれの展示会に色はありますが、個人的にはCAPSULEが一番グッときました。 発見がありましたし、忘れかけていた気持ちを思い返させてくれたような気がします。 ファッションは、楽しむものだし、売る側や紹介する側がネガティブではダメですね。 当たり前の事ですが、久しぶりにLONDON/PARISに行けて感じたことです。 また、次回も行ける様に頑張ります!!! さて、旅のお供をしてくれたTerrem"T2"。 持ち運びにかさ張らないし、とにかく暖かく、疲れない。 寒い中をひたすら歩いて、見て周りましたので、この靴の良さをしみじみ感じました。
|
2010.02.09 |
Terrem News "世界のWEBから vol.2"(broad to you by Terrem)
2009'A/W COLLECTION PRODUCTE PAGE遅くなりましたが、更新しましたのでご覧下さい。 |
2010.02.05 |
Terrem News "offer"
|
2010.02.05 |
HYPHEN DESIGN NEWS "LONDON"
おはようございます。 先日、6年ぶりにLODONへ行って来ました。その時とは、だいぶ変わっている印象を受けました。オリンピック開催ということも有り、工事している箇所も多々見受けられ、Liverpool Street周辺は東京で言う六本木ヒルズ!?高層ビルが立ち並び、びっくりしました。しかしながら、変わらぬは天気・・・。朝から、どんよりした曇り空。最終日、奇跡的にNotting Hillを歩いていたら日差しが!!!気持ち良かったです。景気自体は、少なからず戻ってきているのかなと感じました。お店は、個人で経営されているセレクトが勢いを感じ、そして、何よりおもしろくかっこいいです。セレクトしているアイテムはもちろん、お店作りがさすがです。通りを歩いていて、何か引き寄せる導線(ディスプレイや仕掛け)作りがうまいので、足が止まってしまいます。発見もありましたし、勉強になりました。 Garbstoreというお店もその1つですが、こちらでは、Terremを置いています。皆さんLONDONへ行った際には、是非覗いてみてください。 あとは、服の着方がほんとかっこいいです。なんらニットとデニムの装いでも、ロールアップ加減だったり、小物の使い方など・・・言ったらきりがないぐらい、その辺は頭に叩き込んできました。仕事とは言え、普段見れないブランドの裏側だったり、街を歩いているだけで色んな発見ができるLONDON。また、すぐにでも行きたいです。今回の出張を今後のSALES&PRに活かしていきたいと思います。
|