まとめられたつぶやき
-
@kataoka_k クルクルパークルクルパーって、あなたの両親、祖父母、親戚、友人知人の中に、認知症や精神疾患になって、アクセルやブレーキ踏み間違えた人間は今もこれからも皆無?今までできても突然できなくなることは珍しくない。あなたにとってはただ迷惑なクルクルパーでしかない?
-
@hitorimoii ほう。ああゆう事故は認知症や精神疾患の人が起こしてるんですか。それは初耳ですな。
-
@kataoka_k すべてそうだとは申しておりません。高齢者の事故が増加しているのは事実では? http://koureisya.11joho.biz/
-
@hitorimoii アナタの意見はつまり、クルクルパー=認知症や精神疾患の人って解釈ですよね?そうなると話はまったく違ってきませんか?
-
@kataoka_k あなたが自分ができることをできない人間をトータルして、クルクルパーと連呼していたので、不快に感じただけです。その中に高齢者も含まれるならば、そういう風に読んで欲しくないと思いました。私の解釈をあなたの感覚で勝手に決め付けないでいただきたい。
-
@hitorimoii 申し訳ないのですが、どういうことなのか理解できません。わかるのは「勝手な解釈をしている」のはアナタの方だということだけです。
-
どう感じますか?RT @kataoka_k: 銀行行っても10万円以上の現金が振り込めない。聞けば「振り込め詐欺防止のため」なんだとか。もうね、アホかと。コロッと詐欺に引っ掛かっちゃうようなクルクルパーどものせいで、なんで普通の人たちが迷惑うけなきゃならんのか。 #kaigo
-
感想請うRT @kataoka_k: よくアクセルとブレーキを踏み間違えてという事故があるけど、あれはやっぱり相当なバカかクルクルパーの仕業としか思えない。長いこと車を運転してきてアクセルとブレーキを何万回、何十万回と踏んでるが、ただの一度も踏み間違えたことないよ。#kaigo
-
@kintoki0801 あのつぶやきをされた方はTVディレクター、演出家、脚本家、映像クリエイター、映画監督という、肩書きの方。想像力が必要な職業だと思うのですが、そうでもない方はいらっしゃいますね。
-
@hitorimoii ボクがクルクルパーと呼んでいるのは認知症や精神疾患の方ではなく、アナタのような頭の悪い人間です。大体、もしも認知症や精神疾患の方が操作ミスで事故を起こしてるのだとすれば、それはそれでまったく別の問題じゃないですか。
-
@kataoka_k 自分と意見が違う人間を頭の悪い人間と言い切れる傲慢さはみごと。「@hitorimoii ボクがクルクルパーと呼んでいるのは認知症や精神疾患の方ではなく、アナタのような頭の悪い人間です。」 #kaigo
-
@kataoka_k 氏の作品やここまで一切の文脈を無視しても、クルクルパーという言葉のチョイスだけで絶賛に値する。
-
深夜に噴いたwww RT @kataoka_k なんか突然クルクルパーに絡まれて面白いんでTogetherしておく。わざわざ介護関係のハッシュまでつけてボクのつぶやきをRTしてくれてるんだ。 http://togetter.com/li/66910
-
くっくっくっ。(笑)Kさんのクルクルパー発言に、認知症や精神疾患の人に失礼。的な発言が出現。その方の理論だと、重度の脳挫傷による後遺症で、抗精神薬を服用してる私はクルクルパー(笑)光栄です。Kさんの発言は、PL法に抵触しないように先手を打つ企業に対する正当な意見だと私は思う。
-
RT 明らかに論点がズレてますね。@kataoka_k なんか突然クルクルパーに絡まれて面白いんでTogetherしておく。わざわざ介護関係のハッシュまでつけてボクのつぶやきをRTしてくれてるんだ。 http://togetter.com/li/66910
-
クルクルパーは頭の悪いヤツを侮辱するナイスな言葉。介護関係の人が認知症の老人のことだと感じ取るんだとしたら、それこそ差別。 RT @kasa_ga_nai @kataoka_k 氏の作品やここまで一切の文脈を無視しても、クルクルパーという言葉のチョイスだけで絶賛に値する。
-
@kataoka_k ノータリンは、もうだめでしょうか?
-
女子高だったんだけど、高三になると、みんな車の免許を取る。どこの国の馬鹿者がこいつの何を見て自動車の運転を許可したんだ?っていわずにはいられない友達ばっかりで、しかも練習に無理矢理付き合わされて、本当に恐かった。あーゆー人には免許証を与えないで欲しい。
-
全然ダメじゃないよ。ボクは言葉狩りには断固戦いたい。例えば「片手落ち」だとか「めくら判」という言葉が使えない世の中はやっぱりどうかしてると思う。 RT @nekonoakajita @kataoka_k ノータリンは、もうだめでしょうか?
-
同感です。おれも戦い続けます。 RT @kataoka_k: 全然ダメじゃないよ。ボクは言葉狩りには断固戦いたい。例えば「片手落ち」だとか「めくら判」という言葉が使えない世の中はやっぱりどうかしてると思う
-
@kataoka_k 「盲」という文字がもうNGワード扱いで、だから「盲目的」とかも使えません。なんかヘン。
-
みんなどう思う?報道でエスカレーター事故を「将棋倒し」と言ったら将棋関係のさる団体からクレームが来たんだって。イメージ悪くなるからやめろって。アホか!
-
言葉自体よりも、使われ方、文脈だと思います。単に、その場で使うのが適切かどうかを、それぞれの品性で決めれば良いことかと。「禁止用語」という概念もナンセンスだとも思います。 RT @kataoka_k 全然ダメじゃない。言葉狩りには断固戦いたい。 RT @nekonoakajita
-
@withragdoll つまりボクの言いたいことはそういうことなワケよ。ブレーキとアクセル間違えるような未熟な野郎どもに免許なんか与えるなよ、と。それを「あなたの家族には認知症や精神疾患の人はいないのか」と怒られても、ねえ。
-
カントクは「クルクルパー」って「非常識な人、恥を知らない人」という意味をおっしゃりたいと思ったんですがどうですか。認知性の方を差別視してるのは当の介護職の人だと思う。思うように体や脳が機能しなくなることは病気なので、前述とは全く次元が違うことだと思う。 @kataoka_k
-
同感! QT @Kitsch_Matsuo 言葉自体よりも、使われ方、文脈だと思います。単に、その場で使うのが適切かどうかを、それぞれの品性で決めれば良いことかと。「禁止用語」という概念もナンセンス @kataoka_k 言葉狩りには断固戦いたい。 @nekonoakajita
-
【クルクルパーの意味】「非常識」+「恥しらず」+追加「品がない」=人への迷惑を考えないひと⇒クルクルパー。単純に[馬鹿]っていってもなかなか通じなかったり、差別だなんだって曲解する輩がいるので分解してみた)@kataoka_k
-
@pukapuka_n そもそも言葉選びが不快なツイートは読まなきゃいいと思うし、フォローを外せばいいだけだと思うんだけどねえ。ツイッターってのはそういうもんでしょう。それがわからないような人をボクは今後もクルクルパーと呼び続ける。
-
@kataoka_k: 相手は言葉だけで噛みついてきたフシがありますね。クルクルパーって言葉に敏感に反応したからって(それだけでもアレなんだけど)「こんなこと言われてお前らどう思う?」とハッシュタグで拡散するあたりが輪をかけてアレだなと呆れました。クルクルクルパー…。
-
@kataoka_k わかりますよ。最初からKさんはそうとしか書いてないじゃ、ないですか。だから最新のTLの時は素直に読んでたんですが。今の流れが面白くて(苦笑)20年も前の恐怖体験を思い出してしまい呟きました。
-
なんか昔子供の頃に遊んでいるとやたら「お前の父さんクルクルパー」とか「お前の母さんでべそ」とかよくいってけんかしてたような気がする。今子供同士でもそういうこといっちゃいけない世の中なんですかね。なんか窮屈ですね。@kataoka_k
-
@kataoka_k 中島らもさんがエッセイで(“あいのこ”は使ってはいけないとチェックが入った経緯で)「それなら一度、何も言えなくなってしまえばええんや!」みたいなことを書いてたのを思い出しました。
-
.@kataoka_k さんの「クルクルパー」が500PVを超えました。おめでとうございます!! http://togetter.com/li/66910
-
御意。昔お会いした当時の日本盲人協会の会長も「めくら、盲人」は使うし、言葉だけで怒ることはない、と。RT @Kitsch_Matsuo: 言葉自体よりも、使われ方、文脈だと思います。…「禁止用語」という概念もナンセンス…。 RT @kataoka_k 言葉狩りには断固戦いたい。
コメント
2010-11-08 03:43:04
2010-11-08 10:11:11
2010-11-08 10:17:50
2010-11-08 10:35:11
2010-11-08 10:42:46
2010-11-08 11:56:36
2010-11-08 12:00:22
2010-11-08 12:00:40
2010-11-08 12:29:11
2010-11-08 13:08:52
2010-11-08 15:03:53
2010-11-08 15:38:15
2010-11-08 16:07:04