2010年11月05日

本日の相場・経済オチ

ポールソン氏の金ファンド年初来26%に(ゆかしメディア)

松藤氏の2684の株価、一年もたたないうちに最高値の16%に(wwww

トヨタ:業績急改善、営業黒字3231億円…9月中間(毎日新聞)

まぁトヨタに限った話じゃないんですがね。ホンダも最終利益47倍2724億円で過去最高とか言っているし。日立も半期で過去最高益でしょ。通気業績見通しも上方修正だし。円高で日本の輸出製造業は大幅減益にならないといけないはずなのに(笑)どうしたことでしょう。
超円高で輸出製造業壊滅!日本経済崩壊!!とかいう奴がマスコミや証券マンの主流の発言なのだから、ありゃいったいなんなんだろうかねぇ。
海外への生産分散や為替ヘッジで日本の大企業の円高に対する耐性は明らかに向上している。
問題は、それについて外国に出て行くことができない下請・孫請。そしてそうした製造業のブルーカラーの雇用が失われること。
投資をするならエンダカガーに惑わされないようにしましょうね。

ロンドン市場 ドル円、未知の領域突入か(クルーク)

通常なら政府が統治能力を失っている国の通貨がなぜ買われるのか理解に苦しむ状況ですが、米帝も政権がレイムダック状態ですからね。

リーマン破綻直前の水準超す NY株、1万1425ドル(usfl.com)

恐慌が来る!
恐慌が来る!
恐慌が来る!
2684だけがノアの方舟なんだ!

死ぬまで言ってろ。

戦場に武器も防具も持たずに参加する人達(松下誠氏)

英国経済が来年急激に低迷しても、イングランド銀行が追加紙幣増刷出来るじゃない、とオズボーン財務相。(今日の覚書)

実際問題として札なんていくらでも刷れるから問題ない。最大の勘違いは「財政政策を引き締める代わりに金融政策を緩和する」ということなのだ。

景気というものは、簡単にいうと

景気=お金の量*お金がお財布や口座の間をグルグル回るスピード

だ。

お金の量が少なくても、スピードが早ければ景気は良いし、いくらお金の量が多くてもスピードがゼロだったら(いわゆる流動性の罠)景気は悪い。

従って、ブフレのときには、

お金を量的に緩和すると同時に、スピードを増さなければならない。

スピードを増すとは、具体的には戦争や公共事業である。

緊縮財政再建論者の最大の過ちは、公共事業をしたくない代わりに量的緩和を持ち出してくることである。

正解は、両方を同時に行うことだ。

さもなくば、緩和したマネーはグローバリズム時代は、より経済成長率が高い国への投資に流出してしまう。その緩和した国の投資には回らないのである。

株価、金融危機前の水準まで急上昇(今日の覚書)

緊縮政策のおかげで5年間に160万人が失業する、とCIPD(今日の覚書)

お金を使うのは人間だけ。人間が使わないなら政府だけ。不況のときに緊縮財政(笑)。ばかじゃないの?死ぬ気なの?

1. Posted by A− 2010年11月05日 11:04
フィナンシャルタイムズの記者が考えるような労働力概念は既に存在しない。自動車工場、道路工事、、、全て機械が行う時代に、カネをばら撒いてもインフレにはならないし、財政破綻も無い。

ギリシア放漫>国家財政破綻>欧州ハイパーインフレと言われていたが、違いますよね。 この立証結果を基に、アメちゃんは48兆円ばら蒔いたが、財政破綻もしないし、インフレにもならない。もう1回48兆円ばら撒いても良いくらい。
2. Posted by 陳胡痒 2010年11月05日 11:16
世界の経済学者はいまだに貨幣の価値は労働力にあると信じているわけですから、構造改革ガーもマルクスガーもマネタリストもケインジアンもみんなどこか間違った結論しか出てこない。
ものの価値が全て労働力に基づいているなら、自動販売機で売られているコカコーラも、コンビニエンスストアーで売られているコカコーラも同じ値段なのはおかしい。
人の手がかかっている原子力発電所や火力発電所でできた電気は価値があって、太陽光発電や風力発電でできた電気は価値がないのか?そんなことはない。
しかし、コンビニのバイトは給料をもらってそれを使って乗数効果を産むが、コウゾウカイカクガーが主張するように、生産性を高めて自動販売機が同じだけのコカコーラを売っても、自動販売機はお金を使わないから乗数効果は自動販売機を作った製造仮定にかかった人手に限定される。
これは電気のたとえについてもいえること。
要するに今や新時代の貨幣の定義が求められている。
労働力をベースにしない、かといって金本位制時代のようなものでもない貨幣の定義だ。
それなくしては経済政策は全て間違ったものにならざるを得ない。

★うちの近所には誰の持ち物でもない柿の木があって、勝手に実がなっている。カラスや私はそれをとってきて食べているが、あの柿の木の実は労働力が加わっていないから、価値がないのだろうか?そういうわけで私はスーパーで柿をお金を出して買ったことがないのである。コウゾウカイカクガーのお陰で世界規模で生産力過剰が進んだ未来の時代には、労働というものも特権階級になるかお金を払わないとできないものになったりしてな。

相場は目の前で想像を超えた値動きを展開する(松下誠氏)

QE2の衝撃、資産価格を照準にした金融政策の新時代(武者大先生)

まっっあん、また追証か?苦しいのぅ。苦しいのぅ(w

欧州人が資本主義を手に入れた瞬間〜キリスト教徒の繁栄はドイツの山奥から始まった(jbpress)

だから金利を禁止し、金融業を呪われたユダ公の職業としてゲットーの中に押し込めたカトリック国では産業革命が起こらなかったんだよ。

英フィナンシャル・タイムズ紙が日本売りポジのヘッジファンドや投資銀行の意を受けて「日本は国家破産するガー!」記事

まぁ散々三橋氏や廣宮氏が論破している話なんですがね。

メディアパトロールジャパン

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

★【新米】福島県中通り こしひかり 10kg 3,599円 (税込) 送料込★

★安くで美味しくて国産食材しか使っていないおせち予約受付中・博多久松★

お金と幸せを引き寄せる運の法則 2011年度版

奇跡のコース 第1巻/テキスト ―A COURSE IN MIRACLES Vol.1/TEXT―(著)ヘレン・シャックマン
自己啓発や精神世界の有名人などによってしばしば言及されることで、日本でも名前だけは聞いたことがある人も多いと思われる「奇跡のコース」だが、詳細はこちらへ。
ACIM - Wikipedia
西洋世界のキリスト教的価値観をバックに爆発的に流行した西洋版の不二一元論哲学である。
成功哲学の実践者はもとより、先祖供養の実践者、ラマナマハルシやニサルガッタマハラジの信奉者、谷口雅春の信奉者、セドナメソッドやホ・オポノポノの実践者に到るまで確実に読む価値がある本であると断言する。
この本を読めば、いい加減に唱えないキリスト教の主の祈り、セドナやポノポノや生命の贈り物の実践者は全く同じ真理の別の現れであることがわかるだろう。
特にその世界感は、日本の引き寄せの法則の先駆者である生長の家創始者の谷口雅春が説いた完全無欠の実相世界こそ本当のあなたであり、五感で捉える世界は幻であるというものや、日本ではラマナマハルシが有名だが、インドの不二一元論者が説く世界にはひとつの意識、アートマンのみが存在し、我々がエゴを通して看ている世界は幻影であるというものと全く同じである
私の彼女さんは、この本の英語版を読んでからホ・オポノポノのクリーニングが激烈に加速した。この本を読むことは許しが現実世界にもたらす仕組みを知るに等しいからである。
その結果、彼女は子供のときから悩まされてきた喘息とアレルギーから完全に解放され、肌はきれいになった。
結局他人という存在しない幻を裁くことで自分を裁いていたのである。
だから主の祈りは言う。私たちも他人を許しますので、私たちの罪を許してください、と。
この本は今年出版される本の中で間違いなく最大の読む価値がある本である。間違いなく縁のある人の人生を完全に変えてしまう本である。
最初から最後まで10回読むがよい。

悪名の棺―笹川良一伝(著)工藤 美代子

fgejtocfk4fk5j23dk5 at 08:32│Comments(7)この記事をクリップ!相場・経済 

この記事へのコメント

1. Posted by A−   2010年11月05日 11:04
フィナンシャルタイムズの記者が考えるような労働力概念は既に存在しない。自動車工場、道路工事、、、全て機械が行う時代に、カネをばら撒いてもインフレにはならないし、財政破綻も無い。

ギリシア放漫>国家財政破綻>欧州ハイパーインフレと言われていたが、違いますよね。 この立証結果を基に、アメちゃんは48兆円ばら蒔いたが、財政破綻もしないし、インフレにもならない。もう1回48兆円ばら撒いても良いくらい。
2. Posted by 陳胡痒   2010年11月05日 11:16
世界の経済学者はいまだに貨幣の価値は労働力にあると信じているわけですから、構造改革ガーもマルクスガーもマネタリストもケインジアンもみんなどこか間違った結論しか出てこない。
ものの価値が全て労働力に基づいているなら、自動販売機で売られているコカコーラも、コンビニエンスストアーで売られているコカコーラも同じ値段なのはおかしい。
人の手がかかっている原子力発電所や火力発電所でできた電気は価値があって、太陽光発電や風力発電でできた電気は価値がないのか?そんなことはない。
しかし、コンビニのバイトは給料をもらってそれを使って乗数効果を産むが、コウゾウカイカクガーが主張するように、生産性を高めて自動販売機が同じだけのコカコーラを売っても、自動販売機はお金を使わないから乗数効果は自動販売機を作った製造仮定にかかった人手に限定される。
これは電気のたとえについてもいえること。
要するに今や新時代の貨幣の定義が求められている。
労働力をベースにしない、かといって金本位制時代のようなものでもない貨幣の定義だ。
それなくしては経済政策は全て間違ったものにならざるを得ない。
3. Posted by A−   2010年11月05日 11:25
技術的特異点は既に来ているし、これからもゆっくり進むのでしょう。
4. Posted by 保守系左派   2010年11月05日 12:35
>コウゾウカイカクガーのお陰で世界規模で生産力過剰が進んだ未来の時代には、労働というものも特権階級になるかお金を払わないとできないものになったりしてな。

 陳先生、笑い事じゃ無く、そういう悪寒は十分にあるのだと思います。BI(ベーシックインカム)論をみていると、労働する価値の喪失と消費することだけしか社会での存在価値の無い人にするように感じられますが。

5. Posted by 西森亮太   2010年11月05日 12:43
リニューアル中のmpjについて、トップページのバナーから三橋氏の画像が消えました。

これがどういう意味か、おわかりですねw
6. Posted by 陳胡痒   2010年11月05日 12:53
>労働する価値の喪失と消費することだけしか社会での存在価値の無い人にするように感じられますが。

ひとからお金をめぐでもらうことでは人間は誇りを得ることはできない。
労働していると本人が思い込むことで、それが例えば戦争で敵国に爆弾を落とすことでも、公共工事で穴を掘って埋めることでも、それがいかに客観的に見て無駄なことでもお金を稼ぐという誇りを生み出す。
富の再配分だけとりあげても、それは数量化できない人間の誇り、つまり他人の役に立っているとか、そういう気持ちの問題を解決できない。
だから子ども手当のようなヘリコプターマネーは消費に結びつかない。
誇りをもって稼いだと感じるお金じゃないと、人間は乞食のようなみじめな気分になるだけだからだ。
7. Posted by 五月雨祭   2010年11月05日 18:31
そもそも雇用の前に消費が国内に落ちないと始まらないのを誰も彼もが忘れ過ぎなんですよね(その癖特定の誰かが儲かる事を嫌がりとにかく反対の理由探し
目的でなく手法で我こそ正義というのを見ると目立ちたい受け入れられたいという無意識を感じます。
>エンダカガー
上手い事三洋電機もその轍から抜け出る事が出来そうですし日本の隆盛はまだまだ続きますね(あそこも100円切ったら・・
>量的緩和を持ち出してくる
自分が知っている所はそれすら否定してとにかく規制緩和と公務員改革に拘りそうすれば勝手に若者が消費して投資増えて・・の主張だったりします。
政府通貨でさっくり最大のスピードで若者の雇用を確保してからの方が犠牲が少ないのにわざわざ利権を潰す方を優先するあの思考は
間違い無く利己ですね。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字