文書番号: 887012 - 最終更新日: 2007年12月3日 - リビジョン: 4.4 Windows ベースのコンピュータにセキュリティ更新プログラムをインストールした後にコンピュータの再起動を促すメッセージが表示される理由目次はじめに
この資料では、セキュリティ更新プログラムのインストール後に Microsoft Windows ベースのコンピュータを再起動するように促すメッセージが表示される理由について説明します。
詳細コンピュータの再起動を促すメッセージが表示される理由セキュリティ更新プログラムのインストール後、以下のいずれかの条件が満たされると、コンピュータの再起動を促すメッセージが表示されることがあります。
コンピュータの再起動を促すメッセージが表示される可能性を減らす方法セキュリティ更新プログラムのインストール後にコンピュータの再起動を促すメッセージが表示される可能性を減らすには、セキュリティ更新プログラムの更新対象のファイルを使用するプロセスを終了する方法があります。セキュリティ更新プログラムによって更新されるファイルがコンピュータで使用されているかどうかを調べるために、Sysinternals の Process Explorer を使用して、更新対象のファイルがどのプロセスによってどのように使用されているかを調べることができます。更新対象のファイルを使用しているサービスを停止したり、プロセスを終了したりできる場合があります。Process Explorer の詳細については、次の Sysinternals の Web サイトを参照してください。 http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/default.mspx
(http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/default.mspx)
他社テクニカル サポートのお問い合わせ窓口は、ユーザーの便宜のために提供されているものであり、将来予告なしに変更されることがあります。マイクロソフトは、掲載している情報に対して、いかなる責任も負わないものとします。
Process Explorer の関連情報を参照するには、以下の「サポート技術情報」 (Microsoft Knowledge Base) をクリックしてください。
242131
(http://support.microsoft.com/kb/242131/
)
[HOWTO] ファイルを開いているプロセス一覧の表示方法
自社の製品を除き、マイクロソフトは同様の分野における他製品よりもこの製品を支持するものでも推奨するものでもありません。この情報はユーザーの便宜のためにのみ提供するものあり、自社の製品を除き、マイクロソフトは市場性の黙示的保証および特定目的への適合性を含めて、明示的にも黙示的にも、一切の保証をいたしません。
コンピュータを再起動するメッセージを抑止する方法コンピュータを再起動するメッセージを抑止するには、コマンド ライン スイッチを使用します。使用するコマンド ライン スイッチは、セキュリティ更新プログラムで使用されているインストーラによって異なります。 Windows ソフトウェア更新プログラム パッケージおよび IExpress ソフトウェア更新プログラム パッケージで使用されるコマンド ライン スイッチの関連情報を参照するには、以下の「サポート技術情報」 (Microsoft Knowledge Base) をクリックしてください。262841
(http://support.microsoft.com/kb/262841/
)
Windows ソフトウェア更新プログラム パッケージのコマンド ライン スイッチ 197147
(http://support.microsoft.com/kb/197147/
)
IExpress ソフトウェア更新プログラム パッケージのコマンド ライン スイッチ
Windows インストーラを使用するときは、.msi または .msp というファイル名拡張子のセキュリティ更新プログラムがコンピュータにインストールされます。Windows インストーラによって使用されるコマンド ライン オプションの関連情報については、以下のマイクロソフト Web サイトを参照してください。
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa367988.aspx
(http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa367988.aspx)
重要 : セキュリティ更新プログラムを完全に適用するためにコンピュータの再起動が必要な場合があります。セキュリティ更新プログラムが完全に適用されないと、コンピュータの脆弱性が解消されない場合があります。
Windows x64 エディションのテクニカル サポートMicrosoft Windows x64 エディションはハードウェアにインストールされて提供されるため、その技術サポートと支援はハードウェアの製造元から提供されます。ハードウ ェアの製造元は、ハードウェアの性能を最大限に活用するために、固有のデバイス ドライバやオプション設定など、独自のコンポーネントを使用してインストール環境をカ スタマイズしている場合があります。Windows x64 エディションに関する技術サポートが必要な場合、マイクロソフトではできる限りの支援を行います。しかし、製造元が ハードウェアにインストールして提供するソフトウェアについては製造元によるサポートが最適であるため、ハードウェアの製造元に直接お問い合わせいただくことが必要 な場合があります。Microsoft Windows XP Professional x64 Edition の製品情報については、以下のマイクロソフト Web サイトにアクセスしてください。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/default.mspx
(http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/default.mspx)
Microsoft Windows Server 2003 x64 エディションの製品情報については、以下のマイクロソフト Web サイトにアクセスしてください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/64bit/x64/default.mspx
(http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/64bit/x64/default.mspx)
この資料に記載されているサードパーティ製品は、マイクロソフトと関連のない他社の製品です。明示または黙示にかかわらず、これらの製品のパフォーマンスや信頼性についてマイクロソフトはいかなる責任も負わないものとします。
関連情報この資料は以下の製品について記述したものです。
"Microsoft Knowledge Baseに含まれている情報は、いかなる保証もない現状ベースで提供されるものです。Microsoft Corporation及びその関連会社は、市場性および特定の目的への適合性を含めて、明示的にも黙示的にも、一切の保証をいたしません。さらに、Microsoft Corporation及びその関連会社は、本文書に含まれている情報の使用及び使用結果につき、正確性、真実性等、いかなる表明・保証も行ないません。Microsoft Corporation、その関連会社及びこれらの権限ある代理人による口頭または書面による一切の情報提供またはアドバイスは、保証を意味するものではなく、かつ上記免責条項の範囲を狭めるものではありません。Microsoft Corporation、その関連会社 及びこれらの者の供給者は、直接的、間接的、偶発的、結果的損害、逸失利益、懲罰的損害、または特別損害を含む全ての損害に対して、状況のいかんを問わず一切責任を負いません。(Microsoft Corporation、その関連会社 またはこれらの者の供給者がかかる損害の発生可能性を了知している場合を含みます。) 結果的損害または偶発的損害に対する責任の免除または制限を認めていない地域においては、上記制限が適用されない場合があります。なお、本文書においては、文書の体裁上の都合により製品名の表記において商標登録表示、その他の商標表示を省略している場合がありますので、予めご了解ください。" | サポート情報 その他のサポートサイトコミュニティお問い合わせサポート技術情報の翻訳 |