[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2756人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は22000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::S.H.フィギュアーツ サイクロン号 (THE FIRST)
画像ファイル名:1289128107882.jpg-(83674 B)サムネ表示
83674 B無念 Name としあき 10/11/07(日)20:08:27 No.20326527 del 21:44頃消えます
映像の世紀は第5集の世界は地獄を見たがピークでそれ以降は記憶があやふやである
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が0件あります.見る
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:09:02 No.20326657 del  
DVD高すぎて手が打線
気づいたら再放送が終わってるし
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:09:42 No.20326796 del  
チャンネル銀河見てるな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:09:57 No.20326857 del  
NHKもこの頃がピークで落ちる一方だな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:10:37 No.20327007 del  
ぶっちゃけナチスドイツ関係しか印象にない
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:11:26 No.20327210 del  
最近カラー編集多いよね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:11:40 No.20327263 del  
公開銃殺されるベトコンゲリラに申し訳ないと思わないの?
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:12:30 No.20327451 del  
>公開銃殺されるベトコンゲリラに申し訳ないと思わないの?
あのバターンって倒れて穴から血が噴き出す所が強烈すぎるというかトラウマ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:13:43 No.20327710 del  
戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった
アレキサンダーやシーザーやナポレオンが兵士たちと危険を分かち合いながら、馬で戦場を駆けめぐる、
帝国の運命を決する、そんなことはもう無くなった
これからの英雄は安全で静かで物暗い事務室にて、書記官たちに取り囲まれて座る
一方、何千という兵士たちが電話一本で、機械の力によって殺され、息の根を止められる
これから先に起こる戦争は女性や子供や一般市民全体を殺すことになるだろう
やがてそれぞれの国には、大規模で限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような、
破壊のためのシステムを生み出すことになる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:15:34 No.20328138 del  
俺が初めてサントラを買った番組
今はアニメのばかり買ってるが
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:16:41 No.20328381 del  
フルシチョフの話はなかなか興味深かった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:17:05 No.20328486 del  
占領中は目立った抵抗もしてないくせに解放後に対独協力者をリンチにかけるフランス人のおかげでナチスだけが悪かったわけではないことがわかりました
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:17:44 No.20328631 del  
原爆実験の映像も印象的でしょ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:18:32 No.20328829 del  
サカキバラくんは「ヒトラーの野望」見て信者になったとか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:18:37 No.20328850 del  
結構グロ映像が多くて見てられないの
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:19:16 No.20329004 del  
第1集も結構好き
第一次世界大戦の始まる前の世界の風俗が面白い
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:19:32 No.20329065 del  
アウシュビッツ解放後、ブルで死体の山が処理されるシーンはすごい怖い
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:20:43 No.20329342 del  
突然木登りする芥川龍之介
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:20:56 No.20329389 del  
「独ソ戦の天王山はスターリングラード」は古いデータだったよ
(本当の凋落はクルスク以降)
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:21:22 No.20329489 del  
4,5集だけビデオにとったわ
何でこんなえげつい所だけ録ったんだろう…
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:21:54 No.20329620 del  
パリ謁見のヒトラーの小躍りはフィルムに小細工をした捏造だったそうな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:23:11 No.20329911 del  
パリは燃えているか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:23:11 No.20329915 del  
オープニングでダリやミロやベーブルースやらの名前が出てたけど
ほとんどオープニング詐欺だったんやな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:23:18 No.20329941 del  
http://www.youtube.com/watch?v=Iv-FTxisEpM
まぁこれ聞いてブルーな気持ちになろうぜ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:23:22 No.20329953 del  
伍長が演説うますぎてTVも何もない時代ならそりゃ信じちゃうよと思った
しかも超絶不景気の時代という
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:23:24 No.20329954 del  
第3集で見たダーウィンの進化論裁判の論争が未だにアメリカで続いてる事を知って驚いた
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:23:30 No.20329978 del  
あの後、地味に白黒の映像に色をつけてるんだけど
だいぶ前に放送した「カラーで蘇る」は一部だけカラーで肩透かしだったな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:24:13 No.20330153 del  
ベトナムの衝撃は文字通り衝撃受けた
'95当時に録画を授業で生徒に見せたぐらいだからな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:24:32 No.20330229 del  
>アウシュビッツ解放後、ブルで死体の山が処理されるシーンはすごい怖い
「お前らの街にこんなところがあったんだぞ」と
市民をムリヤリ連れてこさせたアメ公もえげつないね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:25:13 No.20330369 del  
    1289129113195.jpg-(189796 B) サムネ表示
189796 B
惜しかった・・・
パリ博覧会とかワクワクするね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:25:41 No.20330473 del  
日露戦争終結後に留学中の中国人が表に出たら日本と同盟国のはずのイギリス人がお通夜状態だったのもこれだったかな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:26:07 No.20330560 del  
第一次世界大戦の映像が面白い
あれ見ると戦争の進化過程がよくわかる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:26:18 No.20330599 del  
アドルフ君のオーストリア併合演説が凄まじい
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:26:45 No.20330700 del  
難民の世紀もおもしろかったぞ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:26:50 No.20330724 del  
>独ソ戦の天王山はスターリングラード」は古いデータだったよ
戦史研究を突き詰める番組では無いので・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:27:03 No.20330770 del  
第一次大戦がやはりすごいな
長期間の塹壕戦、大量破壊兵器の登場、そして戦車
塹壕足にPTSDによる異常行動
鼻や耳の欠けた大量の兵士たち
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:27:10 No.20330803 del  
第1次大戦のシェルショックや顔面に人工パーツを取り付ける傷病兵はショッキングだったね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:27:52 No.20330943 del  
チラッとジャックデンプシー映るよね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:27:59 No.20330963 del  
>惜しかった・・・
>パリ博覧会とかワクワクするね
アニメばっかりのなかでこれだけ突出している異様さ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:28:26 No.20331055 del  
ベトナムの回は丁度フォレストガンプを見た後だったんで
すごく勉強になった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:28:33 No.20331084 del  
NHK公式サイト内当時担当ディレクターのコメント
何か今と変わらんな

>番組の担当ディレクターの1人は、ある民族紛争地域を取材中、
>目をえぐられた犠牲者の映像を見せながら、
>敵対する民族を非難する者に出会った。
>ところが相手側で取材すると、まったく同じ映像を見せながら
>「あちら側の虐殺映像だ」と主張する。
>出所不明のこうした凄惨な映像が民族高揚のため、内戦中に連日テレビで流されて、
>民族同士の憎悪を煽っている状況を目の当たりにしたという。
>映像の持つ特性ゆえの恐ろしさを感じさせるエピソードである。
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:28:48 No.20331134 del  
アニヲタと映像の世紀の接点って何なのかね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:29:29 No.20331287 del  
アポロ計画でさえもそれをやっかむベトナム兵のコメントで薄ら暗い方向に話題を持っていってた
どんだけひでぇ世紀だったんだろうな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:29:30 No.20331289 del  
>第一次大戦がやはりすごいな
マーク I が出てきたとき本気でビビった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:29:38 No.20331313 del  
>第1次大戦のシェルショックや顔面に人工パーツを取り付ける傷病兵はショッキングだったね
一瞬振り向いて其処で止め!
…何故そこで止めるグギギ…
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:29:50 No.20331343 del  
>第一次大戦がやはりすごいな
第2集:大量殺戮の完成
〜塹壕の兵士たちは凄まじい兵器の出現を見た〜

タイトルのつけ方が神がかっている
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:30:14 No.20331442 del  
声優が何気に豪華
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:30:45 No.20331550 del  
コレで初めてDVDのリッピングという行為をしたな
7万ぐらいしたので手が出ず、視聴覚室にあったのを
拝借して一枚ずつ…
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:30:47 No.20331556 del  
>〜塹壕の兵士たちは凄まじい兵器の出現を見た〜
まんまやないか!
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:31:00 No.20331604 del  
>声優が何気に豪華
青二プロだからな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:31:18 No.20331673 del  
>アニヲタと映像の世紀の接点って何なのかね
アニヲタは戦記ものや歴史が大好き
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:31:28 No.20331717 del  
ヒトラーがしんえもんさんだよね声
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:31:36 No.20331739 del  
>アニヲタと映像の世紀の接点って何なのかね
高密度の映像情報の中に自分の蘊蓄を語る余裕が豊富にあるから
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:31:52 No.20331805 del  
海外制作のドキュメンタリー『黙示録:カラーで見る第二次世界大戦』の音楽が
ガンダムっぽいなー、と思ったらホントに川井憲次作曲だった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:32:06 No.20331864 del  
>ところが相手側で取材すると、まったく同じ映像を見せながら
>「あちら側の虐殺映像だ」と主張する。
尖閣の流出動画が速攻でタイトルを「日本がぶつけてきた」
と変えられてようつべに上げられてる件を連想した
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:32:14 No.20331894 del  
>アポロ計画でさえもそれをやっかむベトナム兵のコメントで薄ら暗い方向に話題を持っていってた
人類、月へ向かうだったっけ? トム・ハンクスが作ったやつ
あの中で「月計画のおかけで今年は救われた」って手紙を紹介するシーンがあった
60年代はある意味ひどかった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:32:32 No.20331949 del  
世界は地獄を見た
まさに念である
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:32:44 No.20332009 del  
北爆のシーンにジミヘンのパープルへイズをかぶせる
編集は凄いと思った
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:33:42 No.20332247 del  
反戦運動してる連中をコケにしてるブルーカラーのおっさんの話もいい
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:33:45 No.20332258 del  
スターリンが柴田秀勝
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:33:54 No.20332308 del  
第1次世界大戦で完全にロマンの欠片もなくなったとチャーチルが嘆くくらい戦場は悲惨になった
ぶっちゃけると機関銃のせいでやる気ない部隊同士がアリバイを作るための馴れ合い戦闘ができなくなった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:34:15 No.20332392 del  
ユーゴ内戦初期のスロベニアとクロアチアの独立運動に対して
連邦軍が戦車を押し立てて市街へ突入するとこと、ぶっ殺した
おばちゃんのうつ伏せの死体へ虎部隊の義勇兵が蹴りを入れてるのが
最終回であったような・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:34:27 No.20332435 del  
やっぱ60年代のアメリカは熱いな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:34:38 No.20332492 del  
>ヒトラーがしんえもんさんだよね声
おかげで本で読んでてもあの声が聞こえてくるようになったわ
晩年の方はドラゴンボールのナレさんで
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:34:47 No.20332527 del  
エッフェル塔で見世物の鳥人間が落っこちて死ぬなんて
よくNHKで流したよな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:36:24 No.20332947 del  
第一次大戦はすさまじいな
そりゃこんだけ死人が出たら戦術も進化するわ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:36:52 No.20333058 del  
ヒトラーの演説ってホントに魔力がかっているから
放送禁止にした方がいいと思った
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:37:29 No.20333218 del  
高校時代だから今から8年程前かな?
授業の一環でこのシリーズを見させられたよ
見させられた。って書くと語弊があるかもしれないけどこの授業だけは普段授業中に騒いでうるさいヤンキーももちろん真面目に授業受けてる人もみんな見入ってた
自分も真剣に見て色々と衝撃を受けたよ
もう、大分記憶が色褪せてきてるからもう一度見たいなぁ…
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:37:42 No.20333280 del  
なんでNHKはドキュメント路線やめたのかな?
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:37:49 No.20333312 del  
ポルポトの箇所は音楽含めて怖すぎる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:38:29 No.20333486 del  
チャップリンが神谷明のやつ?
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:38:51 No.20333578 del  
この番組見ると音楽の力は凄いと実感する
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:38:57 No.20333609 del  
近年のコソボとかも大概だけどね…
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:39:01 No.20333622 del  
>ぶっちゃけると機関銃のせいでやる気ない部隊同士がアリバイを作るための馴れ合い戦闘ができなくなった
兵隊は死ぬのも殺すのも怖いから、昔はなるべく低く伏せてメクラ撃ちしてるやつが大半だったという
その点、機関銃は3人のチームで一台を操作する戦争機械なので、
絞首刑のスイッチを3人で押すのと同様の心理的な責任転嫁?分担?ができるから躊躇なく殺せるようになるのだとか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:39:14 No.20333674 del  
>なんでNHKはドキュメント路線やめたのかな?
適当なもん作ったほうが楽で視聴率も稼げるんじゃねえかな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:39:23 No.20333703 del  
>なんでNHKはドキュメント路線やめたのかな?

ドキュメンタリは今でも精力的に作ってるでしょ
そりゃあもうクソ民放なんぞとは比べ物にならないほど
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:40:16 No.20333919 del  
ポルポトのチキチキ笑っても泣いてもいけないカンボジア
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:40:22 No.20333952 del  
ドキュメントは時間と手間がかかるから民放はやりたがらない
やっても深夜オンリー
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:40:38 No.20333996 del  
エッフェル塔か凱旋門の上から飛び降りるのは見ててすげー凹んだ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:40:43 No.20334020 del  
チャーチルが青野武か〜ルーズベルトは誰だったんだろう
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:41:18 No.20334177 del  
>兵隊は死ぬのも殺すのも怖いから、昔はなるべく低く伏せてメクラ撃ちしてるやつが大半だったという
WW2の時点でも、目視射撃の発砲率は低かったとかやってたなあ
んで訓練でも人型的を使ったり実戦的な要素を取り入れるようになったとか何とか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:41:26 No.20334206 del  
>ドキュメンタリは今でも精力的に作ってるでしょ
・海外ドキュメンタリーが減った
・ようつべオモシロ動画なんていうつまらん番組をやってる
コレだけでも劣化してるよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:41:46 No.20334279 del  
オーストリアが最後の繁栄を謳歌していた頃までだな
それ以降は殺し合いの連鎖でしかない
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:42:08 No.20334368 del  
今は死亡シーンテレビで流すの禁止なんだっけ?
映像の世紀じゃバンバン死亡シーン出るよね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:42:22 No.20334434 del  
>スターリンが柴田秀勝
チャーチルが青野武さんだよね
あのヤルタでのやり取りは面白い
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:42:29 No.20334458 del  
>ポルポト
画期的な政策だよなあ
なんせ通貨そのものを無くしちゃうんだから
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:42:42 No.20334506 del  
サントラが2枚出てるけど
まだ「パリは燃えているか」の未収録バージョンがあるのが悔しい
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:42:44 No.20334511 del  
映像の世紀以降印象に残ったシリーズというとプラネットアースくらいだな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:42:47 No.20334530 del  
>なんでNHKはドキュメント路線やめたのかな?
やめてないよ
たくさん作ってるよ
夜の20分ドキュメントの枠とか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:43:39 No.20334778 del  
タワージャンパーってほんとスゲえよな
リリエンタールばっか有名だけど
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:43:47 No.20334813 del  
>今は死亡シーンテレビで流すの禁止なんだっけ?
この間やってたタリバンの話じゃ
銃撃&自爆&空爆&死体ゴロゴロだったけどな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:44:11 No.20334909 del  
メガネはインテリ気取りの搾取階級だから抹殺だヒャッハー!
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:44:13 No.20334914 del  
>なんでNHKはドキュメント路線やめたのかな?
今日の九時から見ればわかる かも
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:44:28 No.20334969 del  
>なんでNHKはドキュメント路線やめたのかな?
超大作だった『世紀を越えて』の“地球・豊かさの限界”以降の失速っぷりがつらかった
最近だと『沸騰都市』とかが以前の雰囲気に近かった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:44:38 No.20335005 del  
あれ
世紀を超えてはとっしーには不評なのか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:44:59 No.20335093 del  
>映像の世紀は第5集の世界は地獄を見たがピークでそれ以降は記憶があやふやである
バカヤロウ! 最終回サンフランシスコ講和会議の「ジャパン」は鳥肌ものである
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:45:21 No.20335174 del  
>映像の世紀以降印象に残ったシリーズというとプラネットアースくらいだな
世紀を越えても良かったよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:45:21 No.20335175 del  
    1289130321143.gif-(17521 B) サムネ表示
17521 B
インテリ階級は絶対に許さないよ
メモったからな!
3日後再教育だからな!
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:45:32 No.20335225 del  
中国人クーリーが白人のガキのために回転ブランコを回してるシーンは反吐が出るほど嫌な映像だったな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:45:37 No.20335241 del  
無縁社会とか兵士達の戦争とか
あるやん
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:45:37 No.20335242 del  
なんでアカ連中は知識人を殺したがるんだろね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:46:21 No.20335408 del  
アフリカンドリームとか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:46:28 No.20335439 del  
今じゃ本国に居ながら無人機で現地爆撃できるんだっけ・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:46:46 No.20335527 del  
>世紀を超えてはとっしーには不評なのか
見てたけど期待した程ではなかった
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:46:54 No.20335560 del  
>世紀を越えても良かったよ
あれって映像の世紀の後だったっけ?
再放送多くて記憶があやふやだ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:46:56 No.20335563 del  
>なんでアカ連中は知識人を殺したがるんだろね
完璧な世界(建前)にツッコミは要らんという事だろう
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:46:58 No.20335579 del  
これと電子立国日本の自叙伝はNHKドキュメンタリーの双璧
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:02 No.20335605 del  
>なんでアカ連中は知識人を殺したがるんだろね
バカどものほうが扱いやすいじゃん
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:06 No.20335619 del  
>なんでアカ連中は知識人を殺したがるんだろね
反対勢力になりそうな人はいらない
バカをアゴで使うほうがいい
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:12 No.20335634 del  
>3日後再教育だからな!
どんだけ殺せば許されますか?
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:14 No.20335641 del  
100年前のカラー動画とか凄かったけど
あれは海外製作のなんだよね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:30 No.20335718 del  
>世紀を越えて
ビンラディンにインタビューしてるんだよね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:31 No.20335722 del  
無人機の方が精神的にはきついらしいわよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:47:48 No.20335798 del  
>今じゃ本国に居ながら無人機で現地爆撃できるんだっけ・・・
あれはびっくりしたな
現地の基地で操作してるのかと思ったら
衛星通信で本国からだもんな
そりゃ安全だわw
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:00 No.20335853 del  
>中国人クーリーが白人のガキのために回転ブランコを回してるシーンは反吐が出るほど嫌な映像だったな
子供に餌撒いてるシーンもあったな
祖父母の代にあんなことしてたやつらがどの口で人権なんていうんだか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:14 No.20335902 del  
南ベトナム兵がベトコン青年を路上で射殺するシーンとか
マジちびる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:23 No.20335954 del  
青野武さんの声での語りに惚れる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:36 No.20336013 del  
プロジェクトXはドラマ仕立てなのがちょっと難だったな
オモロイ回もあったけど
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:39 No.20336027 del  
>今じゃ本国に居ながら無人機で現地爆撃できるんだっけ・・・
わざと誤解を与える言い方すればそうだな
補給整備の関係で飛行場は現地か隣接地に作る必要があるんだけど
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:44 No.20336055 del  
ドキュメンタリーとかはもうとし君たちのような少数派しか見ないから需要がないんです
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:48:53 No.20336081 del  
>無人機の方が精神的にはきついらしいわよ
カウンセリングは欠かせないらしいね
兵士の命が高くなりすぎてるのが先進国の辛い所だな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:00 No.20336098 del  
戦車とバイクを模したメリーゴーランドに乗ってみたいな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:00 No.20336101 del  
>無人機の方が精神的にはきついらしいわよ
殺す側が?それとも殺される側?
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:06 No.20336126 del  
夏目漱石は宮内幸平さんだった気がする
たしかこの番組が放映されたあとに
亡くなってるんだよね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:16 No.20336165 del  
>映像の世紀じゃバンバン死亡シーン出るよね
うn
http://www.youtube.com/watch?v=LD4zRszg5cQ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:40 No.20336261 del  
ケネディの誕生日だったかの
コンサートのマリリンモンローのハッピバースデーの歌声がひどかったのは覚えてる
自殺直前だっけ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:42 No.20336267 del  
本人が人権言うのとやんちゃな祖父のご乱行は関係あるようでないぞ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:51 No.20336296 del  
路上射殺より焼身自殺のほうが忘れられん
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:49:54 No.20336306 del  
>中国人クーリーが白人のガキのために回転ブランコを回してるシーンは反吐が出るほど嫌な映像だったな
いまでも大して変わらないじゃん
金で使われたことはないのかね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:50:03 No.20336330 del  
>南ベトナム兵がベトコン青年を路上で射殺するシーンとか
>マジちびる
うn
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%B3
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:50:15 No.20336379 del  
有名な「ベトコン射殺シーン」だけど、撃った人は相手に家族殺されてる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:50:31 No.20336445 del  
上空から海岸で逃げ惑う人々に機関銃ババババ!しまくるシーンも怖い
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:50:42 No.20336485 del  
動物番組とドキュメンタリー番組は
とにかく金と時間がかかる
民放にはまず無理
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:50:46 No.20336500 del  
オープニング最後のイルカの笑いが
「人類って愚かじゃな」と言ってるようでツライ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:51:12 No.20336598 del  
「坊主のバーベキュー(プ」

そりゃ怒るわ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:51:13 No.20336600 del  
>祖父母の代にあんなことしてたやつらがどの口で人権なんていうんだか
犯した罪が深いほど悔い改められてお得なのがキリスト教です
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:51:16 No.20336608 del  
>ドキュメンタリーとかはもうとし君たちのような少数派しか見ないから需要がないんです
日テレのドキュメントは良く番組が存続してると思う
民放ドキュメンタリーの最後の砦だな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:51:29 No.20336655 del  
>南ベトナム兵がベトコン青年を路上で射殺するシーンとか
あれ今でもアメリカ人が射殺したと勘違いしてる人多いよな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:51:48 No.20336743 del  
>祖父母の代にあんなことしてたやつらがどの口で人権なんていうんだか
フランス人の貴婦人がベトナムの子供にとかだっけ
まあ当時の価値観、力関係的にしゃあないのかもね…
太陽の帝国とか観ると色々考えさせられるよなあ…
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:51:50 No.20336755 del  
沸騰都市と沸騰都市のその後は二つセットで見ると楽しかったな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:52:08 No.20336809 del  
>殺す側が?それとも殺される側?
殺す側ね
一方的に人殺してるのに毎日家族の下に帰れるというのもなかなか辛いらしい

現地に居る連中からすれば贅沢な悩みなんだろうけどネ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:52:47 No.20336952 del  
「クリスマスまでには帰れる」
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:53:18 No.20337054 del  
>オープニング最後のイルカの笑いが
>「人類って愚かじゃな」と言ってるようでツライ
まああいつ等イザとなったら宇宙に脱出するし!
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:53:34 No.20337110 del  
ペーター・・おいてかないでくれ・・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:53:38 No.20337124 del  
>祖父母の代にあんなことしてたやつらがどの口で人権なんていうんだか
現代の価値観で歴史を批判するなよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:54:16 No.20337256 del  
>一方的に人殺してるのに毎日家族の下に帰れるというのもなかなか辛いらしい
弾が一発も飛んでこない平和な家から出勤し
映像見ながら味方の怒号や悲鳴を聞き
また平和な家に帰宅するというギャップがキツいらしいね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:54:28 No.20337308 del  
>「クリスマスまでには帰れる」
チリの落盤事故の時それ言ってて吹いた
ジンクス発動しなくて良かったぜ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:54:28 No.20337310 del  
>「クリスマスまでには帰れる」
絶対に帰さないよ(ティーゲルを整備しながら)
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:54:29 No.20337320 del  
>現代の価値観で歴史を批判するなよ
中国と朝鮮に言ってやれ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:54:52 No.20337411 del  
ディレクターが一人で回すようなスタイルの以外は
すごい金かかる上に
今は肖像権とか取材のしにくさとか半端無いからな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:55:03 No.20337459 del  
>「坊主のバーベキュー(プ」
>そりゃ怒るわ
ほかにも田んぼを戦車で走ってボロボロにして米軍基地のある日本人の心証悪化させたり、
南ベトナム関係者は世間様の目を気にしなさすぎていけない
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:55:30 No.20337559 del  
>現代の価値観で歴史を批判するなよ
50年後には元途上国を搾取した極悪人として日本人も非難されてるかもな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:55:53 No.20337651 del  
このあいだやってたマネー資本主義はすごく面白かった
こんなムチャクチャなことやってたんだなあ
こいつらに日本のバブル経済を批判されたと思うとなんか腹立つ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:56:13 No.20337728 del  
>今は肖像権とか取材のしにくさとか半端無いからな
過去の映像データを編集するだけでも十分見れるものになるんじゃね?
これと同じ時期にやってた日本映像の20世紀ってのもすごい良作だったぞ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:56:31 No.20337812 del  
>殺す側ね
>一方的に人殺してるのに毎日家族の下に帰れるというのもなかなか辛いらしい
平気な人はスイッチ切り替えられるそうな
所詮カメラ越しだしね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:56:41 No.20337855 del  
私が聖職者の格好をしているからといって
機関銃を乱射しないと思ったら大間違いだ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:56:59 No.20337923 del  
>沸騰都市と沸騰都市のその後は二つセットで見ると楽しかったな
その後でバングラデシュかインドだかの下請け工場主が
借金して工場新設しようとして先輩に相談したら諌められたけど
「経済危機?僕らには関係ないさ!」って言ってるのを
実況のみんなでラメェーしてのはいい思い出
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:57:23 No.20338009 del  
>ペーター・・おいてかないでくれ・・・・
10万人の捕虜の内
生きて祖国に戻ったのは4千人でした・・・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:57:25 No.20338013 del  
    1289131045763.jpg-(30375 B) サムネ表示
30375 B
今も録画したのを定期的に観てる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:57:28 No.20338028 del  
>一方的に人殺してるのに毎日家族の下に帰れるというのもなかなか辛いらしい
そういうことか
憶測だけど、無人機のカメラから歩いてる敵の「人間」の映像をはっきり見ながら殺すのがきついのだろうと思う
座標をセットしてミサイル発射するだけの仕事ならそこまで精神が参らないだろうから
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:57:31 No.20338044 del  
アメリカ人はやる気で戦闘力上下しすぎ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:57:46 No.20338114 del  
>このあいだやってたマネー資本主義はすごく面白かった
数学の天才への心象が悪くなったでござる
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:57:57 No.20338157 del  
戦場でカメラマンがカメラ回してたら巻き込まれて死ぬ所のフィルムもあったな
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:58:13 No.20338225 del  
>今じゃ本国に居ながら無人機で現地爆撃できるんだっけ・・・

アレはいろいろな意味で戦争の意味を変えてるよね
かたや自爆テロだもんな…後世どういう風にとらえられるんだろうか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:58:22 No.20338255 del  
ひさびさに面白い方のスターリングラードでも見るか
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:59:17 No.20338507 del  
>アニヲタと映像の世紀の接点って何なのかね
ひとえに映像資料
この一言に尽きる

当時ビデオでがっつり録画した
近所の図書館にDVD入ったときは
ノートPC持ち込んで吸ってきた
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:59:39 No.20338604 del  
>過去の映像データを編集するだけでも十分見れるものになるんじゃね?
歴史物のドキュメンタリーばかり作るわけにもいかんですよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:59:45 No.20338628 del  
>憶測だけど、無人機のカメラから歩いてる敵の「人間」の映像をはっきり見ながら殺すのがきついのだろうと思う
一時期、そのジレンマをニンテンドーウォーとかいって誤魔化してたくらいだしね
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:59:54 No.20338670 del  
にじうらの世紀
無念 Name としあき 10/11/07(日)20:59:58 No.20338686 del  
そろそろ安価のDVDBOX出ないかなー
この前何故かBD化プロジェクトにノミネートされてたが結局ダメだったし
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:00:18 No.20338771 del  
この種のドキュメンタリーは今のNHKじゃ作れないだろう
「ジャパンデビュー」で偏向・捏造で集団訴訟される始末だし
今作ったら素でトンデモ編集しそう
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:00:19 No.20338778 del  
「パリは燃えているか」を聞くと・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:01:05 No.20338983 del  
>このあいだやってたマネー資本主義はすごく面白かった
不良債権になる確率をサイコロで表現した映像が怖かった
20面体くらいのサイコロが、突然4面体くらいになっちゃうやつ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:01:08 No.20338997 del  
>この前何故かBD化プロジェクトにノミネートされてたが結局ダメだったし
白黒フィルムをBD化するときれいになるのか?
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:01:16 No.20339020 del  
映像の世紀が偏向してないわけじゃないんだが…
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:01:19 No.20339031 del  
http://www.youtube.com/watch?v=fK8wJv1du68
本当に映像の世紀は神だった
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:01:46 No.20339130 del  
>そろそろ安価のDVDBOX出ないかなー
198くらいなら喜んで買うんだけどねえ…5万超えとかさすがにないわ
まあ学校や図書館で入れてもらえるなら要望出して入れてもらえ的
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:02:15 No.20339229 del  
アレは訴訟した側もアレだから・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:02:55 No.20339386 del  
>不良債権になる確率をサイコロで表現した映像が怖かった
あの水質浄化に例えたリスク操作は目のウロコが落ちたな
それからどいつもこいつもリスクが存在しないと勘違いしちゃうわけだけど
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:03:46 No.20339556 del  
>白黒フィルムをBD化するときれいになるのか?
元のフィルムのクォリティによる
つーか映像の世紀はそもそもSD制作だしアップコンするしかない
HDで作り直すと版権関係で死ねる
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:03:55 No.20339580 del  
>>アニヲタと映像の世紀の接点って何なのかね

宮崎駿も「もののけ姫」作ってる頃に「映像の世紀」見て
影響されたって話があってよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:04:16 No.20339673 del  
>そろそろ安価のDVDBOX出ないかなー
ネタの映像に金かかってしまうからなぁ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:04:39 No.20339762 del  
Wiiで有料配信はまだやってるんだろうか
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:05:46 No.20340015 del  
大学の図書館にあったので暇を見つけては見てた
最後のほうは5集ばっかり借りてたな……
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:06:33 No.20340202 del  
映像の世紀で20世紀スゲーと思ったら
残りの10年で世界はさらに変貌しちゃって

作るのが10年速すぎたのか
10年速かったからこそいい区切りだったのか
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:06:48 No.20340269 del  
有料配信ならNHKのサイトからでもあったような…
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:07:46 No.20340516 del  
NHKオンデマンド利用してるとっしーいる?
なんか最近ビデオ撮りするのが面倒になってきてさ・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:09:12 No.20340828 del  
>残りの10年で世界はさらに変貌しちゃって
これからも凄いかもよ
振り返ってられない程
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:10:03 No.20341022 del  
21世紀版の映像の世紀を見たいもんだ

生きてるウチに見れないのが悔やまれるな
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:10:39 No.20341163 del  
>残りの10年で世界はさらに変貌しちゃって
100年前をなぞっているのかもね
20世紀になったばかりのときはまだ旧世紀の秩序で世界が成り立ってたのに
10年くらいで共産主義があってWW1があって世界が大きく塗り変わっちゃった
21世紀も2000年と2010年じゃ世界が違う
1990年とはもっと違うけど
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:11:30 No.20341361 del  
>それからどいつもこいつもリスクが存在しないと勘違いしちゃうわけだけど
一部は、リスクが表面化する前にガッポリ稼いで引退したんだろうなあ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:12:27 No.20341561 del  
>生きてるウチに見れないのが悔やまれるな
知らぬが仏さ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:13:14 No.20341749 del  
知ってるか?俺もおまえらも全員200年後には死んでるんだぜ?
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:13:56 No.20341933 del  
テーマ音楽が人間の繰り返される愚かさを的確に表現してて
凄すぎる
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:13:57 No.20341939 del  
>>生きてるウチに見れないのが悔やまれるな
>知らぬが仏さ
実際に体感できるんだから幸せだろ
退屈しない
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:15:36 No.20342284 del  
>実際に体感できるんだから幸せだろ
>退屈しない
しかし映像の世紀として編集されるのには
やはり1900年代には負けるよな

あの時代がヤバ過ぎただけかもしれないが
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:15:50 No.20342348 del  
>知ってるか?俺もおまえらも全員200年後には死んでるんだぜ?
ハハハ
そんなアホな・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:18:08 No.20342872 del  
http://www.youtube.com/watch?v=1oReEhkXK5M
懐かしいものを一つ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:18:42 No.20342999 del  
>やはり1900年代には負けるよな
まだ90年も残ってるのに断言するなよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:18:58 No.20343059 del  
>しかし映像の世紀として編集されるのには
>やはり1900年代には負けるよな

>あの時代がヤバ過ぎただけかもしれないが
新世紀になってまだ10年だ
第一次大戦が1914年だから映像の世紀だと第2集にも差し掛かってないんだぞ
「世界は地獄を見た」までまだ30年もかかる
1910年の人も20世紀が激動の時代だなんて夢にも思わなかっただろうよ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:19:55 No.20343254 del  
20世紀は戦争の世紀
21世紀は環境の世紀になりそう
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:20:20 No.20343355 del  
映像の世紀1巻に同時多発テロとアフガン侵攻・イラク戦争なら随分重い展開かな
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:21:26 No.20343613 del  
しょっぱなから同時多発テロだもんな
前世紀よりきな臭くなるかもよ?
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:22:01 No.20343728 del  
マーク・トゥエインの小説に
純朴なガキが神様に先の未来まで見せられて「人間って笑っちゃうよね」みたいな事言い放たれる
いやんな話があったなあ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:23:21 No.20344007 del  
コソボ紛争は1999年、か
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:23:22 No.20344009 del  
>しょっぱなから同時多発テロだもんな

「それはマンハッタンから始まった」
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:24:38 No.20344297 del  
>前世紀よりきな臭くなるかもよ?
中国やロシアといったメインプレーヤーも健在だしな
脱落したのなんてドイツ第三帝国と大日本帝国ぐらいじゃね?
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:25:10 No.20344412 del  
イスラエルにしろアフガンにしろ
この百年で収まるような争いとはとても思えんなあ
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:26:29 No.20344711 del  
>映像の世紀1巻に同時多発テロとアフガン侵攻・イラク戦争なら随分重い展開かな
100年も経ってしまえば紛争の1つとして片付けられてしまうんじゃないかな
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:26:32 No.20344717 del  
争ってるのがデフォみたいだしな
イスラエルはラビンすら殺される始末ェ・・・
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:27:25 No.20344890 del  
恨みの無限コンボ入っちゃった紛争は
どちらかが死に絶えるまで終わらんだろね
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:27:34 No.20344926 del  
まかり間違って核戦争なんて可能性もいまだ残ってるしな
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:27:34 No.20344927 del  
>100年も経ってしまえば紛争の1つとして片付けられてしまうんじゃないかな
これからの90年でこの3つが霞むような出来事が起こるのかな
胸熱
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:28:30 No.20345120 del  
>争ってるのがデフォみたいだしな
>イスラエルはラビンすら殺される始末ェ・・・
それで思い出したが「家族の肖像」シリーズも素晴らしかった
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:29:37 No.20345374 del  
動物はこの地獄から逃げ出す
どんなに硬い意思でも
いつまでも我慢していられない
人間だけが耐えるのだ
神よなぜ我等を見捨てたもうたのか
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:30:07 No.20345485 del  
20世紀は確かに激動だが21世紀という一番面白いものを見ているとも思わないか
しかるべきときに良き役職であれば歴史上屈指のものを見れると思う
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:33:23 No.20346208 del  
>これからの90年でこの3つが霞むような出来事が起こるのかな
ナムはまだちょいちょい語られるけど
朝鮮戦争の方は結構するっと流されるだろ
ナムでも対仏戦の方なんか半分忘れられてるし
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:34:21 No.20346447 del  
核戦争が起こったら世界は地獄を見たどころじゃ済まなくなるな
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:36:07 No.20346820 del  
世紀末ならぬ新世紀救世主伝説の誕生か
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:36:17 No.20346843 del  
>脱落したのなんてドイツ第三帝国と大日本帝国ぐらいじゃね?
なに、次があるようにはなったんだ、ナチスと皇国が潰えようとドイツもわが日本も永遠に不滅さ

まあそんなのはおいといてメインプレイヤーだけが勝つ時代でもないだろ
共産主義が滅んで次にでてきたのはナショナリズムなしの宗教戦争だもの
包丁一本さらしに巻いてテロがマジでいけることも証明されてるし
核だけで大国をおちょくるのもやってるとこはやってる
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:36:30 No.20346890 del  
>ナムはまだちょいちょい語られるけど
>朝鮮戦争の方は結構するっと流されるだろ
その5年前にあった出来事の前にはすべてが霞む
無念 Name としあき 10/11/07(日)21:38:35 No.20347345 del  
>核だけで大国をおちょくるのもやってるとこはやってる
21世紀だっちゅうのにそんな国がお隣にいるんだよなあ
考えてみりゃすげえな


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

『 よつばと!(10)(DC) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048701436/futabachanmay-22/ref=nosim/
著者:あずまきよひこ
形式:コミック
価格:¥ 630
発売予定日:2010年11月27日(発売まであと20日)

- GazouBBS + futaba-