[ホーム]
郵便あきは集合…宛名が達筆で読めなくて、代引の口座に入金出来ない…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
何だ郵便屋のスレじゃなくて内務豚のスレか
>何だ郵便屋のスレじゃなくて内務豚のスレかうん
年賀はがきが売れないお低成績者は転勤させるとか課長は息巻いてるがいっそヒマな集配センターにでも飛ばしてほしいよ・・・
>年賀はがきが売れないお>低成績者は転勤させるとか課長は息巻いてるが>いっそヒマな集配センターにでも飛ばしてほしいよ・・・正規社員かい?
局あきと事業あきと保険あきと貯銀あきがいるだろうに
年賀販売の組み込みそろそろ山越えたな・・・皆何枚売った?
年賀状自腹買取乙
>年賀販売の組み込みそろそろ山越えたな・・・皆何枚売った?インクジェットとインク写真と無地を間違えんな
>年賀販売の組み込みそろそろ山越えたな・・・皆何枚買った?
郵便番号って書かなくても住所見れば届くんでしょイチイチ書かせるなよ
まだ1000しか行ってねえよC目標とか言ってたのはどこいったんだ?
>年賀はがきが売れないお内務目標は突破したな!13500枚売った年賀印刷サービスは1件しか売ってねぇorz
>局あきと事業あきと保険あきと貯銀あきがいるだろうになぜか二次裏は「郵便局=郵便事業会社」だよね
>郵便番号って書かなくても住所見れば届くんでしょ>イチイチ書かせるなよ郵便番号の方が大事なんだよ
>年賀はがきが売れないお自分で買って金券ショップに持ち込むもんって聞いたけど違うの?
>なぜか二次裏は「郵便局=郵便事業会社」だよね?
>皆何枚買った?11月1日に無地200枚1000枚がゴミ箱に入ってたな
>なぜか二次裏は「郵便局=郵便事業会社」だよね三年と言わず五年POMれ
>11月1日に無地200枚1000枚がゴミ箱に入ってたな携帯端末で入力間違えた?
いい加減大幅値上げしろよいつまで公社気分でやってんだ
>インクジェットとインク写真と無地を間違えんなうん
>11月1日に無地200枚1000枚がゴミ箱に入ってたな金券ショップで売ればいいのに・・・
>自分で買って金券ショップに持ち込むもんって聞いたけど違うの? ネットオークション見ると年賀4000枚とか出してる人がいるなあれはきっと・・・
毎年一枚も年賀状が来ないこんなアホな風習辞めてしまえ
>11月1日に無地200枚1000枚がゴミ箱に入ってたな>金券ショップで売ればいいのに・・・2万くらいにはなるだろうにな
俺これから先一生冬コミ行けないのかなって思うと泣けてくる
そういやあの遅配騒ぎ以降ってゆうパックの取扱量って目に見えるくらい減ったりしたの?
>ネットオークション見ると年賀4000枚とか出してる人がいるな社員で売り込み下手な人は云千枚普通に自腹で買ってるな
統合してから量が増えた上に誤送が多すぎる。その結果うちの局何人か辞めてしまった・・・確実に年末パンクするよ
郵便局員が積み立てを立替すること、田舎では多いよね
二日目で写真用とディズニー写真用を間違えた俺に隙はなかった
>郵便番号って書かなくても住所見れば届くんでしょ>イチイチ書かせるなよ>郵便番号の方が大事なんだよそういや、昔区分中に見かけた郵便に、一度住所不明で差出人に戻された形跡のあるのがあって、それに「今どき宛名と郵便番号以外もいちいち書かないと届かないとは、何をやってるんだ。ちゃんと届けろ」と、いう張り紙がしてあり、その張り紙に「届け先によっては正確な住所が必要な事もあります。ご協力をお願いします」と、いう文章が添えられ、再度差出人戻し扱いにされてたな
>二日目で写真用とディズニー写真用を間違えた俺に隙はなかったてめぇ、修正依頼書出せよカス
今日は割と暇で俺に良し
キャラ(インク)いろどり(もも)絵柄(兎)不足しています管理換えお願いします><
>宛名が達筆で読めなくて、代引の口座に入金出来ない…念
達筆というか読めないのは正直アホだとしか思えない
事業になってから入ったものとしては支店を局というのは違和感がある
先週年賀発売ということもあったけど異様に忙しかったんだけど…
>年賀状自腹買取乙 今年も全自腹20万突破だ同志?は沢山いることだろう…
>達筆というか読めないのは正直アホだとしか思えない 達筆は年賀のVCでも正直困る
>確実に年末パンクするよまた大騒ぎになるのか
端末登録されてる商品名と紹介名義が違うからまちがえんだよ何故最初から同一にしてくれないんだ
自分の家とか郵便番号と番地だけで届くから数字しかなくても平気だよ互いに分かり易く書くのが普通だとは思うんだけどな書類みたいのでもそうだし
昔はいい加減でオート定額かませれば1,000万超えても何も言われなかったけど最近はちょっと超えるとすぐ特則の封筒が来るもっとズボラでいいのに
>>確実に年末パンクするよ>また大騒ぎになるのかうん
EMSをこの前初めて使ったけど、面倒だなこれ
三国人宛のEMSは最早漢字かどうかすら疑わしいレベル
むしろ年末騒ぎにならなかったことがあるのか
>自分で買って金券ショップに持ち込むもんって聞いたけど違うの? 小さいショップにてせめて10万までにしてくれって言われたorz
届いたハガキに全然知らない人宛のハガキがくっついてたんだがこれってポストに出したんで良いんだろうか?郵便局に持って行ったほうがいいんだろうか?
年賀状ノルマはいかにも日本の役所って感じだな
>小さいショップにてせめて10万までにしてくれって言われたorz 年賀もかもめーるも毎年買い取り金額が下がっていくよなorz
7月に比べたら誤送はマシになったけど小包の到着量が相変わらず多すぎるしかも人数増やす気配ないしどうしろっていうんだ…
>届いたハガキに全然知らない人宛のハガキがくっついてたんだがこれってポストに出したんで良いんだろうか?>郵便局に持って行ったほうがいいんだろうか?ポストイットに「誤配」って書いて貼ってポストへ
>>確実に年末パンクするよ>また大騒ぎになるのか今度こそ事業停止命令が出てイベントゆうパック売らなくても済むんですか?やったー
>届いたハガキに全然知らない人宛のハガキがくっついてたんだがこれってポストに出したんで良いんだろうか?>郵便局に持って行ったほうがいいんだろうか?直接持っていくと面倒な書類を書かせられる後不始末としてカウントされるできたらポストにでも投函してくれるほうが良いかなまあ誤配している時点で問題なんだけど
>届いたハガキに全然知らない人宛のハガキがくっついてたんだがこれってポストに出したんで良いんだろうか?>郵便局に持って行ったほうがいいんだろうか?>ポストイットに「誤配」って書いて貼ってポストへありがとうポストに出すよ
ふるさと小包ってアレ俺らが売って俺らの会社儲かってんの?というかそもそも市場価格と比べて高すぎるんだけどどれもこれも
>達筆というか読めないのは正直アホだとしか思えない昔、年賀配達のバイトに行って配達が終わった後に年賀の区分をした経験から、親に「達筆の宛名は事故る可能性が高いからやめた方がいい」と、言ったが「達筆が読めないって…それは読めない方がおかしいだろう」と、言う感じで、現実に達筆が読めずに事故る事がある現状をいくら説明してもわかってもらえなかったりしたなあ
ところで明日は雨天読売旅行な訳だが
>届いたハガキに全然知らない人宛のハガキがくっついてたんだがこれってポストに出したんで良いんだろうか?>郵便局に持って行ったほうがいいんだろうか?「誤配」と記した付箋などを貼り、ポストへ投函すれば、郵便局で正規の配達先に届けられます。 近くに同じ名字が方が多く居住されている地域の場合などでは、単に「誤配」とだけ記しても、再び誤配される恐れがあるので、「○○(世帯主の名)に配達されましたが、誤配です」等、どこに誤配されたかを記入したほうが確実でしょう。
>ふるさと小包ってアレ俺らが売って俺らの会社儲かってんの?あれは官僚の天下り先の儲けだろ
>EMSをこの前初めて使ったけど、面倒だなこれ インボイス書いてくれって言われたん?それぞれの国によって輸入許可・不許可ほか制限等の条件が違うからお手数ですがご協力お願いしますぅ
>というかそもそも市場価格と比べて高すぎるんだけどどれもこれもあれは年賀状で当たると結構嬉しい物ってだけの印象
短 期 バ イ ト が 集 ま ら な い
まあ配送料かかってるとしても全体的に値段高いよなカレー7食とうどんでとりあえず数を稼ぐよ
EMS用の封筒って言えばただでくれるって聞いたんだけどマジ?
年賀状って書き損じとか郵便局で換金してくれるんでしょ?郵便局に持っていくのと金券ショップに持っていくのってどっちがお得なんだ?職員なら自分で買って、自分で換金してるのか?
郵便局のヒトって貯金の利率いいの?
俺の支店は外務「0」って施策で短期配達のバイトは0人だけど他の支店も同じ施策してるの?
本人限定の配達証への書き方が未だによくわからない保険証の番号てどれやねん
うちも外務短期は雇わないよ
市場価格の約2倍だなカタログゆうぱっくはあんなの頼むのはキチガイ
>EMS用の封筒って言えばただでくれるって聞いたんだけどマジ?EMSをご利用の方に、無料の封筒を5種類提供していますので、ご利用ください。※現金封筒は、20円〜です。
>短 期 バ イ ト が 集 ま ら な い前回のペリカン便との合併による惨状を知ってたら今回はスルーだわ夏より確実に忙しいもん
>年賀状って書き損じとか郵便局で換金してくれるんでしょ?書き損じは5円で別のはがきと変えてもらえます換金はしてくれない
>年賀状って書き損じとか郵便局で換金してくれるんでしょ?1枚5円払うと切手とかと交換できる現金にはならない
なんで俺らが年賀売らなきゃいかんの?
>年賀状って書き損じとか郵便局で換金してくれるんでしょ?換金はしないよ書損交換だけ手数料かかります
>「達筆が読めないって…それは読めない方がおかしいだろう」郵便物の振り分けやってる連中の平均偏差値が45程度だって教えてやれ学が無いから読めないと言えば親の自尊心も満足だろ
外務の人は雇うって言ってたなましなほうなのかもしれない
>しかも人数増やす気配ないしどうしろっていうんだ… それに加えて社屋が狭いうちは…ペリカン由来の規定限度スレスレ(over?)ひにち指定物の置き場がすでに満杯でSOSですじゃ
>俺の支店は外務「0」って施策で短期配達のバイトは0人だけど>他の支店も同じ施策してるの?うn区分機あるし大体は道順組み立てのユウメイトがやってくれるから何とかなるそれに元旦の誤配が格段に減るから割といい
郵便配達の人って絶望的にバカが多いの?立派な「何々会社社員寮」とエンブレムが輝くマンションに住んでるが何故書留を平日の14時に持ってくるんだ?99%以上の確率で不在だろうが頭使えよ無能郵政
>http://www.post.japanpost.jp/service/standard/kaki_sonji/index.html換金はできないよ
>外務の人は雇うって言ってたな>ましなほうなのかもしれない内務の人(仕分け以外)も雇って代引処理が追いつかない
なんというか取り合いになるんだし局会社で年賀売るな
エアクッション付きのEMS封筒がただでもらえるのか
年賀状なんて古いしきたりは廃止でいいよ
交通事故改善指定支店に指定されて毎朝点呼と鍵の交付だけで30分削れるぜ!
>エアクッション付きのEMS封筒がただでもらえるのか無料でご利用いただける包装材をご用意しております。事業所にてお申し付けください。http://www.post.japanpost.jp/int/ems/service/package.html
>>確実に年末パンクするよ>また大騒ぎになるのか正直なると思う。一応対策として年末に向けてのマニュアルを渡されたが一手間、二手間現場を理解していない内容ばかり。また現場のせいだと責任なすりつけるんだろうな
>99%以上の確率で不在だろうが頭使えよ無能郵政正直そんな人に一々付き合えないので決まったルートで一回りしていなかったところは不在通知で終わりだ
>EMSをご利用の方に、無料の封筒を5種類提供していますので、ご利用ください。その場で出さなくても貰えるなら大量に貰って国内便で使用とか出来そうなもんだけどどうなんじゃろ
>立派な「何々会社社員寮」とエンブレムが輝くマンションに住んでるが>何故書留を平日の14時に持ってくるんだ?嫁がいる可能性や仕事時間の関係だろ多分、仕事帰りの21時くらいに来てくれってことだと思うけどそんなことしたら、こんな夜遅くに来るなって言う客も少なからずいるどうせならいない時間帯に持っていったほうが客と顔合わせ無くて済むでしょ
年賀なんてもともとパイの大きさが決まってるのにそれを取り合うとか馬鹿すぎる
>郵便配達の人って絶望的にバカが多いの?>立派な「何々会社社員寮」とエンブレムが輝くマンションに住んでるが>何故書留を平日の14時に持ってくるんだ?>99%以上の確率で不在だろうが頭使えよ無能郵政全面的に同意それはそうとてめぇ地獄に落ちろ
>郵便配達の人って絶望的にバカが多いの?>立派な「何々会社社員寮」とエンブレムが輝くマンションに住んでるが>何故書留を平日の14時に持ってくるんだ?>99%以上の確率で不在だろうが頭使えよ無能郵政引きこもりが居留守使うなよ不在票書くの手間なのに
ゆうちょのATMって土日も使えたんだっけ?
>ゆうちょのATMって土日も使えたんだっけ?局による
クリスマスパックにお歳暮パックか内務のババアが去年のリストでめぼしいとこ全部に電話攻勢して自分の成績にしやがる年賀状はもういいやつか、ビックカメラのPSP+アイルー村の値段が、送料5000円くらいの値段設定で噴いた
>正直そんな人に一々付き合えないので決まったルートで一回りして>いなかったところは不在通知で終わりだ社員「寮」だバカ俺の他に数十人住んでるんだ宅配屋各社ですら配達ルートを夕方以降になるようにしてるというのにお前ら郵政はくだらねー言い訳して昼間に誰も居ないインターホンを押す仕事して時間潰してるわけ金の無駄も良いところだぜ全く
>市場価格の約2倍だなカタログゆうぱっくはじゃあ何でやってるの
>郵便配達の人って絶望的にバカが多いの?そう言われても仕方無いがこちらの配達もお客さんと同じに日中で仕事してまして申し訳無い夜は交通事故率も上がる・手当ても付けねばならぬで重ね重ね仕方無いねん
>短 期 バ イ ト が 集 ま ら な いそりゃ夏にあんなこと起きればなぁ・・・まぁ来たとしても大丈夫だと甘く見てる奴か色々と問題があってどこも雇ってくれない奴しかこないだろう
社員寮を使っている時点で負け犬だろwおまえみたいなクズにも配達してやってるだけ感謝しろてか、常に外で待っとけ、無能w
>宛名が達筆で読めなくて、代引の口座に入金出来ない…配達の際、郵便物・荷物と引き換えに、差出人のご指定の代金を受取人からお預かりし、 ゆうちょ銀行口座への送金または普通為替で差出人に送金します。
短期バイトにまず教えることは音楽聞きながら配達するな
>昼間に誰も居ないインターホンを押す仕事して時間潰してるわけ>金の無駄も良いところだぜ全くだからそんな安月給でキリキリ働いてらっしゃる底辺社員様に一々付き合ってられないので決まったルートで一回りしていなかったところは不在通知で終わりだ
不在で何か問題あるのか?不在票確認したら自分で取りに行けばいいだろ
>短期バイトにまず教えることは>音楽聞きながら配達するな無理言うな
>てか、常に外で待っとけ、無能..........一応本人と確認できる免許証・保険証などを見せて頂けませんか
携帯端末ってFOMA網を使ってるんだな…
>宅配屋各社ですら配達ルートを夕方以降になるようにしてるというのに>お前ら郵政はくだらねー言い訳して佐川急便が申し訳なさそうにこちらを見ています
>だからそんな安月給でキリキリ働いてらっしゃる底辺社員様に一々付き合ってられないので決まったルートで一回りして底辺会社が100室越えのマンション借り上げられると思ってんのか?その配送ルートを時間遅くに設定すりゃあ良いだけで手間なんか殆ど変わらないのにこの無駄な言い訳有効な反論一切無しコォーレだからお役所仕事以下って言われてるんだよ今の郵政は
>社員「寮」だバカ職場配達のサービスあるけど?もよりの郵便局に送ることもできるよ?郵便のサービスはかなり手間かかるとこまで用意されてるよ?
>その配送ルートを時間遅くに設定すりゃあ良いだけで手間なんか殆ど変わらないのにそれが手間なんだとなぜ理解できないんだそうしたところで運ぶほうに易がないんだよ
夜しかいない客の都合になんて合わせてられねーだろそういう客に合わせてのサービスするんなら、配達料にコスト上乗せされるだろうし、他の利用者に迷惑だ
誰かを特別扱いすることはできないんだよ特別にやってしまうと他の人だって都合よくやってあげないと問題だから分かります?
>その配送ルートを時間遅くに設定すりゃあ良いだけで手間なんか殆ど変わらないのにその寮の住人って何時なら確実にいるの?つか、大家なり管理人なりを置いて郵便物を一括で処理すればいいだろ管理人の人件費を一ヶ月で30万として、一人家賃に一万上乗せするだけでいいだろ
>底辺会社が100室越えのマンション借り上げられると思ってんのか?すいません底辺なのはあなた社員様で会社に関しては何も申してないんですよ
たかだか100世帯程度でしかも書留とか受箱に入らない場合しか不在通知入れないのに配達時間遅くしろとか流石はコスト感覚のしっかりした大会社の社員様ですね
大会社の社員様は私書箱でもおつくりになられたらいかがでしょうか
というか、時間指定便使ってない時点でお里が知れるな
佐川が夜の20時過ぎじゃないと来ない俺は一日中家にいて、配達中だからと朝から家で待ってるがいつも夜遅くにくるたまには早く来てくれ昼間家にいない奴は本人の責任だろ
ニッセンやちゃれんじ取ってるバカ家族はなんでのうのうと日本の空気吸って生命活動してんの?
某通の人が〒のあいつらは「自分たちは大変だ」「自分たちはこんなに大変だ」「こういう理由で大変だ」という事を連呼して業務改善を自分たちでしようという意思が全く感じられなかったと言っていたな
>99%以上の確率で不在だろうが頭使えよ無能郵政おまえらあんまり釣られんなよ悲しくなるじゃねーか無能と罵られて更に無能を露呈するなんて煽り耐性低いとお客様対応できへんで(一緒に釣られながら)中には急ぎの人もいるし会社休みの人もいる配達地域を一本線状にして夕方までに配達しきらなきゃならない全ての人のNeedsには答えられないからできるだけ平等にいけるように・・・やってるんだと思う
>その配送ルートを時間遅くに設定すりゃあ良いだけで手間なんか殆ど変わらないのに親切な人相手には多少融通が利くよう調整することもあるけど喧嘩腰の馬鹿には相応の対応しかしないよ
>ニッセンやちゃれんじ取ってるバカ家族はなんでのうのうと日本の空気吸って生命活動してんの?そう言うなよどんな荷物だろうと、仕事は仕事だただ、あれを二束三文で配達させられてると思うとちょっと・・・な・・・
>某通の人が〒のあいつらは全く逆の事を某JPEXの人が言ってたな
>立派な「何々会社社員寮」とエンブレムが輝くマンションに住んでるが>何故書留を平日の14時に持ってくるんだ?それは発送側が時間指定してないのが悪いんじゃないか?通販なら注文時に指定してないお前が
>流石はコスト感覚のしっかりした大会社の社員様ですね滅私奉公が当たり前の良く出来た社員様なんだろ俺たちなんか思いも出来ないほどの低賃金で働いてらっしゃるんだよそう言う人から見れば無駄飯食いと揶揄されても仕方ないかと…
>佐川が夜の20時過ぎじゃないと来ないもし番号が判るならどっかのセンターに連絡すればもうちょっとなんとかならないかな以前連絡したことあるよ
>ただ、あれを二束三文で配達させられてると思うとちょっと・・・な・・・ニッセンに分厚いカタログって1つ100円くらいはすんの?
もっと心おどる話とか無いんかノックして返事あったからドア開けたら小学校高学年女子が裸でうろついてたとか
夜に配達なんて自殺行為だろ常識で考えて
>おまえらあんまり釣られんなよお前釣りだと思ってんのかだからお役所以下なんだよ落胆を隠せないわ
女性がパジャマとかは稀にあるけれど嬉しいかと言われても
>ノックして返事あったからドア開けたら小学校高学年女子が裸でうろついてたとか 真夏に全裸のじいちゃんが金玉15cmぐらいまでのびた状態で出てきてビビッタばあちゃんの全裸も見たことあるぞ!
>滅私奉公が当たり前の良く出来た社員様なんだろ滅私奉公って他人に強要するもんじゃないだろ?見ず知らずの配達員に滅私奉公を求めるなんて頭おかしいレベル
というかあのニッセンカタログフルカラーであんだけ分厚いの相当金かかってるよな…まぁ俺らが全戸配布してるカラーの年賀申し込みチラシなんてさらに無駄なんだけどな…
>親切な人相手には多少融通が利くよう調整することもあるけど>喧嘩腰の馬鹿には相応の対応しかしないよけんか腰のバカには?不在の相手がけんか腰だなんてなんで分かるんだ無能が無人の家のインターホン連打するのが立派な仕事だと思ってんのか?アホが
>もっと心おどる話とか無いんか>ノックして返事あったからドア開けたら小学校高学年女子が裸でうろついてたとか未就学の女児なら・・・
クロネコみたいな細かいサービスやれよ無能配達員ども
夏場はトランクス一枚で出たことがあるなサービスのつもりなんだが、もしかして迷惑?
>ノックして返事あったからドア開けたら小学校高学年女子が裸でうろついてたとか 夏場、配達先の幼稚園で、素っ裸やぱんつのみの幼女が戯れてるのはよく見るな
ここは外務専門?
「口座記号番号」と「加入者名」と「ご依頼主」の所は、楷書で筆圧を強くして書いて頼むそうしないと口座に入金されませんよそれと、「電信払込み用」と「通常払込み用」の用紙は間違えないでね
>佐川が夜の20時過ぎじゃないと来ない>俺は一日中家にいて、配達中だからと朝から家で待ってるがいつも夜遅くにく自分の住んでる地域の取り扱い店に、伝票番号とともに連絡すればいい通販とか発送時点で伝票番号が解れば、その時点で電話してみる
>ここは外務専門?いいえ
>クロネコみたいな細かいサービスやれよクロネコさんでできることはクロネコさん頼んでください他に手を出しても7月の二の舞にしかならない
>クロネコみたいな細かいサービスやれよ具体的には?
>サービスのつもりなんだが、もしかして迷惑?女性配達員もいるから勘弁して
>けんか腰のバカには?>不在の相手がけんか腰だなんてなんで分かるんだ無能が>無人の家のインターホン連打するのが立派な仕事だと思ってんのか?>アホがとりあえず配達地区の支社に電話することから始めたほうがいい断られるとは思うけど
>「口座記号番号」と「加入者名」と「ご依頼主」の所は、楷書で筆圧を強くして書いて頼む>そうしないと口座に入金されませんよ>それと、「電信払込み用」と「通常払込み用」の用紙は間違えないでねそんなにいっぱい言われるとワケがわからなくなるもっと分かりやすく説明してくれ
>サービスのつもりなんだが、もしかして迷惑?迷惑ということもないがわざわざ見たいもんではない
だから申請すれば職場に配達してもらえるから申請しなさいと言うてるのに…喧嘩腰になる前に配達員に聞いてみなさいな
>もっと分かりやすく説明してくれ読み易い字でしっかり書いてね
クロネコや佐川のメール便みたいな仕事できたらいいのにな
>もっと分かりやすく説明してくれボールペンの力強い字で漏れなく空欄を埋めてね!
うちは最近になって旧式の大型(荒物用)区分棚を廃止し、集配課員の持ち出し用の籠に直接割るように区分方式が変更されたが、そのせいでべネッセやニッセンの区分が困難になって、べネッセとニッセンが大量に溜まってしまい、しまいには業者に配送を委託という、本末転倒な自体になってたなあ
>そんなにいっぱい言われるとワケがわからなくなる>もっと分かりやすく説明してくれ入金処理してくれる人が困る
>ここは外務専門?多分そうだろうなレスの内容のアレさを見ると・・・有能なのは社員のうち3割だけあとはバイトとパートのオバチャンだけが頼りという今の現状を俺は嘆く
>「口座記号番号」と「加入者名」と「ご依頼主」の所は、楷書で筆圧を強くして書いて頼む力を入れなくても済む用紙に改良しろよなんで客にやらせるんだよいつまで公務員気取りしてんだヴォケ
不在なら後で取りに行くなり、時間指定して持ってきてもらえるんだろ?そんなにカリカリすることなのか?エスパーじゃあるまいし、どの時間帯に客がいるかなんて分からないだろ
正直カタログゆうパックとか年賀かもなんて人当たりのいいお年寄りだまくらかして買わせてるだけだよね
>クロネコみたいな細かいサービスやれよ>無能配達員ども ごめんなさいシステムが違うんですそれをご所望であればクロネコさんでお願いします
>ボールペンの力強い字で>漏れなく空欄を埋めてね!最初からそう言えよいちいち分かりにくいんだよ
参考になるクレーマーだなあ
>そんなにいっぱい言われるとワケがわからなくなる>もっと分かりやすく説明してくれ「電信払込み用」は、1から始まる口座記号番号「通常払込み用」は、0から始まる口座記号番号為替にしたかったら、「通常払込み用」を使って「口座記号番号」の所を斜線でしてね
>ここは外務専門?そんなわけはないが、郵便関係のスレでは内務の人間の書き込みに対し、外務の人間が外務の常識で答えて混乱する事がよくある
>参考になるクレーマーだなあ勉強になるなあ
>クロネコや佐川のメール便みたいな仕事できたらいいのになシステムから入れ直さないと無理だなというか、クロネコとかも配達丁寧ってワケじゃないだろ前の居住者だろうがお構いなしに住所通りに配達するし、集合で部屋番わからなかったらポストの上に放置するし
釣り
内務は内務の都合で外務は外務の都合で上は上の都合で進めたいどうしようもない
>「電信払込み用」は、1から始まる口座記号番号>「通常払込み用」は、0から始まる口座記号番号>為替にしたかったら、「通常払込み用」を使って「口座記号番号」の所を斜線でしてねだから、そういう専門用語並び立てるなって言ってんだよ日本語でok?
そら外務の人が多いだろうね人数的にも
>漏れなく空欄を埋めてね!こうですね!
噛みつけるのにしか噛みついてないなぁそのくせ全体に対して罵声を浴びせてる見てる分には面白い。電話対応でこれさせられたら最悪だけど
>参考になるクレーマーだなあお前ら郵政の正社員なら真面目に働いた方が良いよ曰く「役所以下」って言われてる理由の一端をあとで冷静になって考えると良いよ大手運送会社各社とも取引あるがアレはないなという話だし
このスレみてると年賀ハガキなんて買ってやるかと思う
具体的なことを何も言わないあたりがやり手だな
>そら外務の人が多いだろうね人数的にも代引処理する内務の人は大変だなぁ
下っ端の正社員がサボらず真面目に働いてるから平日の午前中とかに不在通知が入っている訳だが
>だから、そういう専門用語並び立てるなって言ってんだよ>日本語でok?ここを参考にhttp://pcfreelab.dip.jp/entry/end/slip-daibiki.php
窓口での代引きの説明は正直めんどい色々簡素化出来ないかなとか確かに思うよ
メール便なんて郵便以下の仕事だよマジで真人間のやるもんじゃないこのあいだも廃棄したバカがいたし
>年賀ハガキなんて買ってやるかと思う別に買わなくてもいいよ実際、内部のほとんどの人間が「このメール時代に年賀状って・・・」って思ってるし
ぎゃーぎゃー言うなら自分で持っていけばいいのに
>下っ端の正社員がサボらず真面目に働いてるから平日の午前中とかに不在通知が入っている訳だが下っ端が正社員なのかバイトさんなのか判断できない会社だよね
>しまいには業者に配送を委託という、本末転倒な自体になってたなあ mjk!試行錯誤は悪くないと思うがどうしたもんだろうね片や年々分厚くなって片や年々重くなって…公務員であればそれでも悪くなかったかもしれなけれど民間企業なのに採算取れない仕事が増えるという…
>年賀ハガキなんて買ってやるかと思うこちとら親戚友人にしか期待してないから買わなくてもいいよ
>窓口での代引きの説明は正直めんどい>色々簡素化出来ないかなとか確かに思うよ>「電信払込み用」は、1から始まる口座記号番号>「通常払込み用」は、0から始まる口座記号番号>為替にしたかったら、「通常払込み用」を使って「口座記号番号」の所を斜線でしてね↑これが簡単な説明方法だよ1から始まるか0から始まるか簡単、為替は面倒だけど…
>前の居住者だろうがお構いなしに住所通りに配達するし、正直郵便局もそれでいいと思うけどなそれで開封されて個人情報が漏れたとしてもそんなのは差出人や差出人に住所変更手続きをしてない受取人の責任だろ
不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのにこのスレの郵便あきと名乗る人達の対応には本当に溜息が出ましたよ
ノルマ制にして能なしは給料下げればいいのに
>↑これが簡単な説明方法だよ電信って何?通常って何?そんな意味の分からん言葉並び立てられて簡単も何も無いだろ言われた方はふんふんと頷くけど、中身は理解できねーぞ
>不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのに初耳だな具体的にどんな事してんの?
>↑これが簡単な説明方法だよ手数料の説明とかもあるでしょどっちが負担するのかで金額だって違ってくるし
アパートとかに黙って入ってくんな黙って出てくなと思うたまに暇な大家さんがもういないよーって言って渡してくれるけれど人様に個人情報で文句を言うくらいなら自分でもできる限りの管理をしろと
年賀状の仕分けして思ったのは普段働いてる人すごいよね年賀状はハガキだけだから仕分けるの楽だけどやれビニール封筒やらでかい封筒やら配達するとき大変なんだろうな
>手数料の説明とかもあるでしょ>どっちが負担するのかで金額だって違ってくるし窓口に来る人は青用紙しか使わないだろ赤用紙を使うのは内部の人だけ
>不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのにヤマトは営業所増やす方法とってるけど、他は何もやってないだろ佐川なんて時間守らないの当たり前だし、不在とか全く気にしてねーだろ
>初耳だな>具体的にどんな事してんの?初耳!どんだけだよググれや芋野郎
>アパートとかに黙って入ってくんな黙って出てくなと思う溜まり溜まって、10人近く同居の部屋がありますよワンルームなのに・・・
>赤用紙を使うのは内部の人だけ代引きの話をしてるんだけど
>不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのにそれをゆうパックの事か書留・定形外の事かわかんないけど取り扱う物量からしたら不在なんて正直微々たるもんだからね
>具体的にどんな事してんの? 配達完了数に給与が直結って奴じゃないかと思うけどどうかな
某通の人が〒のあいつらは「自分たちは大変だ」「自分たちはこんなに大変だ」「こういう理由で大変だ」という事を連呼して業務改善を自分たちでしようという意思が全く感じられなかったと言っていたなレス再掲させてもらうよ
>手数料の説明とかもあるでしょ>どっちが負担するのかで金額だって違ってくるし電信は処理後、数分で相手の口座に入金(手数料が高い)通常は処理後、数日で相手の口座に入金(手数料が安い)為替は相手が口座を持ってない用(手数料が高い)
>年賀状はハガキだけだから仕分けるの楽だけど>やれビニール封筒やらでかい封筒やら>配達するとき大変なんだろうなちなみに内務作業に限れば、大量の葉書のみで構成されるブツの手区分は封筒のそれよりも数段大変ですデカいやつの場合はペラくて粘着質だったり、やはりペラくてよく滑るタイプのビニール封筒は殺意が沸く
>溜まり溜まって、10人近く同居の部屋がありますよたまーに生真面目な奴が入居してきて誤配と書いてポスト投函で問題勃発するんだよなレオパレスなんて誤配のオンパレードだよ
>年賀状の仕分けして思ったのは>普段働いてる人すごいよね半年も配っている場所なら住んでいる人の名前覚えられるから入ってくる順番も郵便番号か名前で決まっているし同姓や同番地以外で失敗するのは本当にミスだと思う
>不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのに>このスレの郵便あきと名乗る人達の対応には本当に溜息が出ましたよそりゃあ出来る限りの努力はするけど客全員の要望なんて聞いてたら仕事にならないっての
ここは建設的な意見を出す場というよりも愚痴大会の場所だし……
文句を言うのは金を払ってる差出人だけにしてくれ
100世帯以上だけど明らかにワンルームのマンション一部屋に外人学生4人づつ位で住むの辞めて下さい
>そりゃあ出来る限りの努力はするけど客全員の要望なんて聞いてたら仕事にならないっての立派な「何々会社社員寮」とエンブレムが輝くマンションに住んでるが何故書留を平日の14時に持ってくるんだ?99%以上の確率で不在だろうが頭使えよ無能郵政もう一度書くが寮だぞ?建 物 全 員 居 る わ け ね え の に 来 る な よ
>もう一度書くが寮だぞ?>建 物 全 員 居 る わ け ね え の に 来 る な よ泥棒入り放題だなどこの建物よ?
>アパートとかに黙って入ってくんな黙って出てくなと思う多分、××団地とかはどこも大変じゃない?文化が違うからか1週間〜1ヶ月ですぐ住所が変わるてかどんどん入れ替わってく見てると1日だけで1〜2時間ぐらいファイルの直ししてるよ気の毒だ
>代引きの話をしてるんだけど青用紙=払込人が手数料を負担赤用紙=受取人が手数料を負担
>もう一度書くが寮だぞ?>建 物 全 員 居 る わ け ね え の に 来 る な よ守衛さんとかいないの?
>不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのに>このスレの郵便あきと名乗る人達の対応には本当に溜息が出ましたよ扱ってる品物の種類と1個の単価がまったく考慮されてない馬鹿な意見だね馬鹿
何々会社社員様ちーっす
>ここは建設的な意見を出す場というよりも愚痴大会の場所だし……建設的な意見を言った所で、通らないしなぶっちゃけ、局長レベルが改善策出しても上には通らない会社なんじゃね?上の方にいすぎてボケた酸素欠乏症のジジイどもが死滅せん限り、どうにもならんわ
人手なんてギリギリだろうし、更に細かなサービスなんて出来るわけ無いだろ
>多分、××団地とかはどこも大変じゃない?ありがとうございますどう見ても明らかに自分の区の転入転出届が一番多いですアパート多いし全部集合ポストつけてくれよ
>守衛さんとかいないの?管理人は居るよでもワンルームマンションだからね
>半年も配っている場所なら住んでいる人の名前覚えられるから>入ってくる順番も郵便番号か名前で決まっているし>同姓や同番地以外で失敗するのは本当にミスだと思う俺の生家は隣の家が親父の実家(本家)だったせいで、同じ名字の家が2件並んでる状態だから、よく郵便や宅配が混乱してた年賀状の配達バイトやった時、自宅も配送範囲に入ってたんだが、俺が休みの日は誰か他のバイトが代わりにやると聞いてもしやと思ったら、案の定隣の家にうちの分の郵便まで配達されてた(隣家の方が配達順が先の上、隣家のポストは表通り、うちのは道をかなり奥に進んで曲がった位置なのも災いしてた)
寮なら管理人とか寮長とかいないの?その人に荷物全部受け取ってもらえばいいじゃない雇えないほど貧乏な会社なの?
>管理人は居るよ>でもワンルームマンションだからねハンコ渡して全部管理人さん宛で登録しろよこれで問題解決だろ
>建 物 全 員 居 る わ け ね え の に 来 る な よ通常郵便も配ってるんですけど
>ヤマトは営業所増やす方法とってるけど、他は何もやってないだろ>佐川なんて時間守らないの当たり前だし、不在とか全く気にしてねーだろ佐川はもうちょっと営業所増やして欲しい仕事で佐川指定伝票になってるから使わざるを得ないんだが呼んでも中々来ないから車30分飛ばして営業所に直接持ち込みせざるを得ないんだよな一応田舎じゃないと思うんだけどなんであんな辺鄙なとこに営業所置いてんだよ
夜か休日に再配達依頼でもしろよめんどくさい?お前の対応のほうがめんどくさいと思われてるよ
>扱ってる品物の種類と1個の単価がまったく考慮されてない馬鹿な意見だね馬鹿そうだね、書留の類はまとめて定時後狙って来りゃあ良いだけの話なのにねバカだねえ出来ない理由ばっか探して大騒ぎするお前らの様子を見て糞だと再認識したよ
>建 物 全 員 居 る わ け ね え の に 来 る な よ差出人に時間指定してもらえばいいんじゃね?差出人に時間指定してもらえばいいんじゃね?
>電信って何?通常って何?>そんな意味の分からん言葉並び立てられて簡単も何も無いだろ>言われた方はふんふんと頷くけど、中身は理解できねーぞここを見ろhttp://pcfreelab.dip.jp/entry/end/slip-daibiki.php
ゆうパックの仕分けのバイトをやってるが誤配が多すぎたら割れたりしすぎというか社員が仕事内容を理解してないのが
>不在率をいかに低減するか民間各社は知恵を絞って努力しているというのに民間会社の者ですが配達困難なのは郵便に丸投げですそれでも戻ってくる者はクライアントに差し戻しです
>人手なんてギリギリだろうし、更に細かなサービスなんて出来るわけ無いだろそれが甘えなんだよ公務員くずれが
>そうだね、書留の類はまとめて定時後狙って来りゃあ良いだけの話なのにねバカだねえ定時までに書留含めて全部終わらせないと仕事の評価が下がる
そもそも他の宅配会社と郵便を比べてる時点でもう・・・
>そうだね、書留の類はまとめて定時後狙って来りゃあ良いだけの話なのにねバカだねええっ皆さん定時で帰宅してらっしゃる会社なんですか?
>扱ってる品物の種類と1個の単価がまったく考慮されてない馬鹿な意見だね馬鹿100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?
ぶっちゃけ、これ配達側と受け取り側が互いに「お前の事情なんか知るか!」て、言い合ってるだけだよね
>そうだね、書留の類はまとめて定時後狙って来りゃあ良いだけの話なのにねバカだねえ>出来ない理由ばっか探して大騒ぎするお前らの様子を見て糞だと再認識したよ それの人件費は?
ニートが天下の郵便局の人間に嫉妬か。滑稽だなあ〜
>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?良くあることだから何とも思わんよ3階4階まで上がるところだと面倒だなあとか思う程度
>えっ皆さん定時で帰宅してらっしゃる会社なんですか?100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?因みに今大きい会社は固定費削減の為に残業制限しているところ多いよ社会情勢ももう少し飲み込もうな
>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち? 隣室に通常郵便配達するついでなんで
>配達困難なのは郵便に丸投げですベとかニとかがその代表だっけ
>それの人件費は?100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?それ無駄でしょ明らかに
>良くあることだから何とも思わんよ>3階4階まで上がるところだと面倒だなあとか思う程度うわぁあ・・・いいよな、時間潰せて
>因みに今大きい会社は固定費削減の為に残業制限しているところ多いよ>社会情勢ももう少し飲み込もうなすいません郵政も固定費削減のために超勤制限されてるんですよ申し訳ないですね
>ぶっちゃけ、これ配達側と受け取り側が互いに>「お前の事情なんか知るか!」>て、言い合ってるだけだよね金払ってるんだからサービスして下さいそんな値段じゃそこまでサービス出来ませんコレだけの話
>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?「多分いないんだろうけど、ひょっとしたらお休みかもしれないし・・・。もしかしたら、この郵便はすごく大事なもので、心待ちにしてるかもしれないしね」
>因みに今大きい会社は固定費削減の為に残業制限しているところ多いよ>社会情勢ももう少し飲み込もうな >そうだね、書留の類はまとめて定時後狙って来りゃあ良いだけの話なのにねバカだねえ社会情勢ももう少し飲み込もうな(笑)
>すいません郵政も固定費削減のために超勤制限されてるんですよ>申し訳ないですねしらねーよ何を突然関係ないこと喋ってんのばかじゃね?
>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?佐川みたいに行きもせずに不在扱いした方がいいのか?不在なら不在伝票書いて仕事終わりだろ何百件も配達があるのに、一軒一軒の都合に合わせてられないだろさっさと不在扱いして他を回ったほうがいい
>管理人は居るよ>でもワンルームマンションだからね なら管理人に代理で受け取れるようにしてくれないか?書留は言わば貴重品を扱ってるから支店内での管理が厳重なのよだから勝手に融通きかせられんし引継ぎしようにもみんな余裕がないからな管理人に代理受取とか届出でくれれば非常にありがたいんだ
>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?>それ無駄でしょ明らかに 普通郵便と兼で配って丁度終わる時間と料金なんですがね
>いいよな、時間潰せて余裕がある時ならそうなんだけどな体がもろいので階段の上り下りがきつい
>何百件も配達があるのに、一軒一軒の都合に合わせてられないだろそうだね行く前から不在だって分かってるのに行くんだね結果的にその佐川と全く同じだね
>ニートが天下の郵便局の人間に嫉妬か。滑稽だなあ〜おめでたい頭だな
>普通郵便と兼で配って丁度終わる時間と料金なんですがね順番変えろよって言ってるんだよ
いや実にこの愚鈍なわたしたちにお付き合い頂けているこの御仁は・・・お礼申し上げる
お互いに「お前の事情なんかしらねー、こっちの事情最優先しろやバーカバーカ」って言い合うのって不毛って思わないのかな
>行く前から不在だって分かってるのに行くんだねところで、なんで100%不在なの?休みはないの?
>結果的にその佐川と全く同じだねまあ何か間違っていたときに文句の電話が来るかも知れないし
>すいません郵政も固定費削減のために超勤制限されてるんですよなら朝きて仕事しろボケ
>って言い合うのって不毛って思わないのかな>某通の人が〒のあいつらは>「自分たちは大変だ」>「自分たちはこんなに大変だ」>「こういう理由で大変だ」>という事を連呼して業務改善を自分たちでしようという意思が全く感じられなかった>と言っていたな>レス再掲させてもらうよ
どうやら郵便屋さんは配る通常郵便物を(機械の間違いを正しつつ)自力で並べてそれやら何故か上がってくる小包などを持たされながら書留も配達してるってことを理解してないお客様が居るな一日にやる仕事が書留やらなんかだけなら時間の都合もつけるよそれはそれとしてウチの支店は集荷は15時以降に来てくれとか何曜日は何時に来いとかそういうリクエストにも応えてるぞちゃんと言わなきゃ「それでいいんだな。変な寮だな」としか思われんよ
>すいません郵政も固定費削減のために超勤制限されてるんですよ>申し訳ないですね>しらねーよ何を突然関係ないこと喋ってんのばかじゃね? 人件費のこといってんだろお前があとで来いって行く時間外の人件費な
>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?通常郵便も一緒に配ってるから配達の順番をずらすとロスに繋がる何度も書かれてるんだから少しは学べよ
>お互いに>「お前の事情なんかしらねー、こっちの事情最優先しろやバーカバーカ」>って言い合うのって不毛って思わないのかなしかも、文句を言われて答えてる側は基本的にいくら文句を言われ、どうにかしたいと考えてもどうにかする権限なぞありはしないという
>順番変えろよって言ってるんだようちの支店では配達は日勤者は基本5時までなんですがそれまでに帰宅してらっしゃるんですかそれなら是非伺わせて頂きます
>順番変えろよって言ってるんだよ本来の配達終了時間が16時30分と理解して言ってる?
>順番変えろよって言ってるんだよたった一件のワガママのために配達ルート替えれるわけねーだろ不在の時に配達されるのが嫌なら、局止めにしておいて自分で取りに行け
>ところで、なんで100%不在なの?>休みはないの?ソレ答えるとお前の形勢逆転するの?頭使えよ麻雀のオーラスで最下位上位と2万点差あるのに糞手でリーチするようなもんだぜソレ
クレーマー様の反応に期待
お客さまを装ったニートはいなかったんだ、よかった
>行く前から不在だって分かってるのに行くんだね俺エスパーじゃないから分からないよ
>お客さまを装ったニートはいなかったんだ、よかったお前、ニート歴10年の俺に喧嘩売ってんのか?
10時に配っても16時に配っても帰ってないならいっしょだよねー
>なら朝きて仕事しろボケ大手社員様にはご理解頂けないかもしれませんが時間外勤務は結果的にコスト増に繋がるがるんですよどうかご容赦いただきたい
>人件費のこといってんだろお前があとで来いって行く時間外の人件費なそんなのタダでやれよ
>10時に配っても16時に配っても帰ってないならいっしょだよねーニートだから10時は寝てるんでしょ
>たった一件のワガママのために配達ルート替えれるわけねーだろ何度も言うが寮だ100室以上あるマンションだ笑えるよ駄目な理由ばかり探してるな本当にやる気がない役所以下だって事が分かったぜ
>ソレ答えるとお前の形勢逆転するの?別に勝負してるわけじゃないんだから、形勢とかどうでもいいけどこっちの勝手な思い込みで不在だと思って配達しないのはそれはそれで問題じゃね?
>俺エスパーじゃないから分からないよ社員寮だって書いてあるのに分からないのは相当頭悪いぞ
>不在の時に配達されるのが嫌なら、局止めにしておいて自分で取りに行けは?何様なんだ民間の分際で
>本当にやる気がない役所以下だって事が分かったぜで、16時までに家に帰ってるの?どうなの?
配達員にしたら不在置いて帰って終わりだろそれとも、住人帰ってくるの待たなきゃダメ?何百件も配達物抱えてたら、昼間不在の家なんて何十件もあるだろうしいちいち客の要望に合わせてられないだろ
そういえば速達つきの現金書留、局の夜中に到着してたやつを午前配で持っていったら「夜中に到着してんだから朝の6時にでも持ってこいよ!」って言った変なのがいたっけ、おもいだしちゃた
>本当にやる気がない役所以下だって事が分かったぜ分かったならあきらめればいいのに
届け出さえ出してくれたら末端でも対応出来るよ
>>人件費のこといってんだろお前があとで来いって行く時間外の人件費な>そんなのタダでやれよ流石に大会社寮住まいの社員様はコスト意識が高いな
大型マンションは先に回らないと荷物が邪魔だからな
この自分の都合いいところにしか反応したがらない態度は統合失調症を思わせるな
>社員寮だって書いてあるのに分からないのは相当頭悪いぞいや、だから休みで在宅の可能性もあるわけじゃん
>分かったならあきらめればいいのにやっぱり上にレスがあったが業務改善しようとか欠片も思わないんだな
>100室以上あるマンションだそんなマンションごろごろあるんだが、お前の住んでるところって他は全部一軒家で昼間は在宅だったりするの?
民間なら契約したこと以外はやったらだめだよ
>は?何様なんだ民間の分際でお前も民間だろ社員寮と言ってるけど何やってる会社?
>いや、だから休みで在宅の可能性もあるわけじゃん君の頭が悪すぎて答える気になれねえ
ぶっちゃけ、こちらはあくまで機械的な流れ作業の要領で配達等もこなすわけだから、客側から特別な要望が無い限りは経験則で不在の率が高い所であろうと決まった手順で応対するだけだよね
いくつも「こうしたらいいよ」と対応策が出てるのに、聞く耳もたず完全にスルーして、「バーカ、俺の都合のいいようにしろや!だから無能なんだよ!」としか言わないひとにどう不毛でない会話をしろと…?まぁ釣られたのがそもそもの間違いなんだろけどね
>やっぱり上にレスがあったが業務改善しようとか欠片も思わないんだな業務改善とか言われても俺郵便局員じゃないしなあ
郵政はロクな人材がいませんね
>そんなマンションごろごろあるんだが、お前の住んでるところって他は全部一軒家で昼間は在宅だったりするの?因みに別の会社の社員寮のマンションは周囲にもう1件あるよ普通のマンションなら家族が誰か居る可能性もあるだろうが社員寮は社員しか住んでねえよ
>100室以上あるマンションだ何室あろうが関係ないそれともそのマンション以外は荒野だとでも言うのか
×君の頭が悪すぎて答える気になれねえ ○都合が悪すぎて答える事ができねえ
そろそろ釣り宣言しろよ社員寮の人
社員寮住まいの人は何時に配達してもらえれば満足なんだ?16時30分までが通常業務時間っぽいけど、その時間帯にはその寮の人間は全員家に帰ってきてるの?
>業務改善とか言われても俺郵便局員じゃないしなあ通りで頭悪いと思ったよ
徹底して都合の悪いレスを無視するのは真性の証釣りとは思えん
100戸以上のワンルームか…都会は大変だなぁ
ゆうぱっくをコンビニで受け取れるようにしろよ
>16時30分までが通常業務時間っぽいけど、その時間帯にはその寮の人間は全員家に帰ってきてるの?再配達時間帯に18時以降だかって欄があったが誰が配ってるんだ?
こいつら釣られてるぜえええって思ってるけど本当はただの真性ってオチ
>ゆうぱっくをコンビニで受け取れるようにしろよAmazon様発送のお荷物ならローソンでお受取り可能です是非ご利用下さい
>因みに別の会社の社員寮のマンションは周囲にもう1件あるよ>普通のマンションなら家族が誰か居る可能性もあるだろうが社員寮は社員しか住んでねえよ都会に住んでりゃ社員寮だけじゃく、ワンルームマンションもそこら中にあるだろそういう住宅に済む連中の為に夜間配達なんてしてたらコストがかかって仕方ないだろ他の配達物届けるついでに不在置いて帰って何が問題なんだ?
>徹底して都合の悪いレスを無視するのは真性の証>釣りとは思えんこのスレに限らず、人を罵倒する側に立つ自分が好きで、自分の罵倒は全て正当というスタンスで暴れたがる奴に共通する特徴だわな
自分の都合にあった配送業者なり方法なりを選択すればいいのにそれが出来ずに合わせろって駄々こねられても…こまる
>再配達時間帯に18時以降だかって欄があったが誰が配ってるんだ?一班に一人ないし二人だけ
>自分の都合にあった配送業者なり方法なりを選択すればいいのに馬鹿か?受取手がどうやって選択するんだよ
>再配達時間帯に18時以降だかって欄があったが誰が配ってるんだ?だから、通常業務って書いてるだろ小さい営業所は窓口も閉まってる時間だし、それは通常業務時間外の仕事でしょ
俺が配ってるところの社員寮(製造系の大手で独身寮の隣に家族用アパート二棟も持ってる)は玄関がオートロックなこともあって書留や小包があったら直で○ツしていいことになってたな夜勤やるとちょいちょい出てくるがやっぱり玄関から先に入れないんで書留にくっついてるメモの電話番号にその場でTELって対応してた
>再配達時間帯に18時以降だかって欄があったが誰が配ってるんだ?夜間配達担当が配ってるが担当地域が格段に広くなるから社員寮のようなわがままにゃ構ってられねえぜ?
>小さい営業所は窓口も閉まってる時間だし、それは通常業務時間外の仕事でしょ知らねえよ以外に言いようがない居ないと分かってて不在票置きに来るとか配達放棄だろ
>再配達時間帯に18時以降だかって欄があったが誰が配ってるんだ?夜勤とかで通常配達が終わった後に小包や再度配達依頼が届いた物を専門で配る人たち基本的に昼間配っている人より少なく手広く配る必要があるのでばらついたりすると困るちなみにこれは全員社員
>手広く配る必要があるのでばらついたりすると困る社員寮だからまとまってますねえ
>再配達時間帯に18時以降だかって欄があったが誰が配ってるんだ?それは一度配達にお伺いして不在通知を入れ再配達のご依頼を頂いたお客様の郵便物+速達だけの配達になりますので昼から出勤した夜勤者数名で処理可能なのです
ワンルームには営業時間外に配達しろってことだろそれはかなりコストが掛かることだけど、そのコストはワンルームに住む人が負担してくれるの?俺ワンルーム住まいだけど、そんなんで配達料金上がったら嫌だよ
受取放棄
そろそろスレ終わりだな真性ニートさんそろそろ疲れただろうもうおやすみ
>自分の都合にあった配送業者なり方法なりを選択すればいいのにだよなあ、選択肢はあるんだからそれで郵政の利用率が下がったのなら、何か打開策出すでしょてか、そうでもならん限り、この会社改善しようとしないし上が
>受取手がどうやって選択するんだよ発送先に連絡すればいいだけじゃないかそれで向こうがダメってんなら局留めにすればいいどっちでも自分の都合で出来るだろ不在票見なくて済むんだし
全部局留めにしておくのが一番分かり易いか
ゆうぱっくなんて使ってないよ専らクロネコ郵政職員こそ給料2割カットしろよ
>それはかなりコストが掛かることだけど、そのコストはワンルームに住む人が負担してくれるの?するわけねえだろ会社として考えろよ考えたこともなかったくせに何をえらそうに>>100%不在のマンションに書き留め配達に行く気持ちってどんな気持ち?ねぇどんなきもち?>良くあることだから何とも思わんよ>3階4階まで上がるところだと面倒だなあとか思う程度こんな恥ずかしい事書き込んじゃうような程度の社員が寄り集まってるんだろ?何にも考えてない証拠だわ
>ワンルームには営業時間外に配達しろってことだろ>それはかなりコストが掛かることだけど、そのコストはワンルームに住む人が負担してくれるの?>俺ワンルーム住まいだけど、そんなんで配達料金上がったら嫌だよ時間指定はオプション料金で良いじゃん
>そろそろ釣り宣言しろよ社員寮の人 ばっかこんないい機会はそうそう無いぞ最上の応対を考えてみ勉強させてもらえ(疲れるけど)
>てか、そうでもならん限り、この会社改善しようとしないし>上がお歳暮でコケたら今度こそゆうパック終焉なのか?
社員寮だから昼間は不在にきまってるというがな、寮の側からうちの寮は昼間は無人だから来るなとかの通達が来てない限りは平日昼間でも人がいる可能性はある物としなきゃならんのだよ平日昼間に労働し、週末が休日という人が一般的のようで、それに当てはまらない就業形態の人は当たり前のようにゴロゴロしてるし
おかしいなぁ俺昨日一昨日と夜勤だったが再配で行った全てのお客さんは「何度も来させちゃって悪かったねぇ」と言ってくれたんだが裏ではそんな風に思ってたのかなぁ
>「何度も来させちゃって悪かったねぇ」と言ってくれたんだが気持ちなんて一片もこめてないのが分からないの?
コンビニで宅配物送るときでも時間帯とか聞かれてウザイのに郵便物でも時間指定しろってこと?鬱陶しいから別にいらねーよ不在票置いてってくれたらそれでいいだろ
>裏ではそんな風に思ってたのかなぁ社交辞令だろ・・・
だからさ、16時ぐらいまでに帰ってないと配達時間を変えても対応しようがない夜間は基本的に再配達とかだし
だんねんながら上は宅配統合のゴタゴタも全部現場の不手際という公式コメントを全国のお茶の間に流して下さった頼れる方々ですので…
問題提起をしてくれるのはいいけれど改善するには別の問題が出てくるもので
>だからさ、16時ぐらいまでに帰ってないと配達時間を変えても対応しようがない>夜間は基本的に再配達とかだし出来ない理由ばっかり考える日通の人の書き込みの通りだ
>日通の人の書き込みの通りだ ネットに書いてた、ってやつか
>出来ない理由ばっかり考える>日通の人の書き込みの通りだ で?16時までに帰ってるの?帰ってないの?
>ネットに書いてた、ってやつかこのスレだけどな
>ばっかこんないい機会はそうそう無いぞ>最上の応対を考えてみ>勉強させてもらえ(疲れるけど)あんた、たいしたやつだよでも個人の提案なんか大概まともに受け取らないけどな
>だからさ、16時ぐらいまでに帰ってないと配達時間を変えても対応しようがない>夜間は基本的に再配達とかだし彼はそういう業務形態理解する気も無いみたいだからな何も言わなくてもオートで自分(受取人)の都合に合わせるのが正しい企業のあり方だという主張だから
で、お客様以外の社員寮在住の方々全員の総意なんでしょうか、昼間に来るなというのは?お客様個人の都合を寮全体の総意と思い込まれておりませんか?
>出来ない理由ばっかり考える社員寮に昼間配達するなって需要少ないから、対応するわけ無いだろいきなり夜来られても迷惑だわ
郵政職員は無能このスレ見れば分かる
出来たとしても特別扱いしてしまうとコンプライアンス違反とかになるんだったなあ
>全国のお茶の間に流して下さった頼れる方々ですので…「そういう言い方に聞こえるように一部マスコミが言ってたけどそんなこと言ってないよ!」みたいな駄文が配られたっけなぁあんまりにも腹立ってまだとってあるよあのペラ紙
日本全国で均質で均一なサービスを提供させて頂きます
ぼぼぼっぼぼくだけ特別にあつかええええ
大手社員様は平日14時に帰宅しておく努力をなされてはいかがでしょうか
>彼はそういう業務形態理解する気も無いみたいだからな>何も言わなくてもオートで自分(受取人)の都合に合わせるのが>正しい企業のあり方だという主張だから顧客の要望市場の要求に応えようとはみじんもせず俺たち今まで通りが(仕事が楽で何も考えなくて)良いから時差出勤も考えないし交替勤務も考えないし言い訳だけは考えるそこがお役所仕事以下だなという理由だ
とりあえず、事務処理の人を増やして特に代引処理の人
>みたいな駄文が配られたっけなぁはじめから何も期待してなかったけれどね商店街配りに行くときに色々言われて頭下げたもんです
>ぼぼぼっぼぼくだけ特別にあつかええええ釣り乙
>出来ない理由ばっかり考える>日通の人の書き込みの通りだ出来ない事を出来ないと言ってる出来るようにして欲しいなら郵便事業買い取ってしまえそうすれば社内規定も好きなように書き換え放題だぞ
YO−YO要要
>出来ない事を出来ないと言ってる>出来るようにして欲しいなら郵便事業買い取ってしまえ>そうすれば社内規定も好きなように書き換え放題だぞ馬鹿じゃん
顧客である送り主様のご希望は迅速に正確に配達する事ですので
>時差出勤も考えないし交替勤務も考えないし言い訳だけは考えるあるんだが
>顧客の要望市場の要求に応えようとはみじんもせず要望が大きくて利益がでるんなら対応する可能性もあるけど寮は夜間に配達するサービスって、そんなに要望大きくて利益出ることなの?値上げでもしないとコストの割に利益でないでしょ?
ま、ここでわめいてても無駄コールセンターにでも電話しな
>出来ない事を出来ないと言ってる出来ない理由を作り上げてる>出来るようにして欲しいなら郵便事業買い取ってしまえ個人に無理どころか再度国有化されている最中なのを理解していない>そうすれば社内規定も好きなように書き換え放題だぞ現在民営化されているので労働組合相当の組織の応諾がないと変えることは難しい
>顧客の要望市場の要求に応えようとはみじんもせずおんどれのわがままを顧客の要望市場の要求って・・・応えてもいいけど料金に跳ね返るよ?それでもいいなら上に提案するけど
顧客が受取人じゃなくて差出人だからね
>出来ない事を出来ないと言ってる>出来るようにして欲しいなら郵便事業買い取ってしまえ>そうすれば社内規定も好きなように書き換え放題だぞ彼にとっては出来ない理由が存在し、それを説明する事そのものが民営と称しながらお役所根性が抜けない証拠だそうですので
>おんどれのわがままを顧客の要望市場の要求って・・・>応えてもいいけど料金に跳ね返るよ?>それでもいいなら上に提案するけど時差出勤でコストが上がるなんて聞いたこと無いけどな
>それでもいいなら上に提案するけどお前、そんなこと提案したらキチガイ扱い受けるぞ
局留めしとけばいいだけなのに
>お前、そんなこと提案したらキチガイ扱い受けるぞこのスレを印刷して提出するよ
>時差出勤でコストが上がるなんて聞いたこと無いけどな時差を埋めるぶんだけ人手がいるのよ
>顧客の要望市場の要求に応えようとはみじんもせず顧客市場の要求って低料金だよね
『 CANAAN 1【初回限定仕様】 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GMNAX4/futabachanmay-22/ref=nosim/出演:沢城みゆき, 坂本真綾, 南條愛乃形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,140価格:¥ 3,944