[ホーム]
就活スレ11月
職ないねえ
20122012か・・・2012なのね・・・
リクナビ12に登録しなおさなきゃ
エントリーシートに書くべき自己PRが難しい事務職狙ってるのにそれとどう考えてもリンクしない事柄アピールしてもいいのか
事務職なんて女以外不可能だろ
えー事務職ー?キモーイ!事務職が許されるのはー女子供だけだよねー!キャハハハ
英語出来ないと死亡
法律で「事務は女以外要らないです」って言えなくなったからなあ募集要項にくっついてる職場写真とか見ると明らかに女ばっかだったりするが
TOEICって捏造してもバレないよね
としあきもお祈りメールコレクションやらなイカ?
早く日本脱出を
技術職以外だと皆が皆営業するわけじゃないだろ・・・?
>TOEICって捏造してもバレないよねバレないけど英語が必ず必要ってところはテストするからどうせバレるTOEICのスコア出して免除、って形式のところもあるけどね
去年就職決まっていい笑顔だった先輩がもう辞めてた就職活動無駄すぎる…
公務員なら男でも事務職できるよ
みんな頑張ってほしいけど使えない後輩は要らない
企業研究とか自己分析とかES練習とか面談練習とか大学が本気すぎてつらい
>法律で「事務は女以外要らないです」って言えなくなったからなあ>募集要項にくっついてる職場写真とか見ると明らかに女ばっかだったりするが募集はするけど実際採らないだけだね企業側も男の一般職は扱いずらいだろう
>去年就職決まっていい笑顔だった先輩がもう辞めてた?
>就職活動無駄すぎる…お前がそう思うんなら(ry
>みんな頑張ってほしいけど使えない後輩は要らない最初の1年は失敗度外視で鍛えてほしい甘いのはわかっているが割とマジで
>企業側も男の一般職は扱いずらいだろうじゃあ男はどこに回されるのさ
2010年入社ですがいきなり最前線に放り込まれてつらい他部署で大切に育てられてる同期から「飲み行きませんか」とか誘いがきて殺意が沸く
俺の友人は1年以内に二人も辞めてた
>企業研究とか自己分析とかES練習とか面談練習とか大学が本気すぎてつらい使えない就職課よりはいくらかマシだぞ大体無料なんだからやっておけ
>企業研究とか自己分析とかES練習とか面談練習とか大学が本気すぎてつらいそれはスタートラインだからなみんなやってることだ
うちは即戦力ほしいから
上司が飲みに誘ってくるのはまだ理解できないこともないがなぜ同期がわざわざ飲みに行こうなどと言うのか…わけがわからん発想だよ本当に…!
>じゃあ男はどこに回されるのさ一般職以外どこでも行けるじゃん男なんだろ?
内定先が体育会系で嫌だしかも営業職だし
NNTのヤツは人生諦めろ
どういう職に就きたいとかそういうのが無いんだけど普通はみんな志望あるもんなの?
>わけがわからん発想だよ本当に…!後々頼りになる(かもしれない)のが同期だ社会はコネで成り立っているので、それをわざわざ切ることもないぞ
>しかも営業職だし営業だと残業代でなかったりするんだよね
>上司が飲みに誘ってくるのはまだ理解できないこともないが>なぜ同期がわざわざ飲みに行こうなどと言うのか…わけがわからん発想だよ本当に…!お前と仲良くなりたいんだよ言わせんな
>なぜ同期がわざわざ飲みに行こうなどと言うのか…わけがわからん発想だよ本当に…!嫌な言葉だけど社会に出るための練習ぐらいに思っとけば良い
>俺の友人は1年以内に二人も辞めてた俺の友人も富士薬品を半年で辞めてたなあ
>2010年入社ですがいきなり最前線に放り込まれてつらい3年目だが昔やってたファイアーエムブレム思い出すぞ俺途中加入の激弱ユニットに慎重に経験値を与えてくれると思ってたら武器渡されて砦に放り込まれて増援処理任されてたぞ俺
>一般職以外どこでも行けるじゃん>男なんだろ?技術「すみません うちライセンス持ちしかとって無いんですよ」
>普通はみんな志望あるもんなの?全く何も無かっただから安定度で公務員を選んだ
なんとか師みたいな学校でたほうが、職はきまりやすいよな
>どういう職に就きたいとかそういうのが無いんだけど>普通はみんな志望あるもんなの?普通やみんなってのは分からんけど俺は少なくともあったよ
飲み会とか割勘だし明らかに俺が一番食うから行っておいて損はない
>2010年入社ですがいきなり最前線に放り込まれてつらいやぁ俺ろくに説明も無いまま先輩から仕事を引継ぎさせられてつらい…
いまから警察官めざそうエセ体育会系よりガチ体育会系レッツ殉職
>途中加入の激弱ユニットに慎重に経験値を与えてくれると思ってたら武器渡されて砦に放り込まれて増援処理任されてたぞ俺大切に育てるのは成長率がよくて強くなるからだぞ俺強くなる見込みもない弱キャラなら使い捨てだろう俺
>しかも営業職だしご愁傷
志望がなければ説明会に参加すればいいじゃないってエロい人が…
>強くなる見込みもない弱キャラなら使い捨てだろう俺大切に育てて地力が付くかは怪しいぞ早い内に修羅場に慣れておいた方が後々楽
>全く何も無かった>だから安定度で公務員を選んだ県庁? 市役所?
>3年目だが昔やってたファイアーエムブレム思い出すぞ俺>途中加入の激弱ユニットに慎重に経験値を与えてくれると思ってたら武器渡されて砦に放り込まれて増援処理任されてたぞ俺嫌な分かり易さだぞ俺でも俺達は無駄にレベルだけカンストだぞ俺
口下手な俺はあまり仲良くない仲間と飲み会でどうやって会話をしたらいいのか分からんのじゃギギギ…というかこんなのでよく入社できたな俺
>営業だと残業代でなかったりするんだよねサビ残がどうとか言われるけどさある程度は出ないのが普通なんだよなぁ
>2010年入社ですがいきなり最前線に放り込まれてつらいそんなの何年乳syあでも一緒だからゆとりは使えないんだよ
>2010年入社ですがいきなり最前線に放り込まれてつらい俺は中間かなあ「フォローは最大限する。ただし最前線な!」って状態まあまだしくっても被害がマシな方の仕事しかあてられてないだけマシかなと
総務とか人事とかの事務系やりたいけどどう志望理由をでっちあげたものか
営業って言っても飛び込み以外は割と楽だと思うけどな
>県庁? 市役所?特別区
>いまから警察官めざそう>エセ体育会系よりガチ体育会系>レッツ殉職視力要件ではじかれる俺
とりあえずリクスーかわかわしてればそれでいいリクスーって何とも言えない清楚感があるから制服に似たエロスを感じるあー最近リクスー分が不足して来てるな・・・
>ご愁傷別の会社で製造職の最終面接あったが蹴ったんだよ受けとけば良かった
>ある程度は出ないのが普通なんだよなぁつ営業手当て(固定額)
事務系は最初から入るとモチベーションが全体的に低いので後々辛いぞ後給料安い
その場でES書かされるの知らずに行った説明会で配られたパンフ見て5分ででっちあげた志望動機書いたら1次通った
>総務とか人事とかの事務系やりたいけど>どう志望理由をでっちあげたものか総務とか人事って学校で言えば生徒会とか委員会みたいなもんだぞそんなのとっしー出来るんか?
>企業研究とか自己分析とかES練習とか面談練習とか大学が本気すぎてつらい慣れておかないといざというときに何も出来ないからな行動しないと
もう二回目の就活で豪雪は意味ないの分かってるので今日のは流石にパスした
>営業って言っても飛び込み以外は割と楽だと思うけどなニヤニヤ
説明会行ってくるけど、その際の持ち物が何も指定されてないいちおう履歴書ぐらいは持ってくべきなんだろうか?
>総務とか人事とかの事務系やりたいけど>どう志望理由をでっちあげたものかハイスペックじゃなければまず性転換する所から始めないとな
>総務とか人事とかの事務系やりたいけど>どう志望理由をでっちあげたものか総務課山口六平太を読んで総務にあこがれました!とか言えばいい
>強くなる見込みもない弱キャラなら使い捨てだろう俺俺が削って経験値は上司と後輩が持って行く育成方針だぞ俺
>どう志望理由をでっちあげたものか他の職種採用で入社しといて即異動願だな
>口下手な俺はあまり仲良くない仲間と飲み会でどうやって会話をしたらいいのか分からんのじゃギギギ…会話はいいがとことん酒が嫌いだから食事会なら兎も角酒の席ってのが嫌な俺頼むから飲ませようとしないでくれ味が嫌いな上にアルコールはいると直ぐ寝るんだよ俺
内定決まったけど他人と一緒に飯食えないんだよね途中で気持ち悪くなる
>視力要件ではじかれる俺0.01だったけど視力検査用の眼鏡作って乗り切ったぞ
そういえば肉体労働系の企業で説明聞いてて明らかに社員から毟り取ろうとする企業があったが働いてる人は気付いてないんだろうか…
>内定決まったけど他人と一緒に飯食えないんだよね>途中で気持ち悪くなる破滅に向かい突き進む運命じゃないか
総務、人事で採るというより総合職で一括採用な気がする
>配られたパンフ見て5分ででっちあげた志望動機書いたら1次通ったはあ
>その場でES書かされるの知らずに行った説明会で>配られたパンフ見て5分ででっちあげた志望動機書いたら1次通った普通一次じゃ内容確認してないしな去年webで提出のESを「あ」だけで300文字埋めて提出したらES通って面接に行くことになったとっしーとか居たぞ
内定もらったけどもうちょっと返事待ってくれと言った途端音信不通にこ…この残った最終を通らないとワシはどうなってしまうんじゃ…
そうだ 電気ガスなんかのエネルギー系を志望しよう
>総務とか人事とかの事務系やりたいけど>どう志望理由をでっちあげたものか男の事務は見下されるし、仕事自体も思ったよりずっときついぞ人事はそもそも出世コースに入った人が行く部署ですもしかして営業やりたくない反動で「俺事務やりたい」とか思ってないか?
土方の監督として働いてる現場は楽しいんだけど、自分の不手際で仕事が進まないのが本当に申し訳なく思うそれの繰り返しで心が折れかけてる
事務職ですが新人が事務職の意味を全く理解してなくてつらい書類で相手を説得しろってんだ追加の聞き取りで書類に一言も書いてないことを話すな
>こ…この残った最終を通らないとワシはどうなってしまうんじゃ…内定1つと最終1つってこと?
>そうだ 電気ガスなんかのエネルギー系を志望しよう完全に死亡フラグ
>別の会社で製造職の最終面接あったが蹴ったんだよ製造職って大体はガチガチの肉体労働だよ今研修でやってるけど営業のが何倍かマシに見える
>>配られたパンフ見て5分ででっちあげた志望動機書いたら1次通った>はあそんなもんだぜ問題は面接
>総務とか人事とかの事務系やりたいけどこういう部署は一通り会社の営業を経験した人の中から向いた人が行く部署なんで志望してもいけないと思う。
流石に内定式以降とかもう出がらししか残ってないだろうしそれを分かってて採る企業ってまずブラックだらけだろうな
>そうだ 電気ガスなんかのエネルギー系を志望しよう>完全に死亡フラグ? ブラックなのか?
>そうだ 電気ガスなんかのエネルギー系を志望しようただただ待遇求めてるだけど就活失敗するぞ入りたいんなら本気でそっち系の人が喜ぶような志望動機でっちあげろよ
>内定1つと最終1つってこと?うn内定保留この時期になると難しいよねって面接で一緒になった女に振ったら3月終わるまで大丈夫ですよって既にサインもして他に就活してる剛の者だった
>人事はそもそも出世コースに入った人が行く部署です逆だ人事は窓際部署みたいな場所だ
>内定決まったけど他人と一緒に飯食えないんだよね>途中で気持ち悪くなる職種によるがやっぱり好き嫌いに関わらず呑ミニケーションは未だ大切なんだよなぁ苦痛かもしらんが無理にでも付き合いはしておくべきだよ悪い事は言わない
酒も飲めず趣味も合わずで飲みがつらい
休日が極端に少ないのに貴重な就業後の時間に飲みに誘ってくる上司が辛い酒が嫌いなのではなくあなたと飲む酒が大嫌いなのです
楽務薄給でいいんだ 精神的にも肉体的にもきつくない仕事をして金をもらえればそれでいいんだ
>無念 Name としあき 10/11/07(日)19:51:54 No.20323067 del>>そうだ 電気ガスなんかのエネルギー系を志望しよう>>完全に死亡フラグ>? ブラックなのか?ホワイトだよ・・・でも同じこと考えるのがトッシーだけだと思うか?
広告代理に内定もらったぞでもココ見ると情熱が消えてきたぞ俺
>総務とか人事とかの事務系やりたいけど日曜出勤とか当然だけど勤まるんだろーなヲイ
>ホワイトだよ・・・でも同じこと考えるのがトッシーだけだと思うか?だよな・・・。あれかな、こういうときこそ学歴がものをいうのかな
>人事はそもそも出世コースに入った人が行く部署です会社によって強い部署ってのは違う航空業界とかめちゃくちゃ人が多いところは人事も強い
>楽務薄給でいいんだ 精神的にも肉体的にもきつくない仕事をして金をもらえればそれでいいんだいま世の中楽務という時点で高望だ
>楽務薄給でいいんだ 精神的にも肉体的にもきつくない仕事をして金をもらえればそれでいいんだつ フリーター
>広告代理に内定もらったぞ>でもココ見ると情熱が消えてきたぞ俺広告代理店か へー 広告代理店か
>楽務薄給でいいんだ 精神的にも肉体的にもきつくない仕事をして金をもらえればそれでいいんだ激務高給か激務薄給しかねえよ
>でもココ見ると情熱が消えてきたぞ俺俺も内定ブルーだがお前が頑張るなら俺も頑張れる気がする
NNTは大企業病の甘え零細がお似合いなのに
>>ホワイトだよ・・・でも同じこと考えるのがトッシーだけだと思うか?>だよな・・・。あれかな、こういうときこそ学歴がものをいうのかなとりあえず就職四季報でも買ってみてみると言いそろそろ2012出るだろう
総務とか人事は制服組と背広組の板挟みで病んでしまう人が多い。生半可な気持ちで行くと即行で潰れちゃうよ。
採用人数少なくて少ないってか俺だけしかいないだけど同期がいないってのはどうなんだろう?俺はすげー不安なんだけど
>とりあえず就職四季報でも買ってみてみると言い>そろそろ2012出るだろう業界地図とかは
大学の就活センターとか説明会とか一回も行かずに内定もらったぞ俺
非通知でいっぱい電話がかかってくるようになった
しかし待って欲しいインフラ系は不景気だとむしろ採用人数増やしてるとこ多いよまあ他に入れなかった高学歴採る為だけどな
>だよな・・・。あれかな、こういうときこそ学歴がものをいうのかなまずはOBが行きたい会社に行った実績があるか調べるといい行った実績があるなら可能性は一応ある実績がない大手企業は諦めたほうがいい
小売「おいで おいで」
>インフラ系は不景気だとむしろ採用人数増やしてるとこ多いよ>まあ他に入れなかった高学歴採る為だけどな高卒採用やってるところにすら落とされたよ・・・
お前ら最低でもマーチレベルの学校なんだろうな?そうじゃない奴は大手に夢なんか見ないで中小行け
>お前ら最低でもマーチレベルの学校なんだろうな?>そうじゃない奴は大手に夢なんか見ないで中小行け早慶でも大手に夢見て討ち死にする時代です
>お前ら最低でもマーチレベルの学校なんだろうな?>そうじゃない奴は大手に夢なんか見ないで中小行け旧帝文系院だが、企業からしたらどうなんだろうこの学歴
>内定もらったけどもうちょっと返事待ってくれと言った途端音信不通にそれ内定諦めさせるのによく使う手だ明日、朝イチで連絡とれ、もう遅いと思うけど
書き込みをした人によって削除されました
>旧帝文系院だが、企業からしたらどうなんだろうこの学歴>文系院アウト
>旧帝文系院だが、企業からしたらどうなんだろうこの学歴旧帝クラスはなにやっても許される気がする
学歴って高すぎてもだめなんだぜ?中小では
>学歴って高すぎてもだめなんだぜ?中小ではなんで? 持て余すから?
昨日合同説明会行って疲れたから今日あった合同説明会は行かなかったまんこ
大学別大手企業就職率http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
>小売「おいで おいで」 まじめな話大手辺りは受けても良いと思うぞイオンは年休120日強で休み多いし出世すれば実入りも良い他の大手小売だって大体そうだ、土日祝日だって年末年始等を抜かせばたまに休めるし
学歴については大は小をかねるといっていいと思う。ただあんかスペック高い奴を採ると相応の待遇が必要だから、雑務やらせる連中はオール3の中堅所からとるのが通例。
>イオンは年休120日強で休み多いし出世すれば実入りも良いレジでピってやるの楽しそう
>なんで? 持て余すから?社長より高学歴は嫌がられるんだって
>レジでピってやるの楽しそうそれは正社員じゃないです
>大学別大手企業就職率http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.htmlなんだこの電通大と農工大の差は!!
大学で開かれる説明会と、そうじゃない合同説明会って何が違うんだ?
>楽務薄給でいいんだ 精神的にも肉体的にもきつくない仕事をして金をもらえればそれでいいんだ公務員は他社との競争がないって点では気分的に楽かな給料は35歳で760万位(税引き前)で安いけど
>イオンは年休120日強で休み多いし出世すれば実入りも良い週休二日+祝祭日は確実に休めるのか
休みとかよりノルマ有る無しがでかい
論文とか出席ある通年授業とかで殆どセミナー行けないつらい
>楽務薄給でいいんだ 精神的にも肉体的にもきつくない仕事をして金をもらえればそれでいいんだバイトでいいじゃん
>大学で開かれる説明会と、そうじゃない合同説明会って何が違うんだ? 大学の説明会→リクルーターが居て一次試験への受験票が貰える場合があるので行く価値ありてか行きたい企業が来てたら絶対行けリクナビなんかが開催する合同説明会→行く価値無し
>大学で開かれる説明会と、そうじゃない合同説明会って何が違うんだ?大学の説明会:ガチで狙いに来てる普通の豪雪:不特定多数に知ってもらうため大学の説明会、特に単独で来るやつは出た方がいいガチで狙ってるし、リクという名のOB来るし、推薦の条件だったりする
>公務員は他社との競争がないって点では気分的に楽かな>給料は35歳で760万位(税引き前)で安いけど公務員は、40以降も昇給し続けるってのと退職後の共済年金がすごすぎるんだよ
>公務員は他社との競争がないって点では気分的に楽かな実務教育社出版の通信教育って評判悪いけど論文の添削もしてくれるし、やってみようかなと思うんだがどうかな?
>大学で開かれる説明会と、そうじゃない合同説明会って何が違うんだ?大学までわざわざ来てくれるってことは採る気があるってことだろそういう企業は毎年入ってる人がいるだろうから受けるほうがいい
>論文とか出席ある通年授業とかで殆どセミナー行けない>つらいあれほどこれから先は予定は開けておけと言ったのに・・・
執拗にセミナーに誘ってくる企業とかあるよなノルマでもあるのかアレ
>執拗にセミナーに誘ってくる企業とかあるよな>ノルマでもあるのかアレそら少なすぎると上から怒られるし
>執拗にセミナーに誘ってくる企業とかあるよな>ノルマでもあるのかアレ実際あるんじゃね?人事の仕事を想像してみれば何人集めて、何人採用にこぎつけたかが評価されるだろうからな
>あれほどこれから先は予定は開けておけと言ったのに・・・ ウチの大学3年だけ何故か通年多いんだよ
>公務員は他社との競争がないって点では気分的に楽かな>給料は35歳で760万位(税引き前)で安いけど>公務員は、40以降も昇給し続けるってのと退職後の共済年金がすごすぎるんだよ 公務員批評も多いからどうなるかわからないけどな裁量制にして首切り安いようにしようって議論もあるし
>大学の説明会→リクルーターが居て一次試験への受験票が貰える場合があるので行く価値あり>てか行きたい企業が来てたら絶対行けはー そうなのか。なんか、エントリーしときますんでこちらに氏名と住所かいてください的なこと言われたくらいで、向こうの熱心さとかよくわかんなかったんだ
>はー そうなのか。なんか、エントリーしときますんでこちらに氏名と住所かいてください的なこと言われたくらいで、向こうの熱心さとかよくわかんなかったんだそれでおkそれやっとかないと選考に進めないとこの多いこと多いこと
>公務員批評も多いからどうなるかわからないけどな>裁量制にして首切り安いようにしようって議論もあるしこれまでは公務員よかったけどこれからもそうなるとは限らないからなぁ・・・
>大学で開かれる説明会と、そうじゃない合同説明会って何が違うんだ?>大学までわざわざ来てくれるってことは採る気があるってことだろ>そういう企業は毎年入ってる人がいるだろうから受けるほうがいい カルビー集英社WOWOWは毎年来てたけど採用されたって話はいっさい聞かない在学中に毒づいてやりゃよかった
>それやっとかないと選考に進めないとこの多いこと多いこと企業のHPでやってるのと同じだったよ? ただこっちで入力する手間が省けたくらいの認識だったんだが、そんな重要だったのか
大学のPC室にWEBテストを受けてるっぽい集団がチラホラ
>実務教育社出版の通信教育って評判悪いけど前氷河期時代だけどやったよ評判はしらんが無難にまとまってるあとLECにも通った、公務員一本だったからね
>これまでは公務員よかったけど>これからもそうなるとは限らないからなぁ・・・ そもそも国のため地域のためにがんばりたいって奴は情熱で受かるし、待遇だって気にしないからな都庁志望のモチベーションとかやばいしな
>裁量制にして首切り安いようにしようって議論もあるしだからこそミンスには次の選挙で・・・
>企業のHPでやってるのと同じだったよ? ただこっちで入力する手間が省けたくらいの認識だったんだが、そんな重要だったのか学歴に応じたフラグが立つよそれ無いとSPIすら通過しなかったりするよ
公務員としての旨みはもう無くなったと言われてるからなほんと今の若者は損ばっか喰らってる
普通の大学生って就職活動たいへんなんだなあ俺、理学療法士の学校でたから企業研究とか面接練習とか企業説明会とかぜんぜんせんイメージわかない
>インフラ系は不景気だとむしろ採用人数増やしてるとこ多いようちは結構採用人数多かったが、聞くとマニュアル通りにしないといけないことが増えたからマンパワー必要になったらしい
>それ無いとSPIすら通過しなかったりするよ横からだがそれマジかよ
ま、学内説明会とかで人事にいくら顔売っても普通に面接駄目なら落とされるから注意な
地域のためにと公益団体に受かったみんなも気持ちがあればできるよ
>学歴に応じたフラグが立つよ>それ無いとSPIすら通過しなかったりするよSPI受けられるだけマシと思いねえ
>公務員としての旨みはもう無くなったと言われてるからなその割にスペック高いのが増えてるその学歴ならT種いけよってのが一杯いる
>その割にスペック高いのが増えてる>その学歴ならT種いけよってのが一杯いる東大と京大の二つじゃないかよ
>大学別大手企業就職率>http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.htmlうお、うちの大学地味にトップクラスじゃねーか
今の時期は何したらいいんだろう
>その学歴ならT種いけよってのが一杯いる旧帝とか慶応なら地方でもごろごろいるな
ネタバレ:ネットで公務員はお先真っ暗とか言ってる奴はライバル減らそうとしてるだけ
>前氷河期時代だけどやったよ>評判はしらんが無難にまとまってる>あとLECにも通った、公務員一本だったからね 独学(スー過去とウォーク)+通信教育でやろうと考えてるんだ予備校はうん十万かかるし地方在住でそもそも周りに公務員予備校無いんだ
>旧帝とか慶応なら地方でもごろごろいるな慶應じゃ地方が限界だそれ以上は無理
>横からだがそれマジかよ大企業だと一次面接に辿り着くのが難しいからねぇ推薦なり学内説明会なりで他の人と違うフラグ立ててないとキツイ
>地域のため実際は組織のために働くんだけどな使えない歯車は捨てられる
>横からだがそれマジかよ文系職は知らんけど理系職ならたぶんそんなことないから気にする必要ないと思う
よし JAXAを受けよう
>今の時期は何したらいいんだろう文系ならセミナーとか受けて、入りたい会社をたくさん見つけておけ理系なら年明けまでダラダラしてておkあと強いて言うなら単位は取っとけ4年に残すな
>普通の大学生って就職活動たいへんなんだなあ>俺、理学療法士の学校でたから企業研究とか面接練習とか俺の友達会社止めて24から仙台にある作業療法士の学校行くわ医療系って資格持っている人はたくさんいるけど、激務だから人手不足ってイメージあるけどどうなん?
>よし JAXAを受けよう何をしたいかによるけどあそこは宇宙関係の取り仕切りをやるところだから実際にモノ作りしたかったら他に行きなさいと言われるよ
>独学(スー過去とウォーク)+通信教育でやろうと考えてるんだがんがれよ就職浪人とか考えるなよ、失敗したら人生終わったと思ってやってみ
>あと強いて言うなら単位は取っとけ4年に残すなちなみになぜ 3月くらいで決まるもんじゃないのか?
>ネタバレ:ネットで公務員はお先真っ暗とか言ってる奴はライバル減らそうとしてるだけ それを言うならこんなところで大切な大切な時間を浪費してるとしあき自身が一番の害悪だなまあ、こういうところで毒はかないとやっていけないところあるからなぁ
>ちなみになぜ 3月くらいで決まるもんじゃないのか?決まればいいんだけどね決まれば
>ちなみになぜ 3月くらいで決まるもんじゃないのか? 2009年卒 4〜6月で学生の7割内定2010年卒以降 ・・・・
>2010年卒以降 ・・・・6割って聞いた本格的にヤバイよ日本
ゆとり、ざまあw
内定持っててもまだ他の会社探したい時もあるしな
就活なんてもう御免だね内定先に骨を埋めるよ年功序列で年食ったら金は貰えるし
>内定先に骨を埋めるよ会社が潰れなけりゃそれが一番だわな
>就職浪人とか考えるなよ、失敗したら人生終わったと思ってやってみ 実は働いてるんだ、NNT地元強制送還でハロワで超薄給だけど定時で帰れるところに内定また関東圏で暮らしたいから特別区や横浜市、国家2種考えてる都庁行きたかったけど、今は入りやすいところ狙いかな
07卒で転職組無理でもなんでも就職しとけ
外食「おいで おいで」
>外食「おいで おいで」 日本マクドナルドや吉野家は実入り中ほどげきむ吉野家店長で350マンくらいだったか
>実は働いてるんだ、NNT地元強制送還でハロワで超薄給だけど定時で帰れるところに内定定時に帰れるならここがいいだろ公務員は必ずしも定時に帰れるとは限らないぞ
外食とか介護とか正社員の道はいくらでもあるNNTは甘え
>外食「おいで おいで」印刷「いらっしゃーい」
>会社が潰れなけりゃそれが一番だわな固定顧客が多いから暫くは大丈夫かな
>会社が潰れなけりゃそれが一番だわなこれを考慮して公務員って人も多くなるからなぁまだまだ公務員人気は終わらんよ
>外食とか介護とか正社員の道はいくらでもある>NNTは甘え上を見てもきりがないけどさ、このご時勢下を見てもきりが無いからな「どこでもいい」っていってると本当どこまでもいっちゃうぞ ある程度自分の中で労働条件は決めておくべきだろ
>また関東圏で暮らしたいから特別区や横浜市、国家2種考えてる手取り17万で東京・横浜で一人暮らしは結構きついと思うよあと部署によって(一部とはとてもいえないほど高い割合で)は激務もサビ残もあるから
>定時に帰れるならここがいいだろ定時帰りはなかなかないからな公務員でも部署によっては午前様ではやいなんてところもあるし
介護は募集しまくってるんでいつでもどうぞ
>介護は募集しまくってるんでいつでもどうぞ業務内容を見ると割と重労働で吹く
>実は働いてるんだ、NNT地元強制送還でハロワで超薄給だけど定時で帰れるところに内定出生しないって決めて支社レベルをぐるぐる回れば提示で帰れるかも知れないけど同期には確実にバカにされる
>介護は募集しまくってるんでいつでもどうぞその仕事は派遣切りされた奴らにくれてやれ
>その仕事は派遣切りされた奴らにくれてやれその介護でも資格がいるでござる
>介護は募集しまくってるんでいつでもどうぞ流石に新卒で行くような場所じゃない・・・
>手取り17万で東京・横浜で一人暮らしは結構きついと思うよ独身寮なら23区内で駅から近くても月5千円しないこういうトコロで助かってる部分はある保険も団体割引(4〜5割引)だし
>同期には確実にバカにされるむしろ定時に帰れる部署の人は羨ましがられるない?誰も出世なんて望んでないよ
>その介護でも資格がいるでござる ヘルパー2はすぐとれるし、福祉士も実務経験つんでとろうと思えば施設が補助してくれるよ!勤務時間もうちはちゃんと9時5時で帰れるしいい職場も探せばあるよ
定時で確かに帰れるけど、工場だしな本当に薄給だし即売会やコミケに気軽に行きたいし、都内のラーメン屋巡りまたしたいそれに同僚は9割不良上がりだし、いい人達ばかりだけど不良の所為で高校時代悲惨だったからあんまり一緒にいたくない
>いい職場も探せばあるよそんなこと言い出したら寝てるだけで金が貰える仕事だってあるだろ有る無しの問題じゃなくて程度の問題なんだよ実際にそういうとこに就職できる確立から言えば介護はありえん
株主配当だけで生活できるようになるのが夢
>むしろ定時に帰れる部署の人は羨ましがられるない?若くて独身はこれ>誰も出世なんて望んでないよ 35越えた辺り、もしくは妻子持ちはある程度出世しないと話にならない
>株主配当だけで生活できるようになるのが夢何十億必要なのよ
出世が嫌な人は労働組合に入って組合活動を頑張れよ自動的に定時で帰れるような場所に置いて貰えるから
宝くじあてて自分の代だけで食いつぶして死にたい仕事はバイトだけでいいや
管理職になると残業代でなくなるからむしろヒラの方が稼げるなんてことも
>管理職になると残業代でなくなるからむしろヒラの方が稼げるなんてことも退職金は基本給で計算するからな最終的には管理職の方が有利だよ
なんだかんだいって働いたら仕事憶えなきゃいけないし憶えた仕事の効率も考えなきゃいけないし、昨日より明日の仕事量増やさないといけないし管理職を目指せるところまでひたすらこれを繰り返すわけだけど、ああニートしたい
>退職金はこの制度無くなるぞ、今後は保険
>この制度無くなるぞ、今後は保険え まじ?
>何十億必要なのよに三日前に6億あったら2%の利回りで生活できるとかスレ立っててな
>に三日前に6億あったら2%の利回りで生活できるとかスレ立っててな平均生涯年収が1〜2億だから、3回目の人生でやっと可能になるのか
>え まじ? 一概には言えないしくわしくないけど、そういう話を目にしたよ
>>え まじ?>一概には言えないしくわしくないけど、そういう話を目にしたよとっしーの言うことはあまり信じられない特に又聞きなんて
退職金に期待かけてるとかどこの昭和の人だよこれからは老後の生活資金は完全自己責任だぞ親の遺産当てにできない人は頑張れ
無能でも居場所があった時代が羨ましい
>に三日前に6億あったら2%の利回りで生活できるとかスレ立っててな>平均生涯年収が1〜2億だから、3回目の人生でやっと可能になるのか よく宝くじの話題で「不労所得」の話題になるけど6億あったら毎月50万で暮らせばいいって思うんだがどうよ?
>これからは老後の生活資金は完全自己責任だぞ自己責任は魔法の言葉だと思う
>無能でも居場所があった時代が羨ましい この漫画ってどういう話だっけ?最後のページで新入りが必死な顔で新聞を切り抜いてたのが気になるんだ
>>に三日前に6億あったら2%の利回りで生活できるとかスレ立っててな>>平均生涯年収が1〜2億だから、3回目の人生でやっと可能になるのか>よく宝くじの話題で「不労所得」の話題になるけど>6億あったら毎月50万で暮らせばいいって思うんだがどうよ?株券買ってその利回りで暮らせば、大本の金減らないよまぁ会社つぶれるかもしれないけど・・・
株の利回りって元本に対してだから元本が半分の評価額になれば得られる収入も半分になるんだぞ無配になったら死ぬ利便性の良いところに土地かってアパートでも建てた方がいいんじゃね?
利子とか現実逃避してるヒマあるんなら外食にでも就職しろよNNT
>株券買ってその利回りで暮らせば、大本の金減らないよそれなら米債権でいいだろー30年もので3パーちょいよ?
>利便性の良いところに土地かってアパートでも建てた方がいいんじゃね? ・良い立地が手にはいるか分からない・アパート経営自体当たるかどうか分からない・アパートの維持で出費がかさんで結局マイナスってこともあるだから結局、株やアパートに手を出すより使った方がいいんじゃね俺らだってあと60年くらいしか生きられないんだから
40分辺りから完全に脱線してるな
俺達の世代が恵まれてないと言うが、そんなことを言えば戦時中20台だった世代も悲惨だし、単純に運もあるだろう天災と同じで避けようが無いんだから、不幸を割り切ってその中で努力するしかねぇ
>>株券買ってその利回りで暮らせば、大本の金減らないよ>それなら米債権でいいだろー30年もので3パーちょいよ?6億分って個人でも買えるの?
『 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004ASNP2I/futabachanmay-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 3,212発売予定日:2011年2月25日(発売まであと110日)