ペンタックス
PENTAX K-x レンズキット
最安価格(税込):¥37,800 登録価格一覧(48店舗) 価格変動履歴
- 価格帯:¥37,800〜¥77,818 (48店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2009年10月16日
画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 連写撮影:4.7コマ/秒 記録メディア:SDHCカード/SDカード 重量:515g
ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後
- 新製品ニュース
- ペンタックス、ライブビュー/動画撮影対応「K-x」
※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付
デジタル一眼レフカメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
某巨大掲示板で今話してた話なのですが、その流れで有益(?)な事を見つけたのでこちらにも書いておこうと思います。
以前よりドコモの携帯ではiアプリにてリモコンの代用が出来るようでしたが、我らがau勢にはそのような便利なアプリはありませんでした。
そこで、auのオープンアプリの仕様を調べてみたところ
>アドレス帳やスケジュールなどのPIMデータや、本体・SD問わず外部のファイル、
「赤外線」など、端末の機能には一切アクセスできない
とのことで、誰かにお願いして作ってもらう訳にも行かないようです。
そこで、一部で有名な情報(「EZテレビ番組ガイド」のリモコン機能を流用)
http://kapi.txt-nifty.com/blog/2007/05/p
ost_c625.html
を試してみたのですが、何故か上手く行きません
(リモコンF自体はキャノンでもニコンでも使えるので、信号自体は同じだと思うのですが・・・)
ただ、赤外線自体は出ているはずです。ということで色々設定して探してみたら、見つけました!
使える信号は「HDD/DVDレコーダー」の「ソニー分類1」の「決定」ボタンです。
(決定ボタンは数字の5に割り振られています)
これでリモコンをまだお持ちじゃない、またはリモコンを忘れてしまったauユーザーでも慌てずリモコン撮影が出来ます!!
ちなみに、我が家でたまたまスゴ録を使っているものですから「決定」ボタンを試したところ、ちゃんとシャッターが切れましたw
家でリモコンを出すのがめんどくさい時の代用としてスゴ録のリモコンが使えそうですw
2009/10/23 22:21 [10356605]
20点
@もぞさん
私の場合はK-7ですが、スゴ録を使っているのでリモコンを試してみたところ
「画面表示」でシャッターが切れました。
いやぁ、思わず吹き出してしまいました(笑)。
いいですねコレ。情報ありがとうございます!
2009/10/24 00:54 [10357632]
2点
良い情報ありがとうございます。
当方はソフトバンクなんですが、iアプリいいなって思ってました。
で、ソニーのリモコンで代用できそうな情報だったので、ソフトバンクのS!アプリでテレビリモコンを調べていたら、ソフトバンクでも動くもの発見しました(^O^)
Ch controlってテレビリモコンアプリが使えました。
携帯がアプリから赤外線で外部接続に対応している機種なら動くかな?
http://appget.com/vf/pc/apview_024398.ht
m
このアプリで、ソニー2のページを切り替えて2/2で
表示かタイマー、ボタンで言うと「4」か「5」を押すとシャッター切れました(^O^)
赤外線リモコン使った事がないので、AFはきかないのは、こういうものですかね?
シャッタースピードをバルブにして、押しっぱなしも成功しました(^^)
とりあえず、934SHでは動きました。
911Tは動かなかったみたいです。
2009/10/24 02:05 [10357927]
2点
@モゾさん
私はK100Dで今も頑張ってます。
覚羅さんに教えてもらったソフトでK100Dで使って見ました。
問題なく使えます。(携帯は ソフトバンク923SHです。)
カメラの設定でリモコン時のAFをONにするとAFが効きます。
同じくソニー2のページを切り替えて2/2で使用できました。
覚羅さん有難う御座います。
2009/10/24 08:18 [10358450]
1点
ニオベさん
リモコンでAFを使う方法を教えていただきありがとうございます。
携帯電話をリモコンにってのは、前にdocomoのが使えるって知った時に色々検索したのですが、いい情報にたどり着きませんでした。今回ソニーのが代用が利きそうって事で興奮して、深夜に帰ってきたのに、思い立ったら即行動のB型気質でなんとか動く事を確認して満足しちゃったので、説明書を読むのを忘れてました(^-^;
リモコンでもバッチリAF作動しました。ありがとうございます。
後はK-mでも、K-7とかみたいなバルブ押しっぱなしじゃなくてもリモコンでできるようにファームウエアが更新されるといいな〜(^^)
2009/10/24 12:39 [10359409]
1点
私もK-7とK10Dで試してみました。
「HDD/DVDレコーダー」の「ソニー分類1」ではK-7のみ反応しました(情報通り「決定」=「数字の5」でシャッターが切れます)。「ソニー分類4」にすると、K-7、K10Dとも「←」=「数字の4」、「→」=「数字の6」、「↓」=「数字の8」でシャッターが切れました。AFも大丈夫です。
これは本当にいいですね。
2009/10/24 18:03 [10360578]
1点
@もぞさん、こんばんは。
この度は有益な情報ありがとうございました。
私の機種では「EZテレビ番組ガイド」というメニューはなかったんですが、
「Gガイド番組表リモコン」を使って以下の設定で動きました!
リモコン買おうと思ってたんですが、これで買わなくてすみました(^◇^)/
カメラ:K−m
携帯:au W62T
リモコン設定:HDD/DVD/BDレコーダー ソニー/分類4★
ボタン:「4」=「←」or「8」=「↓」
2009/10/24 21:53 [10361889]
1点
こういうアプリあったんですね!
有益な情報ありがとうございます。
スレタイは「auユーザーの〜」となっていますが
docomoユーザーで私のように知らなかった人のために
http://stamalab.hp.infoseek.co.jp/i/remo
con_if/
2009/10/25 10:09 [10364357]
1点
「EZテレビ番組ガイド」→「リモコンの設定」
→HDD/DVD/BDレコーダー・ソニー/分類4★
ボタン:「4」=「←」or「8」=「↓」で稼動しました。
カメラ:K20D・K-m→動作確認
istDs2→動作は不安定です。
携帯:au W54T
これで集合写真もバッチリです!
情報ありがとうございました。
2009/10/25 15:33 [10365594]
1点
http://www.novii.tv/pocketpc/deluxe/
に
NoviiRemote Deluxe
というソフトウェアがあり、
ウィルコムのphs(ws011sh、所謂「アドエス」)で動作させ、
同様のことができることを確認しました。
デバイスは、<TV Sony 1>、<TV Sony 2>、<TV Sony 3>のどれでもよく、
Menuタブの<Guide>もしくは<Exit>を押すとシャッターが切れます。
Pocket PC2003、Windows Mobileなどをサポートしているようです。
また、特定の動作をハードウェアキーに割り当てることも可能なので、便利です。
動作はとても安定していて、4〜5m離れても良く、
また、受光部正面からでなくても、背面からでも動作しました。
$31もしますけれども。
2010/01/24 18:22 [10833094]
1点
「ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
16 | 2010/11/07 8:22:52 | |
14 | 2010/11/07 11:30:49 | |
5 | 2010/11/06 8:03:59 | |
2 | 2010/11/05 22:55:33 | |
13 | 2010/11/06 23:08:50 | |
6 | 2010/11/05 23:07:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[デジタル一眼レフカメラ]
- 概要更新日:10月29日
- 選び方のポイント更新日:10月29日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:10月29日
- 用語集更新日:2月3日
新着ピックアップリスト
(カメラ)
デジタル一眼レフカメラ
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[PENTAX K-x レンズキット]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。