2010年11月02日
★公開質問状★
いつもさぶのブログをご愛読、応援いただき誠にありがとうございます。
みなさんご存知のように、現在に至るまで当ブログは非公開状態となっておりました。
この状況を打開するため、運営ご担当者様とメールにてやり取りしている最中ですが、本日常識的に就業時間内と考えられる17時前にメールにてお問い合わせしたにも関わらずお返事がいただけない状態です。
臨時のお休みなのかな?とも思いましたが、現在とトップページを拝見したところ忙しくお仕事をされている様子。
ゆえに私のメールにお気づきにならないのかもしれません。
そんな中更なるお手煩いになるとは思いましたが、先方による私に対する回答期限が11/3(時刻不明)ということもあり、やむを得ずこちらで質問させていただこうと考えた次第です。
なお、取りあえずの対応として私のこれまでの全エントリの現在のステータスは全て「公開」から「下書き」に切り替えてあります。
期限までに訂正又は削除が確認できない場合は、運営側にて削除されるということですが、下書き状態ですので削除の対象ではないと考えております。
(頂いているコメントも多数ございますので、記事そのものの削除については現在検討しておりません)
以上を踏まえてこれまでのメールのやり取りを含む最新のご質問のメールをこちらに転記いたしますので、早急なるご返答の程よろしくお願いいたします。
転記その1 最初に運営ご担当者様より頂いたメール
リンクル運営事務局です。 from:【運営者】 2010/11/01 19:05:40
件 名: リンクル運営事務局です。
リンクルブログにご登録をいただきましてありがとうございます。
さぶ様のブログ記事には、性的描写が多く見受けられます。
つきましては、記事の訂正又は削除をお願い致します。
期限は、11月3日までとし、訂正又は削除が確認できない場合は、運営側にて削除させていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※一旦、ブログは非表示にさせていただきます。
転記その2 上記メールに対しての私からの質問メール
氏名: さぶ 日付: Mon, 01 Nov 2010 23:17:41
メールアドレス: **********@hellokitty.com
お客様番号: aniking
ブログURL: http://sabukitty.linkulblog.net/
内容:リンクルブログ御担当者様
お忙しい中突然のメールを失礼します。
私のブログ【http://sabukitty.linkulblog.net/】の管理画面に
御社ご担当者様より以下のようなメッセージを頂いたことについていくつかお伺いしたいことが御座いましたので、期限が切られているということもあり、取り急ぎ連絡させていただきました。
引用ここから
リンクルブログにご登録をいただきましてありがとうございます。
さぶ様のブログ記事には、性的描写が多く見受けられます。
つきましては、記事の訂正又は削除をお願い致します。
期限は、11月3日までとし、訂正又は削除が確認できない場合は、運営側にて削除させていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※一旦、ブログは非表示にさせていただきます。
引用ここまで
早速ですが、先ず一番にそちらで設定された期限がやや具体性を欠いておりましたので、再度具体的に設定いただきますようお願いします。
11/3の何時が最終期限となるのか、再度ご連絡ください。
次に、ご指摘いただいた「(修正・削除すべき)性的描写」とはどの部分のことか具体的にご指摘頂きたい。
もちろんそういった想像を誘うような間接的表現が全くなかったかといわれれば思い当たる部分は無いとは言い切れません。
しかし、極力直接的表現は避けているはずですし、また過去に掲載された他のブログにおいて使用された表現の範囲を参考にさせていただいたつもりです。
もちろん私のチェックミス・判断ミスといった部分も有るかもしれませんので、お手数とは存じますが是非ご指摘いただきたい。
今回の様に何の前触れも無く突然ブログを非表示にされることはもちろん甚だ不本意で有りますし、また、訂正までの期限も現実的に考えて余りにも短く、場合によってはご指摘いただいたメッセージのチェックも適わず知らぬ間にブログが消えていた、などという事態を招きかねません。
今後このような認識の行き違いを防ぐ為にも、本来ならばNGワード等のネガティブリストや明確なガイドラインの設定を強く希望いたしますが、今回は切られた期限が余りに短くそちらでも抜本的な対策が間に合わないと思いますので、個別の対応で結構です。
お互いの認識の齟齬をこれ以上重ねないためにも、添削・修正・伏字化まで行って問題ない状態に校正頂ければ一番助かります。
また、もし私のような「間接的な性表現」と捉えられうる内容の記述が問題であるとしたならば、他の間接的表現を含むブログとの明らかな対応の違いについてご担当者様の見解を窺いたい。
もちろん、このような差別的対応があったかもしれないというのは私の杞憂であると確信しておりますが、もし万が一それが事実であるならば、性的マイノリティーに対する重大な人権侵害があったと認識せざるを得ない事をお心得頂きたい。
最後に、本件に絡む一連のメールの全内容は、プライバシーに直接関わる部分を除き然るべき時期に然るべき場所にて公開させていただきますので、予めご了承の程よろしくお願いいたします。
以上、取り急ぎの乱文乱筆大変失礼いたしました。
2010/11/1
リンクルブログ:兄貴にオカマセ!
管理人 さぶ
転記その3 上記質問に対する運営事務局様からの返信
差出人: インフォメーション
日 付: 2010/11/02 11:39:47
件 名: リンクル運営事務局です。
リンクル運営事務局です。
ご連絡ありがとうございました。
先日ご連絡いたしましたが、さぶ様のブログを拝見しましたところ、多数の性的描写が見受けられます。
※利用規約(禁止行為)への抵触の有無は事務局の判断によるものとします。
今一度、ご自身の掲載されたブログの内容に不適切な表現が無いかご確認下さい。
記事の修正等が終わられましたら、[ブログ管理画面][ブログ環境設定]よりブログの公開を行ってください。
お手数をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
転記その4 上記メールの不備を指摘し、再度明確な回答を求める私からのメール
相手のお名前: インフォメーション
日 付: 2010/11/02 16:52:35
件 名: Re:リンクル運営事務局です。
お忙しい中ご対応ありがとうございます。
早速ですがまず一点。
対応期限の明確化について何のお返事もいただけないということは、どのように理解すればよろしいのでしょうか?
たとえ11/3日いっぱいであったとしても残り時間は現実的に対応が難しい状態になっており、期限の延長を希望します。
未修整のまま再表示する意思はございませんので、特に問題はないかと思いますがいかがでしょうか?
次に、対象となる表現の個所についてですが、先のメールで述べたように双方の認識に齟齬があること自体が問題であると考えております。
是非とも個別にご指摘いただきたい。
> ※利用規約(禁止行為)への抵触の有無は事務局の判断によるものとします
これも先のメールにて述べさせていただいたことですが、この判断基準があやふやであることが問題の一つなのです。
現状では非常に重大な人権侵害が行われているという誹りを免れえないと考えます。
「他のブログと違ってどの部分が具体的にまずかったのか」
この点を明確にご指摘いただければ、それを真摯に受け止め謝罪文とともに修正・再掲載する用意があります。
互いの認識に溝を残したままこちらの判断で手直しを行い再掲載すれば、再度同じような処分を受ける可能性は拭い切れません。
その場合、多忙のため知らぬ間にブログが抹消されていた、という事態を招きかねない。
また、私個人あるいは性的マイノリティーの弾圧の疑念が払しょくできない現状では、これを口実に重箱の隅をつつくような判断で今度こそブログ抹殺の口実を得んがための罠ではないか?という疑念すら残ります。
そのような禍根の目を残すのは、お互いにとって不利益しか残しません。
繰り返しますが、具体的にご指摘いただいた箇所の修正なきまま再公開する意思はなく、またご指摘いただいた後は謝罪文とともに修正したエントリを再公開するつもりです。
つきましては具体的な規約抵触部分のご指摘と、それに伴う記事修正までの猶予期間の延長の2点を改めて要求いたします。
以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、先のメールにてお伝えしたとおり、本件に関するメールのやり取りの内容はプライバシーに直接かかわる部分を除きすべてしかるべき時期にしかるべき場所にて公開させていただきますので悪しからずご了承いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
11/2 16:58
リンクルブログ:兄貴にオカマセ!
管理人 さぶ
> リンクル運営事務局です。
>
> ご連絡ありがとうございました。
>
> 先日ご連絡いたしましたが、さぶ様のブログを拝見しましたところ、多数の性的描写が見受けられます。
> ※利用規約(禁止行為)への抵触の有無は事務局の判断によるものとします。
>
> 今一度、ご自身の掲載されたブログの内容に不適切な表現が無いかご確認下さい。
> 記事の修正等が終わられましたら、[ブログ管理画面][ブログ環境設定]よりブログの公開を行ってください。
>
> お手数をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
転記ここまで
以上、この場を借りるのは非常に苦渋の判断でしたが、回答期限が受け取り方によっては残り2時間とちょっとという切迫した状況でしたので、ご理解の程よろしくお願いいたしますとともに、改めて誠意あるご回答の程重ねてお願い申し上げます。
さぶ
みなさんご存知のように、現在に至るまで当ブログは非公開状態となっておりました。
この状況を打開するため、運営ご担当者様とメールにてやり取りしている最中ですが、本日常識的に就業時間内と考えられる17時前にメールにてお問い合わせしたにも関わらずお返事がいただけない状態です。
臨時のお休みなのかな?とも思いましたが、現在とトップページを拝見したところ忙しくお仕事をされている様子。
ゆえに私のメールにお気づきにならないのかもしれません。
そんな中更なるお手煩いになるとは思いましたが、先方による私に対する回答期限が11/3(時刻不明)ということもあり、やむを得ずこちらで質問させていただこうと考えた次第です。
なお、取りあえずの対応として私のこれまでの全エントリの現在のステータスは全て「公開」から「下書き」に切り替えてあります。
期限までに訂正又は削除が確認できない場合は、運営側にて削除されるということですが、下書き状態ですので削除の対象ではないと考えております。
(頂いているコメントも多数ございますので、記事そのものの削除については現在検討しておりません)
以上を踏まえてこれまでのメールのやり取りを含む最新のご質問のメールをこちらに転記いたしますので、早急なるご返答の程よろしくお願いいたします。
転記その1 最初に運営ご担当者様より頂いたメール
リンクル運営事務局です。 from:【運営者】 2010/11/01 19:05:40
件 名: リンクル運営事務局です。
リンクルブログにご登録をいただきましてありがとうございます。
さぶ様のブログ記事には、性的描写が多く見受けられます。
つきましては、記事の訂正又は削除をお願い致します。
期限は、11月3日までとし、訂正又は削除が確認できない場合は、運営側にて削除させていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※一旦、ブログは非表示にさせていただきます。
転記その2 上記メールに対しての私からの質問メール
氏名: さぶ 日付: Mon, 01 Nov 2010 23:17:41
メールアドレス: **********@hellokitty.com
お客様番号: aniking
ブログURL: http://sabukitty.linkulblog.net/
内容:リンクルブログ御担当者様
お忙しい中突然のメールを失礼します。
私のブログ【http://sabukitty.linkulblog.net/】の管理画面に
御社ご担当者様より以下のようなメッセージを頂いたことについていくつかお伺いしたいことが御座いましたので、期限が切られているということもあり、取り急ぎ連絡させていただきました。
引用ここから
リンクルブログにご登録をいただきましてありがとうございます。
さぶ様のブログ記事には、性的描写が多く見受けられます。
つきましては、記事の訂正又は削除をお願い致します。
期限は、11月3日までとし、訂正又は削除が確認できない場合は、運営側にて削除させていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※一旦、ブログは非表示にさせていただきます。
引用ここまで
早速ですが、先ず一番にそちらで設定された期限がやや具体性を欠いておりましたので、再度具体的に設定いただきますようお願いします。
11/3の何時が最終期限となるのか、再度ご連絡ください。
次に、ご指摘いただいた「(修正・削除すべき)性的描写」とはどの部分のことか具体的にご指摘頂きたい。
もちろんそういった想像を誘うような間接的表現が全くなかったかといわれれば思い当たる部分は無いとは言い切れません。
しかし、極力直接的表現は避けているはずですし、また過去に掲載された他のブログにおいて使用された表現の範囲を参考にさせていただいたつもりです。
もちろん私のチェックミス・判断ミスといった部分も有るかもしれませんので、お手数とは存じますが是非ご指摘いただきたい。
今回の様に何の前触れも無く突然ブログを非表示にされることはもちろん甚だ不本意で有りますし、また、訂正までの期限も現実的に考えて余りにも短く、場合によってはご指摘いただいたメッセージのチェックも適わず知らぬ間にブログが消えていた、などという事態を招きかねません。
今後このような認識の行き違いを防ぐ為にも、本来ならばNGワード等のネガティブリストや明確なガイドラインの設定を強く希望いたしますが、今回は切られた期限が余りに短くそちらでも抜本的な対策が間に合わないと思いますので、個別の対応で結構です。
お互いの認識の齟齬をこれ以上重ねないためにも、添削・修正・伏字化まで行って問題ない状態に校正頂ければ一番助かります。
また、もし私のような「間接的な性表現」と捉えられうる内容の記述が問題であるとしたならば、他の間接的表現を含むブログとの明らかな対応の違いについてご担当者様の見解を窺いたい。
もちろん、このような差別的対応があったかもしれないというのは私の杞憂であると確信しておりますが、もし万が一それが事実であるならば、性的マイノリティーに対する重大な人権侵害があったと認識せざるを得ない事をお心得頂きたい。
最後に、本件に絡む一連のメールの全内容は、プライバシーに直接関わる部分を除き然るべき時期に然るべき場所にて公開させていただきますので、予めご了承の程よろしくお願いいたします。
以上、取り急ぎの乱文乱筆大変失礼いたしました。
2010/11/1
リンクルブログ:兄貴にオカマセ!
管理人 さぶ
転記その3 上記質問に対する運営事務局様からの返信
差出人: インフォメーション
日 付: 2010/11/02 11:39:47
件 名: リンクル運営事務局です。
リンクル運営事務局です。
ご連絡ありがとうございました。
先日ご連絡いたしましたが、さぶ様のブログを拝見しましたところ、多数の性的描写が見受けられます。
※利用規約(禁止行為)への抵触の有無は事務局の判断によるものとします。
今一度、ご自身の掲載されたブログの内容に不適切な表現が無いかご確認下さい。
記事の修正等が終わられましたら、[ブログ管理画面][ブログ環境設定]よりブログの公開を行ってください。
お手数をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
転記その4 上記メールの不備を指摘し、再度明確な回答を求める私からのメール
相手のお名前: インフォメーション
日 付: 2010/11/02 16:52:35
件 名: Re:リンクル運営事務局です。
お忙しい中ご対応ありがとうございます。
早速ですがまず一点。
対応期限の明確化について何のお返事もいただけないということは、どのように理解すればよろしいのでしょうか?
たとえ11/3日いっぱいであったとしても残り時間は現実的に対応が難しい状態になっており、期限の延長を希望します。
未修整のまま再表示する意思はございませんので、特に問題はないかと思いますがいかがでしょうか?
次に、対象となる表現の個所についてですが、先のメールで述べたように双方の認識に齟齬があること自体が問題であると考えております。
是非とも個別にご指摘いただきたい。
> ※利用規約(禁止行為)への抵触の有無は事務局の判断によるものとします
これも先のメールにて述べさせていただいたことですが、この判断基準があやふやであることが問題の一つなのです。
現状では非常に重大な人権侵害が行われているという誹りを免れえないと考えます。
「他のブログと違ってどの部分が具体的にまずかったのか」
この点を明確にご指摘いただければ、それを真摯に受け止め謝罪文とともに修正・再掲載する用意があります。
互いの認識に溝を残したままこちらの判断で手直しを行い再掲載すれば、再度同じような処分を受ける可能性は拭い切れません。
その場合、多忙のため知らぬ間にブログが抹消されていた、という事態を招きかねない。
また、私個人あるいは性的マイノリティーの弾圧の疑念が払しょくできない現状では、これを口実に重箱の隅をつつくような判断で今度こそブログ抹殺の口実を得んがための罠ではないか?という疑念すら残ります。
そのような禍根の目を残すのは、お互いにとって不利益しか残しません。
繰り返しますが、具体的にご指摘いただいた箇所の修正なきまま再公開する意思はなく、またご指摘いただいた後は謝罪文とともに修正したエントリを再公開するつもりです。
つきましては具体的な規約抵触部分のご指摘と、それに伴う記事修正までの猶予期間の延長の2点を改めて要求いたします。
以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、先のメールにてお伝えしたとおり、本件に関するメールのやり取りの内容はプライバシーに直接かかわる部分を除きすべてしかるべき時期にしかるべき場所にて公開させていただきますので悪しからずご了承いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
11/2 16:58
リンクルブログ:兄貴にオカマセ!
管理人 さぶ
> リンクル運営事務局です。
>
> ご連絡ありがとうございました。
>
> 先日ご連絡いたしましたが、さぶ様のブログを拝見しましたところ、多数の性的描写が見受けられます。
> ※利用規約(禁止行為)への抵触の有無は事務局の判断によるものとします。
>
> 今一度、ご自身の掲載されたブログの内容に不適切な表現が無いかご確認下さい。
> 記事の修正等が終わられましたら、[ブログ管理画面][ブログ環境設定]よりブログの公開を行ってください。
>
> お手数をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
転記ここまで
以上、この場を借りるのは非常に苦渋の判断でしたが、回答期限が受け取り方によっては残り2時間とちょっとという切迫した状況でしたので、ご理解の程よろしくお願いいたしますとともに、改めて誠意あるご回答の程重ねてお願い申し上げます。
さぶ
Posted by さぶ at 21:49│Comments(0)│TrackBack(0)