資格なし

2010年10月20日

先週の土日は仕事(>_<)
今日は休みになったので、リンクルブロガーさんの記事を色々と拝見させて頂いてました。

それでとある方の、過去の記事に見過ごせない事が書いてありました。


その記事によると、飼っていた爬虫類が亡くなったからと言って、近くの川に捨てたそうなんです…


ペットを飼うということは、その生命を預かるということ!

そして飼ったからには最後まで面倒をみるのは当然なのに、死んだからといって川に捨てる様な人には飼い主として資格はありません。

この飼い主に、道徳・倫理観があるのか疑問になります。


ペットの不法投棄は廃棄物処理法違反になるので、軽く紹介しておきます。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

廃棄物の定義

この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物又は不要物であって、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによって汚染された物を除く。)をいう。



この方以外の飼い主さんは大丈夫だと思いますが、もし飼われてるペットが亡くなった場合は、ペット葬祭業者、或いは最寄りの自治体に相談をして頂ければと思います。
Posted by アキト at 02:23 │Comments(4)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント

はじめまして
私も動物大好きですが、おそらくアキトさんが
みたであろうエントリーと同じエントリーを見て
腹立たしく思うと共に悲しい気持ちになった記憶があります。
ペットはおもちゃではないんですよね。
家族として迎え入れてあげないと・・・

余談ですが、もし、同一のブログだとしたら・・・・
その飼い主さんは翌日にはケロっとして
また新しいペットを購入したとか・・・・
ペットロス云々言うつもりはありませんが
あまりにも軽薄すぎるような・・・・・
Posted by 佑藤 at 2010年10月20日 03:19
佑藤様、コメントありがとうございます。

佑藤様が仰る通りペットはおもちゃではなく、飼ったからには家族として迎えるのが飼い主なんですよね。


ペットが亡くなったときこの方には、自分に原因があったのか?
しっかりしていれば防げたのでは?
と、少しは思った上で、次のペットを飼っていたらいいのですが…
Posted by アキト at 2010年10月20日 10:58
こんばんわ

私もお二人が見られたのと同じ人のブログなんですが
その人、今飼っているペットが大きくなりすぎたから
そのうち自然に返そう なんてことも再三言ってます。
明らかに在来種ではないのに、ですよ。

確かそのペットが死んでしまう前も
明らかに様子がおかしかったのに、気が付かないだけじゃなく
えさを横取りされた姿を「臆病者」とか馬鹿にしたエントリーあげてました。

本当にこんな人は生き物を飼う資格ありません!
思い出したら、むしょうに腹が立ってきました
Posted by ねこスキー at 2010年10月20日 19:41
ねこスキー様コメントありがとうございます。
それとレスが遅くなって申し訳ありません。

この無責任な飼い主はペットを家族として迎える気持ちが微塵もないから、大きくなったから…
という理由だけで自然に帰す、と言い訳をしながらペットを簡単に捨てようとしてるのでしょうね。

こんな飼い主に飼われたペットは、可哀相としか言いようがありません…
Posted by アキト at 2010年11月02日 20:28