プロ野球の放映権について語ろう63
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:14:57
- テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
荒らしの出入り&書き込み厳禁! 反応した人も荒らしです。
視聴率ネタやテレビの野球中継との関連性のないラジオ中継ネタはスレ違い。
実況行為もサーバー負荷になるので当然禁止。
◆実況はこちらで → http://hayabusa.2ch.net/livebase/subback.html
「我が愛する○○チーム最強! ●●チームは(弱いから or 見る人いないから)関係ない・・・」
・・・・・などの自己中心的な発想の者はこのスレに来るな!!
地上波で 「もっと中継しろ! 延長しろ!・・・・・」 みたいな書き込みも禁止。
諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧になるか、
「スカパー!」、「スカパーe2」などのCS放送にご加入してください。
アンチ野球中継派は該当スレでどうぞ
プロ野球をTVから追放したい人の数→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268435636/
前スレが残っている間は前スレへ書き込みしてください。
次スレは >>960 〜 >>970 を経過した時点で立ててください。よろしくお願いします。
前スレ
プロ野球の放映権について語ろう62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1287913297/
「プロ野球放映権について語ろう」ログ集
http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:15:57
- 参考)日本シリーズ放映権
1974 中日×川崎 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ Dテレ東 ENHK総. ★TBSCX ※F並列、E民放なしNHK単独
1975 阪急×広島 @フジ Aフジ BTBS Cテレ朝 D日テレ ★フジ Fフジ
1976 巨人×阪急 @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ E日テレ ★日テレ
1977 阪急×巨人 @フジ Aフジ B日テレ C日テレ ★日テレ Eフジ Fフジ
1978 ヤク.×阪急 @フジ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Dフジ ★フジ
1979 近鉄×広島 @テレ朝 Aテレ朝 BTBS Cフジ D日テレ E日テレ ★TBS
1980 広島×近鉄 @TBS A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1981 ハム×巨人 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ★テレ朝 Fテレ朝
1982 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS Dフジ ★フジ FTBS
1983 西武×巨人 @TBS ATBS B日テレ C日テレ D日テレ Eフジ ★TBS
1984 広島×阪急 @TBS A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Eテレ朝 ★TBS
1985 西武×阪神 @TBS Aフジ BEXSUN CTBS・EXDNTVSUN★TBS. FTBS ※BCD並列
1986 広島×西武 @日テレ ATBS BTBS CTBS Dフジ Eフジ FTBS ★G日テレ
1987 西武×巨人 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★TBS FTBS
1988 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS ★テレ朝 Eフジ FTBS
1989 近鉄×巨人 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ETBS ★日テレ
1990 巨人×西武 @日テレ A日テレ BTBS ★テレ朝 Dテレ朝 E日テレ F日テレ
1991 西武×広島 @TBS Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 DNTVEX Eフジ ★テレ朝 ※D並列
1992 ヤク.×西武 @フジ Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1993 西武×ヤク. @テレ朝 ATBS Bフジ Cフジ Dテレ朝 Eテレ朝 ★TBS
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:16:48
- 参考)日本シリーズ放映権
1994 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 ★日テレ F日テレ
1995 オリ ×ヤク. @フジ ATBS Bテレ朝 Cフジ ★フジ Eフジ FTBS
1996 巨人×オリ @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ ★TBS E日テレ F日テレ
1997 西武×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fテレ朝
1998 横浜×西武 @フジ ATBS Bテレ朝 CTBS Dテレ朝 ★フジ FTBS
1999 福岡×中日 @日テレ Aフジ BTBS Cフジ ★TBS Eフジ Fテレ朝
2000 巨人×福岡 @日テレ A日テレ Bフジ C日テレ DTBS ★日テレ F日テレ
2001 近鉄×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fフジ
2002 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 ★TBS Dテレ朝 E日テレ F日テレ
2003 福岡×阪神 @TBS A日テレ Bテレ朝 CTBS D日テレ Eテレ朝 ★テレ東
2004 中日×西武 @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ朝 DTBS Eフジ ★TBS
2005 千葉×阪神 @テレ朝 Aテレ東 Bテレ朝 ★TBS D日テレ Eテレ朝 Fテレ東
2006 中日×ハム @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ東 ★テレ朝 Eフジ FTBS
2007 ハム×中日 @テレ朝 Aテレ東 Bフジ CTBS ★テレ東 Eテレ朝 Fテレ朝
2008 巨人×西武 @日テレ Aテレ朝 Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 E日テレ ★日テレ
2009 ハム×巨人 @テレ朝 Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★フジ Fテレ東
2010 中日×千葉 @テ愛知 A東海 Bテレ朝 Cテレ東 D千葉 Eフジ Fフジ ※@AD全国なし
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合、NHK総合並列は表記せず
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:50:42
- 乙です
今回の日本シリーズで初めて放映権スレを知った
にわか某チームファンですが、放映権ひとつとっても奥が深いと実感しました
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:01:14
- 前スレ>>994
分かってると思うが念のため書いとくと、
テレビ愛知は県域放送局というエリアハンデがある。
ビデオリサーチのHPに過去の日本シリーズの視聴率が載ってるから見ると分かる。
テレビ愛知は低く数字が出ている。テレビ大阪も同様でさらに低く出る。
(東海広域圏より関西広域圏の方が大きいから)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:11:04
- >>5
たとえる体重48キロの柔道選手が72キロ級の大会に出場しているようなものだな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:20:59
- 東海テレビも同じ数字じゃないのw
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:32:56
- >>2
81年の幻の第7戦はテレ朝と日テレの同時中継予定だったと記憶。
NHK並列を省いてるみたいだけど、85年第4戦はNHK・ABC−ANN・MBS−JNNの3局並列だった。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:06:02
- >>5
愛知が85%、大阪が70%くらいだったっけ
全道未カバーの北海道は視聴率の調査は札幌だけなので100%
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:20:25
- >>9
東海地方の視聴率は岐阜と三重も含まれているし、岐阜と三重も大半地方ではテレビ愛知がみられない
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:21:06
- 前スレでの >>993 のテンプレ提案者です。
>>1-3 乙。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:42
- >>10
残念でした。
ビデオリサーチの調査対象は東海3県全体ではなく、
名古屋を中心とした都市部なので、
調査対象の約9割がテレビ愛知受信可能といわれている。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:51:56
- テレビ愛知のエリアがどうだろうと、東海でも視聴率変わらないじゃん。
しかも最高視聴率は番組開始時って、それサザエさん見てた人じゃないの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:52:52
- >>13
点差がかなりあったから、きょうは勝つだろうと判断した人も多いと思う。
もちろん、サザエさんからの流れの人もいるだろうが
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:53:16
- 落合監督はこれから4連勝すぞ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:55:12
- チバテレビの第5戦、
解説クラさんのほかに初芝参加確定
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:55:37
- >>14
わかるけど、点差があったら見ないって、それで野球ファンっていうの?
日シリって昔からそんなもんだった?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:10:44
- >17
最初から最後までやらないからな
なので視聴率の推移も昨年までとかなり変わってんじゃね
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:11:06
- >>15
4連勝しようが勝手だが、5回(20時くらい)まで1−0とか僅差で
明日と明後日は演技でもいいから盛り上げてほしい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:13:22
- >>17
今までもいくつか点差ひらいた日本シリーズあったと
思うけど、落合のCSとか昨日がインパクト強くて覚えてない
2007年?岡田と原の時も必ず1回、2回で点取ってその後逃げ切りばかり
本当に面白くなかった
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:17:37
- >>17
野球ファンだけが見てても大した数字にならない
俄やミーハーを如何に取り込むか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:20:01
- >>17
勝敗がある程度決しればもう見ないって人いるよ。
ナゴドは、比較的試合途中でも客の帰宅の足が早い方だしね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:23:12
- >>2
>中日×川崎
中日×ロッテでしょ。
ロッテ持ちの3〜5戦はジプシー&仙台暫定本拠地の為、後楽園開催。
>>8
そうだけど。ここでも日テレは後楽園と過去のハム戦中継実績を出して中継権獲得したらしい。
ちなみに80年以降03年の東京ドーム撤退まで日テレのハム主催中継はない。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:29:27
- 94年のシリーズ第1戦も点差が開いたけどそれなりに数字取ってたんだがな・・・
ちなみに当時の西武森監督はこの試合でシリーズの負けを予感してたらしいが
大勝では相手にダメージが与えられない、短期決戦では僅差の試合をものにして
相手に勝てそうな試合を落としてしまったというショックを与えるような勝ち方をしないと
有利に進められないと言ってたな
落合も森さんを尊敬してて同じように考えてるだろうから、
なるべく僅差の試合で勝ちたいと思ってるんじゃない?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:13
- 試合展開次第で視聴率が変わるなんて当たり前だろ。
そんなくだらんことを話題にするな。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:32:25
- >>12
どっからそんな嘘八百が出てくるんだ。
名古屋地区 愛知県の34市、7郡、3町 岐阜県の14市、5郡、2町 三重県の5市、2郡、2町
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/03_hyo.htm
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:41:44
- >>23
02年〜03年はG+で20試合くらいやってたね。ハム主催試合。
CSのくせに22時強制終了とかふざけた中継だったけどw
TCNはGAORA向けとG+向けと2つ作っていた。
日テレのスポーツニュースでもG+中継映像をそのまま使っていた。
スコアテロップもそのままで。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:45:08
- >>17
さすがに2回で7-0、3回で10-0では興味をなくす人も多いだろ。
ちなみに昨日は2回裏4-0で中日のチャンスの場面から中継開始。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:04:03
- >>26
12の言うとおりじゃないか
全市町村ではなく
名古屋周辺の都市を抽出してそれだけの市・郡・町が調査対象になっている
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:52:23
- >>20
それが理想の勝つ為の野球だろ。
そういうのに見慣れていない視聴者が悪いと思う。
by 阪神ファン
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:50:13
- 阪神は負けがお似合いだけどなw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:47:21
- 11月6日(土)18:00〜試合終了 フジテレビ系
「プロ野球日本シリーズ第6戦〜ナゴヤドーム『中日×ロッテ』」
解説・野茂英雄 古田敦也 実況・塩原恒夫(CX)
フィールドナビ・渡辺和洋
11月7日(日)18:00〜試合終了 フジテレビ系
「プロ野球日本シリーズ第7戦〜ナゴヤドーム『中日×ロッテ』」
解説・清原和博 実況・三宅正治(CX)
フィールドナビ・渡辺和洋
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:55:23
- さて、いよいよ今日は地上波全国ネット初戦だ
明日は数字出ないのが残念だが、金曜日が待ち遠しい
13は行くと思うがBS次第か
このスレ的にはバレーに圧勝して欲しいよな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:10:47
- >>33
BS1は、与田が解説だからなぁ…。
古田と与田、どちらの解説がウケが良いかを考えると
普通は与田だよな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:18:55
- >>32
東海の森脇に実況をさせないのか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:21:23
- >>32
ポエマー名古屋襲来ww
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:29:49
- なんで吉田伸男じゃねえんだよおおおおおおおおおおおおおおお
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:34:26
- >>37
きっと昼前のニュース読み担当だから、遠征出来ないのでは。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:36:29
- 普段地上波の野球中継をしないくせに、
名古屋主催で、者去り出るフジのスタッフって頭に来るわ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:38:29
- ゲストがここまで豪華になると東海のアナでは御しきれないからな。
1戦はエース森脇でどうにかなっても、もう1戦を任せられる人がいない。
だからフジ独占になった。
全国ネットのフジではベンチレポートもないから完全にフジの独壇場になる。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:43:54
- 前スレ
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:03:21
>10月30日と31日に放送された中日と千葉ロッテの『2010年度日本シリーズ』の
>第1戦(テレビ愛知)平均視聴率が17.0%、瞬間最高視聴率が24.5%(ともに
>ビデオリサーチ調べ・名古屋地区)だったことが1日、わかった。また、同じく
>東海テレビで放送された第2戦も17.0%…
>CSの対巨人戦より数字が低い…
>やっぱロッテ人気ないな〜
試合の内容だな 第一戦はほぼ負け確実 第二戦はぼろ勝ち こういう試合は巨人戦でも視聴率は伸びんよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:44:31
- >>39
金出してるのはフジだ。
当然といえば当然
ただ、吉田伸男が出てこないのは見る側・本人双方にとってよくないことw
塩原かぁ・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:46:41
- >>32
これ本当か?
塩はフィギュアやゴルフ、陸上メインで野球実況やんないんじゃないの?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:54:44
- 吉田はロッテファンだから激しいロッテ偏向実況にならないように下げられたor下がったんじゃないか?
日テレも巨人実況は巨人ファンじゃないというらしいし。
徳光が巨人実況やれなかったのもそうだし、小川吉田船越は他に好きな球団を持っていた。
ファンがファンとして偏向実況やるのはABCの阪神だけかと。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:11:01
- >>44
定年になったけど、
東海テレビの吉村アナは、中日ファンだったのでは?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:20:08
- >>43
塩原は野球もやるよ。
ヤクルトの今季ホーム2試合目(v中日)が塩原だった。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:20:36
- ただの印象といえばそうだけど、中日ファンはいつも
「名古屋のメディアもアナウンサーもアンチばかりで中日ファンなんていねえよ!」と
喚いているような気がする
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:23:00
- 植草貞夫も吉村功も本当は巨人
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:23:20
- >>33
先生、視聴率は11/4木曜日に野村テレ東とセットで出るお
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:52:33
- 今週土曜日、第6戦が開催された場合、19:00からの2時間は
フジテレビ系列:プロ野球日本シリーズ・第6戦
TBSテレビ系列:バレーボール世界選手権
テレビ朝日系列:フィギュアスケート・GPシリーズ
NHK-BS1:イタリア・セリエA「ACミラン×ユヴェントスFC」
まさにスポーツ中継乱立、視聴率は共倒れの展開になるかも。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:17:01
- >>44
日テレの吉田は巨人ファンじゃないの?
小川は巨人ファンではなさそうだけど。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:01:21
- 小川は大洋横浜で船越は広島だっけ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:10:07
- >>50
日テレの志村どうぶつ園、世界一受けたい授業が20%超え
テレ東の「鎌倉街道歩き旅」が15%に確変とかありそうだな
日本シリーズに潰される世界衝撃映像社、めちゃイケが不憫すぐる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:13:45
- >>50
BSは知らないけど、
何年か前野球とサッカーが同時間帯に同時放映された
木曜日、テレ朝木曜ミステリー科捜研の女が爆上げで
未だに木曜ミステリー史上最高視聴率だったのは覚えてる
wikipediaをみると2008年6月12日らしい
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:15:54
- >>53
11月くらいから正月特番バラエティの撮影ラッシュが始まるから、
このくらいで休み取れて準備当てられるバラエティ班は嬉しいと思うよ
何の番組関係なく
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:41:57
- 10/3のテレ東は第4戦という契約でなく10/3という日に放送する契約だったようです。
島田社長10月定例会見 - 2010年10月28日 -
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/getsurei/201010.html
<プロ野球日本シリーズについて>
日本シリーズは11月3日(水・祝)の試合を放送します。順調に試合が消化されれば第4戦です
が、第3戦が雨で順延となった場合は、第3戦を放送します。もし、11月3日の試合が雨で順延
となった場合、翌日はレギュラー編成を組みます。11月3日に行われる試合について、中継を
するということです。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:43:25
- >>56
追加
Q.11月3日が雨天順延になった場合、なぜ翌日に放送しないのか
A.翌日に枠を出すのも難しく、11月3日の放送ということで話し合いがまとまりましたので。
今までは、第何戦かで契約していましたが、今回は、11月3日の放送枠で契約したということです。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:39:41
- 素朴な疑問なんだが、第3戦が雨で順延した場合、テレ朝は中継しないと言ってたんだけど、
11月3日の試合の中継権を持つテレ東はスライドしてきた第3戦を中継できるのだろうか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:52:52
- 第3戦とか関係なく「11月3日放映分の」日本シリーズを放送するって
社長が言っているんだから、中継するんじゃね?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:27:19
- >>58
テレ朝は2日、テレ東は3日の試合ということで契約していた、ということでしょ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:31:11
- 仮に今日中止で明日第3戦だったらこうだったのか
11/2中止
11/3第3戦、テレ東系
11/4第4戦、地上波なし。
11/5第5戦、チバテレビ
もし3日も中止なら5戦のチバのみ
(ただ日曜まで順延なら中継なしか?
21時台のカラオケトライアルのスポンサーがどかなそうだし)
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:58:39
- メーテレ生直前情報放送中
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:03:17
- ところで、明日の第4戦、三重テレビは放送するのかな。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:10:05
- する
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:12:26
- >>63
三重テレビ公式の番組表は野球中継に変わっていた
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:15:21
- >>64-65
サンキューです。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:25:03
- 5戦CBCやればいいのに
ローカル枠やん
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:38:37
- >>67
ただ21時以降が苦しい
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:39:47
- 地上波だと少し安心する俺
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:39:54
- テレ朝カメラが遠い
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:40:02
- >>68
第2戦の東海だって21時で切ったやん。
CBCもそうすればいいのでは?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:41:33
- 5戦で決められたらcbcのプライドが
渡るとの2画面は絶対あり得んし
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:44:48
- >>70
俺も思った。後ろの広告を映さないといけないからかな?打順で消えてるけど
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:46:32
- >>48
東京育ちで、大学は早稲田だからね。
それでも、植草&吉村は、局の立場を考えて、ホーム寄りの熱い実況をしていたね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:53:03
- 3戦目始まったけど、イニング間は毎回テレ朝中継に
合わせて長めに時間取ってるね。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:56:08
- 2分ほどCM流しても頭切れないもんな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:56:26
- >>75
長くしても、渡辺俊介すごくいいから第2戦と違って
さくさく進む。でも、視聴率を思えばスピーディーに進んで
1−0くらいで終わるのが理想だよね
- 78 :75:2010/11/02(火) 19:19:41
- >>76
もうそれくらいCMを毎回入れないと、地上波全国ネット中継は
成り立たないことを今日証明してるわけだな。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:30:04
- > 吉村は、局の立場を考えて、ホーム寄りの熱い実況をしていたね。
彼は東海テレビ名物ナゴヤドーム・神宮2元中継で本性を現す。
小画面のヤクルト巨人側の方が気になるようだ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:30:35
- CMというか番宣多すぎ
24 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)