究極のトリプル宣言!
率直に申し上げて、
探偵社をお探しの皆さんにとっての一番の不安は、誰が何と言っても探偵社の資質と信頼性ではないでしょうか!?
――― タチの悪い探偵にひっかかったら、それこそ大変!
本来なら、絶対に打ち明けられるはずのないプライバシーを探偵社というだけの、
まったく素性のわからない相手方に、しかも詳細に話さなければならないからです。
―――悪用されたらどうしよう。それに、ボッタくられるかも知れない。
そうした相談者の不安を打ち消すために業界では、こぞってこんなキャッチコピーを躍らせます。
「長年の実績」「浮気調査のプロ」「100パーセントの成功率」「抜群の調査能力」「確かな技術」「安心の低価格」etc...
場合によっては、会社の規模を大きく見せるために、個人宅に転送電話を置き、あたかもそこに事務所が存在するかのように装い、コールセンターで対応する探偵社もあります。
その辺りのことは、皆さんもうすうすお気づきでしょう。
しかし悩みを抱える皆さんは、どうしても探偵社に頼らなければならない――
探偵・興信所とは、ある意味、そうした人の弱みに付け込む業種なのです。
そこで、信頼できる探偵社探しに考えあぐねている皆さんに私が掲げる
究極のトリプル宣言についてご説明します。
第一は、究極の安心宣言
テレビを始めとする様々なメディアで、難事件の裏側をリポートするジャーナリストの黒木昭雄自身が、直接、皆さんからのご相談をお伺いします。(※主たる取引先をご参照下さい)
第二は、究極の安全宣言
人気推理漫画「名探偵コナン」(防犯テクニック=小学館)の監修者であり、突然の暴力犯罪から身を守る方法を説く、「いきなり誰かに襲われたら」(草思社)の筆者である私、黒木昭雄が、探偵業務のすべての責任を負います。(※過去の執筆実績をご覧ください)
第三は、究極の実力宣言
警視庁時代の捜査実績と11年以上にも渡るジャーナリストとしての取材活動実績が、 地を這う探偵としての調査能力を実証します。(※群を抜いた捜査実績をご覧ください)
人の秘密を扱う探偵として、私は、これ以上の安心はないと自負しております。
さて、
世の中には悩みを抱えぬ人はいません。どんなに幸せに見えても一つや二つの問題を抱えているものです。
もしかしたら、貴方の悩みはそれ以上のものかもしれない。
しかし、どんなに心が疲れても傷ついても、あきらめたら負けです。
置かれた現状を乗り越える為に知恵を絞ること、それが何よりも大切だと私は思います。
―――Never give up. / あきらめるな!―――
それが変わらぬ私の信条です。
―――ご依頼の趣旨に即した調査計画をご依頼者と共に立てる!―――
それがトリプル宣言を掲げる私のモットーです。
怒りや悲しみを乗り越えて、ぜひ、希望の光をとりもどして下さい。
私たちと一緒に、新しい未来を切り開きましょう。
私達は、本気で悩める方々をサポートします。
|
 |
・2010/ 9/3日 ブログ・黒木昭雄の「たった一人の捜査本部」に
【探偵業界に参入しました!】をアップしました。
ぞくぞく寄せられるコメントに感謝感激です。 |
 |
・2010/ 9/3日
リンク集に【目撃者を探しています!!】をアップしました。
原田信助さんは冤罪を訴え抗議の自殺を図りました。
そして母親の尚美さんは息子の無念を晴らすために事件を目撃した方を探しています。
皆さんのご協力をお願いします。 |
 |
・2010/09/02
HPを公開しました。
7月の探偵業務届出以後、業務かたわら製作を続けてきたホームページがようやく完成しました。とはいえ不備な点も多く、皆様にご迷惑をおかけする点も多々ありますが、鋭意、改善を進め、皆様に役立つホームページとなるよう努めてますので何卒よろしくお願い申し上げます。 |
 |
・2010/08/27 第58回 日本PTA全国大会 千葉大会 第5分科会において、基調講演
「子どもの背後に迫る犯罪者の魔の手、危険はいつも身近にある」
〜今、なぜ子どもの安全を考える時代なのか〜
(船橋市民文化ホール)
|
 |
・平成22年7月22日 千葉県警市原警察署に対し探偵業の届出を提出し、即日届出済書の交付を受けました。
※ 左の届出済書をクリックしてください。
・総合調査機関平松総合調査事務所グループとして業務提携しました。
|
 |
|
|
|
|