第三期 在日特権を許さない市民の会 会長選挙要綱
【告示日】
平成22年11月6日(土)
【立候補受付期間】
平成22年11月6日(土)9:00〜17:00
【立候補資格】
平成22年10月31日までに在日特権を許さない市民の会(以下、在特会)会員の資格を得ている者。 メール会員として登録している者は立候補資格を有しない。
【立候補の手続き】
以下の内容を記載したメールを在特会選挙管理委員長まで立候補受付期間に提出すること。
1.会員番号
2.氏名(人名と認知されないハンドルネームなどは不可)
3.簡単なプロフィール
4.会員に向けての公開メッセージ(600文字以内)
※受付期間外の送付や内容に不備があった場合は不受理となるので注意すること。
【メール送付先】
在特会選挙管理委員長 米田隆司 zaitokusenkyo2010@gmail.com
【選挙実施要綱】
1.立候補者公示期間 平成22年11月7日(日)〜平成20年11月12日(金)
立候補者の氏名、プロフィール、メッセージを公式サイトにて公開するとともに、11月2日に臨時の選挙用メルマガを発行し同内容を全会員に送付。
2.在特会会長選挙実施期間 平成22年11月13日(土)7:00〜21:00
※外部に公開している在特会投票システムを閉鎖し会長選挙用に使用する。
3.在特会会長選挙投票資格 平成22年11月13日までに在特会会員またはメール会員の資格を得ている者。
4.立候補者が1名の場合はメール投票での信任投票制を採用する。
※不信任のみ必要事項(会員番号、氏名、不信任の意思表示)を記載の上、選挙実施期間内に選挙管理委員会に送付する。
※不信任が投票資格者総数の過半数を超えた場合は再選挙を実施する。
5.開票 即日開票とし、11月13日(土)21:00以降に結果を公式サイトおよび緊急メルマガにて発表する。
【その他】
第三期在特会会長の任期は平成22年12月2日〜平成24年12月1日までの2年間とする。