現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. 教育
  4. 地域の教育ニュース
  5. 記事

「平岡さんの夢引き継いで」 県立大、229人が巣立つ 島根

2010年3月23日

写真式典終了後、記念撮影に臨む学部生たち=浜田市野原町

 浜田市の県立大学で19日、卒業式があり、総合政策学部7期生212人と大学院北東アジア研究科院生17人に卒業・修了証書が授与された。本田雄一学長は、昨秋発生した1年生平岡都(みやこ)さん(19)の死体遺棄事件に触れ「平岡さんの夢を引き継いで、みなさんには国際舞台での活躍を目指して頂きたい」と述べた。

 本田学長は「生涯、浜田は皆さんにとって第二の故郷、心のふるさとになると思う」とした上で「社会に出ても日々の研鑽(けんさん)を忘れず、国際的な視野を持って『今』を大事に生きて欲しい」と激励した。

 卒業生を代表して、中田隆博さん(22)が「挑戦と経験、それを支えてくれた方々との出会いの日々だった。先生や先輩、後輩、地域の方々には感謝の念でいっぱいです」と4年間を振り返った。

 7期生の就職内定率は89・2%と過去最低になった。県内への就職内定率は25・4%。浜田市出身で地元のJAに就職が決まっている坂根美加さん(22)は「異文化交流で中国へ行くなど、いろんな経験が出来ました。県外へ出ていくみんなを見送るのは寂しいですが、平岡さんの分まで頑張りたい」と話した。(菱山出)

検索フォーム


朝日新聞購読のご案内

[PR]注目情報