現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 裁判
  5. 記事

報復指示、相手間違え射殺 元組長に無期懲役 千葉地裁

2010年11月2日11時48分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 配下の暴力団組員が殺害されたことへの報復を組員に命じ、千葉県柏市で2001年、韓国人留学生を報復相手と間違えて射殺したとして、殺人などの罪に問われた住所不定、元暴力団組長平田正幸被告(58)の裁判員裁判で、千葉地裁(彦坂孝孔裁判長)は2日、求刑通り無期懲役とする判決を言い渡した。

 判決によると、平田被告は配下の組員ら=無期懲役などの判決が確定=と共謀し、01年10月、韓国人留学生の尹元柱(ユン・ウォンジュ)さん(当時24)を拳銃で撃って殺害した。

 弁護側は「被告は特定の暴力団関係者の居場所を突き止めるよう組員に指示しただけだ」と無罪を主張していた。平田被告は09年夏、潜伏先の中国・上海で身柄を拘束され、同9月に日本に移送後、逮捕された。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

当時から『口封じ』との疑惑が消えなかった三井氏の逮捕。それを裏付ける重要証言が浮上して…。

特捜トップとナンバー2の逮捕に、検察内部から「大阪の特捜はお家断絶だ」と悲痛な声が…。

内部告発をめぐって争われた訴訟をドキュメント。組織と個人の葛藤から得られた教訓。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介