スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>スポーツ>相撲

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

野球賭博関与の4力士が幕内復帰…九州場所番付発表

九州場所の番付が発表され、記者会見する横綱・白鵬

 日本相撲協会は1日、大相撲九州場所(14日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、4場所連続全勝優勝中で、双葉山が持つ昭和以降1位の69連勝にあと7と迫っている横綱・白鵬が6場所連続で東の正位に座った。

 野球賭博関与で名古屋場所を全休し、秋場所は十両に落ちた豊ノ島、豪栄道、雅山、隠岐の海が幕内に復帰。翔天狼と合わせ、2場所ぶりに幕内へ戻る力士が同一場所で5人いるのは史上最多で、野球賭博問題の余波が表れた。雅山は大関経験者として初めて十両転落後に再入幕する。

 関脇は、新関脇の先場所で11勝を挙げた23歳の栃煌山が西から東へ移り、西は6場所ぶりに関脇復帰の鶴竜。東の小結は先場所関脇だった阿覧、西は栃ノ心が2場所ぶりに小結に戻った。

 大関陣は先場所と変わらず琴欧洲、把瑠都、日馬富士、魁皇。三役以上に外国出身者7人は史上最多で、日本人が2人(魁皇、栃煌山)だけなのは4史上最少。幕内に外国出身力士が20人いるのも史上最多となった。

 新入幕はおらず、高安と舛ノ山が平成生まれ初の新十両。日体大出身の剣武は31歳8か月で学生相撲出身者として史上最年長、所要58場所も学生出身として最も遅い新十両となった。

 ▽栃煌山 新関脇場所で11勝以上を挙げ、翌場所関脇は15日制となった49年夏場所以降では14人目。
  ▽阿覧 小結は初めて、三役は2場所連続。
  ▽隠岐の海 東十両8枚目からの幕内昇進は、西十両12枚目から入幕した先場所の旭南海に次ぐ下位からの昇進。
  ▽高安 鳴戸部屋からは04年夏場所の萩原(現稀勢の里)以来6人目の新十両。
  ▽舛ノ山 千賀ノ浦部屋からは現師匠の千賀ノ浦親方(元関脇舛田山)が04年9月に部屋を創設してから初の関取。
  ▽明瀬山 日大からは08年九州場所の大翔湖以来38人目の新十両。
  ▽新十両が4人以上 2場所連続は91年春場所以来で、年6場所制となった58年以降では3度目。
  ▽北勝国 十両経験者が番付外に転落後、再び番付に載るのは昭和以降初めて。

 データを見る

(2010年11月1日10時05分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録

ソーシャルブックマークに登録

お薦めアイテム

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知