レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
プロ野球の放映権について語ろう62
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:41:37
- テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
荒らしの出入り&書き込み厳禁! 反応した人も荒らしです。
視聴率ネタやテレビの野球中継との関連性のないラジオ中継ネタはスレ違い。
実況行為もサーバー負荷になるので当然禁止。
◆実況はこちらで → http://hayabusa.2ch.net/livebase/subback.html
「我が愛する○○チーム最強! ●●チームは(弱いから or 見る人いないから)関係ない・・・」
・・・・・などの自己中心的な発想の者はこのスレに来るな!!
地上波で 「もっと中継しろ! 延長しろ!・・・・・」 みたいな書き込みも禁止。
諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧になるか、
「スカパー!」、「スカパーe2」などのCS放送にご加入してください。
前スレが残っている間は前スレへ書き込みしてください。
次スレは >>960 〜 >>970 を経過した時点で立ててください。よろしくお願いします。
前スレ
プロ野球の放映権について語ろう61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1287745296/
「プロ野球放映権について語ろう」ログ集
http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:44:53
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:54:58
- 参考)日本シリーズ放映権
1990 巨人×西武 @日テレ A日テレ BTBS ★テレ朝 Dテレ朝 E日テレ F日テレ
1991 西武×広島 @TBS Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 DNTVEX Eフジ ★テレ朝 ※第5戦並列
1992 ヤク.×西武 @フジ Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1993 西武×ヤク. @テレ朝 ATBS Bフジ Cフジ Dテレ朝 Eテレ朝 ★TBS
1994 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 ★日テレ F日テレ
1995 オリ ×ヤク. @フジ ATBS Bテレ朝 Cフジ ★フジ Eフジ FTBS
1996 巨人×オリ @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ ★TBS E日テレ F日テレ
1997 西武×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fテレ朝
1998 横浜×西武 @フジ ATBS Bテレ朝 CTBS Dテレ朝 ★フジ FTBS
1999 福岡×中日 @日テレ Aフジ BTBS Cフジ ★TBS Eフジ Fテレ朝
2000 巨人×福岡 @日テレ A日テレ Bフジ C日テレ DTBS ★日テレ F日テレ
2001 近鉄×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fフジ
2002 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 ★TBS Dテレ朝 E日テレ F日テレ
2003 福岡×阪神 @TBS A日テレ Bテレ朝 CTBS D日テレ Eテレ朝 ★テレ東
2004 中日×西武 @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ朝 DTBS Eフジ ★TBS
2005 千葉×阪神 @テレ朝 Aテレ東 Bテレ朝 ★TBS D日テレ Eテレ朝 Fテレ東
2006 中日×ハム @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ東 ★テレ朝 Eフジ FTBS
2007 ハム×中日 @テレ朝 Aテレ東 Bフジ CTBS ★テレ東 Eテレ朝 Fテレ朝
2008 巨人×西武 @日テレ Aテレ朝 Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 E日テレ ★日テレ
2009 ハム×巨人 @テレ朝 Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★フジ Fテレ東
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:55:18
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(BS・CS並列放送)
第2戦 10/31(日) 18:10 テレビ愛知(BS・CS並列放送)
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列
第5戦 11/04(木) 18:30 (地上波全国なし)
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:27:10
- 現実的には絶対あり得ないが、もしテレ朝がナゴヤドームの第一戦か第二戦を放送したいと言えば、放映権とれただろうか?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:20:32
- 今日の日刊スポーツ紙面より
第1、2、5戦は全国ネットなし
第3戦テレビ朝日系、第4戦テレビ東京系
第6、7戦フジテレビ系全国ネット
第1、2戦テレビ愛知(名古屋ローカル)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g0r101024084540.jpg
一応記事画像も貼っておく
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:24:10
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287916875/
【野球/テレビ】地上波放送が無ければプロ野球に未来はない…世間の話題から消えてしまう
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:24:35
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(BS・CS並列放送)
第2戦 10/31(日) 18:10 テレビ愛知(BS・CS並列放送)
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列
第5戦 11/04(木) 18:30 (地上波全国なし)
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g0r101024084540.jpg
テンプレにURLくっつけとくか
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:28:40
- スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
(首都圏以外では地域ナショナリズムがあるから関西代表阪神や都道府県対抗の高校野球は人気だが)
でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる
アジア大会について
韓国
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010090786138
(大リーガー秋信守や千葉ロッテの金泰均選手とかも出る。また、兵役特例のこともありかなりの真剣度)
台湾
(一昨年まで行っていた日本と韓国に中国、台湾の4つの国と地域によるアジアシリーズの復活も検討されていたが、
中国と台湾は同時期に開催されるアジア大会(中国・広州)にベストメンバーを派遣するため日程調整がつきませんでした)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/08/23/0003351982.shtml
アジア大会はアマの大会と思っているのは残念ながら日本だけ。日本の考えが世界からずれてしまっている。
アジア大会でダルビッシュVS秋信守とかだったら盛り上がるはずなのに
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:42:37
- >>5
無理でしょう。
系列のメ〜テレが球団の親会社の中日新聞と資本関係のある局ではないからです。
中日球団は昔からホームゲームの試合は「中日資本」の局とNHKにしか与えて来ませんでしたので(公式戦、日本シリーズ共にです。)。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:55:49
- >>10
ただし、シリーズの放映権は中日球団ではなくNPBにある。
球団からの推薦をNPBが断ることも可能だし、過去に1回あった
- 12 :10:2010/10/24(日) 20:57:35
- 続き
今回全国中継がなかったことで、今後NPBが放映権の売り方を変えてくる可能性もある。
機構主催試合(オールスターとシリーズ)をまとめて1局に独占させることだってやるかもしれない。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:02:13
- 前スレより
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1287745296/972-973
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/24(日) 20:08:25
テレビ愛知
モヤさまEDの次回予告の時に、
「ご覧のチャンネルでは日本シリーズを中継します」
という旨のテロップなし
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/24(日) 20:30:04
>>972
21:24からやるんでないの?スッポン調整に苦戦中か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1287745296/975-976
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/24(日) 20:39:46
テレビ愛知は、祝日11/3の正午から1時間の未定枠があるから、モヤさまをここに
送る可能性あり
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/24(日) 20:52:07
ただ、ドリームハウスを放送する2時間30分枠が、次の日曜ビッグまでにない
差し換えた番組は、1週間以内に放送するのが通例になっているような感じなので
枠が見つからない場合は、テレビ愛知も放送不可?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:02:58
- >>12は >>11の続きね。
連続カキコで申し訳ないが、今回のキー局の対応には本気で頭に来ている。
さんざん野球でいい思いをして、今更「数字が取れないのでやりません」とか何を言っているのかと。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:13:32
- キー局を分割する計画とかないのかなぁ・・・
関東だけローカル色がなくて、国際試合以外視聴率がとれなくなってたり
今回のことだってキー局の範囲内が広すぎるのが遠因だよ
せめて北関東・南関東で分割できないの?
もっと言うと群馬・栃木・埼玉で1ブロック、千葉・茨城で1ブロック、東京都下(町田・八王子など)と神奈川で1ブロック
東京23区で1ブロックと細かにわかれてれば
ローカル色が今より鮮明になって放送しやすいだろ
例えば千葉がテレ朝の範囲内じゃなくて「千葉朝日放送」とかだったら
千葉で放送あっただろ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:46
- NHKは衛星放送で第1〜5戦をカバーする予定。第3、4、6、7戦は民放の地上波の全国中継があるという。
ttp://www.asahi.com/sports/update/1024/TKY201010240227.html
ということで追記
2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知ローカル+NHKBS(CSも並列放送)
第2戦 10/31(日) 18:10 テレビ愛知ローカル+NHKBS(CSも並列放送)
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列+NHKBS
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列+NHKBS
第5戦 11/04(木) 18:30 (地上波全国なし)+NHKBS
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g0r101024084540.jpg
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:52:29
- >>15
今から東京タワーとスカイツリーを(ry
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:58:44
- >>15
それをいうならNHKのブロック放送もやめて欲しい。
全く興味が無いのに年に何回か中日戦を見せられる。
愛知県限定にしろよ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:59:43
- BS-1もCK制作でSD中継なんだろうな。
これなら民放系BSの方がマシ。
CSもスカパー制作のオフチューブ。
交流戦と何が違うのか。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:21
- >>19
BS1はHDじゃないぞ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:04:28
- >>20
そうだった。
でも4:3には変わりないからな。
もう試合前から黒歴史だな。
少なくともHDで完全中継できるチャンネルは皆無。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:11:35
- >>15
それをするメリットがキー局にないからしない(そうならない)。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:15:22
- >>16
宮崎県は、千葉が雨で2日流れたら地上波全滅だなw
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:16:41
- せめてNHKが県域になればねぇ…
茨城ではやってるけど後はFMだけだし。
独立局との兼ね合いや
流動性の多い地区ゆえ広域の方が喜ばれるのかもしれないが。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:20:33
- >>19
クライマックスシリーズ方式でAK乗り込みなら
随分改善するんだけどな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:24:36
- >>24
当初、郵政省は放送区域を県域とするとは考えてなかったからね。
厳密に県域になったのは、田中角栄のU局乱発以降。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:26:01
- 愛知県にお住まいの方へ。
地デジEPGの30・31日のゴールデンタイムは、
どういう編成に各局はなっていますか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:27:28
- テレビ愛知は完全に押し付けられた格好だなあ。
経営体力のない局に2戦連ちゃんで中継させるなよ。
2戦目は仮にローカル中継でも東海テレビが取るべきだったと思う。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:27:35
- >>21
クラシリは16:9やったやん
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:31:02
- BSのCSが16:9になったのは、CKがフィギュア中継で機材を取られていて
AKやBKの協力を仰いだから。
それがなくなる日本シリーズは恐らくCK単独に。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:34:22
- >>27
「何にも変わらない!」
しかしテレビ愛知の経営体力お構いなしで
何としても中継させるように先に外堀埋めようとしてないか?
中継するにしても完全中継なんか絶対無理だぞ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:35:09
- 完全中継できると思ってる奴なんていないよ。
テレサロ住人なら分かるだろ、それくらい。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:36:14
- >>31
もう中継確定してるのに何言ってるんだ、お前は。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:36:18
- >>32
三重テレビとかでリレー中継できないものかな
例外的にチバテレビにもネットする。
日曜はチバも途中打ち切り必須になるな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:38:26
- 第2戦東海が駄目だった理由がまったく見当つかないし、
第2戦をテレビ愛知が中継できるイメージがわかない。
6時台は一社提供が鎮座してるし、ドリームハウスは中途半端に長いし、
不利な条件そろいすぎ。
そもそもTVAがナイターを2日続けるということすらほとんどない。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:42:07
- >>33
地上波全国中継なしは確定したけど、受け皿をテレビ愛知にしようって流れが信じがたい。
これを報じてるのは日刊と朝日だけだ。
名古屋人のとってのテレビ愛知は、大阪におけるテレビ大阪よりも信頼度は下だと思う。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:42:34
- そうなるとテレビ愛知はどのぐらいで放映権を買うのかも気になるところだね
ローカル中継だからかなり低額になるんだろうな。
うまくいけば千葉もロッテと東京新聞のスポンサードで買える程度まで抑えるかもしれんし
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:44:48
- >>35
そもそも4戦ある場合CBC・東海で折半するのが慣例。
今週末世界バレーがあるからなぁ。これをさすがに深夜送りにはできない。
これがCBCが1戦も取れないという前代未聞の原因。
>>36
地デジになってから立場変わったよな。昔のテレビ愛知は高視聴率で大阪は低視聴率。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:46:24
- >>30
2007年の日本シリーズは16:9で放送している
リーグ戦ではあまりお金が使えないのだろう。
リーグ戦でもBSで放送する前日もしくは翌日に地上波があれば
同じ機材を使うので16:9で放送してくれるのだけど。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:46:55
- >>35
名古屋で不可解なことが起こったら、必ず基本に立ち返る。
すなわち「東海とCBCは原則均等の法則」
多分、CBCのメンツの問題。そういうしょうもない話。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:47:47
- 前スレ>>979
あなたの言葉が一番象徴的でわかりやすいです。
はっきり言って放送するだけで赤字。
だれが業績厳しくなっているキー局で赤字覚悟の番組を
放送する必要があるというのでしょうか?
確実に利益が見込めないから株主から訴えられても負けてしまいますよ。
だから放映権を100円で売られてもこのカードなら局は買わない。
ちなみに第3戦は雨天順延したら、EXは水曜以降の放送対応なし。
EXは、ロッテがフィギュアのネットタイム買っていて配慮したんだろうし、
今までの実績を考慮したら、ソフトバンク出場時に予定していた
第3戦の対応は仕方ないと判断したのでしょう。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:47:50
- >>38
テレビ大阪は京都市内で映らなくなってるよ
府内でも映らない地域が結構ある
愛知は送信アンテナ改善やったから
そうでもなくなってきてる
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:00
- >>41
>ちなみに第3戦は雨天順延したら、EXは水曜以降の放送対応なし。
ソースを
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:52:53
- >>38
CBCが取れないのは分かった。
今日も世界バレーの宣伝ばかりで中日優勝のことはガン無視。
「うちらの仕事はCSで終わった」と言わんばかりだ。
問題は愛知→東海→東海→愛知という定石じゃなくて
なぜ確実に試合が行われる最初の2試合を
交渉力や制作力の劣る愛知に押し付けたのかということ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:53:58
- >>33
じゃあ何故愛知県内在住の人が、証拠となる
地デジEPGキャプをうpしないのかな?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:55:46
- >>42
来年アナログが停波したら、大阪でもサンテレビが映るエリアが激減するって聞いた。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:56:04
- CBCは仮に日本シリーズ勝ったとしても記念DVDは作れないね。
現場で取材しないと素材が集められないから。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:56:59
- >>45
月曜以降に反映されるのでは?
他局と違い土日普通に休みじゃね
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:57:42
- >>44
可能性1
6・7戦はゴルフでCBCはデーゲームすらできないので、
1・2戦CBCデーゲーム、6・7戦東海で調整しようとしてCBCが辞退したため。
可能性2
NPBが、全国が2試合しかできないのならば、
日本一が決まる試合である、6・7戦を全国にして欲しいと考えた。
可能性3
フジテレビが6・7戦を希望したため。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:58:44
- >>43
ソースもなにも関係者なので・・・
金曜日に関係者に連絡が来た。
水曜が正式公表日。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:59:51
- >>45
キャプする人がいないからだろ
こんだけ各紙で記事になってるから、ローカル中継ありは確定だろ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:00:44
- >>50
ほお。
第3戦は11月2日(火)に開催されない限り中継ないってことか?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:01:19
- ローカル局は既存の番組飛ばせばいいと思うんだけどな
その地方では25とか言う数字見込めるんだろ?通常なら10そこそこで
全国ネットが飛ばしにあったらキー局の収入も減るだろうに
嫌がらせやればいいのに、だいたい嫌がらせしてキー局が地方をいじめることはそうはできない
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:01:55
- なら11月3日の3時間空き枠は何やるんだろうね
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:07:06
- >>47
いやラジオの音声を使えば…
逆だったらどうだったのだろう
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:07:40
- >>50
2日に予定通り中継した場合、放送時間は何時から何時までですか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:08:40
- テレビ朝日の日本シリーズ中継平日は
21時の番組は30分以上の延長で休止にして報ステにつなぐスタイル
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:10:37
- そうか水曜順延なしは
相棒潰すのがつらいか
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:10:51
- >>54
池上3HSPだが。
TVガイド誌には載ってないのか?
こっちはわざわざガイド誌に載っているかどうか確認しないしな。
まあ、ソフトバンクだったらドームだから順延対応要らなかったので
その条件なら受けるという話だったんだろうよ。
- 60 :45:2010/10/24(日) 23:11:48
- >>48
そういうことなら、明日の朝一確認を期待する。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:13:12
- >>5
中日新聞が折れれば取れたと思う。
1&2戦の対応を見ると、今後、ドラゴンズの人気は上がらないな。
>>6
皮肉にも、第5戦で日本一が決定するかもしれない。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:14:43
- 5戦で日本一が決まったら相当考えないといけないだろうな
とりあえず土日デーゲームという選択肢が一番手っ取り早いわけだし
どうせNPBのぼんくらどもはその程度しか考えないだろうが
それすら意味がないことを表すからな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:15:30
- >>57
今の勢いあるロンハーを潰せるのか?
第3戦じゃ優勝チームは決まらないから普通に9時前打ち切りの気がす。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:16:30
- >>59
SBでも、阪神が来てれば順延の可能性はあったんだがな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:17:04
- >>63
勢いなんてないよw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:17:26
- >>63
試合開始時刻をよく見ろ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:18:26
- ただ解せないのがTBS。
いくら世界バレーの日程がかなり以前から
決められていたとはいえ、まかり間違って
もし一番関係の深い横浜がシリーズ出場となった場合どう対応するつもりだったのかな?
巨人から尾花を監督に招いて、あれだけ補強して
シーズン前、台風の目になると予想した評論家もいた程だったし。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:18:35
- >>62
落合なら全力で取りに行くぞ
ホームとか関係なしに
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:19:12
- >>67
横浜には落合監督はいないので無問題。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:23:22
- >>63
日本シリーズは試合終了まで放送が原則。
>>64
阪神出場時の対応予定も決まっていたよ。普通に雨天順延のね。
順延時のフィギュアとかの放送対応も説明できるけどね。
要は、視聴率が取れるかとCM売れるかということ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:23:40
- リンクは貼らないがまたWikipediaのテレビ愛知の項目にデタラメ書くバカがいるw
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:25:07
- ということはロッテ
てめえは推薦するなとそういうわけなのね
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:29:20
- 世界バレーの数字って4年前でも20を超えるのがやっと
今じゃもっとひくいだろうか
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:31:19
- >>5
以前特別な事情で日テレヤクルトホームの日本シリーズ中継があるくらいだから、不可能ではない。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:31:41
- >>73
15も超えないだろおそらく
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:32:44
- >>73
素人考えだけど
バレーやフィギュアはオリンピック選考かどうかで全然違うイメージがある
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:33:26
- >>67
どんな編成だろうとTBS4つはきついからフジに1つか2つ託すと思う
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:33:49
- >>73
野球は二桁乗るかどうかも怪しいレベルだけどなw
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:35:17
- >>72
そこまでとは思わないが・・・
普通にコンテンツとしてどう考えるかということ。
だいたい巨人戦ですらナイターなんかほとんど放送しなくなったじゃないか。
たまたまこのカードだから放送しない日が出てきたわけだが、
巨人戦の放送対応を考えたら、それなりに想定できたこと。
あと、ローカルのみの放送対応は各地区のTV局はそれなりに放送している
はずだけど。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:36:31
- >>73
平均で二桁になるかどうかじゃないの。まあ日本の結果に大きく左右されるが。
TBSで必死に宣伝してるようだけど、TBSなんて普段誰も見てないからww
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:38:36
- バレーボール=フジのイメージ強いからね
フジの中継叩かれるけどライト層には見やすいんだろうし。
TBSで強いのは世界陸上を中心とした陸上競技かな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:39:46
- 各地区ローカルのスポンサーつけて野球(Jリーグもオッケー)やればいいじゃん
全国ネットじゃなくなればCM料金はキー局下がるだろ
地方局に嫌がらせとかキー局はできない、全国ネット前提に金もらってるんだし
少なくとも関東のみの都合で番組を決める時代じゃないだろもう
最低ローカルは試合終了まで延長したらいいんじゃないの?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:40:52
- 日本シリーズ期間中のバレーの対戦相手はクソ弱い。
男子なら不安だが女子ならストレートで秒殺できるはずだ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:42:37
- 1974年も同カードで第5戦が鬼門、
なんと東京12が中継。でもデーゲームなので自由編成がきいたので多くの局がネット。
さらにはロッテホームが当時特定の本拠地を持たず、ペナントは今の楽天の本拠地と関東の球場をホーム、
シリーズの開催地が後楽園という異例事態だったんで
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:43:33
- >>81
むしろ陸上こそフジ>TBSな気がする。
3大マラソンや千葉・出雲・福島の駅伝中継実績がでかいし。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:43:38
- >>82
それをするメリットが地方局側にない。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:46:29
- >>85
千葉駅伝は縮小、出雲はゴミ扱い(優勝した大学胴上げもせず)、福島?って何?
TBSは男女の実業団駅伝もってる、ニューイヤー駅伝は2桁なんとか取れてるし
世界陸上&織田&古田の印象も強い、陸上はTBSイメージだろ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:47:14
- >>85
これらフジ長距離はメナード三菱SEIKO富士通とか冠スポンサーがつくからうらやましいもんだ。
出雲福島千葉の駅伝なんかは全国放送のために自治体がかなり出してくれてるみたいだし。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:48:50
- 陸上全体で言うとTBSだけど
マラソン駅伝だとフジだな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:51:37
- 名古屋女子マラソンも中日のイベントだから東海でやる
CBCはゴルフの中日クラウンズをやる。
この辺にも東海・CBCのバランス調整がうかがえる。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:51:38
- 福島=東日本女子駅伝 だな。
冠スポンサーもつかない東日本限定放送な番組だが福島県が大口スポンサーだから強い。
つまりは愛知県や名古屋市、千葉県が権料払えばなんとかなるんかも。
その点市民球団の広島やこれから移転かもしれない新潟(税バックアップ強固)が実は一番先が明るいか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:57:05
- ありえん駅伝つったら箱根1択だろ日本テレビ
あれ一本で他の駅伝が100個束になってもかなわない
他の代表的な駅伝は都道府県対抗のNHKくらい
フジしか見てないのか?アホか
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:01:59
- TBSは元日に実業団駅伝やってるな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:22:35
- >>81
フジは春高バレーやってるから選手ネタの引き出しが他より多いんだよな。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:27:05
- >>47
テレビ愛知の中継映像は東海とCBCに無条件で分配されますが何か…。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:33:50
- >>16
第6戦が順延なくて予定通りあるのなら昨年同様Mフェア年末年始以外で休止かよ。
塩野義が2年連続年末年始以外での休止をのむかね?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:38:33
- >>57
5chでの平日の日本シリーズは最大51分まで延長対応がある。21:30までにGAMESETなら21:00前のミニ番組休止で21:00の番組以降繰り下げになる
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:43:20
- >>96
塩野義は野球重視だからそういうのはすぐ飲む
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:45:15
- シオノギは大阪の会社だから、それなりに良心はあるよ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:49:54
- >>96
何勝手に完全中継と決め付けてるんだよ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:02:43
- >>100
全国ネットのための必要条件だろ、現行のNPBの放映権買い取り規定だと
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:06:01
- >>90
ゴルフは東海クラシックもあるじゃないかw
CBC制作の全国放送スポーツ番組って、クラウンズと野球ぐらいしか思い浮かばん
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:28:00
- 1,2戦CSはJスポ2で完全中継かな?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:31:03
- CBCが反落合の姿勢だからまともに調整しようとしなかったのかとも思えるな。
過去レスにもあるようにCBC、東海各2が本来の姿。で中日もそう推薦したのだろう。
東海の分はまがりなりにもフジが引き受けたがCBCの分をTBSが放棄したと。
ただCBCが本気で動けばデイゲームにするなりできたと思うんだよね。
CS第2戦のアナも酷かったし。他にまともなアナもいるはずだが。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:36:07
- >>104
だからCBCは夜の時間帯どうすることもできなかったって。
デイゲームは落合は拒否するし、ナイトゲームなら放送できないし
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:41:01
- >>98-99
2003年、名古屋で阪神の優勝の可能性があって、
土曜日は、15時試合開始で東海テレビが権利持ってた。
もしこの日にMフェアの時間帯内で阪神胴上げになった場合は
番組を中断して中継することになっていた。
それくらいシオノギは理解がある会社。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:43:30
- >>105
いや監督が拒否したからって子供の言い訳じゃんw
そこをまとめるのが大人の調整ってやつでしょ。
放送するために汗をかく気がCBCになかったということ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:44:38
- いや、汗かかないといけないのはCBCじゃなくてNPBでしょ。
いつまで殿様商売なんだと。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:45:22
- 落合可愛さに目がくらんで、わけの分からんことになっとるな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:07:46
- >>97
5chとか言われていても、地域によって番号ばらばらだからどこの系列局か分からないんだけど
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:12:53
- ここのスレはいろんな地方の人がいることくらいわかってくれ
自分の地域の5chはNHK教育
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:17:09
- しかも>>97の内容間違いだしw
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:21:59
- 平日でも休日でも日本シリーズは全部中継するんでしょ
それが同時に今回のネック(それに見合うスポンサーが集められなくなった)
NPBはこれを機にスポンサー集められなければ、
深夜にダイジェストでもできるように柔軟に対応してほしい
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:23:51
- >>108
ここまでNPBがナイターにこだわるのは
放映権料が
デーゲームの地上波全国放送 < ナイターのローカル地上波+NHKBS+CS
ってことなのかな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:18:11
- 中日ロッテをデイゲームにしてテレ朝で中継して
裏が石川遼優勝だったら間違いなく視聴率2%だよ
2%だしたら日本シリーズブランドは完全終了する
放映権料も維持できない
たとえ放映なしでもナイターにこだわったNPBは企業戦略として正解
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:34:35
- >>115がある意味良いとこ突いたな。
今の時代、ゴルフとポストシーズンの野球中継を
地デジで被らせちゃマズイ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:02:22
- 首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)
首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:06:05
- >>117
まあ首都圏は概して総花的だわね。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:14:51
- テレビ愛知番組表
30日「遊びにいこ」「土曜スペシャル」のみ「変更になる場合があります」という但し書きが着く。
31日の番組は何もなし。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:20:12
- 今夜のTBSの2時間ドラマはバレー選手の感動物語だな。
TBS&日生必死すぎwwww
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:42:08
- 30代以降の人はプロ野球に興味のない人が多い。
これからはオールスター、日本シリーズも含めて野球中継は深夜にするしかないんじゃないか。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:45:28
- >>14
>今回のキー局の対応には本気で頭に来ている。
>さんざん野球でいい思いをして、今更「数字が取れないのでやりません」とか何を言っているのかと。
たぶんこのへんの認識がただの盲目野球ファンとキー局との大きなギャップなんだろうな。
キー局としては、20世紀にさんざんいい思いをしてきたからこの10年近く我慢に我慢を
重ねてきたけれど、もう限界なんだろう。
野球だからこそ過去の義理や恩もあってここまで我慢してきた、
野球以外のコンテンツならばもうずっと前にとっくに見限って切り捨てていただろう。
それともうひとつ。キー局にはプロ野球嫌いな人もいるって話だよ。
プロ野球が超強力コンテンツだった時代に、それをいいことに
調子に乗ってテレビ局職員を奴隷のように無理難題吹っかけたり
公私混同はなはだしい無茶な要求したりした馬鹿な球団職員が結構いたってよ。
そんな過去があるからプロ野球嫌いのテレビ局員が相当数いても当然かもしれんぞ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:47:16
- >>121の訂正
30代以降の人ではなく、30代より前の人の誤りでした。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:53:57
- >>119
早く日曜は、MTV-CTCに渡そうよ。
流石に、対戦チームの地元エリアの地上波生中継無しは避けてほしい。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:26:01
- >>120
日曜劇場の裏でてるあいぶ使っててワロタ
朝ズバでもガッツリ宣伝
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:02:07
- >>122
こういうひがみ豚ってネットならでわだよねえ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:05:31
- 352 :U,,‘_‘U ◆aAAP4eMKmw :2010/10/25(月) 08:57:33 ID:SWkXd06aO
鬼島平八郎 *9.0
SPEC 10.1
秘密 *8.8
Q10 10.2
野球 15.4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1287920542/352
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:08:55
- 686 名前: ◆aAAP4eMKmw [sage] 投稿日:2010/10/25(月) 09:06:23 ID:1hK7NcDAO
野球
フジテレビ 15.4
東海テレビ 32.3
関西テレビ 18.3
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:16:10
- >>128
巨人の執念に視聴率アップか
シリーズに巨人が出てればよかったのに
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:19:55
- というか、地上波一択で集められた野球ファンはだいたいこんな数みたいな感じ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:29:54
- 勿論中日ーロッテじゃそんな高視聴率は望めないけど 日本シリーズ
は他球団のファンも見るんだよなだからそんな酷い数字は出ない
と思うんだよ テレビ局がしり込みしすぎ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:34:37
- BSのファンには申し訳ないが我慢してもらって、
地上波一択ならそこそこ取るかもってことだね
木曜日はBSやっていたから
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:35:36
- これだけネガキャンされるコンテンツもないよなあ
この最終戦もゴールデンタイムで流れるのに宣伝もなしだし
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:37:09
- >>133
マスゴミ内の野球ファンが相対的に減ったんだろ
今まではマスゴミに野球ファンがいて
随分提灯記事書いてもらったが、みんな定年になってしまった
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:41:06
- >>134
早いねえw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:42:54
- 意味不明
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:43:56
- >>128
野球人気低落の首都圏でこれだけ15%も取っていたら合格だよ。
あれだけ最後まで切羽詰まったゲーム展開だったら
視聴率も悪くならないはず。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:45:18
- 野球の提灯記事っていつあったんだ?
昔から人気低下と書かれまくったのに
>>134はどこの世界の住人だろうな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:46:10
- 本当に人気低迷だったら、今回だって一桁だろ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:47:23
- 視聴率豚うざい、ここは「放映権」スレだ
日本語読めないのか
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:09:14
- >>137
セリーグ クライマックスシリーズ ファイナル(第2)ステージ視聴率
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:13:10
- 不人気不人気と叩かれている中日ファンが
各処でこれみよがしに息を吹き返しているのが笑える
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:19:28
- >>131
3年前の1桁はどう説明する?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:28:11
- やっぱり巨人、阪神、ソフトバンク、星野楽天が出ないと
放送しないのか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:31:39
- >>128
レギュラーシーズン中の、NHK総合土曜ナイターみたいな数字だね。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:38:12
- Jスポ公式に、シリーズ生中継の発表来ましたか?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:54:48
- なぜ自分で確認しない?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:09:39
- >>144
巨人、阪神、ソフトバンクはまだ分かるとして
星野楽天なんてどういう基準で???
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:20:30
- >>120
原作読んでたらとても草生やして茶化すことなんか出来ない。
中継してもらえないからって、ふざけるにも程がある。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:21:22
- テレ朝、「日本シリーズ」第3戦放送
ttp://www.godotsushin.com/
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:29:04
- サザエさん24%だったらしいからなあ。
こりゃ2戦7戦連続は嫌がるわな。
>>148
なんだかんだの信者は多いし楽天は近鉄の影響か東北だけじゃなく関西にもファンがいるからじゃないか?
SBも王信者+九州+南海時代の関西ファンをつかんだ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:42:25
- >>149
大丈夫、どうせ原作レイプだろうから。
てか文面から笑ってる対象は話じゃなくて世界バレーを推したいTBSの必死さだろ。
多分最後にうざい告知が来て感動水さし野郎になるよ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:45:34
- >>152
TBS批判ならだったらここで横山さんの事を出す必要は無いと思うよ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:47:21
- >大丈夫、どうせ原作レイプだから
TBS「大丈夫、どうぜ低視聴率だから。NPBなんぞ放っておけ」
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:47:33
- >>152
ドラマは日本シリーズ日程に全く関係ないことだから叩くのはお門違い。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:49:37
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:58:46
- バレー人気に死角なし
やきう人気に資格なし
- 158 :146:2010/10/25(月) 12:08:53
- >>147
現在外出中。
というか、自分は明日にならないとPCサイト見れない状況。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:43:23
- スカパー携帯サイトで見てみた。
以下引用。
Ch別番組表
Ch.604
J sports 2 (ハイビジョン)
対象:10/31
>10/31 17:54-19:54
サッカー プレミアリーグ10/11 第10節 C
>10/31 19:54-20:24
イングランドサッカー情報番組 10/11 E.N.G. #11 C
>10/31 20:24-20:54
サッカー プレミアリーグ10/11 プレビューショー#10 C
>10/31 20:54-23:30
J SPORTS セレクション C
日本時間21時Kickoffの、プレミアリーグ生中継を
やりたがっているようにしか見えない編成だな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:47:13
- ちなみに31日のJスポESPNは、中継出来そうな余白がある。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:08:59
- フジテレビとしては土曜に巨人に勝ってもらって日曜もCSやりたかっただろうね。
中日がサヨナラ負けせずにさらに11時まで延長戦になってたら20%近くになってたかも
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:53:52
- >>161
371 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/25(月) 09:06:48 ID:u3pe5Kh5
1時間 12%
1時間 14%
1時間 20%
3時間平均 15.4%
そうだね。21時台も平均で20パーだったし、もしかしたら最後までやっていたら、平均で20パーまで行ったかも
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:59:29
- 686 名前: ◆aAAP4eMKmw [sage] 投稿日: 2010/10/25(月) 09:06:23 ID:1hK7NcDAO
野球
フジテレビ 15.4%
東海テレビ 32.3%
関西テレビ 18.3%
なぜ関西のほうが関東より視聴率が高い?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:11:23
- 野球嫌いの奴が選ばれてるのが関東なんだろw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:19:06
- >>163
もとから関西は野球どころ。
オールスター等も関東より関西の視聴率が高かった。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:20:35
- >>121
年寄りは野球ファンが多いよ、
野球に興味が無いのは、30代以下の関東在住の人だろ。
来年からは、日程と開催方法の見直しは必要だな。10月下旬から11月だと、デーゲームにしたほうが良いかもしれない。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:23:19
- >>165
夏の甲子園の高校野球も関西では、数字が高いね。
関西はW杯以外のサッカーの視聴率が、低いかな。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:34:54
- 18:30 遊びに行こっ!
【番組紹介】
この番組は、ホトちゃんがマイク片手に街へ飛び出し、「明日行きたくなる、最強の旅番組を作る」旅するTV、ホトチャンネルです。
出演者 蛍原 徹(雨上がり決死隊)
制作テレビ愛知
ホームページhttp://www.tv−aichi.co.jp/asobi
おしらせ番組が変更になる場合があります。
19:00 明治〜昭和 レトロ写真が教えてくれる東京驚き発見
【番組紹介】
明治維新から140年。東京は大きく、変貌を遂げてきた。懐かし写真を携えて東京を歩いてみれば、
何かが見つかる…。なるほど!発見!なつかし写真で巡る東京今昔物語。
出演者 荒俣宏 錦野旦 藤田朋子 半田健人 桂菊丸 宮川俊二
番組概要
これぞ旅グルメ番組の決定版!全国各地の特選宿・秘湯・旬の美味などお得な情報を2時間たっぷりお届けします!
ホームページ
番組で紹介した情報はこちらからhttp://www.tv−tokyo.co.jp/sat/
おしらせ 番組が変更になる場合があります。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:41:44
- 所詮、大本営発表を信じる奴らだからな視豚って
そんなんなら、まだ有料放送の契約数のが余程人気の指標になる罠
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:55:43
- >>167
高校野球もNHKよりもABCのほうが視聴率が高い事もあるし
サッカーよりも
関西は一にも二にも阪神だからな。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:11:19
- まぁ阪神が巨人の代わりに出てれば、
関西は30%以上は行ってたでしょ
でも「たられば」はもういいよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:15:27
- どうせなら第1、2、5戦は東名阪ネット6各局共同制作にして6局同時生中継で放送するべきだ(第1、2戦はテレビ愛知と並列放送)
東名阪ネット6共同制作にすれば各局等配分できるので負担は1局あたり6分の1で済む
それに加え第1、2、5戦は東名阪ネット6各局共同制作&同時ネット放送による深夜の録画ハイライト中継もやるべきだ
深夜のハイライトについては地方局にも番販してほしい
ついでにテレ東が中継する第4戦も東名阪ネット6による深夜ハイライトを制作をやるべきだ
今年は史上初のU局による制作になるのではないかと思う
この際だから東名阪ネット6同時ネットで放送するべきだ(tvk テレ玉 チバテレが放送すれば史上初のシリーズ放送になると思う)
ちなみに東名阪ネット6は第6のネットワークを目指しているようだが・・・
やはり新ネットワークを結成する必要があるな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:28:18
- で、そのハイライト番組とやらは、
NPBが資金提供して番組枠を買い取って放送依頼してくれるのかね…!?
スポーツ映像ならば、キー局のニュース番組を垂れ流していれば追加負担なしで全ネット局で放映されるし。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:33:44
- 首都圏は野球部員よりサッカー部員の方が多いからな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:49:00
- テレビ愛知は局のツイッターアカウントがあるのに何もコメントない。
本当に中継する気あるのか?特に日曜。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:49:17
- 野球は関西や四国だろ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:50:06
- 巨人がCS勝ってれば日本シリーズの地上波が全試合問題なくあったんだろうけど、
地上波が数試合消滅しても3位同士の日本シリーズよりマシだ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:52:06
- 逆にあれだけドラゴンズに入れあげたCBCは、
まるでCSで負けたかのようにD関係のコンテンツが消えている。
CBCも「ベースボールよりバレーボール」モードになったようだ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:54:01
- >>178
親会社の意向には勝てない
地方だって東京の観光客依存なように
めぐりあわせが悪かったな
去年もしくは来年だったら中継してただろう
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:55:38
- >>178
局人いわく世界バレーはTBSじゃなくCBC仕切りでやってるって
放映権料数十億だしコケたら大問題
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:57:35
- スレチになるけど、今の日本女子バレーって期待できるの?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:58:06
- >>176
あとは九州地区も
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:59:20
- >>181
ついこないだガチのブラジルに勝った
歴代最高レベルに強い
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:10:05
- >>181
本気モードじゃないブラジルに勝った負けたはさておき、
今まで高さで惨敗して、外人には身長と跳躍力で競っても_と悟って
レシーブとトスの速さの勝負に持ち込んだら
手抜きしている外人相手でもまぁまぁ競った試合ができるようになった上に
試合がスピードアップしたから、見やすくなって
去年日テレでやっていたバレーは15%くらい取れていた。
今年そのまま取れるかはもちろん未知数だけど
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:12:47
- まあバレーに興味ない人間には
期間中はTBSを見ると地獄だな。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:17:50
- >>185
去年の日テレは日本シリーズ終わってからだったからね
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:23:24
- 中継のみならず
ありとあらゆる番組でもバレーを関連付けて放送するし
さすがにバレー好きでもいい加減にしろよ!!!
と言いたくもなる。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:26:18
- >>177
昨日このスレ(前スレ?)のどっかで、巨人でも対応は同じだったのに中日不人気のせいにしてる放置はひどい、
って内部情報的カキコを見た。
真偽のほどは不明だけど、ロッテ主催は全部売れてたかどうか怪しい。
ドーム開催分は日テレがやるだろうけど。
>>176
関西って野球人気あると思うけど、南海とか近鉄とかオリックスとか、阪神との落差が激しいのは何故なんだ?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:42:42
- >>188
大阪に本社がある関西系企業の実力者が阪神好きが多いんだと思う
試合中継だとローカルでも喜んでスポンサーになるようなところ
それが続くうちに大阪人に浸透してしまった
オリックスだって頑張っているのにね
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:56:42
- バレーは録画がなのに延長するから嫌いだ。
ネットで8時すぎには結果分かるしね。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:57:58
- バレーは延長するのか
5連続橋田ドラマあるのに
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:58:18
- 世界バレーの日本戦は全部東京開催だからCBC仕切りは考えにくい
2次ラウンドの名古屋開催は1次ラウンドの浜松・松本・大阪並みの裏開催だ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:00:51
- >>192
その名古屋開催はBS-TBSやCSのTBSチャンネルで放送されるから、機材は持っていかれるだろうけどな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:03:04
- >>191
最大30分ね。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:03:15
- >>191
どう考えたって延長する必要がないくらいに短時間で決着がついた試合でも延長するからな、バレーボール。
10分延長して21:00跨ぎをさせるという・・・w
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:05:00
- >>190
野球サッカーくらいじゃね?
ガチで生でやっているスポーツ中継
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:05:10
- >>194-195
橋田ドラマに対しては絶対延長しないでしょ
ドラマはちょっと延長しただけでクラッシュする
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:07:25
- >>197
いや、フルセットになったらすると思う。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:13:10
- 確か、明石家さんまの番組が21:00にあった曜日だけ、10分延長→21:00跨ぎをやらずに定刻放送終了させたんだよな。TBSのバレーボール。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:15:37
- そして、今週末からは日本シリーズだな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:20:26
- >>197
あらかじめ延長枠取ってあるから。
ttp://www.tbs.co.jp/sebare/onair/
>>199
それはストレートで終わったからというだけでは?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:25:10
- 11/2の日本シリーズ延長も見物
報ステは絶対に延長いやがるから、延長15回で5時間引き分けしてほしいw
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:27:47
- 世界バレー4年前で20がやっとだろ?
当時はまだ世界大会ブームでなんの大会も煽れば取れたが
今年のは15もいかないよな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:34:50
- >>201
他の試合もストレートだったが延長あった。
歌やハイライトで多少の調整は利くんだろう。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:35:21
- >>203
野球は二桁いけば上出来だと思うがw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:36:13
- もし巨人が日シリでれば日テレが1・2・6・7戦を放送する予定だったのかな?
今の日テレなら4試合も放送は嫌っぽいが
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:37:13
- バレーは12-14%が本命かな
でも今年のTBSの終わりっぷりなら1桁もおかしくない
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:41:44
- >>206
去年だって平日3試合普通に中継したんだから
そりゃするでしょう
レギュラーもそろそろ正月特番の収録に入るから、
休養やら準備にあてられる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:43:22
- >>204
4年前の大会でストレートの試合は
一次ラウンドのvsコスタリカ(11/1・日本○)、vsケニア(11/3・日本○)
二次ラウンドvsイタリア(11/12・日本●)、5位・6位決定戦vs中国(11/16・日本●)の4試合。
日本が勝ったストレートなら延長ありで、敗戦なら延長なしになる傾向あるな。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:51:56
- >>202
最初から21:54まで枠を取ると思われる。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:54:01
- >>206
10月19日
視聴率に無ダメージで巨人日本シリーズチャンス
ドーム計3戦盛上り時は土日編成・営業上積期待
日テレ、G戦クライマックス好展開・今後注目
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2010/2010_10.html
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:15:29
- 今、TVA携帯サイトの10月30日番組表を見たのだが…
18:30〜20:54までの番組が載っていないので、
そこが中継枠になりそう。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:24:53
- テレビ愛知を以ってしても中継は2時間半か。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:28:14
- http://www.tv-aichi.co.jp/epg/day5.html
釣りロマンを求めて、って差し替えNGなのか。
釣具屋がスポンサーについてないはずないからな。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:49:43
- >>208
でも2年くらい前に日シリの巨人の試合をテレ朝にゆずったことがあったよね
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:00:26
- >>215
あの時はペナントレースでテロ朝が放映権を買ってくれたから
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:08:25
- NHK、まずはラジオの日本シリーズ放送日程を発表。
10月30日(土) 18:05-(21:30)
日本シリーズ・第1戦 中日×ロッテ〜ナゴヤドーム
解説:大島康徳 実況:坂梨哲士(NHK札幌)
10月31日(日) 18:05-(21:30)
日本シリーズ・第2戦 中日×ロッテ〜ナゴヤドーム
解説:山本和行 実況:森中直樹(NHK名古屋)
11月02日(火) 18:25-(21:55)
日本シリーズ・第3戦 ロッテ×中日〜千葉マリンスタジアム
解説:鈴木啓示 実況:道谷眞平(NHK福岡)
11月03日(水・祝) 18:05-(21:30)
日本シリーズ・第4戦 ロッテ×中日〜千葉マリンスタジアム
解説:今中慎二 実況:小野塚康之(NHK広島)
http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_pro.html#
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:09:44
- >>181
6位以内に入ればMVPは日本から選ばれることは確実でしょう
テレビ愛知第2戦はガセ?
まさかの三重テレビ(CBCか東海が制作協力)キーで独立局13ネットか?
ジャパネットもナゴヤドームのりこめばいい。テレビ愛知でやった生放送で
局主催のポートメッセのモーターショーで乗り込んだでしょ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:16:25
- >>193
放送機材は全部自前だと思ってるのかぁ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:25:04
- 前スレで放送前にお尋ねしたのですが、
今月21日(木)の中日×巨人のネット局について、
TUF テレビユー福島での放送はあったのでしょうか?
ヤフー番組表やTVガイドなどのサイト、当日の朝刊(福島民友)は野球中継と記載され、
TUFの公式サイトはバラエティー番組(スパモク)と記載されていました。
実際に視聴された方がいましたら、報告お願いします。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:06:40
- >>217
小野塚ktkr
NHKで一番の野球バカだからなあ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:13:33
- リリ ^‐ ^)
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:27:35
- >>219
どこに全部と書いてあるんだ?w
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:52:12
- http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
wiki、第2試合のBSは書いてるけど第1試合のBSはまだ未確定?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:07:59
- 来年は面倒なので、日シリ7試合+クシリ18試合はNPBが責任持ってセットで売ってくれといいたい。
丁度、地デジ完全移行後初のポストシーズンになるわけだし
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:14:14
- >>225
どこも買いませんよ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:21:00
- >>226
意味を取り違えてる
代理店に売りつけるって意味だな
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:28:27
- >>227
代理店も買うとは・・・
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:32:32
- そこは売りつけないとw
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:53:26
- 名古屋だけでも差し替えみとめてやればいいのに
だって全国ネットで30取れる番組なんざつくれんだろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:59:13
- >>202
最大60分延長まで対応。
ということは報道ステーション最大終了時刻24:10
みんな視聴率の話をしているが、ここは放映権について語るスレッド。
いくら視聴率が高かろうと、売れるソフトでなければペイしない。
ペイしないカードの放映権を買うかどうかだけの事だよ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:09:25
- >>224
一応土曜も日曜も枠は取ってあるっぽいけど番組表変わらないね
調整中なのかも知れないけど前々からこの日に試合あるのはわかってるんだから
すぐに決まりそうな気もするんだけど
何か問題でも発生してるのかな?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:21:22
- NPBはテレビ愛知に4000万ほど要求してるのかな?
だから2試合分のお金を払えず、1試合目しか告知できないとか?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:27:41
- 1桁違うだろw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:34:06
- こういう時こそ、NHKが全国中継をすれば、
少しは公共放送局としての信頼回復につながるのに。
昔はNHKでも日本シリーズを中継していたんだし。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:36:39
- >>235
ニュース7が足枷になるので中継できません。
BS1では中継します
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:40:12
- ニュース7を潰したらそれこそ公共放送のあり方が問われるよな。
世界ネット番組だから世界にまで波及する。
しかしバレードラマ、あれは叩いちゃあかんがな。
感動をダシにバレー見ましょうは勘弁だが、いい話に変わりはなかった。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:44:30
- 世界ネットといえば、日本シリーズがデーになればアメリカ西海岸はプライムタイムだから在米邦人や現地の野球通に見やすくなるらしいよ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:45:42
- ETV使うか19時30分からやれば何の問題もないと思うんだけどなあ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:53:51
- >>239
教育でのプロスポーツ放送は、原則禁止。
北朝鮮がミサイル飛ばしてサッカーW杯中継が教育送りになったり、
国会中継で昔の日シリが教育送りになったりするぐらいしか例外がない
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:55:59
- なら19時30分からでいいだろ
試合終了時に放送してるかどうかが重要であって
試合開始はカットしてもいいよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:57:44
- >>235
衛星放送も入れない貧乏人
これからはBS、CSにプロ野球中継は移行する
いつまでも地上波なんて言ってるな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:58:58
- 昔の日本シリーズは昼間にヤってただろ。
元に戻せば中継してくれるんじゃねえ?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:59:41
- BS・CS送りになる=マイナーになるということだけどな
まともな世界大会がない野球にとっては致命傷
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:01:08
- >>241
19:30から3時間、4時間はさすがに終わりが遅すぎる
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:03:42
- >>245
だから全部やれとは書いてないだろ
NHK総合ナイトゲームのレギュラーシーズンみたいに
開始時には3回裏でもいい
放映しないよりはマシって意見なんだろ
一度ちゃんとこれはオフシーズンに話し合った方いいなNPB
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:03:52
- >>245
NHKなら21時の番組を最初から飛ばしてくれるだろ
1試合くらいは救済してくれても、5試合目な
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:04:34
- >>245はそういう意図だったのか
だから18時試合開始でいいよ
18:45〜19:30は中断で良い
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:08:02
- 昨年パのCS(東北ローカルの楽×ソ)第1戦はNHKが単独推薦されたが18:00〜19:00と20:45〜終了までサブchのトップリレーだったからそれを使えばいいのかも。
多分来年からの試合中継もそうなりそう。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:10:53
- >>246>>248
試合途中からとか、途中中断とかそういう放送形態は、
NPBが完全中継を求めてきた以上今まではなかった。
完全中継が出来ないNHK総合を日シリ中継予想で
予想する奴もいなかった。それはありえなかったから。
今まではそういう慣習だったから、過去形で書いたけど、
日シリ全国中継なしは一つのきっかけではあるしね。来年からは変わるかもしれん。
>>247
19:30開始なら21時開始を飛ばすだけじゃすまないだろw
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:13:58
- >>249
あの時はCSかつローカルとはいえNHK総合が久しぶりにシリーズ外試合を単独推薦された事に驚いたもんだ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:17:41
- ここで騒いでいる奴らに限ってシーズン中、中日の試合を見ていない。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:18:48
- >>252
そんなの、放映権と関係ないだろ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:22:19
- ニワカが増えたな
どうにもならない事ばかりカキコして楽しいか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:27:44
- NPBがアホだってことだよな
本来はどうにかして中継を確保しようとするんだよこういうのは
そんな気すらないみたいなのが不思議でしょうがない
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:44:47
- >>235
だから土曜は長時間特番、日曜は大河で埋まってるというのは
散々既出なんだけど、少しは過去レス見てくれ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:48:28
- テレビ愛知携帯番組表にて正式発表
土曜18:30-20:54
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:51:01
- テレビ愛知のサイトでも番組表で正式発表
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:51:37
- 20:54で途切れさせたら苦情殺到なんだろうな
かわいそう
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:00:18
- まぁ、ローカルならこれで精一杯だよな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:03:53
- 絶対20:54は超えるから
せめて21:54までやれば入りそうなんだけどな
アド街って関東以外はさっぱり数字とれん番組だから
テレビ東京も気を使ってやれよ…
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:17:43
- 第2戦は東海
1、2戦ともに中継は21時で打ち切りになる見込み?
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101026/bbl1010260051000-n1.htm
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:20:34
- 「以前ならバレーをずらしてくれた」といってる関係者=CBCだろ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:29:31
- 2戦はテレビ愛知で確定という記事があったが、なんだったんだ?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:16:36
- 中継やめようかと悩んだけど、、
中日巨人がまぁまぁ良かったから
BSCSなしの地上波オンリースタイルで思いとどまったとか?
- 266 :265:2010/10/26(火) 02:17:17
- あ、ごめん
BSあるんだよね・・
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:20:36
- 来週日曜フジが19時からちゃっかり飛び乗り放送してるかもしれんぞww
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:37:42
- >>240
高校野球とか、普通に教育で放送してるじゃん。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:46:34
- 高校野球はプロスポーツじゃないよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:15:57
- >>220
> 今月21日(木)の中日×巨人のネット局について
19:00〜20:54 (延長なし) 制作:CBC中部日本放送
TBC、TUY、TUF、TBS、UTY、TUT、MRO、SBS、CBC、MBS、ITV の11局だけが中日×巨人をネット
(JNN系列局は全部で28局)
ヤフー番組表やTUFの公式サイトの更新が遅れただけです。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:25:18
- > 前スレ>>979
> あなたの言葉が一番象徴的でわかりやすいです。
↓こちら様のお言葉ですね。
> 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:08:48
> スポンサー付きの既存の番組を無理言って移動してもらい、安くない放映権料を支払いつつ新たにスポンサー探し…
> どんな罰ゲームなんだよ
中日×千葉ロッテが対戦する2010年の日本シリーズ、
中継するテレビ局にとっては罰ゲームのようです。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:14:46
- >>257
正確には20:56までだね。
ソース:TVAモバイルサイトの番組表。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:40:13
- 古い話だけれど、ボクシングの世界タイトル戦の全国中継が途絶えたのも
CBCの放送だった。
日曜の昼間だったと思うけれど、TBSは綱引き選手権を放送した。
91年に畑中が勝って王座奪取した試合です。
以降、ボクシングの世界戦の中継も
ローカル放送が当たり前のように増えてしまった。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:27:08
- いろんな面で
TBSは罪作りな局だな。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:56:01
-
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/26(火) 01:33:05
第2戦は東海テレビ ソースは産経
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/26(火) 02:18:12
>>105
フジの日曜のゴールデンは壊滅状態だから、全国ネットあるかも
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:17:00
- 第1戦テレビ大阪は放送するんだな
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:19:47
- みんなー
テレ東に電凸するかぁー
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:27:46
- 諦めろよ。
電話でなんとかなる問題ではない
根本的な解決されない。
こういう時代だから
いずれはこうなる
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:31:14
- 日本一の野球ネガキャンメディアは2ちゃんねるw
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:37:50
- 11月3日(水)18:00〜20:49(試合終了まで延長) テレビ東京系
「プロ野球日本シリーズ第4戦〜千葉マリン『ロッテ×中日』」
フルネット局
テレビ東京系6局、岐阜放送、三重テレビ、奈良テレビ、テレビ和歌山、びわ湖放送
19:00飛び乗り
KBS京都
ゲスト・野村克也 解説・阿波野秀幸 実況・植草朋樹
テレビ東京
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=201011030008021
岐阜放送
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0402&hsid=201011030416014
三重テレビ
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0403&hsid=201011030417011
KBS京都
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0601&hsid=201011030508027
奈良テレビ
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0603&hsid=201011030511026
テレビ和歌山
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0604&hsid=201011030510010
びわ湖放送
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0605&hsid=201011030512012
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:45:29
- 今更だが…
NPBはメーテレと中京に営業をかけるべき
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:23:38
- >>280
今回はサンテレビが外れたのか。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:05:45
- 星野の楽天就任会見が、NHK総合東北6県ローカル生中継
かつ取材申し込まれまくりらしい(報知より)
なんだかなー
日本シリーズもローカルでこのくらいの勢いほしいなぁ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:14:54
- それでなくても明後日はドラフトだし、星野楽天と共に大きな話題になりそうだし
逆に中日ロッテの日本シリーズは蚊帳の外といった感じだ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:17:52
- >>276
ttp://www.tv-osaka.co.jp/timetables/weekly/
関西地区ではこの前の土曜日の試合が高視聴率で、今回も高視聴率が望めるから野球に差し替えたのかな?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:20:31
- 9時またぎを使わせてもらえない野球の数字が出ないのは
当然
柔道でさえ無理やりまたぎを使いぎりぎり二桁と粉飾したのに
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:31:42
- NHKBSの放送予定はまだかな。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:34:55
- 土曜日のテレビ東京以外の系列局では野球が高視聴率を望める場合のみ、土曜スペシャルを野球に差し替えだな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:40:01
- # 土曜スペシャル「なるほど!再発見!明治〜昭和の写真でめぐる東京散歩」
# 平成も既に22年。明治、大正はおろか昭和も遠くなった。しかし首都東京には、
まだ往時の面影を残す町並みや建造物がある。人々の記憶に残るニュースがある。
古い写真や絵はがきを手に名所やランドマークを訪ね歩けば、いつも見慣れた町も
違って見えて来る。そんな、東京再発見の旅。
内容がこれだぜ。ここまで東京特化だとさすがに野球垂れ流したほうがマシ。
岡山や福岡もこれに追随するんじゃないかと思う。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:42:47
- >>270
それは視聴して確認したということですか?
公式HPの更新が遅かったということはありません。
19日に、別のバラエティー番組からわざわざスパモクに変更したうえ、
当日の朝に、本日のおすすめ番組欄にスパモク(江戸時代の回)を載せていました。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:31:01
- そこまでこだわるなら、局に電話するなりメールするなりして
聞けばいいのに・・・
野球でなくて恐縮ですが、日テレのおはよん見てた頃
自分のローカルもよく機材点検で休止が入りましたが、
ONTVとかには反映されてなくて、局のページだけひっそり休止なんて
書いてたことあった。ネットの番組表は、ローカルによっては軽んじている
(そんなもの見るかというスタンスの)局がある。随分改善されてきたけど
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:55:57
- シリーズ地上波無中継に日テレ社長残念
日本テレビ細川知正社長(69)の定例会見が25日、同局で行われた。
07年以来3年ぶりにプロ野球日本シリーズの中継ができなくなったことについて「残念」と話した。
日本シリーズは史上初めて、開幕戦を含む計3戦が地上波全国中継されないことが決まっている。
プロ野球中継の地盤沈下が指摘される中「見る人が地上波からBSにシフトしているということで、
強力なソフトということに変わりはない」とした。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20101026-694535.html
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:57:13
- >>292
巨人戦だったらうちが中継したのに、負けて残念でした
って言いたいんですね社長
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:01:01
- なら第5戦取りにいけや。
ロッテは昔のよしみだし、まれにNNN系列が乗り込むから大丈夫だろ。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:20:29
- >>294
金やん時代には時々デーゲームをやっていたな。
監督になる前日テレの解説者だった縁だと思うが。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:30:47
- 直近の日テレで放送したロッテ主催は
楽天の初試合にあたる「ロッテ×楽天」だけど、あれはどういう縁で日テレになったのかなぁ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:32:03
- 5戦が浮いててそんなこと言われるなら「巨人以外は数字にならないし無駄な経費も使いたくないから今回は降りた」と正直にいって欲しかった。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:43:38
- 木曜金曜の日テレは死に枠だから第五戦は取っても損はなかっただろうに。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:47:55
- フジ→6、7戦でいっぱいいっぱい
TBS→橋田がごねる
TX→いっぱいいっぱい
EX→雨ならフィギュアと被る
NHK→ニュースとサンドイッチ
NTVしかないなあ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:48:51
- リリ ^‐ ^)
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:52:02
- 第2戦がテレビ愛知ではなく東海テレビなら、
第6戦フジ系、第7戦テレ東系で確定するな。
そのほうがすっきりするし。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:56:22
- 日テレとしたら各系列局への義理はリーグ戦や交流戦で果たしましたよってことなんだろう。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:59:53
- >>301
アホ!
金のないテレ東が2つも買うわけないだろ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:03:03
- 試合開始から終了まで完全中継を義務付けているようだけど
NHKのラジオも途中18時50分からローカルニュース、19時のニュースで
合計40分も中断しているぞ。テレビはダメでラジオだとOKって事か!?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:03:13
- >>303
東海テレビが3つ買うというのもかなり厳しいぞ。
前期黒字確保のCBCが入れば問題なかったのにまったく。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:05:27
- >>295
ジプシー時代、
金やんが監督を辞めた時に日テレの解説者になった。
>>296
過去の中継実績からによる。
>>299
第六戦と第七戦は、東海テレビに丸投げすれば、中継可能じゃないか
>>301
第六戦と第七戦は、東海テレビで確定済。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:05:39
- 昔、ロッテ戦はTBSと日テレで放送してなかった?
前後期パリーグのプレーオフTBSと日テレで見た記憶が?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:12:10
- >>306
確実に行われる第2戦ですら既に東海説と愛知説で各紙で割れてるんだから、
第6戦第7戦なんてどう転ぶかわからないだろ。
しかも中日圧倒有利でナゴヤに帰ってこない可能性高いし。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:39:22
- >>231
EXならロンハーはやるだろ。ただし、21:30までにゲームセットして21:00前のミニ番組カットの上で21:45までに中継終了できないと繰り下げできない。
平日は他曜日でもこれは共通ルール。だから最大延長1hなんだ。21:54以降は報ステ内でやることになってる。
どうもNステ時代からの名残で報ステも24:00までには終了させるという契約があるようだ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:39:41
- >>307
そういえば、川崎球場でのオールスターでも日テレとTBSが2局同時に生中継してたこともあったな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:44:24
- >>304
それだったら
土曜日のナイターのようにニュース7放送時に
デジタル2で引き続き放送という手段でやれば良いはず。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:45:32
- >>299
NHKでも「総合」には難点があるけど、「BS1」なら大丈夫だと思います。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:58:10
- >>305
2は東海、6,7はフジが金を払う
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:05:53
- >>309
長年このスレにいるけど、このことを理解してない住人が結構いることに驚いたよ。
報ステが嫌がるとかワケの分からないこと言ってさ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:33:10
- >>314
まったくだな。
ニワカばっかりと嘆くやつもいるのも頷ける。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:45:39
- >>314-315
慎太郎の5夜連続「弟」第1夜(水曜)だって22:54までやったが報ステは木曜0:10ではなく23:54終わりになっている(車窓までで23:59)。
9・11の際のNステも24:00終わりで12日0:00になった時点でANN報特に切り替わっている
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:12:19
- 2008年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 20.7%
地上波
G+
BS hi
2009年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 17%
地上波
G+
2010年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 15.4%
地上波のみ
BSCS理論とは何だったのか
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:23:00
- >>306
金やんは引退からロッテ監督就任前の1970〜72年も日テレの解説者だった。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:23:31
- クシリ豚が本性現すのはやすぎ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:42:45
- >>317
BSCSに切り替わった人が年々増えているってことなんだろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:43:39
- >>317>>319
ここは視聴率スレではありません
適当な場所でどうぞ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:50:53
- 東海テレビ
日本シリーズ第2戦 中日×千葉ロッテ 放送決定!!
10/31(日)19:00〜20:54、「日本シリーズ第2戦 中日×千葉ロッテ」の放送が決定しました!
※「熱血!平成教育学院」は11/6(土)12:00〜12:58、
「G★ウォーズ」は11/6(土)12:58〜13:54
に放送します。ご了承ください。
http://tokai-tv.com/whatsnew/41/41283.html
確定キター!!でも2時間だけ…
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:56:11
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知 18:30〜20:56
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ 19:00〜20:54
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列
第5戦 11/04(木) 18:30 (地上波全国なし)
第6戦 11/06(土) 18:10 ?
第7戦 11/07(日) 18:10 ?
BS・CSはすべて白紙
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:10:12
- >>323
土曜日はテレビ大阪も確定
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:24:58
- Jスポカスタマーセンターに問い合わせたが、中継の予定は
なさそうな対応だった。
(どのスポーツ新聞に中継する報道が載っていたかも聞かれた。)
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:30:30
- 日テレとTBSは千葉マリンスタジアムのオールスターゲームの中継実績もある。
西武に松坂が入団した年、松坂が西武ドームで投げる試合はほとんどテレビ朝日に持って行かれたけど、
その代わりに千葉マリンスタジアムで投げる試合はTBS。
あと、TBSは西武・伊原監督時代に千葉マリンスタジアムでの胴上げ試合を生中継する予定だった(日ハム―ダイエーが引き分けて西武の優勝が決まったために深夜の録画中継となった)。
結構TBSはロッテ戦を中継していたから、2005年の日本シリーズでもTBSが放映権を獲得すると思っていたんだけど…。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:31:55
- NHKBSがまだ確定していないというのも
不思議というか。土日なんかサッカーの生中継ともかぶらないし
柔軟な編成が出来るはずだけど....>
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:34:30
- TBSとロッテは毎日オリオンズ時代からの付き合いもあるんだろう
と言ってもTBSが横浜を持って手放そうとしている現在からは遠い遠い過去の話だな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:44:46
- >>326
松坂がロッテ戦に初登坂する筈だった試合の中継権がテレ東だったので、ローテーションを飛ばした事があった。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:47:08
- 昨年のロッテのファンブックに放送局で唯一TBSの広告が載っていたから、
まだロッテ戦の放映権を持っていると思ったんだけど…どうなんだろう。
来年は横浜のオーナー企業じゃなくなると思うので、ロッテ・西武戦中継は復活するのかなぁ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:50:08
- >>327
そういえば、NHKBSは11/12からアジア競技大会の中継があるな。
実況アナウンサーもかなりの人数が中国入りするんだろうな。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:55:12
- 31日台風大丈夫か?
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1014-00.png
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:02:45
- 333
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:06:12
- ttp://www.jsports.co.jp/recommend/index.html#reco_1
>今週末J SPORTSでは10/30に第1戦『中日 vs. 千葉ロッテ』、
>10/31に第2戦『中日 vs. 千葉ロッテ』、
>11/5に第5戦『千葉ロッテ vs. 中日』をいずれも生中継でお届けする。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:06:33
- もう昔の放映実績を語るのは無意味な気がする。
今や、キー局はシリーズさえ中継したがらない世の中になったし。
- 336 :携帯派:2010/10/26(火) 17:08:10
- >>334
そのリンク先に載っていない件。
- 337 :334:2010/10/26(火) 17:15:08
- >>336
さっき見た時は「2010.10.26更新」で日本シリーズを放送すると載ってたんだが
今見たら消えてるな…
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:35:59
- >>322
東海2時間豚切りでも中継できるんだから、第5戦はTBS系スパモク枠でもできるんじゃないの?
スガコの前で豚切ればいいんだから。
それとも延長なしはローカルオンリーじゃないと許されないのかな?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:39:31
- 完全中継が原則 と散々言い続けてたやつは一体何だったんだろう?
もう既にその原則では成り立たないって言ってるのに・・・
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:41:42
- 初戦は千葉でやらないのに関西ではあるのか…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:42:58
- >>340
関西では前回の土曜日の関西地区の視聴率をみて、視聴率がとれると思い、中継にふみきったんだろうね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:43:20
- アド街が休めないんだったら10時台の番組は休めば駄目なの?
そしたらアド街を特別に10時にまわして9時54分まで中継とか
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:45:26
- >>341
いや、テレビ大阪は単に東京と同じ番組やりたくないだけですよ・・・
じゃあ野球でも垂れ流すか と。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:47:03
- 342だけど日本語おかしいなw
10時台の番組を休ませるのは駄目なの?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:51:23
- スカパーEPGより。
10月30・31日のJスポ2、18時〜22時が空白になった。
(特に31日は、プレミアリーグ再放送からの変更)
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:00:59
- BS
http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_pro.html
CS
http://www.jsports.co.jp/tv/baseball/
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:04:39
- >>327
交渉中だと報道されている、
第5戦(千葉マリン)のテレビの全国中継がまだ決まってないからでは?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:05:56
- あ、出たのね。乙
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:08:36
- ◆NHK-BS1の日本シリーズ放送日程◆
10月30日(土) 18:00-(21:30)
日本シリーズ・第1戦 中日×ロッテ〜ナゴヤドーム
解説:伊東 勤 実況:冨坂和男(NHK・G-Media)
10月31日(日) 18:00-(21:30)
日本シリーズ・第2戦 中日×ロッテ〜ナゴヤドーム
解説:小早川毅彦 実況:田中崇裕(NHK大阪)
11月02日(火) 18:15-(21:30)
日本シリーズ・第3戦 ロッテ×中日〜千葉マリンスタジアム
解説:与田 剛 実況:竹林 宏(NHK・G-Media)
11月03日(水・祝) 18:00-(21:30)
日本シリーズ・第4戦 ロッテ×中日〜千葉マリンスタジアム
解説:伊東 勤 実況:広坂安伸(NHK大阪)
11月04日(木) 18:15-(21:30)
日本シリーズ・第5戦 ロッテ×中日〜千葉マリンスタジアム
解説:小早川毅彦 実況:工藤三郎(NHK東京)
◆第6戦・第7戦は中継なし。
http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_pro.html#
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:09:06
- >>327
土曜の試合は9時までしか枠とってないから
延長用の枠の確保ができてないんじゃないの?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:12:23
- おっと俺も失礼
やっと決まったのね
ずいぶん時間かかったな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:12:37
- テレ東がやる気ないなら、チバテレビに放映権をゆずれ!
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:18:42
- Jスポは、とりあえず1・2・5戦目の中継は確定したね。
となると、気になるのは3戦目の中継局の話題だ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:20:47
- プレスリリース出たよ
第1戦 中日ドラゴンズ vs. 千葉ロッテマリーンズ 10月30日(土)18:00〜 J sports 2 完全生中継
第2戦 中日ドラゴンズ vs. 千葉ロッテマリーンズ 10月31日(日)18:00〜 J sports 2 完全生中継
第5戦 千葉ロッテマリーンズ vs. 中日ドラゴンズ 11月4日(木)18:00〜 J sports 2 完全生中継
http://www.jsports.co.jp/company_info/release/release_20101026.html
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:25:50
- 情報いまのところ
2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知・テレビ大阪 、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ 、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列、 NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列、 NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 (地上波全国なし) J sports 2
第6戦 11/06(土) 18:10 ?
第7戦 11/07(日) 18:10 ?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:28:11
- >>355
第5戦BS1抜けてた。訂正。
2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知・テレビ大阪 、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ 、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列、 NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列、 NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 (地上波全国なし) NHKBS1、J sports 2
第6戦 11/06(土) 18:10 ?
第7戦 11/07(日) 18:10 ?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:30:54
- >>355
67はフジ系だろ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:41:45
- フジだけど、今回のCSみたいに試合が確定してからの
案内になると思う
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:43:03
- 今までNHK-BSでの中継をさせず独占にしていたテレ朝が
そうでないということは、延長なしとか何かしらの条件が付いていそうだ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:45:06
- 以前テレビ東京が日本シリーズをサンテレビにネットしたのだから、テレビ愛知はチバテレビにネットしても良いので?特例で。
第5戦チバテレビが中継出来たら良いのに!1985年サンテレビが阪神vs西武中継したように。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:49:51
- ttp://www.godotsushin.com/
民放テレビキー局、日本シリーズ5戦テレ朝?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:00:56
- ■放送時間
18:30〜20:56
■番組紹介
“日本一”を争う「日本シリーズ 中日×ロッテ(ナゴヤドーム)」の第1戦を生中継でお伝えします。
番組内容
レギュラーシーズンを制し、クライマックスシリーズでも巨人を下した中日と、レギュラーシーズン3位から
クライマックスシリーズで西武、ソフトバンクを下して日本シリーズに進出したロッテの対戦。
出演者
【解説】
川崎憲次郎
【ゲスト】
稲葉篤紀(日本ハムファイターズ、愛知県出身)
【実況】
高木大介(テレビ愛知アナウンサー)
【ベンチリポート】
中本克樹(テレビ愛知アナウンサー)
植草朋樹(テレビ東京アナウンサー)
おしらせ
テレビ愛知では11月3日(水)18:00より日本シリーズ第4戦「ロッテ×中日(千葉マリンスタジアム)」を放送します。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:08:15
- TV東京でやるってことは徳島の人も見れるのかな
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:08:30
- >>362
地元民放でも延長なしとは残酷やね。せめてサブチャンネルとか、ワンセグでは延長と融通効かせないと。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:09:50
- >>363
間違えた。
TV大阪でやるってことは徳島の人も見れるのかな
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:14:23
- >>365
テレビ大阪は他の近畿の局とは違って、対象地域が大阪府のみだから、徳島ではみることは不可能じゃない?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:15:20
- >>365
多分な。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:16:54
- >>361
栗山が嫌とかそんな贅沢言わずに
前向きに見ます(BSやっているから、視聴率はダメそうだけど)
テレ朝頼む
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:21:43
- 台風でナゴヤドームの日本シリーズ順延なんてことになったら
日程的にも中継的にも大混乱になるなw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:23:59
- >>356
Jスポーツでやる時って延長ない時だから
第5戦のテレ朝も延長ないのかも。でもあるだけマシか
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:28:31
- 11月2日(火)18:17〜
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sports/
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:30:59
- >>362
プレイヤーゲスト稲葉ってしょぼいなあ…これがローカルの限界か。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:32:17
- 延長なしだからしょうがないのでは?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:33:02
- >>368
誰かゲスト解説が来れば、栗山は空気になるから気にするな。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:52:14
- 【プロ野球】日本シリーズ中継なし1、2、5戦の地上波
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101026/bbl1010261917008-n1.htm
日本野球機構(NPB)は26日、日本シリーズのテレビ中継局を発表した。
地上波テレビの全国中継は最大4試合にとどまり、開幕戦を含めた3試合が
地上波で全国中継されない異例の事態となった。
日本シリーズのテレビ放映権料は、地上波単独の全国中継なら9千万円、
NHK−BSと同時の場合は6千万円程度とされる。中日−ロッテの顔合わせは、
放映権料に見合う高視聴率を期待できないとテレビ局が判断したと見られる。
日本シリーズの放映権料はNPBの主要な財源であり、中継の減少による
大減収は必至。NPBの下田邦夫事務局長は「地上波で見ていただけず、
ファンの方に申し訳ない」とした上で、「どうすれば放送していただけるかを
来年までに検討したい」と話した。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:53:28
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知・テレビ大阪 、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ 、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列、 NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列、ぎふチャン、三重テレビ、びわ湖放送、テレビ和歌山、奈良テレビ、KBS京都(19:00〜) NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 テレビ朝日系列?(>>361) NHKBS1、J sports 2
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列?
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:54:54
- もう情報錯そうしすぎw
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:58:39
- 主催する当のNPBが発表したってことは、5戦目は地上波断念でFAってことだ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:59:09
- 11月2日の第3戦はテレビ朝日、3日の第4戦はテレビ東京、第6戦と第7戦(6、7日)は
フジテレビが全国中継する。しかし、第4戦も4日に順延された場合には全国中継は行われない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101026-OHT1T00185.htm
テレ朝シリーズ第3戦順延なら中継せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000044-dal-ent
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:00:40
- 日刊合同通信に出たってことは、延長ありで一度断られて
延長なしで再度営業してたってことだろうから、
一応頑張っていたことは認めてあげよう・・・
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:01:46
- >>379
とにかく雨が降らないことを祈るしかないね
台風って日本上陸しそうなの?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:03:02
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知・テレビ大阪(18:30〜20:56) 、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00〜20:54)、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列、 NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列、ぎふチャン、三重テレビ、びわ湖放送、テレビ和歌山、奈良テレビ、KBS京都(19:00〜) NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:04:29
- >>382
第1戦、テレビ大阪は19時から
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:05:12
- >>381
台風の予想は非常に難しく上陸しそうな1週間前はもちろん、当日でも進路は難しい
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:07:39
- 宮崎とか高知は死亡だな。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:07:46
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(18:30〜20:56)-テレビ大阪(19:00〜20:56)、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00〜20:54)、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系、 NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系-岐阜放送-三重テレビ-びわ湖放送-テレビ和歌山-奈良テレビ-KBS京都(19:00〜) NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:12:27
- >>386
TVO公式の番組表を見る限りだと、中継は20:54まで。>30日
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:12:46
- 第5戦は優勝が決まるかいずれかに王手がかかる試合なのに、
「本当にテレビじゃ見れない千葉劇場」になったわけだな。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:12:58
- 遠距離を考慮しない3局以下地域の動向
青森→3戦のみ(雨が絡めば0)
秋田→3、6、7戦
富山→6、7戦
福井→6、7戦
高知→6、7戦
山陰→6、7戦
大分→3戦のみ(雨が絡めば0)
宮崎→6戦のみ(雨が絡めば0)
沖縄→3、6、7戦
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:13:30
- >>385
高知だが今年は東京の人とあんまり差が出なかったなという感じ。
地上波なら東京…4試合、高知…2試合。あ、たった2試合しか見れないのかw
ま、俺はBS+さんさんTV(フジ系)で全部見れるけど
でも中日ロッテはどうでもいいかな…。
ここ10年くらいよくあるテレ朝3試合+その試合全試合BSなしとかは最悪だった
テレ朝がやるくらいならテレ東がやってくれたほうがいい(NHK BSが補填するから)
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:14:36
- 青森、大分、宮崎は悲惨だな…
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:14:56
- ん?
3戦目が雨天中止で、3日に3戦目になった場合は、テレ東に3戦目が移るわけか?
これは珍しいケースだ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:15:00
- >>387はTVOのみの話。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:16:55
- もし2日に雨が降ったら…
第3戦 11/03(祝) 18:30 テレビ東京系-岐阜放送-三重テレビ-びわ湖放送-テレビ和歌山-奈良テレビ-KBS京都(19:00〜) NHKBS1
第4戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2
第5戦 11/05(金) 18:15 J sports 2
第6戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系
第7戦 11/08(月) 18:10 J sports 2
になる?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:19:08
- 千葉ラウンドで雨が続けば第7戦は翌週火曜だからカスペ枠になるわけか。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:22:34
- スポーツニュースの素材集めとかどうするのかな?特に今回完全ノータッチのTBS系。
日テレのMLBみたいに静止画だけで「今日は5-3で中日が勝ちました」とかやるのかな?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:23:12
- >>395
もしそうなったらフジテレビで決まりだね。>7戦目
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:27:09
- >日本シリーズの放映権料はNPBの主要な財源であり、中継の減少による
>大減収は必至。NPBの下田邦夫事務局長は「地上波で見ていただけず、
>ファンの方に申し訳ない」とした上で、「どうすれば放送していただけるかを
>来年までに検討したい」と話した。
誰のせいでこうなったんだと小一時間…
巨人か阪神が出ないと中継スキームがガタガタになるなんてありえねー。
BS-1が買ってくれなかったらもっと悲惨だったわ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:27:58
- >>379
ポケモン>野球か…TX
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:28:25
- NPBも今までの体制変えたほうがいいね。パの球団がファンサービスとかいろいろ始めたように…
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:28:58
- 雨天などで順延があった場合は5戦と6戦の間の移動日はなくなる。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:30:31
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(18:30-20:56)、テレビ大阪(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列(18:17-)、NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列・GBS・MTV・TVN・WTV・BBC(18:00-)・KBS(19:00-)、NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2 ※地上波全国なし
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
※11/2中止時、順延される第3戦はテレビ朝日系列での中継はなし。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:30:46
- FIVBに喧嘩するわけでもなく、完全中継を譲歩するわけでもなく、協賛を見つけるわけでもなく…
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:31:14
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土)
18:30-20:56 テレビ愛知 ゲスト:稲葉篤紀 解説:川崎憲次郎 実況:高木大介 ※TVO同時ネット
18:00-(21:30) NHKBS1 解説:伊東勤 実況:冨坂和男
18:00-(22:00) J sports 2 ゲスト解説:立浪和義 解説:橋本清 実況:島村俊治
第2戦 10/31(日)
19:00-20:54 東海テレビ
18:00-(21:30) NHKBS1 解説:小早川毅彦 実況:田中崇裕
18:00-(22:00) J sports 2
第3戦 11/02(火)
18:17-xx:xx テレビ朝日系列
18:15-(21:30) NHKBS1 解説:与田剛 実況:竹林宏
第4戦 11/03(祝)
18:00-(20:54) テレビ東京系列 ゲスト:野村克也 解説:阿波野秀幸 実況:植草朋樹 ※U局同時ネット
18:00-(21:30) NHKBS1 解説:伊東勤 実況:広坂安伸
第5戦 11/04(木)
18:15-(21:30) NHKBS1 解説:小早川毅彦 実況:工藤三郎
18:00-(22:00) J sports 2 ゲスト解説:山崎武司 解説:内藤尚行 実況:大前一樹
第6戦 11/06(土)
xx:xx-xx:xx フジテレビ系列
第7戦 11/07(日)
xx:xx-xx:xx フジテレビ系列
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:38:05
- >>392
移らない。
第3戦が順延になった場合、千葉マリンスタジアムでの地上波の中継はゼロになる。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:39:35
- >>404
よりによって5戦目のスカパー実況は大前かよ。
加藤暁や谷口は来れないのか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:39:36
- もうNHKBSに全試合やらせたほうが良いかも。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:40:14
- >>405
第4戦も自動的に11/4になるからTXN系列もネットしない
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:41:10
- FIVBに喧嘩するわけでもなく、完全中継を譲歩するわけでもなく、放映権料下げるわけでもなく
デーゲームに格下げするわけでもなく、協賛企業を見つけるわけでもなく…
来年も今年のようなマイナーチーム同士だったら、BS中継すらもなくなるぞ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:41:11
- テレ朝順延第3戦なしということは、11/3は特番か。確か枠空いてたよね?
第3戦順延なら急遽Jスポ中継というのもなしで、BS1独占になるのかな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:42:49
- この書き方からすると2日の3戦が中止になると
3日にテレビ東京が3戦を放送すのでは。
中継局は次の通り。
【地上波全国】11月2日=テレビ朝日▽同3日=テレビ東京▽フジテレビ=第6、7戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000058-mai-base
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:46:32
- TBSが一番ひどい気がするw 何で同じ時期にバレーw
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:47:11
- >>412
バレーの方がずーっと前から決まってた日程
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:47:31
- >>398
というか自分たちの存亡の危機という緊迫感がまるで感じられないな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:48:24
- FIVBと喧嘩できないNPBが悪い
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:51:32
- >>411
中継権は「第×戦」で与えられているから第3戦が順延になった場合、翌日テロ朝が中継する。
その元記事の書き方がおかしい。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:53:04
- >>416
だが、放映権返上で地上波ではネットなしだろ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:53:10
- >>410
池上さんの学べるテレビ3時間で決まりました
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:53:56
- 今回のNPBの失態は切腹ものの大失態だと思う。
落合に「第1戦昼→第2戦夜」なんてふざけたスケジュールを打診するし、
完全中継を強要しておきながら結局第1戦第2戦の尻切れ中継を認めてるし、
こんなヘタクソな売り方民間じゃあり得ない。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:54:09
- >>418
なるほど。
池上さんか・・・。そりゃ潰せんわ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:56:17
- >>419
コミッショナーは引責辞任もんだな。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:56:25
- >>417
今年に限っては、そう言うことです。
来年以降どうなるか判らないが・・・
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:57:00
- ××「池上さん、なぜ今年の日本シリーズは第1・2戦地上波でやらないんですか?
池上「いい質問ですね〜
池上氏のテレ東の選挙特番は面白かった
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:57:08
- >>404
第2戦 10/31(日)
J sports 2の実況は石原敬士
(自身のブログより)
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:57:40
- 完全中継を譲歩するわけでもなく→結局第1戦、第2戦は不完全中継
放映権料下げるわけでもなく→前例を作りたくないから
デーゲームに格下げするわけでもなく→日本シリーズの格(本当は放映権料)も下がるから
協賛企業を見つけるわけでもなく…→それは放送局の仕事
どんなお役所仕事だ。事業仕分けされろ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:59:37
- 貴重な収入源でもあるから、
無碍に放映権料下げるわけにもいかんからな・・・。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:59:49
- デーゲームに移行して第1戦フジ系、第2戦TBS系なら何もかも丸く収まったんだよな。
そこからお互いのエゴが炸裂し、誰にとっても最悪に近い結果になった。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:00:29
- >>419
ってか順延時にチバテレビに放映権を大幅値下げで売るとか
そういう視聴者が喜べる方法を検討すべき
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:05:23
- 視聴者…限られたファンしか生で見ることが出来ない
NPB…欲かきすぎて放映権料激減で大赤字
両チーム…「中日じゃ駄目」「3位のロッテじゃ意味がない」と余計な陰口言われる
テレビ局…一番中日戦をやってきた局が指くわえて見てるだけ。
確かにすべてにとって最悪の結果になった。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:05:27
- >>424
確認した。うれしさが感じ取れるなw
ttp://www.footmedia.jp/ishihara/archives/2010/10/post_329.html
日がな一日資料整理をしていると、「日本シリーズ第2戦の実況を担当して」との連絡をいただきました。
寒風がうれしい知らせを運んできてくれました。
1991年の新入社員当時、春の社報で将来の夢を「日本シリーズの実況」と書きました。
野球取材20シーズン目にその夢がかなうことになりました。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:05:47
- >>425
レンホーは嫌いだし、協賛の財布の紐を緩ませない不景気対策をできないミンスは最悪だがNPBを仕分けしたら少しは見直すかもしれん。
>>427
今年は全試合デーのほうが利益は少ないが完売はしただろうな。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:06:33
- >>428
それって放映権料15万にしてくれってことじゃないのw
たしか千葉テレビが払っているのはそんなもんだと見た記憶が
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:08:10
- >>430
これで来年以降、Jス中継でシリーズ実況をしたいが為に
キー局を辞めるスポーツアナが増えなきゃいいけど。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:09:37
- >>432
そうだよ。ロッテがわざわざ地元の視聴者に見やすいようにと
超破格値で放映権を渡してたりする。
こうなってくると放映権料大幅値下げか放映権を払えるようにロッテと中日新聞で責任を持ってスポンサードするとかしかない
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:10:38
- >>433
Jスの部分で、「ポ」が抜けたorz。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:11:01
- 本当にヒドイな
来年から推薦は止めてNPBが独自に局を決めるようにしないといかんな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:11:15
- ってかテレビ愛知と東海テレビははどのぐらいの価格で放映権買ったのか気になるな
ローカル前提だからかなり安くなっているはず
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:12:18
- >>433
いま広島放送局にいる小野塚さん、Jスポ・スカイA・GAORAで実況しないかなw
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:12:20
- http://keirinclub.chicappa.jp/blog/mu_gam/
この予想屋 10月23日のブログで中日がサイン盗んでるとか
言ってるけど大丈夫なん? やけに具体的
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:12:21
- >>436
推薦制は辞めれないだろ。
いままでの関係だってある。レギュラーシーズンに実績作りする意味もなくなるから逆効果だろ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:12:42
- >>439
放映権と関係ありますか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:16:09
- >>440
実際Jリーグも全国は包括契約取ってるけど
地区単位中継はプロ野球とほぼ同等の方式なんだよな
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:16:10
- >>433
もう一杯でしょ。
あとお給料いい局アナは・・・。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:21:14
- 仮に相手がソフトバンクでも
第1戦がTVQネット、第2戦がTNCネット、第5戦がCX系全国になってただけで
大して状況は変わってなかっただろうな。
今のソフバンに全国区の選手はいないし。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:21:57
- >>437
どっかのマスコミが暴露しない限り表に出ることはないはずだが、
まあ一桁違うだろうな。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:23:47
- >>444
「中日戦は視聴率が・・・」っていう理由が出てる以上、そうなるんだろうな。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:24:49
- 石原さんは91年TSS入社だったのか。この年しかチャンスが無かったんだねw
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:29:11
- 加藤が根来より酷かったとは・・・所詮、天下りだなあ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:32:20
- 第1戦はテレビ大阪は放送するようだけどTVh、TVQ、TVせとうちは放送しないのかねー。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:32:33
- ミスターが脳梗塞になっていなかったら今頃コミッショナーになって、テレビ中継なしは
なかっただろうなあ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:36:08
- >>449
テレビ大阪は土曜スペシャル放送するよりも視聴率のとれる野球を優先したんだろうね
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:44:04
- >>389-390
宮崎は日本シリーズナイター開催以降毎年そんな感じだしな
2008年なんかもし6戦までで決着がついてれば放送0だったw(第1・6・7戦が日テレ系、2〜5戦がテレ朝系)
昨年も第6戦(フジ系)1試合のみの放送だった
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:45:17
- 福井も似たようなもんだと思う。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:50:57
- 宮崎も福井も民放2局しかないから、せめて最低でも4局に増やすべきだな
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:53:22
- >>434
普段、1試合15万でしか買えない局が買える値段っていくらだよ。
値下げはやむをえないけど、限度があるだろう。
その部分までスポンサーしないといけないってなったら、日シリ出場が罰ゲームになってしまう。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:25:21
- >>452
>>453
BSでやれば日本中で見れるのにね
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:29:52
- このレス2、3回みたけど一気にいったな
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:54:34
日本シリーズ延長無し中継はあり得るのか?
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 14:36:38
>>103
順番としては
@放映権料暴落
A延長枠に制限(30分や60分)
B延長枠廃止
Cローカル降格
D地上波消滅
まだまだこれから@の段階だよ。そうあせるな。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:30:28
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(18:30-20:56)、テレビ大阪(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列(18:17-)、NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列・GBS・MTV・TVN・WTV・BBC(以上18:00-)・KBS(19:00-)、NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2 ※地上波一切なし
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
※11/2中止時、順延される第3戦はテレビ朝日系列での中継はなし。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:34:18
- ローカルの2試合
放送してもぶつぎりにしたら怒られるだろうな・・・
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:38:53
- >>458
第3戦が順延になったら、必然的に第4戦のテレ東もなくなる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101026102.html
11月2日の第3戦はテレビ朝日、3日の第4戦はテレビ東京、第6戦と第7戦
(6、7日)はフジテレビが全国中継する。しかし、第4戦も4日に順延された ←←ココ
場合には全国中継は行われない。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:42:24
- 懐かしテレビ板の野球スレに1974年は水曜から開催みたいなやりとりがでていたな。
土日開催にこだわったNPBもアホだろ。
どうせナイターなんだからいつ始めてもかわらん。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:44:56
- >>453-454
ナイトゲームでの日本シリーズ中継という点で、福井はCATV入るか嶺北での遠距離受信で4系列カバー可能だから問題にならない。
宮崎の場合はCATVで擬似4局にしてとしても曜日によっては2局で系列かぶりになるかローカル編成のいずれかだから問題になる。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:47:48
- NPBは94年の「ビール片手に日本シリーズ」の成功体験が忘れられないんだろう。
CSを導入したおかげでシリーズは11月に固定された。
今日みたいなクソ寒い夜に誰がビールなんか飲むかよ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:48:29
- ●日本シリーズの地上波全国中継について
1、2、5戦で地上波全国中継なし とこれだけでもショックですが
11月2日に雨で、千葉マリンで試合開催ができないとなると・・・
3、4戦も地上波全国中継はなしとなり、第1戦から第5戦まで地上波での全国中継が無しになるようですw
>テレビ朝日の早河洋社長が26日、都内で定例会見を行い、
>放送予定のプロ野球日本シリーズ第3戦(11月2日)について「雨天で翌日に順延となった場合には
>対応(中継)しない」と明言した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/10/26/0003560576.shtml
>第4戦も4日に順延された場合には全国中継は行われない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101026102.html
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:51:01
- 金は払ってもらえるのか?
これはテレビ局の都合だよないちおう
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:51:24
- 2日に雨降って第3戦が3日になった場合の扱いがわからんな。
3日はテレ東で第3戦を中継してくれるのか、
それとも全部流れてJスポでしか見れなくなるのか。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:53:00
- 早河になってからのテレ朝はくそだな。
君和田時代は良かったのに。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:53:39
- >>466
NPBが原則重視するなら2日が雨の段階で5戦までパー
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:53:51
- >>466
BSもJスポもなくなってラジオで聞くしかなくなるが正解。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:54:46
- ●日本シリーズの地上波全国中継について
1、2、5戦で地上波全国中継なし とこれだけでもショックですが
11月2日に雨で、千葉マリンで試合開催ができないとなると・・・
3、4戦も地上波全国中継はなしとなり、第1戦から第5戦まで地上波での全国中継が無しになるようですw
そうなると第5戦までで日本シリーズが終わると地上波全国中継なしの日本シリーズw
>テレビ朝日の早河洋社長が26日、都内で定例会見を行い、
>放送予定のプロ野球日本シリーズ第3戦(11月2日)について「雨天で翌日に順延となった場合には
>対応(中継)しない」と明言した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/10/26/0003560576.shtml
>第4戦も4日に順延された場合には全国中継は行われない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101026102.html
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:56:09
- そもそも日本シリーズの雨天中止という前例がいつまで遡るのか。
最近は双方ドーム持ちチームのシリーズばかりだからな。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:57:00
- >>466
TXは第4戦の放映権を買っているだけで、11/3分の放映権を買っているわけではない。
EXが第3戦の放映権を買っている。しかしそれを返上したからといってTXがすぐさま買い取れるような状況ではないということ。
買い取っても再度順延で再返上ってのが出来るのかどうか…。
NPBからの買い取りは第何戦という単位で買うことになっている。だから放映権返上して買い取るにしても
日数的余裕がない(1日だけ)と一旦返上された放映権の買い取りが出来ない規定でもあるんでないか?
というよりG-Mになってればこんな問題なかっただろうに…。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:57:18
- >>466
日シリの放映権は、日付固定じゃなく何戦目かというので固定される、という形で例年やってきた。
だから、第3戦がいくら伸びようが権利はテレ朝持ち(今回は伸びたら放映権放棄するらしいが)。
>>464のことを踏まえると、仮に11/2の第3戦が中止だと、
第3・4戦BS1のみ、第5戦Jスポのみになるはず。千葉では地上波なしっていう可能性もあるな。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:58:50
- テレビ局潰れねえかなあ
番組も経費削減でクソみたいなレベルだし
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:09
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(18:30-20:56)、テレビ大阪(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列(18:17-)、NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列・GBS・MTV・TVN・WTV・BBC(以上18:00-)・KBS(19:00-)、NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2 ※地上波全国中継なし
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
※第3戦テレ朝、第4戦テレ東は、日程が順延した場合中継はなし。
(テレ朝は11/2、テレ東は11/3のみ放送体制を敷く)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:12
- >>461 >>463
NPBは野球を球場で見てほしいのか?テレビで見てほしいのか?
Jはグランドで見てほしそうだしゴルフやバレーはテレビで見てほしそうだが野球はどっちつかずでイライラする。
デーだの曜日変えを出せば客が減るだの文句つけるし、客にあわせれば放映権がどうたら文句つける。
だいたい火曜から開催にすれば金土日が取れるから客席なら埋まるだろ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:52
- 延期で5戦までに決まったらもうどうしようもないなw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:00:10
- >>474
来年には地デジ化完了でデジ・アナの2重投資はなくなるから、
来年度後期には今より多少はまともになるかも知れない
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:01:38
- なるんだろ
アイデアも枯渇してる
飯食ってるか衝撃映像の番組だらけだし
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:02:05
- >第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2 ※地上波全国中継なし
全国中継なしではなく、地上波そのものがない。
千葉テレビはすでに中継を断念してる。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:02:37
- 中日の出場するシリーズは
台風が来てドームなのに中止が起きたり
福岡ドームが別イベントで埋まってて変則日程になったりハプニング多い
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:03:58
- 昭和の最後の中日西武とか視聴率取れたんだろうか
あのシリーズもあんまり盛り上がらなかったような
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:07:27
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(18:30-20:56)、テレビ大阪(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
(予定通りの場合)
第3戦 11/02(火) 18:30 テレビ朝日系列(18:17-)、NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 テレビ東京系列・GBS・MTV・TVN・WTV・BBC(以上18:00-)・KBS(19:00-)、NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 NHKBS1、J sports 2 ※地上波なし
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
(第3戦以降中止の場合)
第3戦 11/03(祝) 18:30 NHKBS1
第4戦 11/04(木) 18:15 NHKBS1
第5戦 11/05(金) 18:30 (テレビ中継なし?)
第6戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/08(月) 18:10 (フジテレビONEのみ?)
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:08:41
- >>470
阪神対ロッテだったらABCがねじ伏せでもやったのに
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:08:43
- >>467
早河はゴルフ「命」
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:00
- >>485
違うよ。金しか考えてない。
ゴルフもスポンサーつかない大会は扱い悪いし、国際大会も人気が落ちたら売りつけだろ。
おねランとかお試しとかああいう飯番組を普及させたのも金のため。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:06
- >>484
セリーグ主催の観点では、CBCが、だらしない。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:07
- 台風14号の進路でまたひと波乱あり
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:10
- >>478
来年7月に本気でアナログやめれると思っているのか。
おめでたいなw
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:41
- >>483
第5戦は、順延してもBS1がある。
第7戦は、フジそのままでは?
と思ったが、そもそも千葉で中止しても移動日なしで消化するから
6戦・7戦は日程変更なしだな。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:59
- 第5戦、テレビ中継実質ゼロならプレーボール遅らせる意味まったくないな。
普通に15分から始めればいい。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:12:30
- >>390
高知はケーブルテレビでテレ朝系列が映らないもんね
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:13:52
- >と思ったが、そもそも千葉で中止しても移動日なしで消化するから
そんなレギュレーションいつからできた?
例えば第3戦が試合前でなく試合後ノーゲームで中止になったら
最大6連戦になってしまうぞ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:14:48
- まあ心配せんでも雨が降らなきゃいいんだし
大丈夫だよね?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:16:21
- >>493
NPB公式見て出直してこい
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:16:42
- >>493
http://www.npb.or.jp/nippons/2010information.html
第3戦移行に中止となった場合には、その球場で順延し第5戦と第6戦の間の移動日は設けない。
ここ数年間はずっとある。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:17:23
- >>490
3-5戦のうち2日順延があったら移動日なくとも6・7戦は日曜以降になる
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:18:22
- 横浜のシリーズの時、雨が多くて日曜にシリーズなしで月曜開催
の間抜けなことをやったから
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:20:58
- >>497
それは言わずもがなだろw
日シリでダブルヘッダーはないし
そもそも、2度雨で流れることもそうないけどね。確率的に
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:21:55
- 確かに日本シリーズも糞かもしれないけどそれの代わりのテレビも糞だからな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:22:43
- 相当な雨降っても無理してやるだろうな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:23:10
- 野球の視聴率が15%程度でも
今回の対応で全員がそっぽを向くだろう
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:23:23
- 3試合で全国中継なし=減収必至の野球機構―プロ野球・日本シリーズ
時事通信 10月26日(火)21時1分配信
日本野球機構(NPB)は26日、日本シリーズ(中日―ロッテ、30日開幕)のテレビ中継について、
第1戦と第2戦(ともにナゴヤドーム)、第5戦(千葉マリン)は地上波で放送されないと発表した。
BSとCS、ローカル放送では中継されるが、球界最高の試合が全国中継されないのは異例。
NPBの下田邦夫事務局長は「応援してくれた全国のファンに、地上波で日本シリーズを
見せられないのは残念で申し訳ない」と語った。
第3戦と第4戦(ともに千葉マリン)が予定されている11月2、3の両日は地上波で中継される。
ただし、雨天中止などの場合は中継局が翌日にスライドしないため、全国中継の試合が
さらに減る可能性もある。第6戦と第7戦の地上波中継局は決まっている。
今年の日本シリーズはすべてナイターで行われるため、今回の事態は、デーゲームならば
中継できる在京キー局があったほか、ロッテがレギュラーシーズン3位から勝ち上がったことなど、
複雑な要因が絡んでいる。
巨人と日本ハムが6試合を戦った昨年の日本シリーズ収支で、テレビ放送収入は5億6700万円
(1試合9450万円)。放映権料は1試合1億円の大台を割る下落傾向にあるが、NPBの主要財源に
変わりはない。今シリーズは億単位規模の減収が予想され、下田事務局長は「来年以降、
どういう形なら放送してもらえるのか。機構理事会などで検討することになる」と課題を挙げた。
ヤフートップにも。お前ら背広組が馬鹿だからこうなったんだよ言いたい。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:23:36
- なんで関東だけの視聴率で判断するんだろ?
全国平均出して考えればいいのに
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:23:43
- 29・30日雨はドームで助かった…と言いたいところだけど台風だぜ?
29日は台風による観客移動の困難などの関係で中止の可能性はある
その場合はどうなるんだ?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:24:31
- >>504
だからこそ名古屋地区だけでも完全中継にすればよかったのにな
30取れるんだから名古屋地区ではこれに変える番組など本来はないのに
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:25:09
- 1・2戦のうちいずれかが台風で順延になると3戦が水曜になって順送りだな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:25:35
- >>506
名古屋だけじゃなくて、関西でもそこそこの数字はとれるからな。
だからテレビ大阪は1戦をやるんだろう
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:25:39
- >>503
千葉側、5戦の千葉、名古屋側では地上波で放送できるようまだ努力しろと言いたい
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:26:20
- >>506
こういう時こそ三重テレビへのリレー中継を許可すればいい
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:26:30
- >>503
この期に及んでまだ金の話すんのかこの爺どもは。
テレビ局としてもこんな銭ゲバどもに金払って中継する義理はないだろうな。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:26:46
- その通り、せめて地元だけでも放送が流れるように努力すべきだろ…
なぜそれができないもう原則が崩れたんだからどんな手段使ってもいいだろ
5戦は決まる可能性があるんだぜ?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:27:13
- >>505
読めよ
第1、2戦で中止となった場合は、その球場で順延し1日移動日を設け第3戦を行うが、第5戦と第6戦の間の移動日は設けない。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:27:35
- >>507
アウトじゃん
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:28:14
- >>509
ほかの地域と違い、CBC・東海が中継しなかったらもう駄目ぽ名古屋圏は
愛知がもう1戦単独中継したら業績が危ない
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:29:53
- >>511
未だにテレビ局は金いっぱいあると勘違いしてるんだろうな。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:30:14
- あと、BS朝日やBSジャポンといった民放系BSデジタルはなんで手出さなかったの?
地上波だけでなくBSでも国営に押し付けたかっただけ?
- 518 :36:2010/10/26(火) 23:30:47
- 「来年以降、どういう形なら放送してもらえるのか。」
来年以降ってこいつら本当の馬鹿??
地上波で放送してもらうために
・完全中継緩和
・デーゲーム化
こんなの来年じゃなくてもすぐにでもできることじゃないか。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:31:03
- ここ8年で6度は阪神中日
90年代から02年は12年で10度が関東球団のシリーズ
これじゃ数字は落ちるだろ
関東のはな
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:32:11
- 第5戦は雨で流れたら、テレビ中継完全遮断で優勝決まる可能性あるわけか。
逆にこの胴上げを生で見られたら死ぬまで自慢できるレベルだな。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:32:26
- 5戦は名古屋はCBCがやればいいんだよな。
バレーないし、ローカル枠だし。順延になっても金曜もバレーないし。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:33:50
- >>511
金の話してんの共同通信やん
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:33:52
- ロッテ×中日の中継実績ある在名局ってある?
チバ−三重・岐阜のラインしか思い浮かばん。TVAがありそうだが。
幻の第8戦があれば、CBCな感じする。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:34:33
- >>518
もしくは上にあるような曜日ズラシ。
今回も日曜or火曜から始めればどんだけ負担が減ったことか。
火曜なんか今日からでもはじめられたぞ。
第1戦火曜 THK
第2戦水曜 CBC
第3戦金曜 EX
第4戦土曜 TX
第5戦日曜 EX
第6戦火曜 CBC
第7戦水曜 THK
ならまだましだったよ。
しかも前例がありその前例は1974年。あの1974年。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:35:25
- もしパリーグが土日、セリーグが平日だったらできたんじゃね?
1テレビ東京、2テレ朝、3フジ、4テレビ東京、5TBS、6テレビ朝日、7テレビ東京
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:35:27
- >>520
5戦は雨天中止でもNHK-BSは追従するでしょ
基本的に放映権スライドだし
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:36:09
- >>524
無茶言うな。
CSFSが最終戦までもつれてたら中日は8連戦だぞ。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:37:09
- >>527
さすがに今夜からは言い過ぎだが来週の火曜ならまだマシか。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:37:11
- >>526
BS-1の金曜にもレギュラー番組があるからな。
いつまでもBS-1の善意にすがるわけにもいかない。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:38:53
- >>489
地デジ化に要する莫大な予算には、携帯電話会社からの金が相当入ってる。
デジタル化で空いた帯域を通信会社に使わせるということで協力金みたいなの。
携帯電話会社はその帯域を使う前提で設備投資計画を進めてるから、アナログを停波しないとそっちへの賠償が必要になる。
まずありえないと思うな。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:40:14
- >>529
そうなってくるとBS-Hi104chになってくるのかな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:41:28
- BS1は関係ないでしょ。いくら順延しても予定通り放送するはず。
9月末にあれだけプロ野球を追った局だ。民放とおかれてる状況も違う。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:42:20
- 2000年くらいにフジテレビに
日本シリーズ放送権を20年200億くらいでうればよかったんだよ
あの当時のフジならかったぞw
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:43:08
- >>471
1998年の日本シリーズ 横浜VS西武
http://ja.wikipedia.org/wiki/1998%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
第1戦と(第1戦の順延で)1日ずれ込んだ第3戦が流れた
>>481
ナゴヤドームが東海豪雨で浸水したため中止
http://www.geocities.jp/masa48592000/ND-rainout.html
日本プロ野球での天災以外で中止になった試合例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%81%BD%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A9%A6%E5%90%88%E4%BE%8B
1990年8月10日 巨人―中日(東京ドーム)
台風による新幹線の不通で、中日が名古屋から移動できなくなったため開催中止。
ダイエーの失態
http://homepage1.nifty.com/silabel/sport/daiei_2000.html
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:44:56
- >>471
2004年西武Dの台風中止までさかのぼるな。
>>2みると屋外球場自体2005年のマリン・甲子園以来のようだな。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:45:15
- >>534
当時のオーナーって捕まっちゃったな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:46:17
- >>512
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:08:48
スポンサー付きの既存の番組を無理言って移動してもらい、安くない放映権料を支払いつつ新たにスポンサー探し…
どんな罰ゲームなんだよ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:46:50
- 日曜日に日本一が決定したのは
ナイターだと実は08年ただ一度だけ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:47:51
- >>530
NHKの受信料収入1割減だぞ。強行できるわけないじゃん。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:54:50
- >>537
チバテレビなら野球中継のスポンサーは固定。
どいてもすぐつく。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:56:11
- 巨人戦が春頃に代表の視聴率に勝っちゃった
思えばここから電通の涙目の復讐が始まった気がする
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:57:53
- もう野球は今の時代に合わないんだよw テレビ局のお荷物w
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:00:03
- >>540
普段の野球中継とは権料がゼロ2つぐらい違うけど、大丈夫なの?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:04:41
- >>508
阪神が絡まなかったCS、中日−巨人が関西の方が視聴率よかったしね。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:15:45
- >>309
ロンハーは2054で早終了しない限り放送しません。
そもそも勝手にルールだとか決めないで下さい。そんなルールはありません。
2054で終了しなければ2148まで番組終了になることはありません。
2148で終了しなければミニ枠カットで2154で報ステ直結になります。
あと、報ステで24:00までには終了させるという契約があるのかも
しれませんが、今回は最大延長時の報ステ終了時刻は2410です。
>>394
ナゴヤドーム開催ですから、台風で中止にならない限り
第2戦は日程どおり消化されます。
まあ、台風で第1戦もしくは第2戦が中止になれば
11/2EXの第3戦は放送なくなりますね。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:18:16
- http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/tv-keiretsuzyunban.html
80年代だとまだまだ2局・3局の県も多かったんだな
日テレは九州に系列局ができたのが遅いのにびっくりした
現在もクロスネットだったりなかったり(佐賀、沖縄)
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:20:08
- >>542
WBCは別として、野球の放送権料がCM販売料金と合わなくなって
きたんだと考えるのがいいと思います。
ソフトバンクや巨人が出場していれば、少なくとも地上波放送対応なし
にはいなかったでしょう。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:42:17
- >>545
おととしのL-G戦だと第4戦だけ早終了で相棒Season7を21:30からやってたけどね。
第3・5戦は21:30でGAMESETにならなかったからそのまま報ステになってたぞ。
EPGで随時チェックすればわかることだが…。
土日だと22:30までにGAMESETしない場合は土ワイor日曜洋画を休止ってのもある。
22:30ちょっと前に終わるとANN NEWSカットで22:45開始だわ。これって94年以降アナが断りを入れてるときあったぞ。
>ロンハーは2054で早終了しない限り放送しません。(中略)
>2054で終了しなければ2148まで番組終了になることはありません。
>2148で終了しなければミニ枠カットで2154で報ステ直結になります。
>(中略)今回は最大延長時の報ステ終了時刻は2410です。
これって矛盾してるだろ。よく読んでみろ。野球で最大2h延長するといってるのと同じだぞ。
枠的には(21:30以降にGAMESETなら)ロンハー・ミニ枠休止かつ最大1h延長で報ステ以降通常通りでないの?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:07:43
- >>296
このスレの住人のデータの豊富さ・緻密さには毎度驚かされるが
今回ばかりはそれは違うよ
日テレは楽天初試合中継の翌年、06年にも千葉マリンのデーゲームを中継している
恐らく前年の日本一とプレーオフの視聴率、ロッテの優勝パレードの人出などを見て
中継権を確保しようという思惑が働いたのかも
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:09:07
- >>372
08年のシリーズも日テレ中継の第6戦のゲストが稲葉だったが?
7戦が赤星だし
翌年も小久保とかだし
稲葉で文句出るならみんなショボイだろw
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:13:32
- 結局、台風どうなの?本土上陸するの?
1-5戦、全部無しなりそうで心配すぎる
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:09:00
- >>551
だから台風の予想は、一週間前はもちろん当日でも難しいだって
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:10:31
- >>151
それに台風は日本に近づくと車並にスピードが速いから、一週間も日本居座り続けるとかありえない
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:15:57
- 日本シリーズ第5戦は千葉テレビが放送
http://www.asahi.com/sports/update/1027/TKY201010260598.html
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:49:46
- >>555
うーん、実にいいですねー。
「チュバテレ・マリーンズナイター」。
今シーズン26回ぐらいもマリーンズ主催試合を放送している。
下手に在京局がやるよりも、よっぽど見慣れていて良い。
個人的な思惑として、4勝1敗ぐらいでマリーンズが優勝しないかな〜?
(中日ファンの方、すいません。)
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:33:26
- >>554
今朝日新聞朝刊を見てびっくりした。
BS12もシリーズ中継に参入してほしかったなぁ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:52:04
- 延長して野球の数字が上がってそれに続いて後続番組の数字も上がれば問題ないが、
後続番組がクラッシュした場合、テレビ局的にはあまりおいしくないからローカル編成になる1、2戦は延長無しかもね
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:26:13
- 第5戦は三重テレビでも放送されるんだろうな。
日本シリーズでホームランスーパー永田や仏壇店かw
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:41:41
- >>558
胸熱だなw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:59:01
- テレ玉やサンテレビでも中継して欲しいな
無理か
by所沢市民
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:00:28
- あ、日本シリーズのU局制作事例は、\(^o^)/1985年の阪神の試合をサンテレビが制作して以来25年ぶり2度目じゃない?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:18:21
- >>517
単純に考えれば、まだ続いているBSアナログの視聴者への配慮でしょ。
(BSアナログはNHK2波&WOWOWのみ)
来年からはアナログ終了でデジタルオンリーになるから、
BS民放中継の可能性はあると思うが。
(個人的には余計なものがほとんど無いNHKにやってほしいが)
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:38:06
- BSアナログ終了後、jスポーツの4つのチャンネルも順次BSデジタルに移行してくる。
これからは既存BSデジタル局とjスポーツ独占中継の並行放送は厳しくなると思う。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:07:37
- 中日スポーツ
第1戦愛知「NPBから打診があって、協議した結果中継を決めた」
第2戦東海「視聴者の熱い要望で決めた」
第2戦は東海が火中の栗を拾いにいったようだ。
ここが勇気出して手を上げてなかったら宙ブラだった。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:44:50
- 台風来てるな
これはまだまだわからんぞ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:53:15
- 今回の戦犯はCBC
あとロッテも
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:56:44
- >>566
ロッテはむしろ気の毒な立場。
対戦相手で振り回されたようなものだし
もし中日じゃなくて巨人や阪神だったら
第5戦もすんなりと決まっていた可能性もあったはず。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:01:26
- 王シュレット事件でフジテレビのバカが逆ギレしたのが一番
まずいんじゃないか
あれ以来フジテレビの野球嫌いに拍車がかかり
珍プレーも一年で打ち切り
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:11:45
- 珍プレー打ち切りは審判員からクレームついたからじゃなかったっけ?
チバテレビはU局初の日本シリーズ中継として名を残すな
これからはローカル+全国にはBSで対応というのは増えるだろうけど
解説の倉持さんはロッテが点とると「よし!」とか言っちゃう人だけど、相手にも敬意払うしいいんじゃないかな
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:16:10
- なわけねーじゃん
紳助の事件でグタグタになったところを見計らっての
打ち切りだよ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:17:45
- 台風が来る前に、横浜が・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:24:00
- チバテレビの実況アナもまさかシリーズ実況できるとはとwktkだろうなw
石井アナが引退してからは外注してるけど、起用実績から高校野球決勝も担当した小笠原アナが有力だろう
ロッテ好きな黒沢もあるかもしれないがハッキリ言って下手w
中田秀作、鉄人八塚、志生野御大、加藤暁アナあたりもチバで実況やった実績あるが
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:24:57
- >>571
星野で浮かれている場合じゃないよなw
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:26:02
- >>569
> チバテレビはU局初の日本シリーズ中継として名を残すな
サンテレビが既に中継しているだろ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:26:09
- ベイスターズ買収交渉打ち切りへ
10月27日 10時15分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20101027/t10014848561000.html
プロ野球「横浜ベイスターズ」の買収に向け、球団を保有する民間放送の「TBSグループ」と
交渉を行ってきた住宅設備最大手の「住生活グループ」は、買収の条件などをめぐって
調整がつかず、交渉を打ち切る方針を固めました。
「住生活グループ」は、プロ野球の球団を保有することで会社やブランドの知名度の向上を図りたいとして
「横浜ベイスターズ」の買収に乗り出し、「TBSグループ」と詰めの交渉を行ってきました。
プロ野球では、球団を譲渡する場合、原則として参入するシーズンの前の年の11月30日までに
「オーナー会議」などの承認が必要だとされていることから、双方は今月中の合意を目指してきましたが、
関係者によりますと、これまでのところ買収金額など詳細な条件をめぐって折り合っていないということです。
このため、住生活グループは、来年のシーズンから円滑に参入することが難しくなったと判断して、
今回は買収を断念し交渉を打ち切る方針を固めました。
今後は、TBSグループが、赤字が続く横浜ベイスターズの経営をどのような形で続けるのかや、
新たな売却先を探すのかが焦点となります。
双方は27日にもこうした経緯について発表することにしています。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:27:12
- イマイチなシリーズより
星野楽天誕生、住生活になるかどうかの横浜、ドラフト
といったほうが話題豊富になりそう。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:28:59
- >>576
住生活はもう無理みたいだな、残念だけど
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:30:37
- チバテレビは倉持パパか初芝さんだけど
初芝さんがかずさマジックで日程が埋まっているらしく倉持さんしかいないだろうな
チバテレビのネット受けを在名や独立U局が受けるかと、
チバテレビが中日主催のゲームを受けるかが今後の注目
あとは台風で順延になった時どうなるか
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:33:33
- TBSざまあ
日本シリーズを蹴ったせいでナベツネ支援がなくなったな
こんな糞局は徹底的に苦しめばいいよ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:40:50
- 買収断念の理由(NHK)
1。買収金額に大きな隔たり→TBSが見事にごねた
2。買収条件に大きな隔たり→横スタの事案解決せず
3。期間的に来季に円滑に運営できない→10月末までに買収しないといけない
早い話、現経営陣がごねまくって破談
自業自得
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:49:02
- >>580
TBSバカすぎる・・・
でも、親戚に大洋からのガチガチのベイファンがいる・・・私的には困った
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:10:27
- 横浜…
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:17:33
- >>567
中日だって被害者だろ。
シーズン1位のチームがアドバン利用してきっちり勝ち上がってきたのに
空気嫁と罵倒されるのって、どこの暗黒武道大会だよ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:24:18
- 日本シリーズ第5戦 地上波独占生中継決定!
(中略)
11月4日(木)夕方6時15分から生中継、地上波独占放送です。
日本シリーズ第5戦
千葉ロッテマリーンズ 対 中日ドラゴンズ
千葉マリンスタジアム 夕方6時30分試合開始
放送予定:11月4日(木)夕方6時15分〜10時30分(生中継)
ttp://www.chiba-tv.com/030edit/2010-1027-0955-7.html
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:30:53
- 横浜
昨日の神奈川県松沢知事のドーム建設発言がトドメを刺したか
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:40:52
- >>584
延長なしでも4時間の中継枠か、流石やるじゃねーか。
けど、MMTはネット受けを本当にやるのかな?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:41:44
- チバテレが日本シリーズ中継なんて…胸熱。
- 588 :586:2010/10/27(水) 11:41:57
- 間違えた、MMTじゃなくてMTVだ。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:47:50
- >>588
宮城と三重の違いだな。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:52:08
- テレビ朝日のお昼のニュースによれば
TBS側より売却交渉を打ち切った、との事。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:00:09
- 今度の土日にTBSが突然日本シリーズ中継発表したらすごいけどw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:10:29
- >>590
他にあてができたの?
信じられないけど・・
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:27:05
- 住生活GもTBSと変わりない暗黒集団やんけ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:35:58
-
ライブドア楽天だって同じようなもの
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:58:22
- テレ朝の10/2の番組表で日本シリーズが18:17〜21と18:21〜21:48の
2つに分割されているのって何か理由があるんでしょうか?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:02:57
- >>595
いわゆる前者が直前情報枠ですな。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:24:00
- >>596
19:54-20:00のミニ番組でニュースやら天気予報とかやる局への振替枠確保だろ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:24:36
- 読売だって
ゴロツキやくざ集団そのもの
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:32:25
- プロ野球ドラフト会議・前夜祭
〜斎藤佑樹の運命は!?
江川・KK・野茂・松井 全部見せます生放送スペシャル〜
BS-TBS 10/27(水)21:00〜22:54
ドラフト会議をわかり易く楽しんでもらうためのナビ番組!
【MC】 藤森祥平・高畑百合子(TBSアナウンサー)
【ゲスト(野球界)】 田淵幸一・東尾修
【ゲスト(メディア)】 宮内正英(スポーツニッポン)安倍昌彦(スポーツライター)
【ゲスト(野球ファン)】 松村邦洋・磯山さやか
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT1002500
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:39:48
- テレ朝の昼間のワイドスクランブルの夕刊ニュースで
ダルビッシュ夫妻の離婚危機の夕刊紙の記事を伝えていたし
日本シリーズ地上波数試合放送無しに住生活TBSの破談と
何か暗い話題ばかりが続く球界だな。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:46:30
- >>600
ダル夫妻の離婚危機 詳しく
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:03:41
- CTC中継の日、わがおっサンでもネットするのかなぁ。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:05:27
- >>569
85年にサンテレビが2試合してる。
他局並列だったので、ネットはなし。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:07:48
- >>601
あそこで紹介するのは、夕刊フジかゲンダイだけど
夕刊フジではない
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:20:01
- テレ朝3戦が雨天順延で中継無しということは
テレ朝5戦の中継無し理由が
「順延だとフィギュアとぶつかるから」は理由では無くなったということ
12戦はどうしても動かせない番組があるが5戦には何も無い
5戦こそが史上初の日本シリーズ真の打ち切り
最大の裏切り者はテレビ朝日
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:20:21
- >>602
今朝のトーチュウ一面や千葉テレビ公式を見る限りだと、
残念ながら他のU局ネットはなさそう。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:22:11
- チバテレは2時間ローカル枠があるTBS系の局に思いっきり番販してくれないかなあ。
先週のCS第2戦ぐらいのネット局があれば多少マシになるのにな。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:25:40
- 何処の局も本音は中継したくないんだな どうしてこうなった?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:30:15
- >>605
米倉のドラマは動かせないと思うよ
映画までやるくらいの重役接待だもの
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:33:17
- >>609
高視聴率の米倉ドラマか
それが真の理由だろうけど、ドラマのために日本シリーズ中継しませんってなったら
もう中継なんてほとんどできなくなる
フジはパーフェクトリポート潰す覚悟で7戦やるのに
テレ朝は糞
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:37:34
- ていうかロッテじゃなくて、ハム鷹西武のどれかなら中継してたと思う
たぶん上層部にこの3チームと仲良い人がいる。鴎は
3年くらい地上波の試合中継してなかったくらいだし、
テレ朝のスポーツ部と鴎は仲よくなかったのでは?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:41:32
- まだ早すぎるけど、来年の巨人戦ナイターはどれくらい放送するかな?
今年より減るのは確実だろうけど
NHKは3〜5戦、TBSは広島中日阪神(横浜)主催1試合ずつ
フジはヤクルト広島中日阪神主催1試合ずつ
テレ朝は阪神1試合のみ
テレ東はロッテ福岡の2合
日テレは開幕戦と4月に3試合程度かな
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:49:26
- >>612
8月の開局記念ナイターは?>日テレ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:51:48
- BS移行問題でいっきに完全BS送り説があるから分からないな
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:06:43
- >>609 >>610
良く分からないけど
米倉のドラマってそんなに視聴率がイイのか??
相棒はベスト20にも入っていたけど
米倉のドラマって見かけなかったような気がした....。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:10:23
- http://tenki.jp/typhoon/
台風がヤバい
30-31日に名古屋直撃
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:17:20
- >>611
ロッテはここ数年BS朝日でほぼ月一ペースでマリンの試合中継してるから仲悪いってことはないでしょ
ロッテ自らスポンサーになってたし
予算ないからか球団制作かチバ制作(土曜1430-1600のとき。今年はナシ)の垂れ流しだったけど
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:28:27
- 千葉のローカルとはいえ中継あってよかったな
あと名古屋で1つ流れても移動日なしにすると決めとけよ
ダイエーが医者の大会いれてアホな日程にしたことあっただろ前例はある
落合なんて無視しろ
- 619 :611:2010/10/27(水) 16:39:31
- >>616
台風はよく進路が予想と変わるというが、このままだと日本縦断だってな・・
>>617
dです
西武とか他チームの中継は、ちゃんとテレ朝で作ってたの?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:39:50
- >>610,>>615
そういえば、以前、「米倉涼子さん」主演の2004年の「テレ朝」木9ドラマ「黒革の手帳」の
第二話が、「日本シリーズ」(「西武」VS「中日」)が延長したことにより、第二話の放送が1週ずれたからなあ。
- 621 :611:2010/10/27(水) 16:54:18
- >>620
そんなことありましたっけね
懐かしい
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:24:02
- EPGで確認したけど第1/2戦のNHK−BS1でのナゴヤドームからの中継はワイド画面。
あとだしで申し訳ないけど過去の例や先週のCS3試合が両翼にカメラを置くなどフルモード体制の中継だったこと考えると
日本Sで4対3画面は考えられないと思っていた。
それとは別に今回の騒動?で思ったのは,もしNHKの会長があの海老沢さんなら鶴の一声で地上波で全試合中継したのでは?
2002年から始まつた東京Dからの巨人戦もナベツネさんとのトップ会談で決まったようだし、1999年には中日ダイエー
の両球団から日本Sの全試合衛星放映権の推薦をうけたのにNPBから拒否(民放の圧力)され、会長名で抗議文をだしたほど
の野球好きだから。好き嫌いは別にしてNHKを動かそうと思えばあのような豪腕が必要なのでは
と思う。視聴者の目を気にしすぎる現会長では地上波の中継はまず無理。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:42:19
- NPBとチバに問い合わせてみたが、
NPBは完全に交渉する気が感じられない。
チバテレは県内としての放映権を獲得しただけで、
ネット局交渉は自分はやりたいがまったくできない状況だそうだ。
なおチバテレは5戦順延でも放送するとのこと
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:49:47
- >>612
日ハム主催1試合テレ朝かテレ東であるかな
いずれにしろビジターに片寄ってんな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:13:26
- 関西だったらU局連合で割とかばーできるんだけどな、袖にされたら別だけどさ
なんで売らないの?というか売る努力しないの?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:16:47
- http://www.sky-a.co.jp/global/news.html?nn=QKuUxukyXXg
sky-a
3戦目 録画
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:25:49
- >>625
チバテレが負担できる放映権料が県内分だけだったということ。
(ほとんどはロッテと中日新聞が補填だろう)
本当は東名阪ネット6とか首都圏トライアングルでとればいいんだろうけど、
テレ玉のカラオケ番組がネックで辞退したか?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:54:37
- 30日の15時頃名古屋直撃しそうな勢いだな台風
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:57:44
- 直撃よりも台風の右側に入ると怖い。台風の左側に入ると無風なことが多い
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:15:22
- >>628
絶対中止だろ?3、4もパーかよ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:18:24
- >>628
こりゃ本当に関東地上波はチバテレビだけになるか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:21:50
- >>630
なんとしても放映権維持しようと5戦まで連続試合くるかもな。
ってか名古屋側のローカル中継は順延になった場合どうするんだ?
その場合はまさか
5戦チバ、6・7戦の東海・フジ系だけか?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:29:00
- >>632
放映権だけじゃなくて3〜5戦のチケット購入者って当然その曜日を空けてるわけで
今からでも急いで調整して月曜にスライドさせるべきだと思うけどな
もう完全中継だの全国放送だのすべて原則が崩れたんだから急いで調整すべきだと思う
今から前もって言えばなんとかなるだろ名古屋Dの予定が入ってれば別だけど
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:30:57
- >>633
ルールはルール
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:49:51
- >>634
ルールはルールがすでに崩れてるんだけどw
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:57:04
- 第5戦は愛知県は三重の漏れ電波でしか見れないのかね
地上波はw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:58:12
- 地デジEPGより。
11月2日のテレ朝中継。
実況 中山 解説 栗山 ゲスト解説 古田 で決定。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:02:19
- >>637
テレビ朝日のサイトでも出演者発表されている
ttp://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:02:41
- >>635
おそらく地上波完全中継のことを言いたいんだと思うが、
そもそもローカルで完全中継できるわけないだろw少なくともテレ朝とテレ東は完全中継だろ
まぁ、どちらにせよ日程順延のルールは全く崩れてない。例年通り
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:04:12
- >>639
できるわけないだろ?って完全中継うたってるんだろうが
だからローカルでも崩れては本来はいけないはずなのに崩れてる
そもそも2000年の日程とかあれだって原則崩してるだろうが
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:09:23
- 全国ネットは完全中継でってことでしょ。
2000年の福岡は原則うんぬんの話ではないだろ。
あんな特殊すぎる例を出すのが間違ってる。
第1・2戦順延なら、移動日もスライドっていう形は変わってない。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:15:32
- >>641
福岡ドーム側が日程調整できなかっただけで、
ペナルティをうけたもんな
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:18:13
- 興行だってことをわかってないなNPBは
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:34:54
- チケットを発売してからではもう手遅れ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:42:15
- テレビ大阪へネットするテレビ愛知は
東海テレビより高い放映権払ってることになるのかな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:53:04
- >>639
順延したら放送しないというケースがいままでなかったから
放映権料がどういう扱いになるのかわからない。
もし順延で放送がなくなったらNPBの取り分がガタ減りにはるなら
急に月曜移動日取りやめになることもないとは言えないな。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:10:16
- もしかしたらテレビ愛知も1戦台風で順延なら
日曜はやらないかもな
ローカル枠でやれる土曜と違って、テレ東からのスポンサードネットがあるし。
全国ネットを切って2戦をやる東海テレビにとっては
ローカル枠を挟めるからむしろ好都合か
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:52:27
- >>561
てる×2さん、お久しぶりです。
「読売球団主催試合をNHK総合で5試合ぐらい放送する・・・」
という「NHKニュース7」で第一報の情報を9年ぐらい前にお知らせした者です。
ソフトバンク系の掲示板の更新も今でもいつも楽しみしてますよ\(^o^)/
あなたの独U局への思い入れはとても高いようで、私も千葉県島内唯一のテレビ局、
チバテレでサンテレビでも出来なかった「日本シリーズ・地上波独占放送」決定でうれしい限りです。
荒川区の東京スタジアム時代から中継してきた、アナログ46チャンネル最後の年の
日本シリーズ中継は感無量です(^〜^)
( ※ ↑ てる×2さんに無縁の方は、どうぞ無視してください。)
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:13:18
- 『日本シリーズは完全中継しければならない。』ってどこにあるの?
放送法にでもあるの?
今までは、NPBがそれを条件に放送権を与えてきただけだろう。
中継したい放送局はそれをのんできただけ。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:21:49
- >>637
ほんと代わり映えしないメンツだな・・・
たまには違う奴出せよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:24:53
- >>618 >>642
第59回日本脳神経外科学会総会
2000年10月24日(火)〜26日(木)
http://square.umin.ac.jp/ns2000/
↑これでしたね。「福岡ダイエー×読売」の日程が狂わされたのは。
もちろん「日本脳神経外科学会」は悪くない。球場所有者が悪い。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:30:24
- >>649
同感。
山梨、富山、山陰、高知、大分、沖縄、そして特に「福井、宮崎」などは、
今までずっと冷や飯食わされてきたからな。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:15:59
- >>548
一昨年は2130から相棒だかもしれないが、595が言っているとおり
基本枠は2148まで。
2054で終了しなければ2148まで降り階段なし。
そもそも枠的には野球で最大2h延長すると言っていない。
あくまでも2154で番組は終了。番組名は報ステに変わるが
枠内対応で野球中継。
そして、延長した分数だけ報ステの枠拡大で、拡大分が最大60分まで。
あれこれ過去の実績で憶測するのはかまわないが、こっちは今日も
編成案を元に四苦八苦しながら販売枠設定してCM入れ込み作業を
やっているんだよ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:26:54
- てかテレ朝は3時間取ってるみたいだな。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:01:01
- >>542
■■■■■■■■■■ 誘 導 ■■■■■■■■■■
プロ野球をTVから・・・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268435636/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:18:00
- 2010日本シリーズ 中日×千葉ロッテ
第1戦 10/30(土) 18:10 テレビ愛知(18:30-20:56)、テレビ大阪(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第2戦 10/31(日) 18:10 東海テレビ(19:00-20:54)、NHKBS1、J sports 2
第3戦 11/02(火) 18:30 ※テレビ朝日系列(18:17-)、NHKBS1
第4戦 11/03(祝) 18:15 ※テレビ東京系列・GBS・MTV・TVN・WTV・BBC(以上18:00-)・KBS(19:00-)、NHKBS1
第5戦 11/04(木) 18:30 チバテレビ(18:15-22:30)、NHKBS1、J sports 2
第6戦 11/06(土) 18:10 フジテレビ系列
第7戦 11/07(日) 18:10 フジテレビ系列
※:雨天等順延時は放送なし
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:31:52
- キー局に対しても19-21時の2時間枠中継でもOKって姿勢を示しておけば、もう少し良い方向に向かってたんじゃないか・・・
意固地に完全中継に拘ったのが失敗だな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:12:55
- 今後はマルチ編成の活用も検討しないといけない
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:27:45
- >>657
でもG戦ならこういう問題にはならなかっただろうな。4試合分の買い手は自明だったからな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:35:00
- 阪神でも4試合分の買い手はすぐに埋まるが
ヤクルト、広島、横浜なら買い手が埋まらず中日と同じような状況になるだろうな
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:36:05
- 放送局も商売だからな。
今年のカード、世の中の関心度を勘案すると、
で全国中継なんか拷問以外の何者でもない。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:13:29
- 結局全試合で地上波全国中継やらないから、
シリーズのチケが発売から1時間以内で瞬殺しちまったじゃないか…。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:20:10
- それ放送と関係ないし
- 664 :662:2010/10/28(木) 11:58:08
- >>663
関係ないかもしれないが、関連してそうだから言わせてもらっただけ。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:13:00
- 台風14号で全試合おしまいだな
これだけ大騒動して1試合も中継無しとかほんと何だったんだ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:23:12
- >>654
18:30開始の時はたいていそうだな。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:30:28
- 千葉マリン開催時には台風逸れることを願うばかり
ただでさえ京葉線は風に弱いんだから
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:13:54
- 台風は日本に近づくと自動車並にスピード速くなるから、たいしたことないな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:16:03
- 雨漏りするナゴド
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:30:48
- >>667
どんだけ進行の遅い台風だよw
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:53:10
- 星野楽天新監督に住生活横浜球団買収失敗と最下位チームの話題ばかりが
目立って、日本シリーズは完ぺきに蚊帳の外ww
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:04:29
- 日シリの最大の話題はテレビ中継の件だもんなあ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:05:34
- ふつうU局が番組をテレビ東京からネットする場合CMはローカル(ワールドビジネスサテライト、五輪中継除く)だが日本シリーズのCMはどうなんだろう
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:24:48
- >>673
系列局と同じだけネットセールス
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:41:14
- 台風がうまく土曜の深夜から日曜の朝にかけて通過してくれればいいんだがね
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:44:02
- >>671
さらに今日というかあと1時間少しでドラフト会議開催だし
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:50:40
- マリーンズナイタースペシャル
【対戦】千葉ロッテ−中日 【会場】千葉マリンスタジアム 【解説】倉持 明 【実況】黒沢 幸司
ttp://www.chiba-tv.com/banpyou/weekly.html
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:51:33
- >>676
流石に土曜日のスポーツ紙は、日本シリーズ情報が満載だろうよ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:01:31
- >>677
やっぱり倉持さんか
この際娘も呼べば、違う層が食いつきそうだな(´・ω・`)
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:09:02
- >>679
その娘は、案外QR中継のゲストに行っちゃうかもな。
(又は始球式だけやって、AKB劇場直行とか)
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:15:43
- とりあえず、フジテレビ全国ネットになる6戦・7戦は間違いなく終了まで延長だろうから、さっさと5戦までに決まってほしい
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:18:51
- 全国中継は動かせない 移動日なしで第3戦開催
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101028093.html
- 683 :680:2010/10/28(木) 16:19:47
- >>681
あなた野球ファンではなさそうね。
俺はドラマ「パーフェクトリポート」も好きな野球ファンだが、
別に野球中継は何処まで伸びても構わんよ。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:19:48
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:25:05
- >>683
レガッタ女優が出てるドラマがある日曜はあんまり関係はなくて、土曜日が問題
延長すると裏録画との絡みがまんどくさくなる
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:25:57
- 確かにまんどくさいわね
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:26:26
- 結局お金のためには順延のルールも変わるという結果になったわけねw
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:26:57
- 今時VHSで録画してるなんてどんだけ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:34:09
- >>688
普通にブルーレイだが、土曜深夜は日テレとテレ東に毎週予約があるんだよ
そこへフジが延長で遅れてきたら、どれかをアナログレコにしなくちゃならん。
マンドクセ('A`)
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:43:55
- まぁ第6戦はとりあえずロッテ中日両方とも1勝してから
心配してみたらどうだろうか?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:13:14
- ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/1014l.html
30日は中止になりそうだな
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:13:24
- 週間予報だと来週の千葉マリンは問題なさそうだな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:23:47
- http://www.zf-web.com/sports/nippons2010/
■日本シリーズ 「千葉ロッテ VS 中日ドラゴンズ」
11月3日(水)ごご6時〜8時49分 (試合終了まで放送)
<お知らせ>
※11月3日が荒天の場合、放送が休止になる場合があります
【出演】
<ゲスト解説>野村克也
<解説>阿波野秀幸
<実況>植草朋樹(テレビ東京アナウンサー)
レギュラーシーズン3位からクライマックスシリーズで西武、ソフトバンクを下し、日本シリーズに進出したロッテと、レギュラーシーズンを制し、クライマックシリーズでも巨人を下した中日が対戦。
2005年以来の日本一を狙うロッテか?2007年以来の日本一を狙う中日か?栄冠を手にするのはどちらのチームか?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:30:13
- 日本シリーズ中継状況
名古屋_●○●●×○○
東__京××●●×○○
千__葉××●●○○○
札幌福岡××●●×○○※5局地区(岡高も)
仙台広島×××××○○※4局地区
大__阪●×●●×○○
甲府徳島×××××××※漏れ電波考慮なし
大分宮崎×××××●×
●=順延すればなし
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:33:05
- >>694
大分はテレ朝系ありで
テレビ大分の土曜は日テレネットだよ。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:35:14
- >>695 間違えた
日本シリーズ中継状況
名古屋_●○●●×○○
東__京××●●×○○
千__葉××●●○○○
札幌福岡××●●×○○※5局地区(岡高も)
仙台広島×××××○○※4局地区
大__阪●×●●×○○
甲府徳島×××××××※漏れ電波考慮なし
大__分××●××××
宮__崎×××××●×
●=順延すればなし
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:52:08
- 秋田と沖縄は4局地域に準ずる、青森は3戦のみ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:55:30
- TBSはドラフト放映権を放棄しろよ。
シリーズ中継もできず、横浜の帰属で揉めさせたくせに。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:57:08
- >>698
今日の中継は東芝さまさまなんだぞ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:59:10
- テレビ愛知順延時なしってのはどこの情報?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:10:04
- >>700
日曜はローカル枠ではない
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:15:08
- >>696
仙台広島3戦目●な
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:18:55
- 待ってくれ。
第7戦が月曜にずれた時フジが待ってくれる確証はあるのか?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:24:54
- >>701
正式発表がないからまだまったほうがいいんじゃないか?
現に東海テレビは全国ネットをわざわざ差し替えてまでやるんだし。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:45:55
- >>704
釣りロマンとアド街を飛ばせなかった時点てほぼ確定だろ。
差し替え実績が豊富な東海と全くない愛知を比べるのはナンセンスだよ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:57:18
- そういうのは確定とは言わないだろw
おそらくそうだと思われるが
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:24:16
- 誰だよルールはルールで日程は全部ずらすとかほざいてた馬鹿は
そりゃここまで来たら意地でもやる方向にしないといけないだろ
あとは第5戦をU局に10万で売れ、U局だけでも全国カバー率高くなるぞ
テレビ東京よりたかくなるんじゃないかカバー率
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:25:13
- >>703
やるよやるから放映権取ったんだろ?
最終戦なら通常番組やる程度には数字見込んでるんだろ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:29:21
- 天下のスマスマを無限延長って凄いな
ジャニーズ文句いわないのか
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:29:54
- >>707
言ってた時点でのルールはそうだったんだから別に今更よくね?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:31:59
- >>710
今更じゃねえよ
NPBよりも頭の固い馬鹿ってこったそいつは
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:37:57
- たしかに0か10万なら赤になってでもU局に売ったほうがいい。
普段のペナントなみの放映権料ですむなら、tvk、三重、京都、サンは買いそう
逆に球団がスポンサーが実質買ってるようなMX、テレ玉、びわ湖は買わないかな。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:43:27
- >>701
テレビ愛知は過去に日曜ビッグスペシャルとばして中日戦中継
したことあるよ。
ことしもTVhがヨサコイ中継でとばしたし…
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:50:51
- 基本何事もルール通りに行くもんだからな。
ルールが変わる前提で話進めるものでもないし
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:53:50
- >>713
それらのケースは事前にテレビ誌やホームページで公表してただろ
今回はまだ何も告知してない
突然差し換えられるようなものではない
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:55:36
- >>714
スレルールすら守れない2chねらーに、ルールを守ることを説いても無駄だろ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:27:42
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/101028/med1010281957001-n1.htm
第5戦の放送権を持つサンテレビ(神戸市)は権利を放棄
え、何でサンテレビがこんなの持ってたんだ??
謎だ・・・ チバテレビから打診でもあったのか?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:30:01
- アホだろサンテレビ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:31:11
- 阪神が出たときの胴上げ用に持ってたんじゃないか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:31:21
- >>717
第4戦のテレ東非ネットの話と混同してるのでは。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:33:48
- 関東キー局が巨人じゃないと・・・ というのと同じで
サンテレビも阪神以外は興味なしって感じか。
もっと野球好きな放送局だと思ってたのに残念だな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:34:06
- >>720
テレ東系とサンはあんまり仲が宜しくないみたいだし
それとは別の話では? はっきりと「第5戦」と書いてるし。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:37:43
- >>722
ってことはNPBからやらないかって打診があったのかな
チバの担当者は「ネット局についてはNPBから交渉を待ってくれと言われた、
うちからは直接交渉はできない」っていってたから、
もしかしたらNPBから放映権獲得する時にネット局の推薦でも出したかな?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:14:38
- >>721
昔は阪急もやってたんだがいつしか阪神ばかりになってしまったよ。
ただなぜか南海時代は無視していた鷹を福岡に行ってから持ち上げ出したことはあった。
阪急・オリと関係が悪くなったとか言われるが…
ちなみに阪急関係は関テレと協力したこともある。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:23:32
- >>721
サンテレビは大阪府の大半でもみれちゃうから、テレビ大阪に視聴率ゆずったんじゃない?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:29:10
- >>718
同意。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:31:38
- ネット受けのお金も、放映権料に当てたい考え?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:41:37
- >>724
サンテレビがダイエーの子会社だったのも知らないのかよ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:56:43
- ここの住人のほとんどは放映権または全国のテレビネットワークのことしか知らない。
いわゆるテレビ局おたくがほとんど。
放映権のルールはやけに詳しいが、野球そのものにはまったく興味なし!という感じだな。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:04:42
- ヒント「テレビサロン」
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:36:21
- 第5戦はちばテレビ製作で、三重テレビ、ぎふちゃん、東京MX、
テレビ埼玉、テレビ神奈川、サンテレビ、びわこ放送で、ネットで
放映すれば、結構カバーできるんじゃないかな。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:56:03
- >>731
テレ玉は駄目そう
カラオケいちばんのスポンサーがどかなそう。
MXとかtvkは意外とスポンサーが少ない
MXは23:00までOK(ゴールデンアワーのShufoo!は野球中継時は簡単にどく、
いちばん説得に苦慮しそうなのは実は深夜アニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」「ヨスガノソラ」の製作委員会)
tvkは21:30までか(ニュース930のスポンサーがOK出せばSaku Sakuの再放送あたりまでOKになるか)
三重は大体テレ東遅れネットになってる。ここは差し替えできるか。
(第4戦のネットなしになったのも何か思惑がありそう)
岐阜はテレ東の同時ネット、しかも4戦を受ける。
(関西のU局はそんな感じ)
サンテレビは打診断った、KBS京都は4戦受けるのでネットなさそう。
とちテレはかなり枠買取番組多いなここは無理か。
群馬は19時代前半の通販次第。
もし最大限にネットが実現したらこんな感じか
完全ネット
チバテレ、MX
途中飛び降り
tvk(21:30)三重テレビ(21:45)
途中飛び乗り
群馬テレビ(19:30)
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:03:40
- しかし恐ろしいほど日本シリーズが空気だなw
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:20:15
- >>731
そのネットセールスの営業を誰がするのさ?
ローカルセールスじゃどの局もメリットないぞ。
第4戦のネット受け(ネットセールスと思われる)を断るような局が第5戦のネットなんてもっと無理だぞ。
>>729
野球って、バットでボールを打ったら左の線に沿って走るの?右の線に沿って走るの?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:20:49
- >>732
三重普通にネットするんだが>第4戦
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:26:24
- >>729
そりゃこのスレで野球そのものの話をする必要が全く無いからな。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:27:00
- >>733
報道量の多さ
ドラフト会議>>横浜身売り関連>>>>>>>日本シリーズ
酷いw
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:31:38
- というかNPBがU局でもいいしローカル枠があるTBS系の局でもいいので
声かけまくればいいんだよ。まだ時間は残っている>第5戦
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:30:13
- ここは妄想の場所か?
妄想はチラシの裏にでも書いておけ!
放送局が中継しない!と決めたんだから仕方ないだろ。
諦めろ!
だいたいシーズン中に、中日及びロッテの試合を地上波で何試合やったんだ?
見たい奴はすでにBSなりスカパーなり見れるようにしている。
どうせここで文句を言っている奴らのほとんどは、日本シリーズ見ないだろ。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:39:46
- NPBがもっと低姿勢になって、今さら全国放送とは行かなくとも、
地上波中継に結びつけばいいんだよね。
(従来の「中継をやってくれ派」から見れば)
NPBがもっと低姿勢になれずに、今の時代の空気を読めなければ、
自然と一般人は更に日本プロ野球から離れて行って、
WBCクラスの試合の時だけ、にわかに盛り上がる。
逆に熱心なプロ野球ファンや純粋なファンは、
BS・CSなどで見る時代に転換していく節目の年のような気がする。
読売中心のシステムになっている球界の曲がり角に来ていますね。
横浜の買い手企業も今どきいるわけないし、新規参入など条件が古すぎ。
ちなみにオレは第5戦の千葉テレビの中継を楽しみにしているほうです。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:00:06
- とりあえず今回の地上波無し日シリの事にはお偉いさんが謝罪してんだから
全然放送されないパリーグCSも含めて
何らかの対策を打って
来年以降の改善に努めてほしいもんだね。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:00:05
- >>728
ダイエーがサンテレビの株を保有していた。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:29:34
- 来年からは、BSチューナー付きテレビがあるのが前提だから、
地上波に拘る必要は無くなるね。
NHKの集金だけは、気を付けないといけないけどな。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:41:34
- >>737
日本シリーズ開幕2日前にドラフト組んだ時点でこうなるのは分かってただろ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:54:26
- >>743
でもスカパー中継の音の絞りすぎは解消してくれないと困るな。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:00:41
- BSも2チャンネルに削減されるから気前よく野球やってくれるわけじゃないぞ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:40:16
- >>729
そのわりに、視聴率の話はずっと嫌がってたんだよ。事ここに至るまでは。
テレビ局目線なら視聴率の話は当然あってしかるべきなのに。
視聴率の良し悪しで番組が続いたり打ち切られたりするんだから。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:48:03
- >>746
BShiとBS1で同じ時間帯に別々の試合を放送することがあったなw
さすがにそれはなくなるだろうw
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:51:16
- >>733
それと星野楽天新監督誕生>日本シリーズも
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:56:16
- 間違えた
>>733 じゃなく >>737だったww
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:05:55
- 星野が騒がれるのも来年の開幕までだよ
開幕まではFAやトレードなどで注目されるが
所詮は東北の田舎球団だからシーズン中は全国ネットで殆ど流れない
ノムさんほどメディア対応は良くないから瞬殺だよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:09:30
- 東京ど真ん中の都会球団すら地上波全国ネット放送がほとんど流れていないのに
何言ってんだ?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:25:05
- Jリーグの監督が地上波全国ネットから抹殺されてるからって
苛立つなよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:22:16
- テレビ愛知と東海テレビに電話して確認してみた。
第1戦台風等で順延時は日曜の中継はなし@愛知
2戦の台風等順延時対応は不明@東海
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:08:47
- >>751
まぁ精々開幕戦はBS1で、あとはNHK総合が土日のデーゲームを
中継するくらいかな。>来年の楽天ホーム戦の全国ネット中継
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:17:11
- 楽天球団はもう少し在仙局が買いやすい価格設定にした方がいい
特に中継組みやすい土日デー&TBCスパモクで
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:23:43
- 楽天はテロップまで指定してくるくせにライセンス料まで取るらしいからな。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:25:57
- >>754
月曜の7時台は元々ローカル枠じゃなかった?>フジ系
8時台が調整難しいのかな?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:38:12
- 8時台はあいつらだからな…
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:03:28
- 台風は何ともいえない状況になってきましたな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:23:53
- 土曜日は試合開始時間には雨がやんでる感じだね
ttp://www.imocwx.com/guid/gd010jp.htm
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:38:55
- 明日デーゲームにしてたらドームでも雨天中止だったな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:20:03
- 土曜中止なら、日・月と東海でやればいいのでは?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:35:10
- >>756
火曜のOXカスペ枠は駄目そう?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:25:52
- >>764
そもそもOXの中継本数はものすごく少ないはず。
今年は開幕戦だけじゃない?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:40:11
- シリーズ第1戦千葉で放映されないワケ 地元局が衝撃的内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101029/bbl1010291611008-n1.htm
千葉テレビ関係者
「第1戦の全国中継がなくなった時点で、ウチからテレビ愛知にネット送りできないかを打診した。
先方は200万円程度の金額を提示するなど乗り気だったが、テレ東が認めず破談になった。ウチが
日本シリーズを放送したら、テレ東の視聴率が食われるからだと思うが、社内では『だったらテレ東で
やれよ!』という声がもっぱらです」
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:50:28
- 【野球】日本シリーズ第1戦が千葉県内で地上波中継放映されないワケ 千葉テレビ関係者が衝撃的内幕を暴露「テレビ東京が…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288340612/
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:53:34
- >>765
その分ミヤギやKHBは
毎年3.4試合程度は放送してくれるけど
OXは1試合だけ。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:16:21
- 関東に台風直撃ならBSもCSも映らないよ。
本当に呪われているな。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:18:22
- >>767
千葉テレビでやっても視聴率でないんだろ、その他扱いで
サンテレビのすごさ
あそこは普通にビデオリサーチで数字が出るからな
ほかのU局はやらない
関東のFM局でいえばNACK5みたいに率争いができる
ただNACK5のほうは首都圏全体で普通に半蔵門の巨大局に勝つらしい
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:26:25
- 日シリが盛り上がってないって去年もそうだろうよ
野村楽天がCS戦ってる頃は各メディアが朝から晩までお祭り騒ぎだったけどハムが空気読まずに勝ち上がったら日テレと道民以外総スルーだったんだぜ
まあ今年は中継なしってのも影響してると思うが
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:44:40
- >>766
テレ東がテレビ愛知に圧力をかけてネットさせないようにしたってことか。
この記事が本当ならひどい話だ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:54:32
- >>772
これは本当かもしれんな。
チバテレの担当者は一般視聴者に対しても簡単に内実いったりするし。
こうなると土曜スペシャルの各スポンサーに質問かけるべきか?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:56:01
- >>766
キー局って気が利かないねぇ…。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:01:26
- まだテレ東の視聴者センターはやってるからそこにでんわかけるのも手か?
(〜21:00)
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:23:42
- >>775
電話やメールすれば撤回するのか?爆笑
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:27:31
- リリ ^‐ ^)
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:02:47
- 土曜スペシャル見るやつが日本シリーズ見るとは思えんがな
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:15:28
- しかし、TVA-TVO-CTCだったらこのスレや中継スコア表示スレが
賑わったのになぁ…。
(今まで実現してない中継ネットワークだし)
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:27:27
- 独立U局の日本シリーズが200万なら
通常の公式戦は100万程度かね
確かにこれくらいでないと独立U局は手が出ないな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:38:30
- >>758
19時台はCX同時でネプやってるがローカルでの野球飛ばしはたやすい。もともとローカル枠だし
20時台はスッポン絡みだから何ともいえないな。ある程度前からお願いされるならともかくとしても前日に差し替え求められても…ってところだろ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:39:27
- >>759
東京ヤクルト優勝決定試合急遽中継時のごっつ打ち切りだろ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:43:17
- >>772-773
県域局同士のタッグはともかく、系列局とキー局の不一致は愛知側に
独U局の置局がないからといっても「ねじれ」だからNGかかるのは無理もないだろ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:15:05
- >>759=>>782
分かりやすい自演乙
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:18:14
- チバテレはKBCの鷹鴎戦中継ネットしたり、サッカーだとテレビ静岡の清水柏戦(当時。今はスカパー縛りでアウェーは原則不可)中継した実績はあるからねじれには当たらないかと
記事ソースが夕刊フジだから話半分に読んだほうがいいよw
>>780
千葉ローカルは普段は20万
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:18:14
- >>779
TVO製作の「中国世界遺産ものがたり」がそうなのにな
正確には関東は独立局が報道しているんだが
だからそういうネットも可能なのにな
ローカル局にとって野球はまだまだドル箱だってこと分かって妨害したんだぜ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:30:18
- 系列うんぬんより
中日がかかわるとややこしくなるのは確かだ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:39:25
- 横浜が日本シリーズ進出していたらTBSはどうしたのだろう?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:40:56
- デーゲーム。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:44:15
- >>788
たとえ横浜が出たところで
世界バレーを強行に放送していたかも。
ただそのためにも日本シリーズはデーゲーでにという事で
案外上手い具合に合意していたかもしれない。
それなのに今年はKYなヴァカ監督落合のおかげで.....
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:45:11
- TBSが4つもやるとなれば嫌がるから1つぐらいはフジに来そう
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:46:42
- >>790だけど
デーゲー → デーゲームだった。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:51:01
- 明日の日本シリーズ開催は全く問題なさそうだな。
むしろ関東でBS、CSが見られなくなりそうなのが心配
- 794 :名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:05:23
- テレビ愛知では、20年くらい前に、
土曜スペシャル枠でテレビ埼玉制作の西武戦をネットしたことがあった。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:09:21
- 台風14号の勢力が衰え、かつ当初予想より日本よりはなれる進路を通る可能性が高まり、
東海地方に暴風域がかかる恐れはなくなったので
ナゴヤドーム序盤2戦の中止はなくなった
週間予報も11/1月曜日は崩れるが、移動日なので関係ない。2・3・4は晴れ
最悪のケースは逃れました
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:18:13
- まぁ落合は、ドームだと寒くはないしゴルフに
注目と数字を取られるのを恐れてナイター開催を、
主張したんだろうな。
もしデーで競馬とゴルフと被ったら、
どんな対戦カードでも悲惨な数字になるだろうね。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:20:47
- >>796
なんか3戦・4戦が5戦より視聴率低い結果になりそうな気も
(こういう例だと臨時機械調査を実施する可能性がある)
5戦が高いというより3・4戦が極端に低いって感じ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:35:44
- >>797
4戦は祝日だし、土日並みの数字は出すんじゃないか?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:38:38
- >>798
つ 裏にバレーと池上解説
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:41:04
- 明日の中継、現地映像はテレビ愛知だけで
Jスポーツ、BS1はオフチューブかな?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:26:19
- >>798
BS1と並列だし10%いけばいい方じゃ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:48:02
- >>736
まあこのスレは○×△をどの”地上波”テレビ局でやるかが主で
○×△の地上波テレビ局で誰が出るかは全く関心がないとともに、
書き込んでいる人もテレビの野球中継を見ていないからな。
(ここがラジオのプロ野球スレとの違いかも)
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:54:07
- 携帯Vデイリー
日本シリーズ第3戦を中継するテレビ朝日の要望で、第3戦に限り、3、5回終了時の
イニングインターバルを通常の2分15秒から5分にするとした。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:04:15
- すごい要望だなw
まぁ、これぐらいなら飲まざる得ないのか。
いまのNPBの状況だと
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:16:52
- インプレー中にCMやらやられるよりマシでしょ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:34:03
- 公式戦でも花火やったらそれくらい時間掛かるだろ
どーてことないな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:12:49
- >>770
MXは出てたけど、(5時に夢中がVRで2.3%)
千葉テレビはどうだろうね?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:58:36
- >>807
テレ東より高くね?
> 5時に夢中がVRで2.3%
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:32:41
- 10月30日(土)
NPB日本シリーズ2010【第1戦】
「中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズ」〜ナゴヤドーム
【NHK-BS1】18:00〜21:30(延長の場合あり)
解説:伊東 勤
実況:冨坂和男(NHK・G-Media)
【テレビ愛知】18:30〜20:56
【テレビ大阪】19:00〜20:54
ゲスト:稲葉篤紀
解説:川崎憲次郎
実況:高木大介(TVA)
レポート:中本克樹(TVA)/植草朋樹(TX)
【J sports 2】18:00〜22:00(試合終了まで中継)
解説:立浪和義/橋本 清
実況:島村俊治
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:37:34
- 台風も日中に通り過ぎる感じで、何とか出来そうだ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:40:53
- >>807
本当に5時台ならテレビ東京より確かに高いな
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:42:50
- >>803-805
悪い話だとは全く思わない
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:27:03
- BSはワールドシリーズにすら武田らを送り込んでいるのに、日本シリーズはオフチューブって事は無かろう。
昨年だって札幌ドームで実況してたよね。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:43:13
- >>803
番宣とかイベントでしょ?
オールスターなら分かるが
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:49:55
- >>814
番宣だったら大ブーイングだろうな。前回の藤井隆みたいに
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:55:30
- 誰得の地上波中継
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:58:07
- >>814-815
やりたくてやっているんじゃない(むしろやりたくない)んだから
それくらいはさせろって事だろ。
それで数字を稼ごうとでも思っているに違いは無い。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:01:57
- 台風で在宅率が上がるからシリーズ取れたかもしれたのに…
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:02:44
- 【テレビ愛知】18:30〜20:56(最大延長21:00)
>>809
中日新聞のテレビ欄には最大延長21:00の表記あり
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:05:11
- オレ竜、大噴火!監督会議でブチ切れ
第3戦に限り、3、5回終了時のイニングインターバルを通常の2分15秒から、5分にするとした説明にキレた。
「ファンサービスや中継テレビ局の要望」としていた理由が、最終的にテレビ局の要望だったことが判明。
「野手はいくらでも待つけど、ピッチャーは待たされるのが一番ツライんだぞ。ファンのためとか、オブラートに包んで隠そうとするから、話がおかしくなるんだ。
最初からテレビ局のためと言えばいいんだ」と語気を荒らげた。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:09:24
- >>814-815
米倉涼子かDTの浜田雅功辺りが出る可能性大。>番宣ゲスト
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:21:19
- ミニ番組を通常より2分遅らせて
10時前に速報番組を入れるのはつい昔までの
テレビ愛知のプロ野球中継でいつもやってたな
(ラテ欄には天気予報に変更有とあるが
9時までに終わらなかったらおそらく速報番組挿入)
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:27:45
- > 3、5回終了時
> ピッチャーは待たされるのが一番ツライんだぞ。
いいじゃんロッテの方が待つんだから
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:31:54
- イニング始まってもCMを流さなくてよくなるから、テレビみてるファンにとっては大ファンサービスだぞ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:37:46
- で、結局第3戦3、5回終了時のイニングインターバルにはなにをするわけ?
テレ朝だからまた帰れま10の宣伝とか?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:44:21
- イニング始まってもCMのときがあるから、その分をイニングインターバルに流すんじゃない?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:03:19
- >>826
CM→序盤ハイライト→CM→番宣トーク→CM
結局中継に入るのは4回表二死ぐらいと予想
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:03:59
- 台風は大丈夫かな?
中止の可能性も有り得そうなのだが
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:28:41
- 中止の可能性?
今日はナゴヤドームだよ。
台風直撃で交通機関が大幅に乱れない限り予定通り試合すると思う。
台風は関東方面らしいので普通にやると思う。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:37:13
- >>828
愛知県は暴風警報はもちろん、強風注意報すら出ていない。完全に無風状態
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:53:02
- 愛知に暴風警報が出ているけど、
東三河南部だけであり
それ以外は強風注意報すら出ていませんから
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/23.html
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:07:41
- 昨日強烈な日本が逆転勝ちした世界バレーのほうが視聴率を
獲るだろうな。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:10:30
- 東海地区の視聴率が東海3県が対象なら、岐阜と三重の大部分ではテレビ愛知みれないから、必然的に視聴率が落ちるだろうね
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:38:55
- 第5戦は、チバテレビ制作→ぎふ 三重ネットではないのか!?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:40:06
- >>832
昨日の世界バレー「日本×ポーランド」は関東地区で8.9%だったらしい。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:43:52
- きょうは土曜日なのに数字出たのか?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:00:16
- 金曜と土曜と日曜の数字は月曜日発表だろ?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:07:07
- >>833
面積比では大部分だが、ごくわずかのところに
人口が集中しているのでエリア人口的には
岐阜三重ともに7割はカバーできてる
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:13:54
- きょう関東の地上波で日本シリーズ見れないんだから、第5戦が名古屋の地上波で見れなくても文句は言えない
それでこそイーブンな関係だ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:19:41
- >>834
そうなっても東海地区では岐阜と三重の全域でみれても、愛知県の東部では苦しいな
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:12:02
- 今日のBS1とスカパーの映り具合の心配の件だが、今の所大丈夫だよ。
@埼玉在住
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:18:42
- ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101030-695930.html
日本S雨天順延でも放送!フジ社長が言及記事を印刷する
フジテレビ定例会見が29日、
同局で行われ、豊田皓社長(64)が30日から開催される
「プロ野球日本シリーズ」の地上波中継について言及した。
同局は第6、7戦を放送する。同社長は「雨で順延しても、放送する。
(第6戦は)なだれ込むポイントになる試合。見てくださる方への希望に応えたい」と話した。
地上波での視聴率低迷については「BS、CSなどトータルで考えれば下がっていない」と話した。
[2010年10月30日6時17分]
よって
2・5〜7は延期時でも放送
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:03:03
- Jスポ、現地からの顔だしあり
島村さんは朝方のNBA中継とのハシゴか
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:19:05
- >>843
流石にシリーズだから乗り込んだか。
事前予告無しでのリポーターはいる?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:35:21
- 制作著作はテレビ愛知とJスポが併記
18:30にドームの全体映像に切り替わったので、
上記のことも踏まえ、映像はいつも通り同一と見るのがよさげ
リポーターはまだ登場なし。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:11:58
- テレビ大阪放送開始。
制作はテレビ愛知のみの表記でテロップ等もテレビ愛知の物を使用。
(2009年8月4日、ナゴヤドームの試合をTVA、TVO共同制作した時は
テレビ大阪は自社のテロップを使用。
その日のテレビ愛知のテロップは不明)
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:30:45
- TVA中継、19:00に飛び乗りポイントあり。
テロップはいつもの仕様だが音楽はいつもと違う。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:31:30
- これは時間内に終わらないな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:43:07
- >>842
なんか感動して涙が出てきた。
フジは十分頑張った。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:56:43
- テレビ大阪 先に降りたみたいだね
20:52に「テレビ大阪の皆さんはこの辺で失礼します」と
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:59:58
- フジはポストシーズンにはある程度注力するということか
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:02:10
- テレビ愛知、二画面放送開始という情報
どなたか確認を
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:03:49
- >>852
本当だ!提供クレジットの時は1画面になったけど
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:04:30
- >>849
中継テーマソングも最強だしな。>フジテレビ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:05:09
- 実況より
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1288440209393.jpg
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:05:55
- >>853
へえ頑張ってるね
子画面ってのがあったか
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:06:33
- テレビ大阪は2画面じゃないのか?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:06:39
- >>855
テレビ愛知頑張ってるなぁ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:07:56
- >>857
テレビ大阪は飛び降り告知あったから
やってない
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:08:11
- >>858
そういう熱意がありゃ
テレビ愛知がチバテレビにネットさせたいって気持ち沸くのもわかるわ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:08:46
- ふざけるな!テレビアホ知!
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:10:04
- TVO20:53飛び降り
TVA20:59終了
アド街ック天国内左下に中継映像、右下に得点・カウント表示
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:10:22
- これがテレビ愛知(というか地方局)の限界だよね。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:11:22
- >>863
これをありにしたら放送してくれたかもな明日も
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:14:34
- >>855
携帯からじゃ見られない…。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:18:04
- >>865
パソコンから見ろ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:22:59
- テレビ大阪は中継飛び降り後の復帰なし、
普通にバラエティー番組を放送。
ところでテレビ愛知は野球中継の音声なしで放送してるのですか?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:23:58
- >>842
これ、6・7戦だけじゃないの?
東海のローカル中継も対象なんだろうか?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:24:08
- >>867
そのとおり
メイン画面はアド街。
(今回の措置の関係でテレビ愛知のみ字幕放送中止)
- 870 :865:2010/10/30(土) 21:24:50
- >>866
自宅にネット見られるPCがない…。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:27:59
- おいおいNEW世代かよ
けーたいしかもってない
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:30:14
- >>870
携帯なら「設」でimeをオンにしてファイルシークなど
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:40:20
- 21:38試合終了。
テレビ愛知の中継終了時刻と、21:54-22:00の放送内容がわかる方、報告お願いします。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:41:28
- しかしどうするの?
5戦で決まる可能性あるぜ
ロッテが先行したら
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:42:09
- TVA CM中に試合終了ww
21:40二画面対応終了
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:45:38
- >>875
情報ありがとうございました
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:47:29
- >>872
リサイズで見れました。
キー局じゃ出来ない対応だな。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:51:03
- またBS1がスカパーより先に中継終了したよ…。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:51:55
- 8戦が仮にあったら、CBC?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:54:31
- 8戦は月曜だからCBCは考えにくい。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:55:41
- フジが乗り掛かった船でやるんだろ
- 882 :名無し募集中。。。:2010/10/30(土) 21:57:59
- 今日の視聴率はどれくらいだろ?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:59:45
- 名古屋はまた30超えるんじゃね
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:18:12
- 思い切って日本シリーズ第5戦
電車とかの中吊り打ってみたら?>チバテレ
(tvk移転時に中吊り打ったそうだし)
総武線、京成、都営新宿線、東武野田線、新京成、京葉線、北総線あたりで
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:27:21
- 11月03日(水・祝)
NPB日本シリーズ2010<第4戦>
「千葉ロッテマリーンズ×中日ドラゴンズ」〜千葉マリンスタジアム
【テレビ東京系列・ぎふチャン・奈良テレビ】18:00〜20:49(試合終了まで中継)
【びわ湖放送】18:00〜20:50(試合終了まで中継)
【テレビ和歌山】18:00〜20:49(最大延長23:11まで)
【KBS京都】19:00〜20:50(延長の場合あり)
【三重テレビ】18:00〜21:50
ゲスト解説:野村克也
解説:阿波野秀幸
実況:植草朋樹(TX)
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:47:21
- >>883
テレビ愛知は岐阜県と三重県の9割ぐらいはみれないから、どうなんだろうね
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:49:10
- テレビ大阪
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1225149.jpg
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:57:14
- >>885
三重テレビはやらないんじゃないの?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:58:17
- こうなってくると明日も21時前打ち切りの東海テレビが気になってくるな
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:03:41
- >>888
サイトによって情報が違うからわからない。
公式サイトは通常編成になってるけど。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:09:37
- フジはあいつら選ぶ為にのために日本シリーズ蹴ったのかよ!
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:16
- 東海テレビで二画面対応の前例ってあるの?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:29
- 第1戦はCBCでしょ?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:11:55
- 値段安くしてテレ東がやれば丸く済んだ話
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:19:09
- >>885
びわ湖放送 最大延長23:19まで
ttp://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/next_table.shtml
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:35:14
- >>894
ってか普段と違ってローカル編成だからまとめにくかったのもありそうだな
スポンサーがローカルになるからU局ではスポンサー付でネットできない
あと電通がバレーに視聴者を独占させるためテレ東に圧力掛けてチバにネットさせないよう仕組んだって話もあるな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:43:54
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288448555/
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:00
- ネオスポで日本シリーズ中継なしはいいのだろうか的なVTRがEDで流れていたが、だったらやってくれよと思っちゃったな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:10:47
- >>898
ってか最初からチバテレビへの臨時ネット認めてりゃよかったんだよな。
夕刊フジが嘘多いとはいえ、フジサンケイとテレ東は仲いいから嘘かくとは思えないんだよな
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:12:50
- リリ ^‐ ^)
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:13:45
- テレビ東京もケチくさくなったな
いくら野球が商売にならなくても地元で放送したいテレビ局があるなら
特例認めたれよ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:30:22
- 共同インタブーの担当が植草だったのにな。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:37:32
- >>898
本当に電通の圧力あったとかなのかもな
関東ではやらせないとか。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:43:47
- >>892
ない。
あるのはRKB、CBC、あと実現しなかったTVQ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:06:37
- >>894
テレ東は慈善事業をする団体じゃねえんだよ
そんなこともわからないのかね
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:52:31
- >>905
だったらネオスポで日本シリーズ中継なしはいいのだろうか的なVTRを流すとか何だよって話
そんなこともわからないのかね
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:15:03
- グダグダうるせえな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:17:33
- >>891
現状見ろ。
6戦7戦を順延ありでもやってくれるだけありがたいと思うべきだろ。
これ以上もやってくれなんて言えやしないよ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:03:40
- 第5戦のちばテレビの製作分、なぜ三重テレビにネットしないの?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:28:22
- っていうかテレ東系はレギュラーシーズンは、ともかく日本シリーズはやめろNHK地上波に譲れ!ネット局が少ないから。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:58:25
- NHKは無理
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:05:44
- テレ東系云々…
BSも買えない田舎者の貧乏人の皆さまww
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:11:11
- >>910
ケータイ破棄
パソコン処分して
14型の地デジテレビを買えば?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:19:20
- >>903
電通の圧力はあったと思う。
TBSのバレーと、
トヨタ提供.橋田ドラマは「電通主導」だから、視聴率を取るために「野球は邪魔」なんだろう。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:30:45
- >>914
もうこうなれば第5戦で関東キー局の数字が軒並み下がって(すなわちHUTが下がる)
チバテレビ開局史上最高の数字をとってもらいたいものだな
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:39:45
- >>915
初歩的な質問でスミマセン。
第5戦は、tvkとテレ玉にはネットされるのでしょうか?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:46:03
- >>916
まだ不明だが、おそらく他のネットはない。
三重はネットする気がありそうだが4戦やる以上テレ東からネットしないように圧力がかかってるはず。
(テレ東ネットする局は全部そうかと思う)
サンテレビはチバテレビをネットしないかと打診がNPBがあったが断った。
あとtvkは差し替えはしやすいんだろうけど、200万出す気はないだろうな。
テレ玉は通常番組にカラオケ番組があって差し替えが困難。
MXはチバとは仲が悪いからやらないとは思うが、あそこはかなりこういうときの運が強い印象があるから
なんかやりそうな気もする。
群馬は200万を出す気があって、19時の通販をどかす気があればやるかも
とちぎは完全に枠買い取り番組で埋まってて不可
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:15:11
- >>905
慈善事業をする団体ではないが放送法にがちがちに守られた特権もった会社だ
千葉県は地元でぜひ放送したいといってU局がある
せめて愛知と千葉で好き勝手やれるようにするのが放送法に守られた
放送会社の意義じゃないの?社会貢献できない会社は必要ないよ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:29:48
- >>914
バレーって電通がやってんの?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:07:06
- >>919
電通は広告代理業務だけどな。メインスポンサー日本生命。
だから一部のスレに
「日生は野球を見捨てて、バレーを取った」と書かれたでしょう。
今回は土曜日曜が、中日主催だから、関東ならTBSかフジに流れるのが、今までのパターン。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:01:02
- >>918
放送法を読んだことあるの?
放送法に何が書いてあるか少しでも見たことある人なら
このような観点にはならないだろう。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:36:12
- 日生球場はもう無いものな
それどころかそこを本拠地にしていた球団がもう無い
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:38:32
- >>908
お前バカじゃねーの
7戦なんて優勝がかかった試合なんだから喜んで放送するに決まってるだろ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:41:25
- 6戦7戦は、無きゃ無いでいいし
あれば視聴率が見込める試合だし
フジは、いつもおいしい所を持って行くよな
営業マンの質が高いのかもしれませんね
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:47:22
- 昔フジは7戦を避けていたとかいう話もあるが…
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:54:32
- >>925
ちょっと前までは21時以降に視聴率高いの多かったからな
今はむしろ日曜は一番弱いところだし
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:55:30
- >>925
デーゲーム開催時代も?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:55:49
- それは野球が大人気な時代でしょ
開催の確立が低い7戦より確実に試合がある日を取りたいわけだから
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:06:38
- >>927
デー時代は競馬があったから尚更
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:19:04
- >>917
三重テレビは正式な系列では無いけど普段から番組ネットしているから
テレ東もそれ程強硬に出ないと思うけどな
岐阜テレビ・びわ湖放送・奈良テレビ・テレビ和歌山も同様
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:19:50
- >>927
デー時代でもヤクルトまたは阪急がシリーズに出場した場合、競馬中継は録画中継だった。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:38:02
- あまり大した情報じゃないし毎回のことだけど、一応。
11/2(火) 24:15〜「2010年プロ野球日本シリーズ第3戦 千葉ロッテ×中日」 録画中継決定のお知らせ
http://www.sky-a.co.jp/global/program.html?nn=QKuUxukyXXg
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:41:54
- >>920
だから仕切りは電通なの?って
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:51:48
- >>930
こんな話を聞いたことがある
三重テレビに圧力をかけてるのはテレビ愛知
三重テレビは愛知西部で普通に見れるので、テレビ愛知としては面白くない
そこでテレビ愛知は三重テレビにテレ東との同時放送をしないように圧力
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:56:04
- >>934
ないない。
むしろ、テレビ愛知と三重テレビは親(=中日新聞)が同じ兄弟会社。
そんな圧力かけたら、親に何言われるか。
三重テレビが同時放送をやらなくなったのは、
回線費の削減と、番組購入費の削減。
番組は、未放送同時購入よりも放送後購入だと安く買える。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:58:31
- だから、いい旅夢気分やネオスポなど、
三重テレビの判断で、同時でやらないと情報的にマズいと判断してるものは、
今でも同時ネットしてる。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:16:55
- 三重テレビリレーナイター
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:04:47
- 難しいねぇ
三重テレビが中日戦を中継するっていうことは、
関西でいえばテレビ大阪が阪神戦を中継するようなものだもんな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:31:43
- とりあえず第6戦突入は確定みたいですね
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:37:04
- >>939
5戦はほぼ確定に近そうだが
まだ6戦はわからん
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:37:52
- 今日だけは地上波でやらなくてよかったかも
ペナントもそうだが、19時まで点差つくのは最悪のパターン
(視聴率的に)
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:49:39
- 6戦までいってほしいな
フジでロッテってかなり珍しいよね?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:50:25
- 逆になんで昔の日本シリーズは平日も昼間やってたの?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:51:55
- >>943
ドーム球場がなくて寒かったから
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:59:48
- 翌日順延ってスタイルだから土日デーゲーム・平日ナイターって形式は難しいだろう
となると現状の全部ナイターがベターか
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:00:29
- >>942
逆に名古屋の人から見たら第3戦はメーテレでドラゴンズって珍しいかも。
以前巨人中日戦がテレ朝であった時に1回あった位かな。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:04:38
- 年1ペースで阪神×中日もあるけど、それでも馴染みはないか。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:17:15
- 今日の東海テレビ中継、フジからレポーター派遣なし。
テロップ、ハイビジョンテレビプレゼント含めて完全ローカル仕様。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:22:10
- >>941
確かに今日はフジは手を出さなくて正解だったな。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:24:43
- 某局番組表より
2010/10/31(日) 19:00〜20:54
日本シリーズ 第2戦 中日×千葉ロッテ
ドラ3年ぶりの日本一へ!セリーグ覇者・中日ドラゴンズが迎え撃つのは、パ・リーグのクライマックスシリーズを勝ち上がった千葉ロッテ。最高の栄冠を手にするチームは!?
おしらせ
(延長の場合)
20:54〜
デジタル[S2]にて試合終了までお送りします。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:27:08
- >>950
昨日に引き続いて、何かしらの形での中継延長キター!
>東海ローカル中継
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:27:25
- >>950
昨日と違ってデジタル活用来たか
よく21時台以降のスポンサー許可したな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:27:59
- キー局は放送しなくて正解
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:29:54
- ドラマはハイビジョンの意味なしwww
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:49:38
- 東海見れる人は
20:54以降のCMの状況などのレポートおながい。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:50:46
- >>950
ソースは?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:51:20
- >>956
だよな。EPGにも公式番組表にも一切無い。
ガセだろ。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:51:34
- 某局ってなんだよ。ひとつしかねーだろw
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:52:20
- ガセかよ。死ね。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:55:16
- ちょっと考えてみれば、できないってわかりそうなものだが。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:55:52
- 松雪ヲタ必死だなww
相武ヲタ必死だなww
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:56:56
- マルチ編成ね。これはガセだけど将来的には考えても良いかも?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:29:35
- まだ6回かよ
味噌ファンは10点も取って時間を消費した味噌を恨め
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:31:59
- >>963
名古屋在住のロリコン乙
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:53:47
- 東海、普通に終了
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:55:23
- ここからは東海ラジオガッツナイタースペシャルでお楽しみください
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:02:26
- ところで東海テレビのパーフェクトリポートは野球中継との2画面で放送していますか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:03:05
- チバテレビ中継決定オメ!!!
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:07:00
- >>967
やってない。ドラマだけ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:24:39
- >>946
シリーズは西武やダイエー、ハムだったから多いけどね。
新庄最後の試合もテレ朝だったし。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:56:31
- ■【次テンプレ用参考資料】
参考)日本シリーズ・民放テレビ放映権
1974 中日×ロテ. @TBS Aフジ B日テレ C日テレ Dテレ東 ★(NHK-G) FTBS フジ ※第7戦並列
1975 阪急×広島 @フジ Aフジ BTBS Cテレ朝 D日テレ ★フジ Fフジ
1976 読売×阪急 @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ E日テレ ★日テレ
1977 阪急×読売 @フジ Aフジ B日テレ C日テレ ★日テレ Eフジ Fフジ
1978 ヤク.×阪急 @フジ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Eフジ ★フジ
1979 近鉄×広島 @テレ朝 Aテレ朝 BTBS Cフジ D日テレ E日テレ ★TBS
1980 広島×近鉄 @TBS A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1981 ハム×読売 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ★テレ朝 Fテレ朝
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合
1974年のEは民放テレビの放送無し。NHK総合のみ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:59:19
- ■【次テンプレ用参考資料】
参考)日本シリーズ・民放テレビ放映権
1982 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS Dフジ ★フジ FTBS
1983 西武×読売 @TBS ATBS B日テレ C日テレ D日テレ Eフジ ★TBS
1984 広島×阪急 @TBS A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Eテレ朝 ★TBS
1985 西武×阪神 @TBS Aフジ Bテレ朝 サン CTBS テレ朝 D日テレ サン ★TBS FTBS ※第3,4,5戦並列
1986 広島×西武 @日テレ ATBS BTBS CTBS Dフジ Eフジ FTBS ★日テレ
1987 西武×読売 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★TBS FTBS
1988 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS ★テレ朝 Eフジ FTBS
1989 近鉄×読売 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ETBS F日テレ
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:01:57
- ■【次テンプレ用参考資料】
参考)日本シリーズ・民放テレビ放映権
1990 読売×西武 @日テレ A日テレ BTBS ★テレ朝 Dテレ朝 E日テレ F日テレ
1991 西武×広島 @TBS Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 DNTV EX Eフジ ★テレ朝 ※第5戦並列
1992 ヤク.×西武 @フジ Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1993 西武×ヤク. @テレ朝 ATBS Bフジ Cフジ Dテレ朝 Eテレ朝 ★TBS
1994 読売×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 ★日テレ F日テレ
1995 オリ ×ヤク. @フジ ATBS Bテレ朝 Cフジ ★フジ Eフジ FTBS
1996 読売×オリ @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ ★TBS E日テレ F日テレ
1997 西武×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fテレ朝
1998 横浜×西武 @フジ ATBS Bテレ朝 CTBS Dテレ朝 ★フジ FTBS
1999 福岡×中日 @日テレ Aフジ BTBS Cフジ ★TBS Eフジ Fテレ朝
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:14:08
- 参考)日本シリーズ放映権
1974 中日×川崎 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ Dテレ東 ENHK総. ★TBSCX ※F並列、E民放なしNHK単独
1975 阪急×広島 @フジ Aフジ BTBS Cテレ朝 D日テレ ★フジ Fフジ
1976 巨人×阪急 @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ E日テレ ★日テレ
1977 阪急×巨人 @フジ Aフジ B日テレ C日テレ ★日テレ Eフジ Fフジ
1978 ヤク.×阪急 @フジ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Dフジ ★フジ
1979 近鉄×広島 @テレ朝 Aテレ朝 BTBS Cフジ D日テレ E日テレ ★TBS
1980 広島×近鉄 @TBS A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1981 ハム×巨人 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ★テレ朝 Fテレ朝
1982 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS Dフジ ★フジ FTBS
1983 西武×巨人 @TBS ATBS B日テレ C日テレ D日テレ Eフジ ★TBS
1984 広島×阪急 @TBS A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Eテレ朝 ★TBS
1985 西武×阪神 @TBS Aフジ BEXSUN CTBS・EXDNTVSUN★TBS. FTBS ※BCD並列
1986 広島×西武 @日テレ ATBS BTBS CTBS Dフジ Eフジ FTBS ★G日テレ
1987 西武×巨人 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★TBS FTBS
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:15:51
- 参考)日本シリーズ放映権
1988 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS ★テレ朝 Eフジ FTBS
1989 近鉄×巨人 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ETBS ★日テレ
1990 巨人×西武 @日テレ A日テレ BTBS ★テレ朝 Dテレ朝 E日テレ F日テレ
1991 西武×広島 @TBS Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 DNTVEX Eフジ ★テレ朝 ※D並列
1992 ヤク.×西武 @フジ Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1993 西武×ヤク. @テレ朝 ATBS Bフジ Cフジ Dテレ朝 Eテレ朝 ★TBS
1994 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 ★日テレ F日テレ
1995 オリ ×ヤク. @フジ ATBS Bテレ朝 Cフジ ★フジ Eフジ FTBS
1996 巨人×オリ @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ ★TBS E日テレ F日テレ
1997 西武×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fテレ朝
1998 横浜×西武 @フジ ATBS Bテレ朝 CTBS Dテレ朝 ★フジ FTBS
1999 福岡×中日 @日テレ Aフジ BTBS Cフジ ★TBS Eフジ Fテレ朝
2000 巨人×福岡 @日テレ A日テレ Bフジ C日テレ DTBS ★日テレ F日テレ
2001 近鉄×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fフジ
2002 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 ★TBS Dテレ朝 E日テレ F日テレ
2003 福岡×阪神 @TBS A日テレ Bテレ朝 CTBS D日テレ Eテレ朝 ★テレ東
2004 中日×西武 @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ朝 DTBS Eフジ ★TBS
2005 千葉×阪神 @テレ朝 Aテレ東 Bテレ朝 ★TBS D日テレ Eテレ朝 Fテレ東
2006 中日×ハム @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ東 ★テレ朝 Eフジ FTBS
2007 ハム×中日 @テレ朝 Aテレ東 Bフジ CTBS ★テレ東 Eテレ朝 Fテレ朝
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:16:08
- 参考)日本シリーズ放映権
2008 巨人×西武 @日テレ Aテレ朝 Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 E日テレ ★日テレ
2009 ハム×巨人 @テレ朝 Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★フジ Fテレ東
2010 中日×千葉 @テ愛知 A東海 Bテレ朝 Cテレ東 D千葉 Eフジ Fフジ ※@AD全国なし
>>971-972
まとめたよ。
1978ヤクルト×阪急って神宮なのに日テレ?しかし、フジ無双シリーズだなw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:34:22
- チバテレ中継決定か。
ワクワクするな。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:53:28
- >>976
乙
1978年は神宮じゃなくて後楽園です。神宮は学生野球が優先しようなので、
ヤクルトが後楽園を借りる代わりに、1試合だけ日本テレビに放送権を仕方なく与えたらしい。
当時、リアルタイムでフジテレビでシリーズを見てました。
阪急の勝負師:上田監督とセ・リーグの富沢球審。
一塁側からいつも冷静な態度の広岡監督。金子コミッショナーの言葉。
当時は関東のGではないチームを応援してたので、ホームランに見えましたが、
今、よくVTR見ると、ファールですね。勝負師・上田監督の気持ちはよく解ります。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:12:47
- >>978
なるほど。ヤクルト後楽園の話は聞いたことあったが、
放映権もその影響で動いたのか。
その時のフジ6試合中継が、今んところ独占記録かな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:29:22
- 1978年日本シリーズ、どうぞご覧ください。
'78日本シリーズ第7戦 阪急・上田監督の猛抗議 1/9
http://www.youtube.com/watch?v=IwadPOHExPM
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:29:22
- 1985年の4戦目は、TBS テレ朝 NHK の3並列ww
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:45:05
- >>981
それは 974 のみに対してのコメね。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:43:38
- >>946
中日の日シリ(テレ朝=メ〜テレ)
88D西武 ●
04B西武 ●
C西武 〇
06Bハム ●
Dハム ●
07@ハム ●
10B千葉 ?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:56:41
- 腸捻転前はメ〜テレで巨人対中日をやっていた筈
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:09:46
- 明日のテレ朝中継、ゲストにダルビッシュが出演決定。
ソース:今朝の日刊スポーツ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:39:22
- 11月02日(火)
NPB日本シリーズ2010<第3戦>
「千葉ロッテマリーンズ×中日ドラゴンズ」〜千葉マリンスタジアム
【NHK-BS1】18:15〜21:30(延長の場合あり)
解説:与田 剛
実況:竹林 宏(NHK・G-Media)
【テレビ朝日系列】18:21〜21:48(試合終了まで中継)
【sky-A sports+】24:15〜27:45
ゲスト解説:ダルビッシュ 有
解説:栗山英樹/古田敦也
実況:中山貴雄(EX)
レポート:清水俊輔(EX)
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:50:20
- バレー板から拾ってきた
世界バレー2010 女子
11.3% 19:00-21:24 TBS 2010世界バレー女子 日本×ポーランド
12.8% 19:00-20:59 TBS 2010世界バレー女子 日本×ペルー
12.3% 19:00-20:54 TBS 2010世界バレー女子 日本×アルジェリア
※ペルー戦は停電のハプニングで急遽生放送に。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:18:16
- バレーもイマイチ
ざまぁww
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:30:27
- スポーツよりもくだらないバラエティーが
視聴率を獲る時代だからなあ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:33:54
- TBSなら高視聴率 でも費用対効果は
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:52:57
- 広告枠を購入してくれるスポンサーがつかなきゃな
今年の実績で来年どう売れるか
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:02:22
- バレーは無理やり盛り上げている感じだし
エグザイルが邪魔過ぎ!!
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:06:27
- 次スレの最初のテンプレ、こんなのでどうでしょうか?
テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
【注意事項】
@:ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
A:荒らしの出入り&書き込み厳禁!反応した人も荒らしです。
B:視聴率ネタやテレビの野球中継との関連性のないラジオ中継ネタはスレ違い。
C:実況行為もサーバー負荷になるので当然禁止。
◆実況はこちらで → http://hayabusa.2ch.net/livebase/subback.html
D:「我が愛する○○チーム最強! ●●チームは(弱いから or 見る人いないから)関係ない・・・」
・・・・・などの自己中心的な発想の者はこのスレに来るな!!
E:地上波で 「もっと中継しろ! 延長しろ!・・・・・」 みたいな書き込みも禁止。
諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧になるか、
「スカパー!」、「スカパーe2」などのCS放送にご加入してください。
F:地上波、BS、CSを問わず、「テレビの野球中継そのもの」が嫌いな方は他のスレにお進み下さい。
◆野球中継が嫌いな方はこちらで
「プロ野球をTVから追放したい人の数→」http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268435636/
前スレが残っている間は前スレへ書き込みしてください。
次スレは >>960 〜 >>970 を経過した時点で立ててください。よろしくお願いします。
前スレ
プロ野球の放映権について語ろう62 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1287913297/
「プロ野球放映権について語ろう」ログ集
http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:03:21
- 10月30日と31日に放送された中日と千葉ロッテの『2010年度日本シリーズ』の
第1戦(テレビ愛知)平均視聴率が17.0%、瞬間最高視聴率が24.5%(ともに
ビデオリサーチ調べ・名古屋地区)だったことが1日、わかった。また、同じく
東海テレビで放送された第2戦も17.0%…
CSの対巨人戦より数字が低い…
やっぱロッテ人気ないな〜
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:17:53
- そろそろ次スレ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:18:05
- 差分が巨人ファンか…
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:30:37
- 名古屋は巨人ファン結構多い
中日か巨人ファン以外見つけるのむずかしい
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:32:09
- 今チバテレビを見ていたら
「地上波関東地区独占生放送決定」
というCMが
他地区に売れる見込みがあるのかも
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:32:10
- ぬ
る
ぽ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:33:42
- ハム
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)