« かび付きバブルチョコ | トップページ | 顛末記 »

いたたまれなさと、感謝と感激と・・・・

大ポカをやらかしました(><;

きっかけは、番頭さんがアートマ取りに誘ってくれたことです。

白門でシャウトを聞きつけたらしい番頭さんが、ついでに私も誘ってくれたので、

いつも通り、何が何やら分からないまま参加しました。

今回は、盾役としての任務が課せられるようで、久しぶりにサポ戦士の、ナイトらしいナイトの姿で行ったはいいけど

アビセア入場前に、リーダーさんが親切に解説してくれたところによると

  赤弱点の時、ナイトはセラフかレタスを撃つ

  黄色の時は、ジョブ専用WS

  青の時は、バニッシュ

そして、

  ナイトが先陣を切ってWSを撃つ

ってモノで、どうやら乱獲ではなくNM相手のようでした。

WSだけでも責任重大で、「赤弱点の時っていつ~」って思ったのだけど

番頭さんがLS会話で「うてー」とタイミングを教えてくれたので、なんとか弱点を突くことには成功しました。

「盾」に関しても、ナイトだけが崖下を陣取って戦うので、

Amhluk

敵が後衛に殴りかかりに行ったりする被害は出なかったのだけど、問題は、敵をやっつけた後に訪れました。

最初にリーダーさんが、

  希望の品は、潜在の斧か宝石か、あと何か(忘れちゃった)にしてください

と言っていたので、宝石を希望していた私

あいにく、その「宝石」とやらは出なかったのだけど

  確定してください

と言われたので、

  他の人がロットしたものが、最初の3点で、残りは雑魚アイテムだろう

と勝手に思ったのが大間違いです。

戦利品に残されていた魔人印章と「金行の小片」とやらをロットしてしまったのです(XoX)

あとから理解したところによると、Kin_2 

  最初に選んだ3点以外は、主催した人がロットすべきもの

だったらしいのです。

こういう暗黙のルールも分からずに参加するから、大変なことになってしまうのです(;へ:)

PTの人に指摘されて、慌ててPTを抜けたんだけど、時すでに遅し

レア品の「金行の小片」は、しっかり私の鞄に入っていました(>。<)

リーダーさんにお詫びを言ったものの、リーダーさんは怒っているというよりは落ち込んでしまった様子で、

  ちょっと休憩しますので

と、さらなる謝罪の言葉も受けたくないようです・・・・・・・・

お詫びのしるしに、調理品でも送ろうかと思ったけど

  アイテムを送るのは失礼

だとLSっ子に諭されました・・・・・・・でも、それじゃぁお詫びのしようがないじゃないですかぁ。

しかも、セルビナで着替えてデジョンしようと思ったら、

 セルビナには、そのリーダーさんがいるから行かない方がいい

と言われたのです。

リーダーさんがいるなら、なおのこと、直接いってお詫びをしたいと思ったのだけど

その辺は、私の感覚が人と違うようで

  会わない方がいい
  そっとしておいた方がいい

と散々止められました・・・・・・

確かにお詫びを言いたいのは私の方で、自分の気持ちを押しつけるようなものですもんね・・・

じゃぁ、私ができるお詫びってなんだろう・・・・

知識が少ない頭で考えたのが、NM戦のやり直しです。

戦闘を開始する時に、誰かが

  よかったら、沸かすよ

と言っていたので、トリガーNMなのでしょう。

ならば、そのトリガーを取ってやり直せばお詫びになるんじゃないか

と思ったのです。

そこで番頭さんに聞いてみたら、そのトリガーは「大事なもの」扱いで、しかも3つのアイテムを集めて、やっとトリガーになるらしいのです。

ならば、1週間張り込んででも取ってやろう

と思ったら、

番頭さんが最初の2つを持っているから、@1個集まれば、再挑戦できる

と分かったのです。

番頭さんがせっかく集めた最初の2つは、おいおいお手伝いで取りかえしていくにしても、気になるのは最後の1個です。

その1個を落とすのも、NMで、最低6人は必要になる戦い

だというのです・・・・・

  番頭さん>>取りあえず、湧いてるか見に行こうか

と言ってくれたので、ようやく活力を盛り返した私。

運よく湧いていた時のために、LSっ子に救援要請を出しておいて、現地に向かいます。

ところが

ここでも、へまな私は失態を繰り返して、

コウモリの間を普通に走ってしまったので、コウモリのど真中で、リレも無しに戦闘不能になってしまったのですよ・・・・・

私を起こしに来てくれた元赤さんを2回も殺しちゃう大失態です・・・・・

  これじゃ2次被害を大きくするだけかも。諦めた方がいいのかも

と思った時、番頭さんが何かに戦闘をしかけました。

そう、お目当てのコウモリNMが湧いたようなのです!!

Asan こうとなったら、全力投球です!!

もうLSっ子の被害は出したくないので、

早い時期にインビンも使って、私がダメージを引き受けるぞ!

ってつもりでいたら

タゲはナズナちゃんに取られっぱなしでした( ・∇・)

それでも、無事故でコウモリをやっつけたら、

トリガーとなる「だいじなもの」も見事に入手できたそうで

もう、居たたまれなさと、有り難さと、感謝の気持ちで(後半2つはLSっ子へのです)

中の人は何度もウルウルしてましたよ(〃ー〃)

この後、リーダーさんにテルを入れたら、離席していたようで返事はもらえなかったのだけど

つい先ほど、

  昨日は済みませんでした

とテルを入れてみたら、ちゃんと返事が帰ってきました(´o`)

リーダーさんは、

  また集めればいいから、気にしないで。トリガーはそっちて使って

と言ってくれたのだけど

出来れば、お詫びのリベンジ戦をしたいので、

この後、番頭さんがインしてきたら相談してみようと思います(⌒ー⌒*)β~

本当に、私はふつつか者だけど、幸せモノだと実感した1日でした・・・・・・・

※越後屋さん、一部にXnを使ってみたよ~

|
|

« かび付きバブルチョコ | トップページ | 顛末記 »

FF11」カテゴリの記事

コメント

XnView使ってくれましたか 良かった。

アイテムをロットするときは 迂闊にしちゃ
いかんですよ 自分に権利のあるもの以外には
手をださないことですね~。
それと 死ぬ可能性のある場所ではリレを張らないと
 甘いんですよあなたは。┐(´д`)┌ヤレヤレ

ヒュムのRさんがツヨコウモリの相手してて
HPやばくて 心配してしまいました。
無事勝てたのでよかったよ

投稿: 越後屋 | 2010年10月18日 (月) 01時56分

普段は、いらないものをロットしたりしないんだけどねぇ・・・
魔がさしたとしかいえません(;へ:)

投稿: オネイサマンサ | 2010年10月19日 (火) 18時01分

そのようですね。
事実なのでしょうがないです。甘んじて受け入れねば・・・

投稿: オネイサマンサ | 2010年10月26日 (火) 22時48分

亀鯖で半野良でよく主催しています。
野良参加で主催回収をロットされる方、たま~にいらっしゃいますねw
パスしてと言っても聞いて無いのか聞こえないのか、そのまま野良さんの鞄に入る事もしばしば。
でも、ちゃんと謝罪されたようですし、最後にロットしなかった主催側も非があるので、なんだかんだと言っている方が居ますが気になさらないでいいと思います(・ω・) 次は気をつければいいだけ!

いいLSメン&フレが居て良かったですね♪

投稿: 亀タル | 2010年10月27日 (水) 10時31分

たくさんのコメントありがとうございます。
残念ながら、ライター名のないものは削除させてもらいました。あしからず。

亀タルさん>>ありがとうございますm(_ _)m

投稿: オネイサマンサ | 2010年10月27日 (水) 20時35分

無知は恥、知らないなら参加しない
基本的なものです。言い訳にならんわな。
一度Wiki等を見て勉強してからのほうがいいね

投稿: 亀猫 | 2010年10月28日 (木) 12時02分

きっと五行素材を集める大変さがまだ判ってないんだろうな。。。

番頭さんという方のトリガーを使う気満々みたいだけど、それも元は番頭さんが自分のために集めていたのだろうから、そのトリガーを使った時点で番頭さんのドロップをパクッたことになるんじゃないのかな。
※【誤ロット】というのは加害者側の言葉であって、被害者にしてみれば【パクリ】ですから、これはどんな言い訳もせず、きちんと認めましょう。

一番はあなた自分で主催して自分で大事なものを集めるべきだと思います。
そうすれば五行とはなんなのか。アビセアNMとはなんなのかを一番知ることができるはずです。

(そんな大変なことはできない)

と思いますか?誤ロットされた主催者はその大変なことをやってきたんです。
あの苦労を知ればそう簡単に【フレのトリガーを使う】なんて発想は出てこないと思います。
そしてあなたが集めたことを知れば、その主催者さんとのわだかまりも無くなり、もしかしたら良い関係を築けるかもしれません^^

他人の行為に甘えるだけではなく、もっと自分でも【責任】というものを背負ってみてはいかがでしょうか。

投稿: 蹴首けるめ | 2010年10月28日 (木) 15時25分

いやいやいや、何でナ戦しかないのに宝石希望なのか・・・
普通何も分からずお手伝いでいくなら性能の分からないものは手を出したりしませんよ?
ナの+2素材である小片をロットしてる以上故意としか取れないのですが・・・
このようなことがあるからAF素材全回収とかが増えるんですよね・・・
本当に反省しているなら自分で調べてトリガー取りも回りに頼らず主催してきっちり集めてそのときのリーダーさんにプレゼントするべきです。
今後誰からも信用されなくなる前にちゃんとなさったほうがいいですよ。

投稿: 8鯖 | 2010年10月28日 (木) 17時57分

コメントありがとうございます。
トリガーを自分で集めるべき、自分で主催すべき、もっともだと思います。
反省を深くしております。

投稿: オネイサマンサ | 2010年10月28日 (木) 19時40分

お詫びのしるしに調理品、これは考えうる方法にしても最悪なのでやめた方がいいですね
個人的にお詫びに何かアイテムを送るというのは、額や価値にもよりますが言うならば物々交換で誤ロット品を買い取ったと認識してしまいます
さらにいうならそのアイテムを送った事で罪を帳消しにしようとしていると思えて不快ですし

自らトリガーを集めて主催さんに返却するのは妥当な案だと思います
ただ同じ回数分のトリガーを用意するというだけでは謝罪に満たないのでは?
せめて無駄にしてしまった分の小片+αで用意しないと主催さんにしてみればあるべき個数にもどっただけですしね

投稿: 楽O | 2010年10月28日 (木) 23時50分

野良主催いつもしてる自分からすれば、まるで強盗にあったような気分ですね。本当にその主催の方が気の毒でなりません。みているこっちもはらわたが煮えくり返りそうです。おかげさまでこれから主催するときはよりいっそう気を引き締めていきます。

ひとまずそのおんぶだっこの考えたたきなおしたほうがいいですね。LSの人がやさしいからって甘えすぎ。何も把握していないのであれば、潔く何もわからないので勉強して出直してきますという謙虚さをもったほうがいいです。
自分が主催の立場だったらあなたみたいな人がいたらどう思うか?一度考えてみてはいかがでしょうか?おそらく二度と関わりたくないと思うはずです。まったく何も知らないくせに参加して肝心なものもっていったのですから。

まぁLSの人も甘やかしすぎなんでしょうね。

投稿: 亀鯖野良主催常連 | 2010年10月29日 (金) 00時25分

下調べもしないで参加とは大したもんだ 五行集めるのどんだけ大変だと思ってたんだか・・・
物贈ったからどうこう以前に,まずなんで知りもしないものをロットしたのか
主催だったらキャラどころかtellログも見たくなくなるは

投稿: 首白 | 2010年10月29日 (金) 02時11分

お前確信犯だろwwwwwww
そうじゃなくても強欲すぎwww
誠意見せます!!じゃねーよwwwwwwwwww

投稿: ねじつ | 2010年10月29日 (金) 04時16分

文を見てる限り自分がへたれみたいなことを言ってますが、自覚してるなら治しましょう。人に頼りすぎです。
わからないならその場ですぐ聞く。あなただけのゲームじゃないのでそういうところはしっかりしましょう。

投稿: ありゅう | 2010年10月29日 (金) 06時33分

身内の企画以外でないほうがいい

投稿: ああ | 2010年10月29日 (金) 08時24分

お返事ありがとうございます。
どうやら「主催者さんがこちらの提案を断るから…」的な流れて終らせる(終らせたい)みたいですが、人間は相手の誠心誠意こもった謝罪及び提案には必ず応えてくれます。

なのに主催者さんはあなたの提案を断った。何故か?
あなたがしている「謝罪」というのは相手を気遣うものではなく、ただ単に自分の気持ちを押し付けているだけのエゴだからです。
※裏でのメロンパンのやり取り記事を見てもそれが良く判ります。

そして、仮に私でも【あなたのフレ】が集めていたトリガーを使ってのお詫び再戦はお断りしますよ。
それは1%でも他人である番頭さんに迷惑を掛けてしまう行為です。
なぜこちらが被害を受けたのに、全く関係ない第3者(番頭さん)にまで負担を掛けさせ、こちらが申し訳ない気持ちにならなくてはいけないのでしょうか。
あなたも社会人+いい大人なようですから、これくらいのことは常識で考えましょうよ。

とはいえ、あなたが再び集めるのを待ってるほど主催者さんはのんびりしていないかもしれません。
これは一例ですが、まだ主催者さんが手を出していない五行NMのトリガーを2戦分ほど自分で集め、主催者さんへの全ての五行素材ロットを提案する、というのはいかがでしょう。
提案後、あなたの白門での募集シャウトを連日目にすれば、主催者さんも「あぁ、本当に悪いと思っているんだ」という気持ちになってくれるかもしれませんし、それは巡り巡ってあなた自身のためにもなると思います。

自分の気持ちを押し付けるのではない、相手の気持ちを考えた「本当の謝罪」というものをし、きちんと賠償の提案をすれば主催者の方もきっとあなたの気持ちを汲んでくれるはずです。
※ここに少しでも「断ってくれれば楽だ」「なんでこの人のために2戦分もトリガーを集めなくてはいけないのか」という気持ちが見えてしまってはいけません。

□ちなみ鯖によっても若干の違いはありますが、五行素材は現在200万ギルでも売って欲しいという人もいて、予約すらできているほどのアイテムです。
それに対してあなたはどんな調理品を送るつもりだったのですか?
日本での損害賠償の基本は被害額の100%です。
あなたが200万分相当の調理品を送るつもりだったのなら良し、メロンパン+1を2Dなんて考えていたのならちょっと常識無さ過ぎです。

投稿: 蹴首けるめ | 2010年10月29日 (金) 10時20分

>気持ちだけであり難い
ってのはもう貴方と関わりたくないから
近寄らないでくれってことだと思います。

LSメンバーも気づいてると思いますよ?
お詫びにいくのはやめとけっていってるわけだし。

投稿: アルミ | 2010年10月29日 (金) 11時59分

金行の小片 ● (両脚用:赤シナ暗吟)
金行の宝石 ● (両脚用:モ獣狩侍学)


もちジョブって戦とナだけですよね^^
なのに宝石希望されてたんですか^^;

投稿: nanashi | 2010年10月29日 (金) 14時31分

わたしも、ノリでロットしてゲットとかありますw。あまり
きを落とさない方がいいですよ^^vこれに懲りず
がんばっていきましょ♪ 陰ながら応援してます!

投稿: buronko3 | 2010年10月29日 (金) 14時38分

あんまり気に病まないでね!
ミスは誰にでもある!ミスを挽回する姿勢が大事なんだから

投稿: ぷりぷり | 2010年10月29日 (金) 15時20分

こんにちは、初カキコさせて頂きます。

主催さんがあなたと正面から向き合おうとしない・誠意を受け取ってくれないのは
「あなたが発する言葉に、主催者の苦労を理解する気持ちがないから」です。
・名ばかりでなにもしないけどLSのリーダーをやっている。
・番頭さんとやらの指揮する姿を傍で見ている。
それでわかった気になっているでしょうが、ただそこに居て見るのと体験するのとでは大違いです。
下調べ・参加者の募集・編成・作戦中の指揮、全て一人でやってみてください。
無論、LSメンバーにヘルプを求めずに。
主催の忙しさと重圧を嫌というほど実感できると思います。
それを伝えてようやく「ではあなたの誠意を見せてもらいましょう」という気になるわけです。
あとはあなたの成長ぶりをどれだけ見せられるか、ですかね。

今回の騒動で精神的に参っているでしょうが、それは生まれ変わるチャンスでもあります。
おんぶにだっこしてもらうことなく、
地に足をつけ堂々とした姿で周囲と渡り合えることを期待していますよ。

投稿: どこかの狩人 | 2010年10月29日 (金) 15時46分

持ちジョブがナ戦なのに、なんで宝石希望にしたんですか?
「よくわかんないけど宝石だから良さそう♪」程度の認識だったならそれもとんでもない話ですよね。

最初から小片目当てだったんでしょ?
ガキかと思ったらいい歳なんですね。
へたれだとか天然だとか装って自分ではうまいこと世渡りしてるつもりだろうけど、そういうのって端々に出ますから。LSの人が適当に甘やかしてくれるのは、あなたがどう転ぼうと結局その人たちの人生には影響ないからですよ?早く気づいた方がいいです。

投稿: もいん | 2010年10月29日 (金) 16時56分

       ___  ,.-‐- 、
      >  `       ` 、            なんか汚ねえ・・・・!
     ∠             ` 、          ずるいぞこいつ・・・・・・!
    /               ヽ
.   ./        /`ヽ         ヽ         謝ろうが・・・うっかりミス風にしようが・・・
  /, '   /|/|/   |. iヽ       ヽ        とどのつまり・・・・・強奪するんじゃねえか・・・・!
  ~./    /`- ._ u . | |_,| !ヽ      i
.    //| /== 。_!  !~,。 = 'ヽ. l^i  i        なんだよそれ・・・・?
      ||` _ _ /  =,_ _ . '  | Fi  |        そんなにすまないって思うなら ブログで自慢するんなよ・・・・・・・・!
       ||  / u    u  u |.Pi  |        どっちかはっきりしろ・・・・!
       i||/   _ 丶  u   .||~   |
.      | ヽ`   ____....--、 / |   |        やることやるけど中の人は何度もウルウルしてましたよ(〃ー〃)って・・・・・・・
.      |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /  |    |        なんか・・・・・
      |   ヽ  #'  /    |   __|_____
     //__....../| ヽ_ ./  u  |   |┬ii.--     ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~  / | /   u    |   | | ||      調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.|   / | / >...___....-^ |    |  | ||

投稿: 伊藤開示 | 2010年10月29日 (金) 21時23分

初めまして。
私は他のサーバーでよく主催をしている者です。

トリガーを補償するという気持ちは大事だと思いますが、主催をする上で大変なのはトリガー取りよりも、人集めや指示、進行です。
それらをこなしてようやく戦利品を手にすることが出来るんです。

件の主催さんが後日叫んでいらっしゃるときに「もう一戦」を申し出ることが本当に謝罪になると思われますか?
既にその主催さんのシャウトに参加希望されている方々の都合はお考えにはならないのですか?

アビセアには滞在時間が存在しますし、アートマ目的でしたらなおのこと説明などにかかる時間もあり、たとえ1戦でも拘束時間は結構なものになると思います。
参加者の中には「いきなり2戦っていわれても困るよ」という方もいらっしゃるのが当たり前ですよね?
募集時の条件を後出しで変更するというのは、今回の件に関係ない過多から見れば、ただ単に主催さんの立場を悪くするだけのことです。

既に何人かの方に指摘されていることではありますが、人集めや指示・進行を貴方がやってこそ、再戦が意味のある行為に繋がるのではないでしょうか。

投稿: ななお | 2010年10月30日 (土) 01時43分

とりあえず適当に謝っとけば解決するか的な感じがひしひしと伝わってきます。
もっと言うと上辺だけ、謝る気などさらさらない、といった感じでしょうか。
少しでも誠意見せたいならそのロットしたアイテム、捨てたSSうp後、ブログで謝罪。

投稿: YKG | 2010年10月30日 (土) 02時15分

多くのコメントありがとうございます。
残念ながら公開できないものもありました。ご了承ください。

投稿: オネイサマンサ | 2010年10月30日 (土) 03時14分

余計なお世話かもしれませんが、ネ実のいろんなスレにここがupされてます。
暫くコメントは受け付けないほうがいいのでは?
どんなに丁寧に受け答えしても、返事だせばさらに悪化しますよ。
放置が一番です。

この状態を楽しんでいるのなら別に構わないのですが・・・他の人も巻き込んでいるようなので一時閉鎖も考えてみては?

投稿: ビビ | 2010年10月30日 (土) 08時38分

いやいやいやいや
コメント有り難うございますは良いとして

多くの親身なコメントに対して、貴方はそれらを踏まえこれから先具体的にどう行動するのか

メンバー限定Blogならまざしも公に公開している訳ですから、
貴方自身の考えと言葉で具体案を書き込むのが普通なのではないでしょうか?

投稿: はにわ | 2010年10月30日 (土) 18時20分

主催Mさん、わざわざコメントありがとうございます。
努力を無駄にさせた上、こんな騒動に巻き込んでしまし、Mさんに対しては、ほんとお詫びのしようもありません。
申し訳ありませんでした。

投稿: オネイサマンサ | 2010年10月31日 (日) 14時06分

謝るのは結構ですが、具体的な行動は何もなしですか?
収まりませんよ、それじゃあ。

投稿: J^ω^し⊃ | 2010年10月31日 (日) 18時37分

パクッたことブログでそんなに楽しそうに書けるなw
神経疑うわ^^;
↑の誰かも言ってたけど、その主催は「もうお前と関わりたくない」ってことだと思う。
俺だったらお前みたいなのと関わりたくない。

投稿: nini | 2010年10月31日 (日) 23時06分

あとブログ主の方へ

上にコメント受け付けるなとか、あとコメント削除とかありますがこれは一番やらないほうがいいよ。

やると余計荒れるから。それこそ今以上に。ですのでブログ主は今回の件に付いて終わらすのではなくちゃんと対応しないとFFログインしてもあの人はあんなことしたと悪い印象しかないよ。

だからしっかりトリガー主催自分からして迷惑かけたその主催者さんにロットさせるくらいのことせんと。なにかしら動き見せて報告しない限り、FF11内では永遠に語られますので覚悟しといたほうがいいですよ。

投稿: ユリィ先生 | 2010年11月 1日 (月) 05時10分

たくさんのアドバイスありがとうございます。
熟慮の上、行動したいと思います。

投稿: オネイサマンサ | 2010年11月 1日 (月) 19時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« かび付きバブルチョコ | トップページ | 顛末記 »