芸能人のアメブロや
プロの方が綺麗にカスタマイズしたアメブロを見ると思わず
としますよね。
他の人と違った素敵なデザインのアメブロにすると
自分自身もうれしい気持ちになりますが
訪問者さんにも印象に残って覚えてもらいやすくなります。
今人気のアメブロですが
アメブロのカスタマイズはCSSしか編集することができないので
ある程度の知識がないとデザインが崩れてしまって大変なことになってしまいます。
HTMLがわかっているくらいの知識では
アメブロのカスタマイズはちょっと難しいのが現状です。
まして、初心者さんにはとてもじゃないけど難しすぎます・・・・
専門のプロの方にカスタマイズを依頼することもできますが
フルカスタマイズで10万が相場です。
個人の趣味のブログをカスタマイズしたかったり
ショップ用のアメブロのカスタマイズに10万は・・・・ちょっとですよね・・・・・・・
ブログやホームページのデザインはお店の顔です。
つまり、店構えなんですね。
同じような見た目のお店がい〜っぱい並んでいたら
どこがどのお店なのか・・・・よく分からなくなってしまませんか?
アメブロも一緒で、他の人と同じテンプレートを使っていては
訪問者さんに中々覚えてもらうとができません。
でも、オリジナルの素敵なデザインのアメブロだったら
訪問した瞬間に訪問者さんの目をとめることができます(*^^)
しかも、訪問者さんにどこに、どんな記事があるのか?
がわかるようにカスタマイズすればとっても喜ばれて
あなたのファンになってくれますよ♪
左のスキンはアメブロの何もしていないテンプレートです。
右は、左のアメブロを元にカスタマイズしたアメブロです。
今回の「アメブロカスタマイズマニュアル」を参考にカスタマイズをすると
右のデザインのように元のテンプレートとは全く違ったデザインに変更できます。
もちろん、画像や配色を変更すれば
また違った、あなただけのオリジナルアメブロにすることができます。
マニュアルは全て図解入りになっているので
どのタグを入れればどんなカスタマイズができるのか?ということが
わかりやすく解説されていますので初心者の方でも安心してカスタマイズして頂くことができます。
CSSやHTMLなんてまったく分かりません・・・・・
という方にも簡単にカスタマイズできるようにマニュアルでは
「どこのカスタマイズをしたい時には、このタグを使って下さい」
というように解説していますので基本的にコピー&ペーストで
簡単にカスタマイズができます。
アメブロのカスタマイズをはじめての人でも出来るように
カスタマイズできるスキンの紹介と変更方法や
カスタマイズの基礎知識などを説明しています。
カスタマイズに便利な小技や
初心者の方に多い失敗例や上手くいかない原因も
分かりやすく説明しています。
サイドバーの「PR広告」が気になっている方には
必見の情報をご紹介しています。
ヘッダーと背景のカスタマイズを重点的に説明しています。
芸能人アメブロみたいに
「ヘッダーをクリックするとTOPページが表示される」方法や
いろんなパターンの背景の変更方法がわかるので
これだけでも全然違った印象のアメブロになります(*^^)
記事本文のカスタマイズを説明しています。
アメブロの構成って訪問者さんに
ちょっと見ずらい構成になっています。
ブログの記事幅を広げたり、
記事タイトルや本文のフォントを変更するだけで
とても見やすい訪問者さんに喜ばれるようになります。
記事内のリンクを目立たせたり
記事下の広告を目立たなくさせるカスタマイズは必見です♪
サイドバーのカスタマイズを説明しています。
サイドバーのタイトル欄のカスタマイズや
記事一覧にリストマークを付けることで
訪問者さんの滞在時間を長くすることができます。
アメブロのカスタマイズに役立つ、豪華特典をご用意しました。
カスタマイズサポート掲示板 |
サポート専用のSNSをご用意していますので
購入後1ヶ月間は無料で「カスタマイズ」に関するサポートをさせて頂きます。
| アメブロカスタマイズ【特別編】 |
「アメブロのここをこうしたい!!」ができるようになる
カスタマイズ方法をまとめました。
この特典にあるカスタマイズで
他のアメブロとの差別化ができます。
アメブロを使っている方は
必見のカスタマイズ方法です。
オリジナル「読者登録ボタン」 |
ロールオーバータイプのオリジナル「読者登録ボタン」画像です。
アメブロで「読者登録」してもらうことは
アクセスアップ、売り上げアップには必須です。
訪問者さんにわかりやすい「読者登録ボタン」で
あなたのアメブロの「読者さん」をたくさん増やして下さい☆彡
<<ロールオーバー見本>>
↑↑マウスをあててみて下さい。
このマニュアルはまだ何処でも売られていない秘密のマニュアルです。
ブログに訪問者さんが来た時に、いちばん最初に見えるのが「ヘッダー」です。
ヘッダーひとつ変えるだけでもガラリと印象が変わります。
アメブロでいちばん気になるのがサイドバーのいちばん上にある「PR広告」です。
規約違反にならない方法で消してしまいましょう(*^^)
記事本文もこのマニュアルを参考にすると、こんなに魅力的にカスタマイズできます。
「読者登録したいな〜」と思ってもらえても
肝心の「読者登録ボタン」が見つかりずらいとあきらめてしまうかもしれません・・・
分かりやすいボタンに変更してアクセスアップしましょう!
CSSとかHTMLとかまったくよくわからない初心者ですが それでも大丈夫ですか? |
|
マニュアルでは図解入りでカスタマイズ前とカスタマイズ後の画像付きで説明していますので CSSやHTMLの知識がない方でも簡単にカスタマイズできます。 |
購入後にカスタマイズのサポートをして頂くことはできますか? | |
サポート専用のSNSをご用意していますので、 購入後1ヶ月はカスタマイズのサポートは無料でさせて頂きますのでご安心ください。 |
「返金保証」はついていますか? | |
本マニュアルは返金保証はつけておりません。 返金保証をお求めの方のマニュアルご購入はお控えください。 |