動き出すチカラ 〜防府市議会議員 伊藤央〜

10月になりました。議会も終わり、少しは後援会活動の時間も取れそうです。
  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト ]

大荒れの臨時議会

 
予想通り荒れた臨時議会でした。
 
しかし、防府市行政の間抜けぶりは想像を遥かに超えるものでした。
 
 
先ず、市長の行政報告。
 
内容はクリーンセンター付近2箇所、築港2箇所に仮置きされていた災害土砂の処理について。
 
この土砂処理は、百条委員会で調査している市外業者に約三億円で随意契約されたあの土砂のことです。
 
11月1日までが工期となっており、契約通りならもう終わらなくてはならないはずです。
 
しかし、とても終わりそうにないことは素人目から見ても明らかで、「どうなっている?」と議員の間からも声が上がっていました。
 
市長の報告によると、委託先の業者から①4〜7月、天候不順で作業できなかった日が多かった、②クリーンセンター付近2箇所の土砂の半分以上が粘土質を多く含み、含水比も高かったため2回以上の分別が必要となった、③人員が確保できなかったということを理由に業務期間の延長申請が提出されたということ。
 
市は③は認めないが①、②の理由を認め89日分の遅れは業者の責任ではないと判断、来年2月18日まで業務期間を延長するというものでした。
 
 
「あぁ、そうですか」、「仕方ないですね」と頷ける訳がありません。
 
 
先ず①の理由について。
 
日本は雨も降れば風も吹く国です。
 
そんなものは考慮の中に入れて、工期を決めるのが当然です。
 
大災害でもあったのであれば、こちらも配慮しなければなりませんが、今年は幸いそのような天災もなかった。
 
天候不順を理由にした工期延長は認めがたい。
 
 
②の理由。
 
これが事実であれば、逆に2月18日に工期を延ばしても完工出来るのか疑問です。
 
 
③の理由については言語道断。
 
当然、市も認めなかったのですが、それで済む問題ではありません。
 
①〜③の理由が事実であれば、降雨日数が平均より少し増えただけで工期が守れない、泥から作業内容を正確に判断できない、人もいない業者と市は契約したことになります。
 
設備も足りないのかもしれません。
 
となると、受託先の条件として必要とされる「人、物、経験」の条件が揃っていない業者と契約をしたということになり、正に我々が百条委員会で指摘した「契約相手としての要件を満たしていない」ことが証明されたことになります。
 
更に今回延長しようと設定した工期の算出の仕方もとても理解し難いもので、結局は更なる延長になるのではないかとの危惧もあります。
 
 
他の土木工事で「雨」が期間延長の理由になるなんて、ほとんど聞きません。
 
今年の同時期、市内では同じように雨が降ったのですから、他の工事でも延長申請があってもおかしくない。
 
いずれにしても市が一方的に決めた工期ではなく、お互いが合意したもので、であるならば、契約延長を認めるのはおかしいのではないかということです。
 
市が出してきた延長期間の算出根拠もいい加減なもので、議員からの集中砲火を浴びましたが、執行部の姿勢を見ていると、どうにかして業者を守らなくてはという態度に見えます。
 
まるで業者に雇われた弁護士のように、市の立場ではなく、業者の立場での発言に終始。
 
理解に苦しみます。
 
更に、議員半減問題では「民意」だの「市民の目線」だのとのたまうグループの議員達は口をつぐみ、何も発言しない。
 
このような問題には何も感じないのが「市民感覚」ってやつなのでしょうか。
 
この人たちは市民をなめてるな・・・。
 
 
 
市はこの契約を当初から「議決案件ではない」と言っており、今回も「行政報告」という形。
 
しかし、我々としてはとても認めらないということで、決議案が提出されました。
 
その内容は、①業者の延長申請を認めない、②契約、財務規則の厳正な遵守を求めるというものです。
 
 
①については、上で述べたとおり、契約は不確定要素を含んだものであり、市と業者双方が合意したものであるので、業者は工期を守る努力をすべき。
 
更に作業員不足での遅れなど認められず、市が算出した延長日数の根拠も不明瞭。とても認められない。
 
②については、契約には『甲(市)は、乙(業者)がこの契約に定める義務を履行しないときは、この契約を解除することできる』、『乙は、この契約に定める義務を履行しないために甲に損害を与えたときは、その損害に相当する金額を損害賠償として甲に支払わなければならない』などの取り決めがあります。
 
更に、防府市の財務規則では第114条で『第百十四条 契約の相手方が契約の履行期限内に契約を履行することができないため契約の履行期限の延長を求めたときは、契約代金の額から既済部分又は既納部分に相当することとなる額を控除した額につき、遅延日数に応じ、年五パーセントの割合で計算した損害金を徴収してその延期を承認することができる。ただし、天災その他特別の事情により遅延した場合においては、損害金を減免することができる』と定めています。
 
契約書の「損害」などは算出が難しい部分があるかもしれませんが、少なくとも財務規則は市として守るべきです。
 
決議文は斉藤議員、田中(敏)議員、中林議員、横田議員の4人のみが反対しましたが、圧倒的多数で可決されました。
 
 
市はこの決議に対してどのような態度を取るのか。
 
「拘束力がない」と無視を決め込み、期間延長するのであれば、監査請求も必要になってくるかもしれません。
 
 
さて、昨日はこの問題だけではなく、結局19時まで議会は続いたのですが、長くなるので他は別の記事で。
 
 
 
ランキングに参加しています。バナーのクリックをお願いします!
 ↓
 政治家(市区町村)ブログランキング参加用リンク一覧 
 
http://politics.blogmura.com/politician/ ←にほんブログ村 政治家(市区町村)
 
http://blog.with2.net/in.php?1040893←人気ブログランキング 政治
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

閉じる コメント(7)[NEW]

顔アイコン

大した設備もないんだろう。
ところでとことん署名一人百人は集めてるかな?
なかなかどうして百人集めるのは大変。
ケイアールワイテレビがよく報道するが最近せんね。 削除

2010/10/30(土) 午前 7:39 [ ちょうげんき ]

顔アイコン

阿久根市議の除名騒ぎで皆さん貝になってますか。(笑)
笑話にもならない。
攻撃は最大の防御。
とことん署名も一緒かな?
多数派工作に過ぎないから頭のいい市民は見抜いてます。
とことんポスターも大体選挙ポスターだから何時までも貼ってていいものか?
ごり押しごり押し。
こんな立派な家が半減半減いうのはきっと何かしらコネやヒモ付きな人だろう。なんて見て通ってます。 削除

2010/10/31(日) 午前 9:44 [ 児童会長 ]

顔アイコン

市民の良識を理解した行動を議会が示したことは、大変、結構です。
議員半減したら、市長のいいなりで、素通りでしょう。それにしても馬鹿4人組には困ったものです。藤本は、一分の理性が有ったということか。反省したのかどっち??

ところで、各地に積んである農地の土砂処理の追加予算も否決したとか!! 詳しく教えてください。4人組や藤本はどうした。

市民の会は、かなり強引な署名集めをしてる。恐喝まがい、代理署名、会社の職場で上司が指示、自治会長や民生委員が町内を歩く。
受任者の女房が歩く。 違法行為で集めたのは、名古屋と同じく無効では? 削除

2010/10/31(日) 午後 0:06 [ へー民 ]

顔アイコン

藤本はマツダ出身の市議だ。これまで松浦ベッタリだったが、今回離反したのか?

前に書いたように、島田シニアが引退したら、県との関係でマツダが頼りにできる政治家はもういない。松浦市長は県や国や連合山口との関係が険悪だ。このままで困る。マツダは松浦市長を見限って、県や連合山口との関係を改善できる人物を市長にしようと密かに動き始めたのではないか?

それが今回、藤本が松浦から離反した理由ではないか? 松浦もいよいよ年貢の納め時か? 削除

2010/10/31(日) 午後 8:55 [ 7xva3j ]

顔アイコン

誰も思ってると思うことだが

市内の業者に依頼し、
市内の企業に売上げが上がるようにするのが
普通の考えではないだろうか 削除

2010/10/31(日) 午後 10:21 [ 見ザル聞かざザル言わザル ]

顔アイコン

見ザル聞かザル言わザルさん、
誰も思っていると思う…のでしょうか?○○○会の人は除いて、半数の人達が松浦氏を市長にしたのです。うさんくさい話が沢山あるにも関わらず…半減ととことんで市長になったのです。

天候不順で人出が足らないからだって!(怒)
ふざけるなと言いたい。
一般土木や建設で入札して現場を取って、それこそ自然災害とかが無くて納期が遅れたら始末書を取られ、ある期間指名が外されるのが常識です。納期延長許可が出た他の現場があるなら土木関係業者の方はここに書き込んで欲しい。
だから市長が初当選する前から、あの山口の業者とは普通の関係では無いのです。

…ということで防府市民の半数近くが、残念ながら普通では無くなっているのです(涙)
こんな市民に誰がした? 削除

2010/11/1(月) 午後 0:33 [ 仕事好き ]

顔アイコン

バカのままにしちょけ戦術。いつもかつも市民密着戦術、

↓ ↓ ↓

「あの人はいい人ね〜」だけで投票。

↓ ↓ ↓

ウサンクサイ話も逃げ遅れ19人死亡もものともせず4選

↓ ↓ ↓

無為無策/選挙対策と家業繁盛だけの自己中市政

↓ ↓ ↓

防府市の地価下落率が県内最悪

市の財政が再び悪化

↓ ↓ ↓

市民生活は苦しくなる一方

↓ ↓ ↓

市民の身から出たサビ 削除

2010/11/1(月) 午後 0:55 [ sky ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(1)

トラックバックされた記事

超 マ ソ コ ヌ ル ヌ ル w

電車の中で指マソコの依頼がきて満員電車の中で指いれまくってたらツユの出過ぎで右手の袖の色かわったw お礼に34枚ゲットwww => zozozoi.net

2010/10/30(土) 午前 6:01 [ マ ソ コ ヌ ル ヌ ル w ]

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

伊藤 央
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  今日 全体
訪問者 89 160584
ファン 0 81
コメント 2 5611
トラックバック 0 79
検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ブログバナー

開設日: 2005/5/1(日)

PR

オリジナルの塩レシピをご紹介


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.