容量2GB!アクセス解析&動画ファイルも可能な無料ブログ。アフィリエイト完全対応。
  最新画像一覧   /    おもしろブログが満載! シャッフル ブログ  /     無料登録  

コミュニティー対策について

  1. 2010/10/29(金) 21:02:44|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
コミュニティー対策について
我が国は、米国を支持し、イラクへ自衛隊を派遣しているな
どとして、イスラム過激派にテロの標的とされていることに加
え、過去、複数のアル・カーイダ関係者の滞在が確認されてい
る事実に照らせば、国際テロの脅威を決して過小評価してはな
らない。
したがって、テロリストのインフラに悪用される可能性のあ
るイスラム・コミュニティー等の実態把握に努めると共に、重
要施設やソフトターゲット等に対する警戒警備を徹底する必要
がある。
当課では、このようなイスラム・コミュニティーの動向を常
に把握する必要があることから下記の対策を実施している。
1 イスラム・コミュニティーの実態解明
テロリストのインフラとして悪用される恐れのあるイスラ
ム・コミュニティーの実態解明を図るため、各署と当課方面
指導担当者間の連絡を密にして、イスラム・コミュニティー
内等における情報収集を幅広く行い、各種不穏動向の把握に
努めている。
なお、当課では特に、
・言動や過去の活動から反米的傾向が顕著に窺われ、違法事
案等を敢行する恐れがある者
・イスラム過激派が紛れ込む可能性のある目立たない場所に
蝟集する者
・最近になって家族等に連絡せず、所在不明となっている者
・最近になってイスラム・コミュニティーに接近してきた者
・礼拝を欠かさず、宗教的行事にまめに参加する者
・飲酒はせず、ハラールフードしか口にしない者
・派手な行動は慎み、人前では大声で話さない者
・米国をはじめとする欧米諸国やイスラエル、あるいは欧米
文化に対して過激な批判的主張をする者
・ジハード(聖戦)的言動がある者
・プリペイド式携帯電話やインターネット・カフェを利用す
る者
・定職がなく、収入源が不明である者
・異常に渡航歴が多い者
・熱心なムスリムであるにも関わらず、イスラム諸国以外の
国で帰化して、ムスリムであることを隠している者
・カメラ・ビデオを常に持ち歩いている者
・最近になって髭を剃る等の動向が見られる者
・ホテルを利用しながら、レンタカー等を利用する者
・ホテルの宿泊者として、手荷物が極端に少ない者
・偽造旅券を所持している者
・ホテルのチェックインの際、自分の名前を書き間違える者
等を着眼点として不穏動向の把握に努めている。
2 提報者対策の推進による情報線の拡充、強化
当課では、イスラム・コミュニティーの実態解明のため、
提報者作業を国際テロ対策上最も重要な柱の一つとして位置
付けており、課・係の垣根を越えた積極的な取り組みを行い、
接見や交通違反・事故等で来署した際や語学専門学校、大学、
就職斡旋企業等あらゆる機会を通じて、イスラム・コミュニ
ティーの内部情報や知識に長けている者から幅広い情報を入
手する等、提報者の設定及び情報収集作業を実施している。
既に設定している提報者にあっては、月に1回は面接する
等、積極的にイスラム教や提報者の文化・国情等の理解に努
め、「話ができる人、話を理解してもらえる人」として提報者
の信頼を得て、今後更に広範な情報が入手できるような協力
体制を確立し、さらに新規の提報者獲得作業を実施するため、
引き続き候補者の抽出・基調を実施する等、情報線(特に中
東、アフリカの対象国人やインドネシア、マレーシア、シン
ガポール、インド、フィリピンのムスリムを重点対象とした
設定)の拡充、強化を図っている。
(平成17年11月現在、当庁提報者設定人数は275人)

<<  出張結果報告  |  ホーム  |  大規模国際テロ事件発生時の初動捜査体制  >>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mdichiro19.dtiblog.com/tb.php/8-464261d2

DTIブログって?