MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【法廷から】北教組違法献金事件 「民主的教育」 でもその前に 原資解明されず (3/3ページ)

2010.5.19 22:56
このニュースのトピックス法廷から
公判終了後、報道陣に取り囲まれる長田秀樹被告=19日午後4時20分ごろ、札幌地裁前(大竹直樹撮影)公判終了後、報道陣に取り囲まれる長田秀樹被告=19日午後4時20分ごろ、札幌地裁前(大竹直樹撮影)

 長田被告は公判終了後、記者団に対し、会計帳簿が見つかっていないことについて、「隠蔽(いんぺい)ではない」と強調、「これからは社会的責任を果たしていきたい」と語った。

 公判で明らかになったのは、当然あるはずの会計帳簿が北教組から忽然(こつぜん)と消え、しかも、その帳簿が過去6年分にも及ぶということだけだった。

 そもそも、長田被告が逮捕された当初、北教組は「法に違反する事実は一切なく、不当な組織弾圧」と声明を出したはず。しかし、その“トップ”が、法廷では手のひらを返したように、「声明は誤りだった」とする始末。しかも、法廷では特別傍聴席に座っていた北教組の関係者とみられる男性が居眠り。それに対して、裁判長が「ここは寝る場所ではありません」とたしなめる場面があった。

 「民主的な教育政策の実現」という理念を掲げるより前に、事件によって保護者や子供たちから失った信頼を回復するために、まず、やるべきことがあるような気がしてならない。(大竹直樹)

このニュースの写真

公判終了後、報道陣に取り囲まれる長田秀樹被告=19日午後4時20分ごろ、札幌地裁前(大竹直樹撮影)
小林千代美氏
衆院本会議に臨み、笑顔で氏名標を立てる民主党の小林千代美氏=3月25日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
ゆっくりとした足取りで初公判の開かれる札幌地裁に姿を現した長田秀樹被告=19日午後1時5分ごろ、札幌地裁(大竹直樹撮影)

関連トピックス

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。