「日本文化チャンネル桜二千人委員会」発足 南京の真実
SO-TV

番組表

週間番組表へ戻る

前日(11月7日)へ

11月8日(月)

翌日(11月9日)へ
2:00

日本よ、今... 「闘論!倒論!討論!2004」 (再)

週末の夜に、熱い討論をじっくりとお楽しみいただく「日本よ、今...『闘論!倒論!討論!2004』」。

5:00

桜講談劇場 #13

講談協会と提携し、ライブ講談の魅力をたっぷりお届けします。
 
「紺屋高尾」一龍斎貞友 / 「百万両宝の入船」一龍斎貞水

6:00

国旗・国歌・英霊の言乃葉

国旗・国歌演奏に続いて、女優烏丸せつこによる朗読「英霊の言乃葉」などをお送りします。
 

6:15

チャンネル桜 番組案内

チャンネル桜がお送りする、見応えたっぷりの番組の数々をご紹介します。

6:30

草莽崛起

チャンネル桜に賛同する各界の方々が、それぞれの分野から、日本について熱く語ります。
 

7:00

ふるさとから日本へ! #12(再)

ふるさとから日本を創るべく、溢れる意欲を胸に元気に活躍中の地方議員の皆さんを紹介し、存分に語っていただきます。
キャスター:松浦芳子・松本洋平
 

8:00

桜塾講座−世界に開かれた日本近現代史 #13

近現代における周辺諸国との関わりにおいて「相互理解」に着目し、いくつもの心あたたまる感動秘話を、味わい深い“名越節”で紹介していきます。
講師:名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)
「日韓二千年の相互理解」

9:00

桜塾講座−子育て支援塾 #13

子どもの成長とは? 子どもを産み、育てることの意味とは何なのか? 新鮮でありながら誰もが納得の子育て論を展開します。
講師:田下昌明(豊岡中央病院理事長[旭川市] / 旭川医科大学臨床指導教授)

「子供の心の発育過程・6週まで」

10:00

詩吟特番 #4(再)

美しい詩歌に節をつけて口ずさみ、日本人の心の吐露を表現する詩吟の世界を特集して、お届けします。

11:00

報道ワイド日本「暴走246」 11月5日号(再)

金森由利子、大高未貴、芳賀優子の3人が、身近な話題から国際問題まで幅広く、女性ならではの視点から井戸端トークを繰り広げます。

12:00

ドラマ劇場・水島総の世界 「遠くまでいくんだ」(再)

日本文化チャンネル桜代表・水島総が手がけた、見応えあるドラマ作品をご紹介します。

14:00

夜桜スペシャル

この時間帯は、自衛隊による活動や各種演習など、普段なかなか目にする機会のない自衛隊の姿をお伝えします。

10月16日放映の「日本よ、今...対談スペシャル(クライン孝子の言いたい放談)」の再放送をお送りします。

15:00

桜講談劇場 #13(再)

講談協会と提携し、ライブ講談の魅力をたっぷりお届けします。
 

16:00

桜塾講座−大東亜戦争への道 #12(再)

大東亜戦争は何故、起こったのか?
周辺国との関わりや歴史的背景の丹念な検証を通じ、大東亜戦争の起因とその意味について考えます。
講師:中村粲(獨協大学名誉教授・昭和史研究所代表)
 

17:00

桜塾講座−学校でまなびたい歴史 #12(再)

「こんな授業を自分も受けたかった」と誰もが思うような、歴史の躍動感に満ちた分かりやすい授業を、現役の小学校教諭が、学校の教室そのままのスタイルでお送りします。
講師:齋藤武夫

18:00

アニメンタリー「決断」 #10「海軍落下傘部隊」

 1971年製作。昭和史を語る上で欠かす事のできない大東亜戦争(アメリカ側呼称 太平洋戦争)を舞台に、人生でもっとも貴重な瞬間とされる司令官や指揮官の「決断」の時を描いたノンフィクション戦記。
 

18:30

西村眞悟の「眞悟十番勝負!」 #12

拉致問題が見向きもされなかった頃から被害者家族と共に闘い続け、臆することなく国防を語り、ぶれない信念で政治家として日本再興に取り組んでいる国士・西村眞悟が、日本の在り方について様々なゲストと真っ向勝負で語り合った人気番組、堂々の再放送です!

ゲスト:田久保忠衛(杏林大学社会科学部・総合政策学部教授、新しい歴史教科書をつくる会・理事)

19:00

アジアの息吹 #13

アジア各国の文化や伝統等の紹介を通して、日本とアジアとの関係にアプローチしつつ、現代日本の姿を浮き彫りにしていきます。
キャスター:謝雅梅・早瀬史麻
 
「チベット特集 チベット人留学生が語る祖国とは…」
ゲスト:ペマ・ギャルポ(チベット文化研究所所長)

20:00

報道ワイド日本 11月8日号

多彩なゲストをお迎えしてのコーナーやVTR特集などを交え、見どころ満載でお送りする「報道ワイド日本」。
各曜日の担当キャスター陣が、時事問題や報道の解説・分析等を、それぞれ独自の視点からお伝えします。

キャスター:大高未貴・前田有一
コメンテーター:井尻千男(拓殖大学日本文化研究所所長)
ゲスト:北沢栄(ジャーナリスト)…官僚腐敗の実態
    増本照明(「家族会」事務局次長)・飯塚繁雄(「家族会」副代表)・西岡力(「救う会」副会長)…緊急国民集会

22:00

拉致問題アワー #12

日本国民全体で解決に向けて模索すべき課題といえる、北朝鮮による拉致問題。
被害者救出のために声を上げ続けるご家族や関係者を招き、これまでの経緯や政府の対応、今後の課題などについて語っていただき、ありのままにお伝えします。
司会:増元照明(「家族会」事務局次長)
 
ゲスト:中條富夫さん(加瀬テル子さんの従兄弟)

23:00

防人の道・今日の自衛隊 11月8日号

憲法や自衛隊法に沿った公正な報道により、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。
見識豊かなキャスター陣が、各曜日を担当してお送りします。
 

キャスター:井上和彦・倉形桃代
ゲスト:宮崎正弘(評論家・作家)
     日本人は知らない中国の実態について
VTR特集:「防衛庁・自衛隊50周年記念観閲式」

0:00

フィリピン・スペシャル #2

日本と同じく、大小多数の島々から成る国・フィリピン。「サイツ&サウンズ」「のたりん丸野ぶらりんこリポート」「ケロリン根来の疾走無辺方!!」などを通して、その文化や伝統、人々の暮らしや町の様子などを、様々な側面から紹介します。

マニラ・ベイの魅力をリポートする「サイツ&サウンド」やキアポ教会の紹介をはじめ、のたりん丸野による聖ヨハネ祭り、ジャンクショップ、ランチタイムのリポートなどをお送りします。

1:00

報道ワイド日本 11月8日号(再)

多彩なゲストをお迎えしてのコーナーやVTR特集などを交え、見どころ満載でお送りする「報道ワイド日本」。
各曜日の担当キャスター陣が、時事問題や報道の解説・分析等を、それぞれ独自の視点からお伝えします。

3:00

防人の道・今日の自衛隊 11月8日号(再)

憲法や自衛隊法に沿った公正な報道により、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。
見識豊かなキャスター陣が、各曜日を担当してお送りします。
 

週間番組表へ戻る
YouTube 公式サイト正式オープン ベターライフ番組表 番組配信スケジュールはこちら チャンネル桜のあの人気番組がDVDに!!