2010/10/26
㈶日本ユニセフ協会「児童買春・児童ポルノ禁止法」の早期改正を求める「署名活動」への協力について

 連合は「2010~2011政策・制度 要求と提言」で、人権を冒とくする性の商品化や暴力を許さな
い社会づくりに向けて、性的目的での児童ポルノの単純所持禁止を盛り込んだ「児童買春、児童ポ
ルノ禁止法」の法改正の早期実現を目指しています。

 また、この取り組みに係わって、この5月には(財)日本ユニセフ協会の呼びかけに応え、「児童ポ
ルノがない世界を目指して」緊急アピールの賛同団体に加わりました。この緊急アピールは、ユニ
セフが国民運動として幅広い参加を呼びかけて行ったもので、政府の「児童ポルノ排除対策ワーキ
ングチーム」議長である大島敦内閣府副大臣をはじめ関係大臣に提出され、政府の総合対策案に
反映されることとなりました。

 このたび(財)日本ユニセフ協会から連合に対し、次なる国民運動として「政府の総合対策案の具
体的実施と現行法改正の早期実現」を目指した署名活動への協力要請がありました。連合は、子
どもの人権擁護を目指す政策要求と同趣旨であるこの取り組みに賛同し、第11回中央執行委員
会(2010年8月19日)で署名活動に取り組むことを確認しました。同様にUIゼンセン同盟も運動
の趣旨に賛同し、署名活動に取り組んでいます。皆さんのご協力をお願いします。

                          記
1.実施要領
(1)実施方法  署名用紙に記入(下段のPDF)
(2)署名対象  組合員とその家族
(3)集約期日  2010年11月30日(火)まで
(4)署名用紙送付先 UIゼンセン同盟の各部会または都道府県支部へ。詳細はお問い合わせを。

2.問い合わせ先
  UIゼンセン同盟 男女参画・社会運動局
  TEL:03-3288-3586

インデックスへ
個人情報保護方針サイトマップリンク