砲弾外観
名称 ZOF-39 誘導砲弾[2K25 KRASNOPOL]
弾種 誘導砲弾
型式 分離装薬式
使用砲 2S19 152mm自走榴弾砲
完成弾重量 [kg]
弾丸重量 50 [kg]
弾丸長 1300 [mm]
炸薬 [kg]
有効区域 正面幅 [m]
縦深 [m]
大破片飛翔距離 [m]
信管
説明 ロシア製で2S19 152mm自走榴弾砲で用いられる誘導砲弾。
開発はKBP Instrument による。前線観測班により照射される
NdYAGレーザーにより誘導される。弾頭は装甲車両とソフトス
キン両用で、重量:20.5kg、炸薬:6.4kgである。射程距離は3000
〜20000mである。メーカーは、初弾命中率は90%と豪語しており、
1993年にアブダビで開催された「IDEX'93」でのデモンストレー
ションでは、15km先の38個の標的にこの砲弾を命中させたとの
ことである。
参考文献
参考WebSite ・「ARMY TECHNOLOGY」 URL:http://www.army-technology.com/
・「戦車研究室」 URL:http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/

2001.7.1作成 榴弾format_v0.0