砲弾外観
(図をクリックすると大きな図が見られます)
名称 九〇式榴弾(90式榴弾)
弾種 榴弾[HE]
型式 固定弾
使用砲 四一式山砲(41式山砲)、九四式山砲(94式山砲)、三八式野砲(38式野砲)及び改造三八式野砲八八式七糎野戦高射砲(88式7cm野戦高射砲)九〇式野砲(90式野砲)
完成弾重量 [kg]
弾丸質量 5.71(信管無し) [kg]
弾丸直径 75 [mm]
弾丸長 [mm]
炸薬質量 0.90 [kg]
炸薬種類
有効区域 24 [m]
信管 八八式瞬発信管、八八式短遅延信管
説明 75mm砲用榴弾で、四一式山砲、九四式山砲、三八式野砲及び改造砲八八式野戦高射砲九〇式野砲で用いられた。その後、威力半径はやや狭いが、製造コスト、射程、精度で優れた九四式榴弾に逐次代替された。
参考文献 ・「弾薬九四式榴弾弾薬筒仮制式制定の件」 作成:陸軍技術本部長 緒方勝一
・米軍資料
作成 2004/7/19
更新
備考