2010年07月13日

メモ20100713


<火災:成田祇園祭の山車1台焼ける /千葉>






「朱雀天皇をかたどった人形」




かなり危険な話だと思われ。(タイミング的に)

posted by 悲しき秀才 at 08:21| Comment(19) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱ変ですよね〜タイミング的に危険なんですか?

妙なニュースだな〜なんて思いながら見てたのですが。

Posted by 雷 at 2010年07月13日 14:28
「蝉の唄」の白田さんとの会話から、
唐松神社(奥社)の真南はドコかいな…と探してたら、
キモイくらいドンピシャにこのお寺の本堂がありました。
旧大内裏との正確な二等辺三角形があったんですが、
新勝寺の移動の履歴がわかんないので、手をつけられませんでした。
朱雀天皇は旧大内裏(最初の御所)の時代の方なんでしょうかね。
Posted by 魔方陣の人 at 2010年07月13日 23:23
>朱雀天皇は旧大内裏(最初の御所)の時代の方
そのようですね。

否が応でも、将門さんが思い浮かびますね。。。
Posted by   at 2010年07月14日 01:21
>成田山
将門調伏のお寺ですから

>唐松神社
物部氏と将門の関係とか、奥が深そうです
Posted by 悲しき秀才 at 2010年07月20日 01:49
>最近「将門=怨霊」という話は違う
またいじゃってすみませんが、この話題で、同じような違和感を感じるのですが。
Posted by at 2010年07月20日 13:49
地震が(w 奇妙スグル
ttp://tenki.jp/earthquake/
Posted by 名無し at 2010年07月21日 18:34
>成田山
実は意外と歴史が浅いんですね、、
Posted by 悲しき秀才 at 2010年07月22日 03:24
海老蔵結婚式ワロタ
Posted by 悲しき秀才 at 2010年07月22日 09:06
>意外と歴史が浅い
実は将門公の怨霊としての歴史も意外と浅かったりするのかもしれないですね……

時に少し気になったのが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234785262

千葉氏繋がりで坂本竜馬も平氏の端くれって事でしょうか……
で、どうでもいいけど竜馬伝のイメージスケッチには竜馬の設定のところに
「ミケランジェロのダビデのような髪」と書いてあるトカ……
(私はドラマ見ていないですケド)

ところで千葉神社の神紋見てて思い出しましたけど
斑鳩の鳴き声は「月日星」……
Posted by 白田 正宗 at 2010年07月22日 11:38
>>意外と歴史が浅い
>実は将門公の怨霊としての歴史も意外と浅かったりするのかもしれないですね……

あ、そういうことですかぁ……
Posted by 某郡山市民 at 2010年07月22日 13:01
酢ぴ系のブログに、写真入りでw
しかし、麻賀多神社爆w さすが酢ぴ

どうでもイイ昔話だが、エビ蔵サン オラオラ系クドキは、萎えルぞw 
もうオラオラキャラじゃないよねw

Posted by   at 2010年07月22日 19:20
真福寺本『将門記』
将門記残巻 承徳三年書写奥書 1巻

大須観音(北野山真福寺宝生院)
元弘3 年(1333年)真福寺
慶長17年(1612年)に徳川家康の命令で
犬山城主の成瀬正茂によって現在地に移転

らしいですね。
Posted by 雷 at 2010年07月22日 19:53
逆に「歴史が浅い」からこそ、様々な配置の意味の重みが増してくるような、、、

海老蔵結婚式
「挙式・披露宴は29日にザ・プリンス・パークタワー東京で行われるが、成田山新勝寺の本尊不動明王が出開帳され、21世貫首の橋本照稔大僧正が戒師となってのご宝前結婚式となる。本尊が出開帳しての結婚式は前例がないという。・・・」

東京プリンス → 「将門ヘキサゴン」

http://equaljapan.blog117.fc2.com/blog-entry-176.html
Posted by 悲しき秀才 at 2010年07月23日 02:11
>地震
http://tenki.jp/earthquake/

http://maps.google.co.jp/maps?q=35.9,140.5%28%90%E7%97t%8C%A7%96k%93%8C%95%94%29


本日の地震もかなりキてます……
場所が場所ですから、
この地震を「兆し」と見る方々は結構いそうですが……w

Posted by 白田 正宗 at 2010年07月23日 11:09
>海老蔵結婚式
仏前結婚式なんですね、結構めずらしいんじゃないかな。
初代市川團十郎の縁でずっとなんでしょうか。
十一代目 市川團十郎におもしろい話がありますね。
『大仏炎上』の平重衡を突然「辞退」して同作を上演中止に追い込む

市川三升→稲延利兵衛(履物商、富士紡績、銀行家、東京市議)

源氏マンセー?

>ザ・プリンス・パークタワー東京
六角形の建物ですねw
北辰?

>地震
ここ数日の地震は、中央構造線に沿ってますね。
しかし場所が…苦w
Posted by 雷 at 2010年07月23日 15:58
2012年の大河は平清盛だそうで
今年と来年はプレシーズン的な「賑やかし」が色々でてきそうですね……
Posted by 白田 正宗 at 2010年07月23日 22:07
Posted by at 2010年07月24日 19:09
Posted by 白田 正宗 at 2010年08月03日 10:27
団長さんのとこで、その名前見たんですが、なんとも微妙ですね。
どっちがどっちかさっぱりわかんないや(w
Posted by   at 2010年08月03日 16:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。