愛犬問題、この素晴らしいブログ・・・
|
もうご存知の方が多いのではないかと思いますが
ブログ「愛犬問題」
是非一度読んで頂きたいものです・・・
ペットに関する常識を打ち破っています・・・
今回はその中の一部
20のノーを守って健康に生きるというものです・・・
このブログに書いていることは論文を背景に理論的に
書かれている部分が多いと思います・・・
皆さんはどの様に判断されるでしょうか・・・
愛犬の20のノー を守って健康で長生きするワン。
ボク、今年も自然な生き方をするつもりだワン!
1 ノーワクチン
狂犬病ワクチンも混合ワクチンもしたことがないワン。
2 ノー登録
役所に登録をすると狂犬病注射のハガキが来るからね。
3 ノーフィラリア薬
ボク、蚊に刺されてもフィラリア症にはならないワン!
4 ノーノミ駆除剤
ゴキブリやミツバチが死ぬ猛毒の農薬だよ。
5 ノー犬用薬
目薬や殺菌消毒剤などは家庭用医薬品を使ってるよ。
6 ノー避妊・去勢
更年期障害のホルモン欠落症状になるのはいやだワン。
7 ノードッグフード
防腐剤が入っているからね。安い手羽先やガラが主食だよ。
8 ノーサプリメント
飼い主と同じ食事をしているからね。
9 ノー歯磨き
鶏の骨をガリガリ噛み砕いて食べているからね。
10 ノー歯石取り
命までかけて歯石取り? 麻酔死のワンちゃん多いよ。
11 ノー犬用ガム
喉や腸の閉塞事故が多いよ。胃液では溶けないからね。
12 ノー涙やけ
タンパク質不足! 鶏の骨付き肉やガラで治るよ。
13 ノー犬用シャンプー
人間用シャンプーの方が安全で安いよ。
14 ノートリミング
長い毛も自然のままの姿が最高だワン。
15 ノートイレシーツ
風呂場のタイル上でするんだ。省資源で清潔だよ。
16 ノー犬服
天然の自分の毛皮のほうが高級だよね。
17 ノー肛門腺絞り
ボク、自然にできるワン。
18 ノーマイクロチップ
ウソ八百だよ! 迷子犬や盗難犬は探せないワン。
19 ノー断尾断耳
どんな犬も自然のままが最高の容姿だよね。尻尾も耳も生まれたままが。
20 ノーリード
リードの代わりに銅鈴をつけてるんだ。
それぞれについて極めて詳細に出来るだけ理論的に
書いてあります・・・
それぞれの判断はあるでしょうが
一読に値しますね・・・
今後も順に紹介させて頂きたいと思います・・・
|
嵐の皆さんに言っときます。
私はこの全ての事柄が正しい・そうしよう!と考えて転載をした訳ではありません。
こんな考えもあるんだよ・・と言う事です。
狂犬病予防注射をしないと罪人のように言われたり、不妊去勢手術しないと罪人のように言われたり(勿論、妊娠させる事は不幸な犬猫を作りますから、私は賛成です。)そう言う極端な思想はいけないよと言うだけです。
この記事を転載した所で、良識ある皆さんは自分の考えで愛犬・愛猫に対されると思います。
ですので、私が転載させて頂いたからとて、転載元やこの内容を書かれた方のブログにちゃちゃを入れるのは今回は止めて下さいね。
2010/10/31(日) 午後 0:25
私も、ワクチンには否定的です。
かと言ってワクチンが有効に効く場合、しておいて良かったと言う場合もあると思います。
それは個々の考え方であり、ワクチンをしないと愛犬・愛猫を愛していないと言われるのは間違いであると思います。
ワクチンをしていなくて猫エイズや重篤な病気にさせてしまったら、勿論悲しいです。
ですが、それは飼い主の判断で決める事であり、赤の他人がしなくちゃいけないよ!と言うのは筋が違うと思います。
2010/10/31(日) 午後 0:30
現に猫でワクチンを毎年しなくちゃいけないとの気持から、守りやがて背中に癌が出来てその原因から愛猫を無くした方が近所に居られます。
ワクチンは同じ場所に打つ事が多いと思います。
7年ぐらいたってから、その猫は癌に成りました。
背中に癌が出来た為、ワクチンからとしか考えようが無いとの結論に獣医も結論付けたようです。
この事に関しては荒らしが反論をしてましたが、知人の猫ですのでその人が獣医から聞いた話をそのまま伝えてくれたと考えています。
これは、あくまで固体別の症例であり、すべてワクチンをした犬猫がそう成るとは言って居りませんのでその所誤解なきようにお願い致します。
あくまで、個人的な見解でワクチンをしたくないだけです。(ミニピンの将軍もダックスのアトムも生涯ワクチンはしてませんが15歳〜16歳生きました。)
ワクチンの全てを反対して居るのではありません。
2010/10/31(日) 午後 0:39
登録はした方が良いと思います。
迷子の時に役立ちますから。
現にミニピンの将軍は鑑札をしていて(届けもしていましたが)助かりました。
それと登録は自治体別の犬の頭数把握に繋がるので絶対にした方が良いと思います。
2010/10/31(日) 午後 0:44
家の緑・チイ・望ちゃんも登録は済ませてます。
2010/10/31(日) 午後 0:45
こんにちは
畜犬登録と狂犬病の予防接種は法律で義務付けられています。
ですから この事に関しては間違ってると思います。
法令違反を推奨する事は間違っていませんか?
2010/10/31(日) 午後 0:45 [ ブランバニー ]
フィラリアの薬は飲ませた方が良いと思います。
以前に保護した熊ちゃん、皆さんご存知で丸投げとか言われた3年前に保護したぽんちゃんは共に末期のフィラリアでした。
熊ちゃんは保護した日にすでに血尿が出て、ウンチなどの排泄時に貧血からか?ひっくりかえり予断が許されない状況でその日に手術の予約を入れてしました。
術後、6ヶ月で亡くなりましたが手術はして良かったと思っています。
2匹の犬を見ていますのでフィラリアの予防は外で飼う犬・藪などの所に散歩させる犬はしなくてはいけないと考えます。
望ちゃんの事で詰られますが、病院に連れて行けない慣れない犬は体重を量らないと薬が貰えませんので困ります。
2010/10/31(日) 午後 1:00
出来たら、5kg・10kg・15kgでお薬を頂けて尚且つ体に優しいフィラリアの薬が出来ると有難いです。
付ける事は賛成です。
小型犬はフィラリアの確率はどうなんでしょうか?
将軍5kg、アトム5kgはフィラリアの薬はしませんでしたが生涯かからず終いでした。
でもフィラリアは怖い病気ですのでかからせたくは無いと考えるのが普通と思います。
外で飼う犬にはして上げる方が良いと思います。
(勿論、望ちゃんにも!)早く行けや!ですよね!
2010/10/31(日) 午後 1:00
ブランバニーさん、勿論法律は守らねば行けないと考えます。
ですがその法律が果たして犬猫の体に本当に間違いなく安全で良い事、いやいや命を取る事もあるよと、ちゃんと把握できているかどうか?が不安な部分なんです。
ブランバニーさん、穏やかにお話されるなら、此方も削除はしませんよ。
大丈夫なのか?と言う所も議論
2010/10/31(日) 午後 1:05
しかしながら、狂犬病予防注射を推進して来たからこそ、今の日本、狂犬病清浄国であると認めます。
ですが、注射をしたばかりに死んでしまう犬が居るとしたら、法でも優しい部分があってよいと考えます。
老犬や病気犬はかかり付けの獣医の判断?で受けなくて良い事は知る所です。(預かりの老犬ちゃんはちゃんと聞いたのは皆さん、馬耳東風で受け付けて頂けてませんが^^)
2010/10/31(日) 午後 1:10
それと、老犬でも注射はしたか?と聞かれる荒らしの方々の考えには賛同出来ません。
老犬や病気犬にまで狂犬病予防注射を打てと言う荒らしの方々の無慈悲で優しくない気持を知る所ですので私は素直にあなた方の意見を聞けないだけです。
保護した犬だから厳しいのですか?
老犬・病気犬に今でも注射をしろと皆さん考えて居たとしたら人として悲しい限りです。
2010/10/31(日) 午後 1:15
それと、何度も言いますが、この記事を転載したからと言って法を守らない人は増えないと言って差し上げましょう!
2010/10/31(日) 午後 1:24
例の電波爺のウソだらけのブログ信じてりゃ世話ないね
2010/10/31(日) 午後 6:58 [ nor*w*lf*enple ]
都合の悪いコメはみんなゴキブリ獣医の覆面投稿だと騒ぐ有名爺さんアンタと同じ匂いのする
普通のまともな飼い主だったらアレの言うことがウソだってのすぐわかる
ファンレターだせば喜ぶかも
2010/10/31(日) 午後 7:02 [ nor*w*lf*enple ]
パナ爺のブログ鵜呑みするあたり
自称部長センセもこれで偽医者だってのがバレちゃったね
2010/10/31(日) 午後 7:06 [ nor*w*lf*enple ]