| 兵器外観 | |||
| 名称 | MO120RT 120mm迫撃砲 | ||
| 型式 | − | ||
| 開発国 | フランス | ||
| 製造メーカー | トムソン・ブランツ・アーマメンツ社 | ||
| 配備国 | フランス、日本など17カ国(1993年時点) | ||
| 製造初年 | − | ||
| 口径 | 120 | [mm] | |
| 口径比長 | − | ||
| 砲身長 | 2080 | [mm] | |
| 全長 | 3010 | [mm] | |
| 全高 | 地上高:320 車輪直径:700 |
[mm] | |
| 全幅 | 1930 ホイールベース幅:1730 |
[mm] | |
| 全備重量 | 582 砲身:114 |
[kg] | |
| 腔綫 | 有り | ||
| 砲身材質 | − | ||
| 砲身命数 | − | [発] | |
| 閉鎖機 | − | ||
| 平衡機 | − | ||
| 駐退複座機 | − | ||
| 最大駐退力 | − | [kg] | |
| 後座長 | − | [mm] | |
| 照準具 | − | ||
| 高低射角 | 30〜85 | [deg] | |
| 水平射角 | 14 | [deg] | |
| 最大射程 | 8135(通常弾) 13000(RAP) |
[m] | |
| 装薬 | − | ||
| 射程距離 | 最小1100 | [m] | |
| 公算誤差 | 左右0.1〜0.15%、前後0.4〜0.58%(射距離8000mの条件で?) | ||
| 砲口初速 | − | [m/sec] | |
| 発射速度 | 通常:10〜12 最大:15〜20 |
[発/min] | |
| 砲弾 | PR14対人榴弾(弾丸質量18.5kg、完成弾全長79.9cm、炸薬TNT4.45kg) PRPAロケット補助推進弾 PC-CARGO多弾頭榴弾 PRAB対装甲破片榴弾 照明弾、発煙弾 |
||
| 操作人員 | − | [人] | |
| 布設所要時間 | − | [min] | |
| 説明 | <準備中> | ||
| 参考文献 |
・「PANZER」 1993年6月号(237号) サンデーアート社(現アルゴノート社) |
||
| 備考 | 写真は伊丹駐屯地創立記念祭にて撮影。 弾薬と発射薬の写真は、お兄軍曹殿提供。 |
||
| 写真(写真をクリックすると大きな写真が見られます) | ||
| ←PR14対人榴弾 | ||
| ←PRPAロケット補助推進弾 | ||
| ←発射薬 | ||
[TOPへ戻る] [大砲研究室へ戻る] [大砲データベースに戻る]
2001.8.25更新 榴弾砲format_v0.5