大砲データベース
(ロシア[ソ連]の口径100〜150mmの野戦砲)


 名称に下線が付いているものは、クリックするとその大砲の詳細データが見られます。

No. 名称 口径 最大射程 初速 重量 上下射角 水平射角 弾量 発射速度 運用人数 布設時間 カテゴリ 年代
[mm] [m] [m/sec] [kg] [deg] [deg] [kg] [発/min] [人] [min] [西暦]
1 107mm加農砲 M1910 107 HE:11948 HE:579.1 2490 -5〜+37 ±3 HE:16.4 5 加農砲 1910
2 107mm加農砲 M1910/1930 107 HE:16130 HE:670
AP:655
2535 HE:17.2
AP:18.86
8〜10 加農砲 1930
3 107mm加農砲 M-60 M1939 107 HE:18300 HE:737
AP:730
4000 HE:17.2
AP:18.86
6〜7 加農砲 1939
4 122mm榴弾砲 M1910/1930 122 HE:21.7 榴弾砲 1930
5 122mm加農榴弾砲 A-19 M1931/1937 122 HE:21.7or25
AP:25
加農榴弾砲 1937
6 122mm榴弾砲 M1938(M-30) 122 11800 515 3100 -2.5〜63 HE:21.7 6 8 榴弾砲 1938
7 D-30 2A18M 122mm 牽引榴弾砲 122 15300、RAP:21900 680、RAP:740 3200 -7〜70 360 HE:21.76 8(持続:4) 6 1.5 榴弾砲 1963
8 D-74 122mm 牽引榴弾砲 122 榴弾砲
9 M-46 130mm 牽引砲 130 27500、RAP:38000 930 8450 -2.5〜45 左右各25 HE:33.4 8(持続:5) 8 6 榴弾砲 1954

 

[TOPへ戻る]

作成:2003/02/16 Ichinohe_Takao