本文へジャンプします。

MOOCS TOP > マガジン > 「わかば対談。」 > 「はじめての、小西康陽。」


わかば対談。 2007.12.19更新

Vol.4 はじめての、こにしやすはる。

はじめての、小西康陽。

小西康陽 × けいすけくん


  • 好きなことだけをして送る人生が、最高の人生だと僕は思います。(小西康陽)


「好きなことばかりやってるのに、未だ毎日人生が辛いんです(笑)。」(小西康陽)


け:次の質問なんですが、シンガーソングライターってなんですか?

小:シンガーソングライターは、自分で曲を作ってその曲を自分で歌う人です。今の音楽の世界はほとんどがそうですよね。昔は、歌うだけの人と作詞・作曲する人とに別れていることが多かったんですが。当然のことになったぶん、死語になってきたような気もしますね。

け:もうひとつ、イージーリスニングっていうのがわからないんです。

小:簡単に言えば、デパートのエレベータとかで、小さい音量で流れている音楽がありますよね。あれです。まじめに聴くための音楽じゃないから、流れていても苦にならない。

け:なるほど……。

小:でもね、決して耳障りにならないってことは実はすごく良く出来ている音楽なんですよ。すごくきれいですごく良く出来ているぶん、逆にみんなが聞き流してしまうし、気にも止めない。へたくそな音楽の方が、逆にうるさい(笑)。その逆だと思えばいいと思います(笑)。

け:よくわかりました。ありがとうございます。

小西康陽 × けいすけくん

「ドラムは、楽譜を次々にクリアしていく感じです。ゲームに近いかも。」(けいすけくん)


小:はい、よかったです。今度は僕がけいすけくんに訊きます。今、音楽をやるのは楽しいですか?

け:楽しいです。

小:ずっと続けたいですか?

け:続けたいです。

小:ほんとに?

け:はい!

小:なるほど、それなら音楽に集中してみるといいかもしれませんね。好きなことだけをして送る人生が、最高の人生だと僕は思います。

け:小西さんは、お好きなことだけやられているんですか?

小:そう思っています。でもね、こんな好きなことを仕事にして、好きなことばかりやってるのに、未だ毎日人生が辛いんです(笑)。だから、好きなことをやっていない人はもっと辛いんだろうなって思います。好きな音楽をがんばってみてね!

け:はい!(ふたりで握手)■


小西康陽からのおしらせ

 

  【小西康陽プロデュース、筒美京平リミックス集発売決定!】

 歌謡曲界に欠かすことはできない作曲家、筒美京平の活動40周年を記念したリミックス・アルバム『京平ディスコナイト』がリリースされます。

 発売は12月26日。小西康陽の選曲とプロデュースにより、少年隊、近藤真彦から、小沢健二まで、筒美京平が提供した作品を、リミックス・コンパイルしています。

 リミックスには、小西康陽のほか、AKAKAGE、HALFBY、SUEMITSU & THE SUEMITHなどが参加。アートディレクションは信藤三雄が手がけ、日本のポップス史に金字塔を打ち立てた筒美京平を再発見するのにふさわしい1枚に仕上がっています。


『京平ディスコナイト〜筒美京平リミックス〜』2,800円(税込) COCP-34575

【Official site】READYMADE ENTERTAINMENT
 
   
 


第4回、いかがでしたか?
音楽の話に恋の話……まるで昔からの知り合いだったかのように和やかに話す2人の姿が印象的な対談でした。
次も豪華ゲストが待つ「わかば対談」。どんな出逢いが待っているのでしょう? 次回、お楽しみに。


編集協力:熊谷朋哉(スローガン