| 49788 |
|    ■ ご連絡 |
|
++2008/12/ 7(Sun)++
ポポさんは2004年3月24日 にお亡くなりになりました。 長い闘病生活お疲れ様でした。 命日にはみなさんで故人を偲びましょう。 |
|    ■ ぽぽ旦那代筆 |
|
++2007/ 3/ 9(Fri)++
ぽぽの 旦那です。日記のパスワードを見つけました 女房の代わりに 日記を書いています。 本当に久しぶりの 更新になってしまいました。 BBSの管理出来なくてごめんなさい。 来て下さっている方 ありがとうございます |
|    ■ 強風 |
|
しかし、家は一階ベランダがない。 重たい布団干しをえっちらおっちら前庭に出し布団を干した。 乾きそうだったので、シーツも洗って干した。 だけど、今日の東京は強風。 広げて干したはずのシーツはすぐにくちゃくちゃになるし 重たい布団干しは、ばたばた倒れるし・・・その度にシーツ 広げ直すは、重たい布団干しを立て直すは、見張り番に大忙 し。明日は子供の相手しなきゃならんのに、体力使いますわ。 ま、普段運動しないので、リハビリと思って。 最近は、子供送っていくのもしんどいしな・・・。 体力つけねば。 最近寒いから、外遊びには連れて行けないし。 明日は、思いきり遊んでやらねばと誓う母であった。 でも、今日はアニメスペシャル一杯撮ったから、ビデオデー になりそうな予感・・・。 |
|    ■ 今日はばてばて |
|
モード。 子供達には、冷凍グラタンとお総菜コロッケ。すまんのう。 味覚の記憶は、大切だから出来るだけ手作りしたいんだけど。 こんな日もあるさ。 明日は、子供達が保育園の間、ゆっくり休もう。 無理は禁物。 お腹痛いと病人だって思い出すんだけどね。 ゆっくり、のんびり、いきましょう。 でも、しなきゃいけないこと一杯。 猫の手どこかにないかなぁ。 |
|    ■ 家事の日 |
|
洗濯して、掃除して。 掃除などは、ほとんど年末大掃除の様相。 やっているとついつい気になって、いろんな物をあっちへ 移動、こっちへ移動。 気ぜわしいのに、部屋の隅々から娘がばらまいたビーズ 遊びのビーズが、落ちている。 無くなったら、遊ぶ物が減って可愛そうだからと、1個1個 拾っていった。 しかし、拾っても拾ってもいろんなところに隠れている。 掃除機をかけていても、ビーズを拾うのに忙しい。 あ〜!!もういい加減にしてくれ。 やっとのことでほとんどは回収したが、掃除機に吸い込まれ ていった物もいくつかあった。 娘よゆるせ。 だけど、ばらまく君が悪いのだ。 |
|    ■ 腹痛 |
|
しかし、今日は日曜日。子供達は出かけたがっていた。 じゃ、お腹痛いしビデオでも借りてやるか。と痛み止め を入れて、効くまで待たせた。 何とか痛みも治まり、いざ出陣。 子供の好きなマクドナルドに連れて行って、その後ビデオ 借りて帰ろう。だが、痛みで弱っていたわたしは、うっか り家に財布を忘れてきたことに気付いた、仕方がないので 連れの人に、1000円借りてマクドナルドでご飯を食べさせた。 そこは遊具が付属しているマクドナルドで子dも達は、食べ た後楽しそうに遊んでいた。 しかし、それをみている間、またもや腹痛が襲ってきた。 や、やばい。帰りには激痛。 でも、せっかく好意で来てくれた、連れに言うわけにもい かず、「今日はママ財布忘れたから、ビデオは我慢してね。」 車で家まで、直行して貰った。 家に帰ったら、速攻痛み止め入れてベッドへ。 唸るわたしの側で、子供達は、オモチャで遊んでいたが案の定 そっとしておいてはくれない。お兄ちゃんのみてみて攻撃に、 娘の「ママ、寝ないでよ。」攻撃で寝てはいられない。 そして、こんな時に限って痛み止めは効かない。 泣いて叫びたい位お腹は痛い。 唸りながら夕飯を作り、食べさせてすぐ寝た。 だけど、あまりに痛くて眠れない。 仕方ないので、また痛み止め。 今日は、あまり間をおかず3回も痛み止めの座薬を入れて、 大丈夫かなと思いつつ・・・。 何とか効いて眠った。 痛みは取れたが、お腹が張って今目が覚めた。 でも、今って4時よう!!いいかげんにして〜!! |
|    ■ 餅つき大会 |
|
++2003/12/ 6(sat)++
今日は、保育園の餅つき大会だった。行事好きの息子は、大喜び。 娘と一緒につきたてのお餅を頂いた。 さすがにわたしは、お餅は怖くて食べられなかったが、 豚汁とおつけものとミカンを頂いた。 その横で、娘はもの凄い勢いでお餅を完食して、豚汁も 飲み尽くしていた。素晴らしい。 その間に、お兄ちゃんは先生達と散歩。 戻ってきてから、お友達とお餅を食べていた。 その間、保育園のスーパーで買い物をしたわたし。 園に戻って歩いていたら、小さな段差に躓いて大転び してしまった。 はぁ〜。恥ずかしいやら情けないやら、泣きたい気分。 で、今回も終わりまで居ずに早く帰ってきてしまった。 子供達にビデオ借りてあげたかったのに。 |
|    ■ 温熱の日 |
|
熱くて続けられない人もあるようだけど、なぜかわたしは いつも楽勝。ただひたすらぼんやりしてます。 今日は眠くなかったので、眠れず、動かずに横になってい るだけの50分は辛い。 竹内まりあのCDがかっていたので、ひたすら曲数を数え 時が過ぎるのを待っていました。 ろくろく曲も聴いて貰えず、時計代わりにされたかわい そうな竹内まりあ。 温熱は、きつくはない治療だが、汗をもの凄くかくので 疲れてしまう。 子供を迎えに行って(今日は寒かったぁ)ご飯食べさせ たら、爆睡してしまった。 あぁ、帰りについでにと食材の買い物なんてしたからか しら。 チャット大会に来てくださった皆様ごめんなさい。 温熱療法なら副作用無いから大丈夫!!と思っていたのに。 甘かった。 |
|    ■ HAPPY DAY |
|
元気を貰おうと素敵な女友達に会ってきました。 ちょっと遠かったけど、行って良かった。 やっぱり、行きたいところには行く。あいたい人には会う これが正解。 素晴らしきかな人生!! これも癌のおかげかな。 彼女は癌ではないけれど(良かったぁ)、最愛のご主人様を 最近亡くされたところ。 すこしでもお力になれればと思っていたのに、わたしの方が 元気を貰っちゃいました。ありがとう!!全てのものに感謝。 でも、人間弱ってみないと解らないことがあるって、つくづく 思う。 わたしも、最近二人で居ることの方が、一人でいるより孤独 な事もあると初めて気付いた。 信頼し、愛する人がいるっていうことが、孤独を増加させる 事もあるんだなぁ。元気な時には気付かなかった。 どんな時も支え合っていけると、思っていた人に裏切られた 時、頼りにしていた分余計に孤独が増す。 それならいっそ一人でいた方が、孤独感が軽減される。 (それってわたしだけなのだろうか?) 病気になるのも、悪いことばかりじゃない。 39のこの歳になって、いろいろなことを学ばしてくれる。 どんな悲しいことでも、新しいことに気付くっていうのは 良いことだ。 なんか得した気分になる。 残された人生、子供と一緒にめいっぱい楽しむぞ〜。 自分の楽しみも、謳歌するぞぉ〜!! 文句あっか(笑)。 |
|    ■ 今日はお出かけ |
|
美容院に行った。 こざっぱりと切って貰い軽くなった。 そしてカラーリング材も買って。カラーリングした。 これで少しは、見られる風貌になったかなぁ? なんか、自分で見ても汚いおばさんだったからなぁ。 心を入れ替えねば。 やせっぽちで汚いおばさんなんて、イヤだぁ〜!! で、先月具合が悪く掃除もままならなかったので 家も汚い。 昨日今日とぼちぼち掃除をしたが、案の定子供が 帰ってきたら元の木阿弥。 まさしくおもちゃ箱ひっくり返してた・・・・。 片づけろ〜!! |