クイズ村掲示板 過去ログ
No.018 1999/09/01〜1999/09/30

[過去ログ目次にもどる]  [掲示板のページへ]  [トップページにもどる]

寒くなったり、暑くなったり、変な気候ですな〜
HAME 99年9月30日(木):0時8分53秒
>So−Juさん
 ほんとにそうですね。私もかなり興奮してテレビを見ていました。
北海道勢の優勝は第10回の札幌西高校以来2回目です。
ちなみに、決勝進出だけなら第10回の札幌西、第11回の旭川東、第18回の札幌開成、第19回の札幌南と4回もあるんですね〜。すごい、すごい。

お久しぶりです。
So−Ju 99年9月27日(月):11時59分35秒
お久しぶりです。
高校生クイズ見ましたよ。
やりましたねぇ。北海道代表は確か2回目の優勝ですよね。
自分の高校じゃなくても北海道代表が勝ってくれるとうれしいですね。

ありがたや〜 ありがたや〜
HAME(村長) 99年9月23日(木):23時27分9秒
>T.Azumaさん
 おひさしぶりです。
 似非校生クイズ、楽しんでいただけて幸いです。この似非校生クイズを制作するにあたって、「たとえ参加していなくても、見ているだけで楽しめるものにしたい!」ということも、かなり意識して作ったつもりでしたので、このようなご意見をいただけて大変嬉しいです。

はじめまして?お久しぶり?
T.Azuma 99年9月21日(火):17時28分49秒
 HAMEさん、お久しぶりです。Azumaです。
ここにくるのは初めてですね。こんなページがあるとは・・・。
さっそく似非高等学校クイズ見せていただきました。
はっきりいってオモロイ!!
久しぶりに見ていて楽しいクイズでした。
ということで、またです。

会場にて
wa 99年9月18日(土):0時28分33秒
アタックの予選ですが、僕の受けた会場(名古屋)では、高校生用と
一般用の問題がそれぞれありました。
(面接のときとある一般の方が宇多田ヒカルの問題が難しかった
と言ったが高校生用はそんな問題はなかった)
米谷さんは一般の問題をうけたそうですけど、なにか手違いがあったり
したのならカワイソウですよ。
あと飴は、スタジオ観戦をしてももらえるとの事です。
ちなみにもらえる時間は、アタックチャンス前にある休憩中だそうです。

高校生にも負けるだろうな…(笑)
HAME(村長) 99年9月17日(金):23時22分36秒
 それ以前に私はすでに先生ではないので、「先生対生徒」には出られないでしょう。

>Pさん
 22222人目おめでとうございます。賞品は……ありません。すんません。

「22222」は私でした〜!!!
 99年9月17日(金):19時19分17秒
ぶらりと村へ入ってみたら「22222」人目でした。
そういえば「11111」人目も私だったような。(^^;

>米谷さん
waさんのいわれるように「高校生大会」用の問題は実際にあります。
私は何度も「アタック」の予選に出ているのでその光景をよく見ているのですが高校生だけ別室に行かされて同じように問題を解いていたと思います。
面接は一般人と同時に行いましたが。
米谷さんの地域ではどういう事情があったか分からないですが「一般用」問題をやらされるとはお気の毒ですね。

>HAMEさん
そういわずに「アタック」に応募しましょうよ。
「先生対生徒」で米谷さん、waさんと対戦するのが見たいです。(笑)

ではでは。

高校生の問題って違うんですか?
米谷 聡史 99年9月15日(水):17時58分51秒
http://www.infoaomori.ne.jp/~tk0806/YOME/index.html
waさん
アタック25は高校生用の問題ってあったんですか?自分は一般の方と同じ問題を受けておちたんですが・・・。

児玉さんは、飴くれるんですか?
HAME(村長) 99年9月14日(火):0時10分0秒
 実は、飴ではなく「救心」だったりして。(笑)

しばらく留守にしていたもので…
HAME(村長) 99年9月14日(火):0時0分48秒
>waさん
 おひさしぶりです。アタック25の予選、惜しかったですね。
 番組中の宣伝で「クイズはちょっとという方も…」なんて言われると、クイズがたいして得意ではない私も「応募してみようかな〜」なんて一瞬思ったりもするのですが、やっぱりハガキを出す勇気がありません。(笑)予選が厳しいという話もいろいろなところで聞くので、ますます応募するのをためらってしまいます。

久しぶりにきました。
wa 99年9月11日(土):23時39分50秒
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/wb/tty/
waです。お久しぶりです。
最近はまじめにクイズの勉強をしています。ホントに(笑)
その成果として先日(といっても夏休みはじめごろ)アタック25の
高校生大会の予選に行ってきました。
昨年も参加したんですが、今年は昨年の半数以下の参加者でした。
一般の方たちと違う問題を、一般の方と同じ会場内で受けたくらいですから、、、
「少ないなぁ、、もっと多くならなきゃおもしろくないなぁ、、」と言いながらも
内心は(ライバルは少ないぞ)なんて思ってました(全国にライバルはいるのに、、)
それはともかく、結果としては、「筆記通って面接落ち」でした。
面接官のスタッフを笑わそうとしたウケ狙いが見事にうらめに出ました(笑)
ちなみに僕の隣に座っていた人が本選に出てました。
来年こそは、来年こそはスタジオでボタンを押したいですね。そして児玉さんから飴をもらうと
いう快挙も成し遂げたいです(笑)

おひさしぶり〜♪
HAME(村長) 99年9月8日(水):0時45分30秒
>みーさん
 おひさしぶりです。最近あまり見かけなかったので、どうしたのかな〜と思っていましたが…。私はあいかわらず元気ですよ〜。
 10/17ですか。ちょっと微妙なところかも知れませんが、うまく都合がついたらぜひお会いしたいと思っております。

札幌密会ついに実現か?
みー 99年9月7日(火):1時37分30秒
かめはめさんひさしぶり〜♪みー(または姉)です。
元気ですか?私はまあまあなんとかやっております^^

ところで・・・かなり前から言っていた札幌出張が具体的に決定いたしましたのでお知らせいたします。
(といっても後日メールします)
札幌から遠いとのことですのでもし都合良かったら
是非10月17日観光案内してください〜♪
とりあえずカキコしました。では└(・v・)┘

札幌南高校、優勝おめでとう!
HAME(村長) 99年9月5日(日):23時57分7秒
 高校生クイズ、地元北海道の札幌南高校が、ついにやってくれました。
昨年の札幌開成の雪辱をはらし、9年ぶりの北海道勢優勝。私にとっては、涙モノでした。

>みき ひろひとさん、しんちゃんさん
 リンク変更作業、ありがとうございました。相変わらずこのページの更新はとろいですが、これからもよろしくお願いしますね。

>まっしーさん
 沖縄では、2日おくれですか。でも、2日おくれなら結構早い方なんでしょうね。
 あの海底クイズは、ほんとに「早握りクイズ」って感じでしたね。それにしてもあの2チームはいい経験しましたね。うらやましいです。

いつの間に!!
まっしー 99年9月4日(土):16時50分17秒
今は、学校の図書館にて書き込み中。
いつの間にか、「room」から「村」に変わっている。
基本的なコンセプトが変わっていないので違和感はないです。

さてさて、高校生クイズ沖縄大会、本当に水中決勝でしたよ。
早押しボタンも、プッシュ式でなく、グリップ式(?)でした。
握る早押しボタンは初めて見ました。
沖縄では、全国大会は明日(9月5日)放送です。
非常に楽しみです。
ではでは。

リンク完了
しんちゃん 99年9月3日(金):11時59分9秒
http://www.b-shock.com/
村長様こんにちはー!
いつでもクイズ【Quiz★World】です。

リンク完了致しました。ご報告致します。

いいですね、ここの村(はあと)
とっても好きです!

これからもよろしくお願い致します。
クイズ難しくてエントリーできません(T_T)
でもいつか挑戦しますのでその時は…

相互リンクありがとうございます
みき ひろひと 99年9月3日(金):1時0分14秒
http://plaza12.mbn.or.jp/~mickey21/
相互リンクありがとうございます。
「バナー」もつけていただいて感激です。

「百賢人 第4ステージ」&「第2回似非」
楽しみにしています。

9月になりました!
HAME(村長) 99年9月2日(木):0時44分46秒
 「クイズ!百賢人の挑戦」第3ステージ、終了しました。第3ステージの参加人数は70名弱と思われます。

>Pさん
 ほかのページでみましたが、資格取得おめでとうございます。
 これからもご愛顧お願いいたしますね。


[過去ログ目次にもどる]  [掲示板のページへ]  [トップページにもどる]