兵器外観
名称 155mm自走榴弾砲M109A5
型式 M109A5[NATIONAL STOCK NUMBER 2350-01-281-1719]
製造国 米国
製造メーカー Cadillac Motor Car Division of General Motors Corp.
Chrysler Corp.
Allison Division of General Motors Corp.
配備国 米国
製造初年
搭載砲関連データ
名称 155mm榴弾砲M284
口径 155 [mm]
口径長 39
砲身長 6090 [mm]
腔綫
砲身材質
砲口制退機 有り
排煙機
閉鎖機
平衡機
駐退複座機
照準具
後座長 [mm]
マウント M182
上下射角 -6〜+75(手動および油圧)、可変速度7deg/sec [deg]
水平発角 全周可能(手動および油圧)、可変速度11deg/sec [deg]
最大射程 22000(通常弾)
30000(ロケットアシスト弾)
[m]
装薬 ・緑包[GB:Green Bag]M3A1:1〜5号装薬、シングル・ベースM1、急燃性単孔
・白包[WB:White Bag]M4A2:3〜7号装薬、シングル・ベースM1、緩燃性多孔
・白包8号[8WB]M119:8号装薬、M549 RAP弾射撃不可
・M203:超8号装薬、M549A1、M825およびM864射撃で使用
射程距離 [m]
公算誤差
砲口初速 [m/sec]
発射速度 4(急速射、3分間まで)、1(持続射60分まで)、0.333(持続射) [発/min]
砲弾 従来砲弾]
M102榴弾、M104ガス弾、M107榴弾、M118照明弾、M105ガス弾、M110ガス弾、M116発煙弾、模擬弾
[新型砲弾]
M549RAP弾、M687ガス弾、M795榴弾
搭載弾数 39 [発]
車体関連データ
全長 9170(砲含む)、6190(砲含まない) [mm]
全高 3279(対空機関銃含む) [mm]
全幅 3150 [mm]
重量 24948(戦闘重量) [kg]
装甲 アルミ合金5083溶接構造
砲塔全周:1.25インチ(31.8mm)
車体全周:1.25インチ(31.8mm)
エンジン GeneralMotors 8V71T V型8気筒2サイクル
液冷スーパーチャージャー付ディーゼルエンジン
出力 Gross:405/2300rpm、Net:345/2300rpm [HP]
トルク Gross:980/1700rpm、Net:895/1600rpm [ft/lb]
トランスミッション Allison XTG-411-2A 前進4速、後進2速
ブレーキ マルチプルディスクブレーキ
サスペンション トーションバー
転輪 駆動輪:フロントドライブ、歯数10
接地輪:7輪
反転輪:フラット
履帯 名称:T136
幅:15インチ(38cm)
ピッチ:6インチ(15cm)
構造:ラバーパッド付鋼製、センターガイド、ダブルピン
数:右左各79枚
接地長:396cm
燃料タンク 511 [L]
出力/重量比 [hp/t]
電装 [V]
航続距離 350(路上) [km]
登坂能力 60 [%]
最大速度 路上:56 [km/h]
接地圧 [kg/cm2]
超濠幅 1.8 [m]
超提高 0.53 [m]
最小旋回半径 超信地旋回 [m]
NBC防御 有り
夜間視察装置 無し
操作人員 6 [人]
説明  本砲の原型であるM109は、1963年に制式化された自走榴弾砲である。原型の搭載砲は口径長23[L23]のM126で、最大射程は14600m(通常弾のみ)であった。M109A1〜A4では、搭載砲を口径長39[L39]のM185に変更、通常弾の射程が18000mに増大し、ロケットアシスト弾[RAP]を使用すれば24000mもの最大射程を持つようになった。M109A5では、口径長39[L39]のM284に変更し、通常弾が22000m、RAPで30000mもの最大射程を持つに至った。その他にもシリーズが進むごとに搭載弾数の増大、マウントの改良変更、NBC防御の追加など、多くの改良が施されている。
 車体は105mm自走榴弾砲M108と同じく、M113装甲兵員輸送車のコンポーネントを流用しており、ほぼ同一である。車体および砲塔の装甲材質も、M113装甲兵員輸送車の同一のAISI5083アルミニウム合金である。
 M109シリーズの累計生産数は7000両を越えおり、配備国は、米国の他、ドイツ(M109A3G)、イタリア(M109L、搭載砲がFH-70)、イスラエル(M109AL)、台湾(搭載砲がM114A1、最近では更新されている)など、世界で最もメジャーな自走榴弾砲である。
参考文献
参考WebSite ・「The AFV Database」 URL:http://afvdb.50megs.com/
・「Federation of American Scientist」 URL:http://fas.org/index.html
・「戦車研究室」 URL:http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/

[TOPへ戻る] [大砲研究室へ戻る] [大砲データベースに戻る]


2001.10.30更新 自走砲format_v0.5