現代戦車の装甲厚(覚書)
現代戦車の装甲厚は、公表されていないものが多いです。
一方、戦後第2世代戦車は、公表されているものもあります。
そこで、公表されているものについて、覚書的にここに掲載しておきます。
(まずはT-62だけですが、すこしずつ増やして行きたいと思います)
(5号戦車パンターは、現代戦車ではありませんが、比較用に掲載しておきます)
●T-62戦車(ロシア)の装甲厚 | |||||
戦闘重量 | 40トン | ||||
寸法 | 車体長6630×全幅3370×全高2280 | ||||
主砲 | 115mm滑腔砲(55口径比長) | ||||
乗員 | 4名 | ||||
部位 | 厚さ | 角度 | 防御能力 | ||
[mm] | [deg] | [mm] | |||
車体 | 前面 | 上部 | 102 | 30 | 204 |
下部 | 102 | 36 | 174 | ||
側面 | 上部 | 79 | 90 | 79 | |
下部 | 15 | 90 | 15 | ||
後面 | 46 | 90 | 46 | ||
下面 | 20 | 0 | 20 | ||
上面 | 31 | 0 | 31 | ||
防楯 | 242 | R | 242 | ||
砲塔 | 前面 | 242 | R | 242 | |
側面 | 153 | R | 153 | ||
後面 | 97 | R | 97 | ||
上面 | 40 | 0 | 40 | ||
ハッチ | 30 | 0 | 30 |
●レオパルト1戦車の装甲厚 | |||||
戦闘重量 | 39.6トン | ||||
寸法 | 車体長7090×全幅3250×全高2620 | ||||
主砲 | 105mm腔線砲(51口径比長) | ||||
乗員 | 4名 | ||||
部位 | 厚さ | 角度 | 防御能力 | ||
[mm] | [deg] | [mm] | |||
車体 | 前面 | 上部 | 70 | 30 | 140 |
下部 | 70 | 35 | 122 | ||
側面 | 上部 | 35 | 90 | 35 | |
下部 | 35 | 90 | 35 | ||
後面 | 25 | 80 | 25 | ||
下面 | 15 | 0 | 15 | ||
上面 | 15 | 0 | 15 | ||
防楯 | 65 | 30 | 130 | ||
砲塔 | 前面 | 52 | 30 | 104 | |
側面 | 60 | 65 | 66 | ||
後面 | 60 | 65 | 66 | ||
上面 | 25 | 0 | 25 | ||
ハッチ | 不明 | 0 | 不明 |
●5号戦車パンターG型の装甲厚(比較用) | |||||
戦闘重量 | 45トン | ||||
寸法 | 車体長6870×全幅3420×全高2850 | ||||
主砲 | 75mm腔線砲(70口径比長) | ||||
乗員 | 5名 | ||||
部位 | 厚さ | 角度 | 防御能力 | ||
[mm] | [deg] | [mm] | |||
車体 | 前面 | 上部 | 80 | 35 | 177 |
下部 | 50 | 35 | 111 | ||
側面 | 上部 | 50 | 60 | 61 | |
下部 | 40 | 90 | 40 | ||
後面 | 40 | 60 | 49 | ||
下面 | 25〜13 | 0 | 25〜13 | ||
上面 | 40 | 0 | 40 | ||
防楯 | 100+113 | R | 213※ | ||
砲塔 | 前面 | 110 | 79 | 113 | |
側面 | 45 | 65 | 52 | ||
後面 | 45 | 65 | 52 | ||
上面 | 15 | 0 | 15 | ||
ハッチ | − | − | − | ||
※防楯と砲塔前面の合計防御能力。 |
作成:2006/11/05
更新:2006/11/19