砲弾データベース


砲弾のデータベースです。陸軍砲の砲弾データベース(表1)海軍砲の砲弾データベース(表2)があります。

表1 陸軍砲の砲弾データベース
砲弾の種類 名称 使用砲 開発 年代
榴弾 UO-240榴弾 45mm対戦車砲M1942など ソ連
M48榴弾 75mm榴弾砲M1A1 米国
67式榴弾 75mm榴弾砲M1A1 日本 1967年
UOF-354M榴弾 76.2mm野砲 ZIS-3 M1942など ソ連
九〇式榴弾
(90式榴弾
三八式野砲など 日本 1930年
九〇式尖鋭弾
(90式尖鋭弾)
八八式七糎野戦高射砲など 日本 1930年
九四式榴弾
(94式榴弾)
九〇式野砲など 日本 1934年
M1榴弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
自走105mm榴弾砲M108
米国
152mm榴弾OF-45 2S19 152mm自走榴弾砲 ロシア
M101榴弾 155mm加農砲M2 米国
M107榴弾 155mm榴弾砲M1
75式自走155mm榴弾砲
自走155mm榴弾砲M109
米国
68式155mm迫撃砲榴弾 68式155mm迫撃砲 日本 1968年
74式105mm榴弾 74式自走105mm榴弾砲 日本 1974年
九二式十五糎榴弾
(92式15cm榴弾)
四年式十五糎榴弾砲
九六式十五糎榴弾砲
日本
九二式十五糎尖鋭弾
(92式15cm尖鋭弾)
四年式十五糎榴弾砲
九六式十五糎榴弾砲
日本
75式155mm榴弾 75式自走155mm榴弾砲 日本 1975年
M106榴弾 203mm榴弾砲M2 米国
80cm榴弾 80cm列車砲 ドイツ 1941年
焼夷榴弾 35mm×228 曳光焼夷榴弾 35mm二連装高射機関砲L-90 スイス
35mm×228 焼夷榴弾 35mm二連装高射機関砲L-90 スイス
長射程弾 152mmBB榴弾OF-61 2S19 152mm自走榴弾砲 ロシア 1989年
93式155mm長射程榴弾 155mm榴弾砲FH70 日本 1993年
M549ロケットアシスト弾 155mm榴弾砲M109A5 米国
誘導砲弾 ZOF-39誘導砲弾 2S19 152mm自走榴弾砲 ロシア 1989年
成形炸薬弾 M66対戦車榴弾 75mm榴弾砲M1A1 米国
UBK-354成形炸薬弾 76.2mm野砲 ZIS-3 M1942など ソ連
M67対戦車榴弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
米国
64式106mm対戦車榴弾 106mm無反動砲M40 日本 1964年
152mm対戦車榴弾BP-540 2S19 152mm自走榴弾砲 ロシア 1989年
多目的対戦車榴弾[HEAT-MP] 120mm M830 HEAT-MP-T 120mm戦車砲M256 米国 1984年
120mm M830A1 MPAT 120mm戦車砲M256 米国 1994年
対人対軽装甲てき弾[HEDP] 96式40mm対人対軽装甲てき弾 96式40mm自動てき弾銃 日本 1996年
粘着榴弾 68式106mm粘着榴弾 106mm無反動砲M40 日本 1968年
105mm粘着榴弾L35A3 ビッカース105mm戦車砲L7系列砲 英国
照明弾 M314系照明弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
米国
M118系照明弾 155mm加農砲M2
155mm榴弾砲M1
米国
発煙弾 M64黄燐発煙弾 75mm榴弾砲M1A1 米国
M60黄燐発煙弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
米国
M84HC発煙弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
米国
M84着色発煙弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
米国
M104黄燐発煙弾 155mm加農砲M2 米国
演習弾 35mm×228 曳光演習弾 35mm二連装高射機関砲L-90 スイス
M48演習弾 75mm榴弾砲M1A1 米国
M1演習弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
米国
69式演習弾 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
日本 1969年
M101演習弾 155mm加農砲M2 米国
M106演習弾 203mm榴弾砲M2 米国
M107演習弾 155mm榴弾砲M1
75式自走155mm榴弾砲
自走155mm榴弾砲M109
米国
空砲 66式105mm榴弾砲空砲 74式自走105mm榴弾砲
105mm榴弾砲M2A1
日本 1966年
74式106mm無反動砲空包 106mm無反動砲M40 日本 1974年
89式155mm榴弾砲空包 155mm榴弾砲FH70 日本 1998年
徹甲弾(徹甲榴弾)[AP-HE] Sbe 60cm重徹甲榴弾 60cm自走臼砲カール ドイツ 1940年
Lebe 60cm軽徹甲榴弾 60cm自走臼砲カール ドイツ 1940年
APBC UBR-243SP徹甲弾 45mm対戦車砲M1942など ソ連
UBR-354A徹甲弾 76.2mm野砲 ZIS-3 M1942など ソ連
低抵抗被帽付徹甲弾[APCBC] 80cm徹甲榴弾 80cm列車砲 ドイツ 1941年
硬芯徹甲弾[APCR] 23mm×152B API-T 23mm 2A7 機関砲など ソ連 1940年代
UBR-243P硬芯徹甲弾 45mm対戦車砲M1942など ソ連
UBR-354N硬芯徹甲弾 76.2mm野砲 ZIS-3 M1942など ソ連
5cm Pzgr. Patr. 40 KwK 5cm 戦車砲 38型 ドイツ 1940年
76mm高速徹甲弾M319 76mm戦車砲M32 米国
離脱装弾筒付徹甲弾[APDS] 105mm APDS M392A2 105mm戦車砲M68
(ビッカース105mm戦車砲L7系列砲)
米国 1960年代
離脱装弾筒付翼安定徹甲弾[APFSDS] 30mm×173 APFSDS-T 30mm×173弾薬使用砲
76mm APFSDS M464 76mm(3インチ)戦車砲M32
100mm APFSDS 100mm戦車砲D-10系列砲 パキスタン
105mm APFSDS M735 105mm戦車砲M68
(ビッカース105mm戦車砲L7系列砲)
米国 1970年代
105mm APFSDS-T L64A4 ビッカース105mm戦車砲L7系列砲 英国
105mm APFSDS DM23
(105mm APFSDS M-111)
ビッカース105mm戦車砲L7系列砲
(105mm戦車砲M68)
イスラエル 1970年代
105mm APFSDS DM33
(105mm APFSDS M-413)
ビッカース105mm戦車砲L7系列砲
(105mm戦車砲M68)
イスラエル
105mm APFSDS M900 ビッカース105mm戦車砲L7系列砲
(105mm戦車砲M68)
米国 1989年
105mm APFSDS M1060 ビッカース105mm戦車砲L7系列砲
(105mm戦車砲M68)
ベルギー 2004年
120mm APFSDS [120KE] ラインメタル120mm滑腔砲 ドイツ 1970年代
120mm APFSDS-T L23 ビッカース120mm戦車砲L11
ビッカース120mm戦車砲L30
英国
120mm M829A1 APFSDS-T 120mm滑腔砲M256
(ラインメタル120mm滑腔砲系列)
米国 1990年代
120mm M829A2 APFSDS-T 120mm滑腔砲M256
(ラインメタル120mm滑腔砲系列)
米国 1992年
120mm M829A3 APFSDS-T 120mm滑腔砲M256
(ラインメタル120mm滑腔砲系列)
米国 2000年代
120mm K276 APFSDS-T 120mm滑腔砲M256
(ラインメタル120mm滑腔砲系列)
韓国 1990年代
125mm APFSDS-T 3BM-7 125mm戦車砲2A46M系列
125mm滑腔砲D-81
ソ連 1968年
125mm APFSDS-T 3BM-17 125mm戦車砲2A46M系列
125mm滑腔砲D-81
ソ連 1998年
125mm APFSDS-T 125mm戦車砲2A46M系列
125mm滑腔砲D-81
パキスタン
散弾[Canister] USh-243散弾 45mm対戦車砲M1942など ソ連
120mm M1028 Canister 120mm滑腔砲M256
(ラインメタル120mm滑腔砲系列)
米国 2004年

表2 海軍砲の砲弾データベース
砲弾の種類 名称 使用砲 開発 年代
通常弾 短十二糎砲用一号通常弾
(短12cm砲用1号通常弾)
短十二糎砲 日本 1943年
短二十糎砲用一号通常弾
(短20cm砲用1号通常弾)
短二十糎砲 日本 1943年
鋼鉄榴弾 三十二拇加砲鋼鉄榴弾 三十二拇加砲 日本 1890年代
徹甲弾 四十六糎九一式徹甲弾
(46cm91式徹甲弾)
九四式四十糎砲塔 日本 1934年
四十糎九一式徹甲弾
(40cm91式徹甲弾)
三年式四十糎砲塔 日本 1934年
三十六糎九一式糎徹甲弾
(36cm91式徹甲弾)
四一式(毘式)三十六糎砲塔 日本 1934年
二十糎九一式徹甲弾
(20cm91式徹甲弾)
三年式二十糎砲塔 日本 1934年
十五糎九一式徹甲弾
(15cm91式徹甲弾)
三年式十五糎砲塔 日本 1934年
三十六糎一式徹甲弾
(36cm一式徹甲弾)
四十五口径四一式三十六糎砲 日本

  

[TOPへ戻る]

作成:2001/07/01 Ichinohe_Takao
更新:2005/06/27 Ichinohe_Takao