現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

関西はミスコンブーム? 関関同立、そろって開催(2/2ページ)

2010年10月31日8時26分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:ミスコンのプレイベント「ミスキャンパス関関同立」に出演した4大学のミス候補者たち=16日午後、京都市中京区、筋野健太撮影ミスコンのプレイベント「ミスキャンパス関関同立」に出演した4大学のミス候補者たち=16日午後、京都市中京区、筋野健太撮影

 立命館大も「学園祭のイベントとしては好ましくない」との立場だ。「ミスキャンパス立命館」の主催者代表で3年の大久保晶平さん(21)は「性の商品化という批判もあるが、ミスコンの入賞は就職活動で使える肩書にもなる。女性の社会進出の一つのツールと考えたい」と語った。

 ミス候補たちはどう考えているのだろう。

 関西大3年の田中愛さん(21)は「どうして関西の大学にはミスコンがないんだろうと以前から思っていた。コンテストの企画で地域取材の経験もできて楽しい」。同じく候補で同大学3年の河村彩香さん(21)は、「容姿を評価するのが差別的といわれるけれど、実社会では学歴や試験の点数で評価されることの連続。ミスコンがことさら女性差別とは思いません」と話す。

 ミスコンの本選は、関西大が11月2日、関西学院大が同7日、立命館大が同21日、同志社大が同26日に開かれる。(阿久沢悦子)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

当時から『口封じ』との疑惑が消えなかった三井氏の逮捕。それを裏付ける重要証言が浮上して…。

一つの社会が受け継いできた技術、制度、対処法も無形文化遺産だ。このように生活の中から生まれた知恵を各地に追った。

新しい児童養護の形。それが、一般家庭で育てる「ファミリーホーム」だ。千葉県にある施設を訪ねた。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介