散弾(Canister)


●散弾(Canister)とは
 散弾(Canister)の構造概略図を図1に、散弾(Canister)による攻撃の概略図を図2に示す。散弾(Canister)とは、弾体に弾子(霰弾)および弾子を飛ばすための装薬を詰めた構造で、射撃と同時に砲口から子弾が一定の散布角で飛び出し、近距離の目標に被害を与える砲弾である。口径の大きな砲から発射される散弾は、肉薄する歩兵部隊に対して大きな効果があることから、現代においても砲兵部隊の自衛用弾種として用いられている。

●各種砲弾による装甲の破壊状況
 リンク先(こちら)を参照のこと。

[砲弾の種類へ戻る] [TOPへ戻る]


作成:2001/06/30 Ichinohe_Takao