弾道学


こちらでは、初歩的な弾道学について、解説して行こうと考えております。目次や内容をクリックすると、目的のページへジャンプします。

No. 目次 内容
1 概論 ・弾道学[ballistics]とは
・弾道学の区分
2 砲内弾道
砲内弾道学[Interior ballistics]とは
砲内弾道学の歴史
腔圧−経過長曲線
砲身内での弾丸の運動と腔圧の関係
大砲の設計
砲身の設計
砲身の損傷
発射薬の燃焼により発生するエネルギーの消費区分
弾速(燃焼ガス圧力)の制御(2002/08/26追加)
<以下準備中>
3 砲外弾道
<準備中>
4 終末弾道
<準備中>

[TOPへ戻る]


作成:20020616 Ichinohe_Takao
更新:20030616 Ichinohe_Takao