管理人の記事が掲載されている雑誌のご紹介(2007年分)


・「グランドパワー」 ガリレオ出版 ホームページ
http://www.groundpower.co.jp/

 出版社であるガリレオ出版は、通信販売も扱っております。
 地方に在住で、最寄の書店にグランドパワー誌が無いという方は、下記URLからお申込みください。

・ガリレオ出版の通信販売
http://www.groundpower.co.jp/tuhan.html

 管理人の記事が掲載されている「号」と、その内容は下表の通りです。

掲載誌表紙 内容 掲載されている図の一例
(下図は縮小したものです、雑誌の掲載図はより大きく見やすいです)
●メルカバ(2)−グランドパワー2007年3月号掲載
 メルカバ戦車シリーズの第2回解説です。今回は、Mk.1とMk.2のメカニズムをメインに解説しています。武装については、105mm砲と弾薬、60mm迫撃砲、FN-MAG機銃などを解説しています。従来、あまり知られていなかった105mmAPFSDS弾の貫徹能力などのデータも掲載しています。射撃統制装置については写真を交えながら判りやすく解説しています。動力装置については、エンジン、トランスミッション、最終減速機、懸架装置、転輪、履帯に至るまで余すところなく解説しています。その他、NBC防御装置やイスラエル独自のTDCS装置についても解説しています。ページ数は、56ページ(内カラー5ページ)。
 次回以降で、メルカバMk.2の戦歴と改良、メルカバMk.3、Mk.4と解説を進める予定です。ただ、筆者は遅筆なため、2〜3ヶ月(2から3号)あけての掲載になります。読者の方には、ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

<参考WebSite>
・グランドパワー2007年3月号内容紹介ページ
http://www.groundpower.co.jp/gp0703_page.html

●メルカバ(1)−グランドパワー2007年2月号掲載
 イスラエル軍メルカバ戦車シリーズの解説です。第1回は、「メルカバの開発経緯」と「メルカバMk.1〜Mk.2の構造と防御能力」です。構造と防御能力については、工場で製作中の写真や戦車内部写真から推定しています。
 次号以降では、メルカバMk.1〜Mk.2のメカニズム(火力、機動力)、戦歴、Mk.3〜Mk.4の改良点などを解説する予定です。請うご期待です。

<参考WebSite>
・グランドパワー2007年2月号内容紹介ページ
http://www.groundpower.co.jp/gp0702_page.html


作成:2006/12/24