書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その8
1 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 00:08:06 書斎魔神=ミステリ板住人=ウルトラマンコスモス等、 「良コテ名コテスレ」にて発狂コテ認定された人物の手で各スレに撒き散らされた 間抜けで笑える駄文を収拾するスレです。 《前スレ》 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その7 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1135965257/l50 《過去スレ》 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その6 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1129950014/l50 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その5 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1126102844/l50 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その4 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1122243216/l50 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その3 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1115991431/l50 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その2 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1112887180/l50 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その1 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1102853762/l50 《関連スレ》 【プロ】ミステリ板住人被害者の集い76【無能】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142435682/l50 【肛門】書斎魔神ファンクラブ5【クロロフォルム】 ←……実質6 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1130764848/l50 【林】書斎魔神ファンクラブ6【菊門】 ←……実質7 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1131438716/l50
2 名前:馬語録1 :2006/03/19(日) 00:08:50 刑事コロンボについて語ろうpart6 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1095167895/941 941 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:04/11/01 21:38:19 ID:i8Hg+62P こんなのなんかは、単なる個人的思い入れによる感想文に過ぎない。書く価値無し。 具体的な事実の呈示、論証等が皆無なのである。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/277 277 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/11/03 20:23:33 ID:EMPl7r7S はっきりと断言出来ることは、面白かった、つまらなかった、というレスは 幼稚園年長組でも書けるということである。 【幻影の】江戸川乱歩【スレッド】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082638999/656 656 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/08/07 23:53 ID:yYMW/cMu エッセイ等に書かれていることを額面通り受け取って垂れ流すだけなら猿でも出来る。 谷崎潤一郎 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1065170937/652 652 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:04/10/28 23:11:37 ソースは、>>649 で紹介されている本でよいのだろうか? 果して著者の信頼性は如何? 何か、ありそうなトンデモぽいネタのような気もする今日この頃である。
3 名前:馬語録2 :2006/03/19(日) 00:09:27 トーマス・マン「魔の山」 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1042448332/726 726 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:04/09/26 00:43:53 君は2ちゃんねるをゼミかなんかと勘違いしてるんじゃないか? すると本当の意味で痛いのは「君」ということになる。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/l50 479 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/11/24 21:50:56 ID:/GQUaOal 既に功成り名遂げたアガサが、自己の学習歴について自伝等で虚偽を書くと考える理由は何か? アガサには虚偽を書かなければならない理由など無いのである。 【幻影の】江戸川乱歩【スレッド】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082638999/631 631 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/08/06 20:06 ID:9jqD6t8+ 喪前は大乱歩本人なのか、と問い詰めたい。軽率な発言は差し控えろ! 必殺シリーズ総合31 どうせあの世も地獄と決めた http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054233881/375 375 名前:ミステリ板住人 :03/06/05 21:22 ID:tFNoey98 人格・識見共に四流の人間は、他人の論考を批判する場合にも、 自己のレベル相当のモノしか書けないのだな、というのが正直な感想です。
4 名前:馬語録3 :2006/03/19(日) 00:09:57 【三丁目】西岸良平作品スレ 第6集【ものがたり】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077261544/49 49 名前:ミステリ ◆Ee9fL/qyhY 投稿日:04/02/28 00:19 ID:r8qkT/Pr やす子ちゃんだね? 僕から逃げ切れるとでも思っているのかい? カー論議(ネタバレあり) http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1097069585/285 285 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/10/21 20:52:32 単なる「うなずき君」である。 カー論議(ネタバレあり) http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1097069585/472 472 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/11/10 20:22:28 >「慣性」「重力」「張力」「力の合成」の項を参照のこと。 わからんなぁ、こういう話。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/621 621 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/11/30 19:47:58 ID:/F/U4Hik >漏れはこのスレの住人ではないが このスレで発言する資格が無いように思う。
5 名前:馬語録4 :2006/03/19(日) 00:11:09 刑事コロンボについて語ろう 第13話 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1111835349/205 205 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/04/05(火) 22:17:56 ID:5qoMC57u スレのルール→いわゆる俺様ルールの押しつけに過ぎない。 都筑道夫PART2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1071729734/641 641 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2005/04/06(水) 21:53:40 ID:t+nC/OmO 俺こそオピニオンリーダーたるべきであると言える。 必殺シリーズ総合56 とめて!たすけて! http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1115318673/25 25 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/05/06(金) 23:08:04 ID:NC2kEiKr 情報の垂れ流しや教えて厨なカキコなど誰も読みたいとは思っていないのだ。 (お知らせの類は、ソース先をリンクして、これ見れ、と書いておけば良いだけの ことである) 刑事コロンボについて語ろう 第13話 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1111835349/747 747 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/05/15(日) 22:22:11 ID:43kvJelF ドラマに描かれた以外の部分に無理な妄想を持ち込むのはやめておけ。
6 名前:馬語録5 :2006/03/19(日) 00:15:51 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/157 157 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2005/12/28(水) 22:45:08 ID:VZWgYjZu 「有る」ものを「無い」と言い張っても仕方無かろう。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/43 43 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/04(土) 16:11:47 ID:lFJFX1vC 俺の場合は、ミステリを読んだ後、ないしは並行して、必ず純文学作品、 ノンフィクション、社会科学分野の新書等を読むことにしているよ。 なぜないんだ!ジョン・スタインベック http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1132056623/233 233 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/12/25(日) 17:08:25 京大出で国立大学の教授、著名な作家の翻訳書も持つ実績がある研究者等が、 スタインベック作品中にハードボイルド性を認めているという事実を指摘したのみである。 単に学歴のみの問題ではなくして(裏打ちとなる学力の面は無視出来ないものがあるが)実績も肝要である。 反論があれば、自己の学歴・研究実績を記したうえ、「スタインベック作品に ハードボイルド性は認められない。なぜなら…」と展開して当然なのである。
7 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 02:09:06 >>1 乙です。 前スレは、スレ圧縮で落とされちゃったみたいですね。
8 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 12:11:39 今日の無職。社会から「スピンオフ」した廃人w 今日読んだSF/FT/HRの感想 4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120281850/954 > 954 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/03/19(日) 11:58:52 > 筒井康隆「銀齢の果て」 6点 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/l50 > 131 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/19(日) 12:00:45 ID:dX13Z/C4 > 笹沢左保「六本木心中」(作品集)を読んだ。 週末に本を大量に読める40、50代の人間w いい加減読んだフリはやめたら?
9 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 12:17:11 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/l50 > 758 名前:登場人物としては出てきてない、身代わりの誰か 投稿日:2006/03/17(金) 21:49:30 ID:mONObiEA > >>754 > あれはメール欄だから気にしなくていいと思う > 金田一さんも明確に答えてないだろ > そういう役割にされてしまった人だと思ってればいいんじゃない? > 759 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/03/17(金) 21:50:47 ID:mONObiEA > …大変申し訳ないorz > 760 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/19(日) 12:02:17 ID:dX13Z/C4 > >>759 > 素人臭いミスするなよな。 メール欄を全く使えない能無しのお前が、わざわざ他人に罵声を浴びせるためだけにレスするな。 というより、「素人」ってなんだよw まあ肛門は年がら年中2ちゃんねるに寄生しているから「2ちゃんのプロ」を気取るんだろうがw
10 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 12:17:48 いいか、素人臭いミスというのは、こういうものを指すんだよw 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/l50 > 225 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/03/07(火) 22:02:25 ID:tZBDA/qp >横溝御大の「八つ墓村」はモデル小説風だし、「悪魔の手毬唄」には明らかに帝銀事件を > 想起させる事件が描かれている。 > 235 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/03/08(水) 21:58:24 ID:kSlRubIH > >>225 に訂正あり。 > >「悪魔の手毬唄」には明らかに帝銀事件を想起させる事件が描かれている。 > 「悪魔の手毬唄」ではなく「悪魔が来りて笛を吹く」が正しい。
11 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 12:26:18 今日読んだSF/FT/HRの感想 4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120281850/954 > 954 名前: ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 : 2006/03/19(日) 11:58:52 > 筒井康隆「銀齢の果て」 6点 > 政府によるシルバー・バトル(老人相互処刑制度)、 > 老舗和菓子屋のご隠居宇谷九一郎も戦いの渦中に巻き込まれてゆく… > 紆余曲折の末、サバイバルした宇一郎は、他地区のサバイバーたちと共に > 憎き厚生労働省への決死のアタックを決意するものの、ひょんな誤解から、 > またしても死に場所を逸してしまう… > SFていうか寓話、筒井堂の手になる言わば「老人版バトル・ロワイアル」で、 > さもあらんという期待どおりの展開だが、逆に予想外、意表を突くというものが無い > のが不満が残るところであろうか。 > この辺が、インテリゲンチュア・イン・ジャパン編集部内でも、4点から8点と > 上下ダブル・スコアの範囲で評価が割れた所以かとも思う。 > しかし、3点以下は有り得ず、9点以上は不可解という点は多くの禿しい胴衣を得られる > ところであろうかと思う。 > とは言うても、筒井堂のストーリーテリングは健在であり、面白く一気に読ませるのは > さすがである。 「SFていうか」「とは言うても」 → 相変わらずの特異な言語感覚 「インテリゲンチュア・イン・ジャパン編集部内」 → 病状の進行は深刻なようだ 「4点から8点と上下ダブル・スコアの範囲」 → ダブルスコアの意味がわかってないらしい 「禿しい胴衣」 → だから使い慣れない2ちゃん用語を無理して使うなよw
12 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 14:03:21 >インテリゲンチュア・イン・ジャパン編集部内 随分と懐かしいなオイw
13 名前:馬語録追加 :2006/03/19(日) 14:28:56 日読んだSF/FT/HRの感想 4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120281850/901 901 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/11(土) 15:19:50 SFヲタよ、少しは古典に親しみたまえ。 33 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/07/10(日) 13:46:30 今頃、「宇宙戦争」を読んで喜んでいるSFヲタがいるのを知り、愕然とした思いである。
14 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 15:11:35 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/l31 >好評の収録作品全話講評行ってみよう! いつものこととはいえ、脳みそ膿んでるなあ。 もしかして「講評」と「好評」、かけてる?w
15 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/03/19(日) 15:37:08 >インテリゲンチュア・イン・ジャパン編集部内 >好評の収録作品全話講評行ってみよう! 昨日は被害者スレで連続尿モレ。 一夜明ければまた脳内知識人&講義で現実逃避。 妄想の中に逃げ込んで、やがて来る破局から目を背け続ける。 自業自得とはいえ哀れなものだなw
16 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 17:38:25 >インテリゲンチュア・イン・ジャパン編集部内 これを思い出しちゃったなあ… ↓ > 509 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/01/19 22:16 ID:??? > おまいら! > 「インテリゲンチュア・イン・ジャパン」の今月号は一冊丸々 > 「必殺ミス住無職屋稼業」の特集ですよ! > 必読!だけどクオリティマガジンだからそこらの本屋には売ってないですよ! 肛門、逮捕される前にこの「必殺ミス住無職屋稼業」のシナリオを おいらロビーに投下してくれないか?
17 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/19(日) 20:40:24 >インテリゲンチュア・イン・ジャパン編集部内 まだ言ってるのかよ。ググッても肛門関係のスレしかヒットしない妄想誌のことをw
18 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 11:55:39 100%書斎の勝ちだな
19 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 12:05:24 100%トオリはビニールだな
20 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 12:29:57 おい肛門、「インテリゲンチュア・イン・ジャパン」というハッテン雑誌が本当にあるとぬかすのなら 表紙と奥付をうpしてくれ。 (あぷろだはてめえで用意しろ)。
21 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 17:47:25 >>18 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142435682/211 > ミス住の貫録勝ちだな こっちがミス住、あっちが書斎だろが。何取り違えてんだよ阿呆w
22 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/03/20(月) 21:04:56 >ミス住の貫録勝ちだな 脳内勝利宣言、最近見なかったが久々だな。 やっぱり春先は病状が悪化するのか?
23 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 22:34:48 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/134 > 134 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/20(月) 22:12:48 ID:M4dEMMEH > 中野純/文・中里和人/写真「夜旅」を読んだ(見たか) > 収録されたエッセイを読めばわかるが、全てが闇に包まれる夜の探訪、 > これこそ日常性、否、そこから1歩出た「冒険」の世界だと言い得る。 ふーん。 で、これをミステリー板に投稿する理由は? まさかこの程度で「冒険小説だ!!!11Q」なんて言い出すつもりじゃないだろうな?w
24 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 22:43:38 広義のミステリと言い得る。謎解きのみに耽溺するヲタは病院へ逝け!!!
25 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 22:50:10 いやいや何でもかんでも「広義のミステリ」と言い張る重度のミスヲタこそ、 病院、いや警察へ行けやw 冒険や犯罪はミステリーの専売特許じゃないんだぜ。 少しは文学を読んでみろよw
26 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 22:51:34 おや?書斎魔神はこのスレにも出入りしてるのか >>24
27 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 22:52:18 広義のミステリと言い得る。 広義のミステリと言い得る。 広義のミステリと言い得る。 広義のミステリと言い得る。 「広義のミスタリキター!コレ」と叫んで夜の街に飛び出すミスヲタ、逝ってよし、だな。
28 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 23:21:22 >>24 休日によく何冊も本読むヒマがあるな、と指摘し続けてきた者です。 それがよっぽど悔しかったようだねw 珍しく平日に読みましたスレにレスしているものなw でもどうせ明日や週末には、「国内」「海外」「SF」全スレにレスするつもりだろ? 君、随分とヒマなんだなあw
29 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/03/20(月) 23:24:30 脳内勝利の次はみえみえの自演も復活ですか。 春だねえw
30 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 23:34:22 >>29 肛門の頭は常春の国マリネラですから。
31 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/20(月) 23:55:35 >>30 レスは散漫 書き乱し 愚か マジ馬鹿 常春の ミス板一の 変質者 それが肛門 変態奇態 何をおっしゃる トオリ君 あの顔 姿 どう見ても 無職ヒマ人 まっしらけ
32 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 00:24:10 >>31 頭悪さは罪 書き込みさえ罪 黒い尻の穴 糞をひるように 激しく 垂れ流す 私の書いたレスを 見てごらん きっとあなたは 叩きたくなる 私を憎まない 人はいない 私を憎まない 人はいない
33 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 02:50:41 >>31-32 うまいなーw
34 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 14:35:44 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/144-145 > 144 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/03/21(火) 14:04:25 ID:yIqjUEud > 斎藤貴男著「人間選別工場 新たな高校格差社会」を読んだ。 (読む価値ないから略・・・まあ引用した部分には価値があるのかと言われると困るがw) > さらに、弱者(特に学歴・職歴面において)重視の著者の主張に説得力を > 薄くしているのは、東京出身で旧制中学を前身とする一応の伝統校から早大商学部へ進学、 > 英国の大学院で学位を取得後、「日本工業新聞」記者、「プレジデント」編集部、 > 「週刊文春」記者を経てフリージャーナリスト、 > 文春、岩波書店、ちくま書房等大手出版社から著書多数あり。 > という学歴・経歴であろう。 > 145 名前:名無しのオプ 2006/03/21(火) 14:17:58 ID:3ve6oNnZ > 毎日本を読めるなんて無職引きこもりはヒマでいいねえ > でも何でもミステリーと思ってしまう程度の読解力じゃ読書の意味ねえな 同スレでの突っ込みにつけ加えるならば、 相変わらずの学歴・職歴コンプレックスぶりには大笑い、ということですかねw
35 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 14:41:24 【俺の血は】大藪春彦の本を語る 6【俺が拭く】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142341725/23 > 23 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/03/21(火) 14:06:01 ID:yIqjUEud > 大藪春彦「挑戦者」を読んだ。 お前、もはや無職のヒキコモリということを公然と認めることにしたようだね。 お彼岸だというのに、いい年して平日も休日も本を読み続けられるというご身分ということは、 親戚一同からも爪弾きにされているということでもあるし。 肛門、お前そろそろ自殺したら?
36 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 15:23:45 やろう?
37 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 17:40:48 >>36 自殺したけりゃ独りでやれ変態。 他人を誘うな。
38 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 22:41:49 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/170 > 170 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 :2006/03/21(火) 22:35:05 ID:T2VApqqS0 > ビッグ最新号は入学シーズンに合わせたランドセルねた。 > 肩掛けバッグ→貧乏、豚革製→普通、牛革製→高級という完全レトロ狙いなストーリー、生活水準の上昇により合成皮革の時代しか知らない世代も多いし、 > 面白いと思う読者層は限定されてしまいそうだ。 この漫画はそのレトロ感覚が売りの1つじゃなかったのかよ馬鹿w 評価基準がほんっっっといい加減なんだなww
39 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/21(火) 23:32:01 >>38 超貧乏な肛門は、肩掛けバッグ(当時そんな呼び方をしたかぁ?)さえ買って もらえず、教科書とノートを風呂敷で包んで、両手で抱えて学校に通っていた と思われw
40 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/22(水) 21:51:41 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/794 > 794 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/22(水) 21:24:39 ID:MbUWN3AD > 手毬唄の大空ゆかりはヒロイン的位置付けにあってもよいキャラ > (テレビ版ではあの夏目雅子嬢が演じたほど)なのだが、 > 原作・映像化作品共に印象が薄い。 > 大乱歩ならこのキャラをもっと物語の中心部に持って来るように思う、 > この辺が横溝御大との違いか。 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/310 310 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/22(水) 21:25:32 ID:MbUWN3AD > 今となっては「恐怖奇形人間」のシネブック(初版)もレア商品か。 > ビデオ化を当てこんでの出版だったらしいが、セルビデオも試作品程度は完成していた > のではないか? どちらも何の根拠もないただの思い込み。 「あっそ」と返せばそれっきり。 こんなもんをわざわざハンドルつけて脱糞する意味がどこにあるんだ?
41 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/22(水) 22:24:58 >>40 「見て!見て! ほら! ボクってこんなにバカなんだよ〜」 って自慢したいのでしょうw
42 名前:しろきじ :2006/03/22(水) 22:37:30 肛門クン、恐怖奇形人間のビデオは発売日まで決まっていたはずだが? それとシネブックというのはこれの事だと思うのだが、初版と再版では何か違いがあるのか? ttp://www.wides-web.com/eiga_calt.htm ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4948735299/250-6116279-7411442#product-details ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950295653 ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19525691 ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0195256236 ttps://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9950295653
43 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/22(水) 22:59:28 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/797 > 797 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/03/22(水) 22:29:04 ID:NIQ3JHpi > >>794 > いつも超ご多忙の中の論考ご苦労様です。頭が下がる重いです。 でさあ肛門、 どうしてこの人はお前が「超ご多忙」だと考えるんだい? 普通の人間の感覚では「毎日欠かさず2ちゃんにレスできるのは暇人だけ」なんだがなw
44 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/22(水) 23:36:42 普通じゃないのだから、仕方がないw
45 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 00:05:34 >>34 まぁあれだ。 ポンチはアマリニもモノを知らないから、 何を読んでもわけのわからん謎の部分が多く、 「ここここれはみみみミステリーだな」 となるんだろ。 電話帳読んだってミステリーだろあいつには。
46 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 00:29:06 ポンチにとって電話帳は読むものではなく、クソした後に尻を拭く為の紙の束
47 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 06:30:08 >>43 > いつも超ご多忙の中の論考ご苦労様です。頭が下がる重いです。 お前は肛門の師匠なのかと思わずにいられません。 肛門をを見下した姿勢は相変わらずですね。 頭が下がるというのも、背中のほうに下がるということなんでしょう。
48 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 10:25:19 >>47 ああ、前も指摘されたのにまだわかってないんですね、「肛門指示者」は。 これで齢5X歳って・・・
49 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 20:10:33 ???
50 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 21:03:48 >>49 さすがは無知無能、常識知らずな方ですなw
51 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 21:47:17 >>49 おい肛門、NHK見てるか? 万引きは罪なんだぞ、分かってんのか? 分かったらもう二度とするな泥棒!
52 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:22:30 万引きなどしない・・・
53 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:23:30 >>49 だから、前から言っているだろ。 「小学校1年の「こくご」から勉強をやり直しな!」って。 もっとも、こういうことは学校で学ぶ前に家庭で躾けられることなんだけどねw
54 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:25:50 >>52 あぁ、一般には「万引き」と言われているけれど、本当は「窃盗」だもんなw
55 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:37:46 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/174 で、結局何が言いたいの? 「オレんちは貧乏だったからランドセルどころか 肩掛け鞄さえ買ってもらえなかったんだい。 だから、ランドセルネタなんかやまろ!!!」 と言いたいのかい?w
56 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:38:40 まんが日本昔ばなし その5 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1138364898/966 だからなに?
57 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:52:56 >>56 肛門はその話を見た後、あまりの怖さに夜中にトイレに行けなくなり、 寝小便を繰り返すようになりましたとさw
58 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 22:58:09 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/l50 > 687 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/03/05(日) 19:49:53 ID:0WQXItSV > 頭が天然キャラの典子は、原作では魅力的(特に男にとっては)に描かれてはいるが、 > 映像化作品、特にテレビではヤバいキャラでもある。古谷金田一シリーズには登場せず。 > 801 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/03/23(木) 21:56:54 ID:eI+pDHJ0 > 演技力に不安は残るがゆうこりんは、八つ墓の典子役など面白い。 > 知障を想起させるCMはまさに好演であった。 思ったとおりだ。 肛門のやつ、天然=知障だと思ってやがるw
59 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 23:36:05 >>58 つーか、肛門本人が天然=知障だからw
60 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/23(木) 23:50:33 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/l50 > 174 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/03/23(木) 22:00:03 ID:45o3yhmY0 > 「衿持」というのは違う感がある。 > あの話がなぜこのように読めるかが不可解だが、 > 別に親の方もランドセルを買ってやれないコンプとか抱いていない点に留意、 > 175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日の投稿:2006/03/23(木) 23:14:06 ID:vfXOKk0F0 > >別に親の方もランドセルを買ってやれないコンプとか抱いていない点 > それを日本語で「衿持」と言うんだよ。 > 176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日の投稿:2006/03/23(木) 23:18:49 ID:vfXOKk0F0 > 正しくは「矜持]ね。 きょうじ ―ぢ 【▼矜持】/ ―じ 【▼矜▼恃】 自信と誇り。自信や誇りを持って、堂々と振る舞うこと。きんじ。プライド。 「学生としての―を持て」 『goo国語辞典』 誤字を指摘できないというのは致命的でしたな、肛門君w
61 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 20:01:50 >>24 北村薫をミステリーと認めないのにかい?w
62 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 21:01:46 >>61 寺内貫太郎一家は広義のミステリーと認めるくせになw
63 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 23:04:08 黙れ・・・
64 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 23:16:48 >>63 文句があるなら北村薫の円紫師匠シリーズがミステリーでないことを論証し、 同時に寺内貫太郎がミステリーであることを論証してみろやw
65 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 23:20:11 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/820 820 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/24(金) 23:06:07 ID:Nyzfyv3S > >金田一シリーズで頭がよさそうなヒロインは、 > よさそうではなく、ある意味で間違い無く頭が良いのは「仮面舞踏会」と「白と黒」の > ヒロインたる少女。 「白と黒」なんてヒロインといえそうな少女は複数いるんだけどなあ。 いったい誰のことを言ってるんだよw こういう杜撰な「論考」しかできないから馬鹿だと笑われているということに気付けやw
66 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 23:30:48 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/181 > 181 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 :2006/03/24(金) 23:09:28 ID:qMV/tBX70 > >>175-176 > 調べればわかると思うが「衿持」でもOK。 > ただし、字面以上に問題なのは、ビッグ最新号のランドセルねたを評するのに > この言葉は不適ということを確認しておきたい。 > プライドとかそんな気負ったものではなく、ごく自然に人々が個々の「生活」を > 受け入れていた時代があったのである。 > 多くの人に金持ちに対する羨望はあっても怨嗟は無い時代 > この辺は、「勝ち組」とか「自己実現」という発想が出て来た現代の感覚では > 非常にわかり難いものとなっている。 「衿持」は実は間違った使い方で、ただ慣用的に受け入れられてきたというだけなのだが。 登録されていない辞書も多いし。 相変わらず言語に関する感覚が鈍いんだなw で、その「個々の生活を受け入れ」ることこそが「矜持」だろ馬鹿。 「矜持」を持っているからこそ「金持ちに対する羨望はあっても怨嗟は」無かったんだろうがw
67 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/24(金) 23:39:11 2006/3/24に書きこみをされた方[Nyzfyv3S]のIPアドレスは [219.102.131.191] だと思われます。 くれぐれも悪用しないで下さい。
68 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 00:09:49 >>67 了解! 「IPひろば」とかで検索なんかしないようにします!
69 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 00:25:30 で、肛門君。 今日土曜日は、一体何冊本を読んだという設定にするつもりだい?
70 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 00:52:34 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/754-756 おい無職肛門。 これがわざわざコピペまでして反論するレスなのかよ。 下らんことする暇があるなら>>64 にしっかり答えてみろや無能w
71 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 01:19:32 > 多くの人に金持ちに対する羨望はあっても怨嗟は無い時代 > この辺は、「勝ち組」とか「自己実現」という発想が出て来た現代の感覚では > 非常にわかり難いものとなっている。 うそつけー!w 勝手な思い込みで捏造してんじゃねえよwww 三丁目の世界観に怨嗟はないだろうけど、現実はたくさんあった。 その頃の強盗殺人や誘拐事件でも調べれば一発だろうに。 やだねえ、知ったかオヤジはwww くだらねえウソを書き並べているヒマあるなら、さっさと公安対策でもしておけ。 いつガサ入れがあってもいいようにな。
72 名前:馬はアホ ◆.UJdW/CIkQ :2006/03/25(土) 01:35:59 >>65 をコピペしているが、一体どんな反論するつもりだい? 「それを言えばネタバレになる」という言い訳は却下。 人物名くらいメール欄使えば済むことだものな。 「読めば分かる。分からない65は未読決定(w」と言うつもりならば論外。
73 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 01:36:39 >>67 それ、キミのIPアドレスじゃない?
74 名前:死んだほうがいいぞ馬人 ◆5VLOu/smkc :2006/03/25(土) 12:41:13 > 115 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/19(日) 21:05:10 ID:CvV1GO21 > 大デュマの名を出している連中がいるが、ダルタニアンやモンクリを > 通読しているのだろうか。 > 不完全な抄訳かなんかを読んで、単なる勧善懲悪の剣豪もの、痛快なリベンジものとか > 思っているんではないのか。 > 結論から言えば、大デュマの作品には物語展開の面白さと共に時代と運命の中に生きる > 人間が見事に活写されている。 > 奇抜な面白さのみを追及したジョン作品に無いのは、まさにコレである。 > 大デュマの熱心な愛読者であったと聞くジョンが、イエローモンキーな自著の読者が > 大デュマと比肩して自己の作を語っているのを見たとするならば、「俺ってそんな大層なもんじゃないっすよ」と赤面したかと思う。 > 121 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/20(月) 21:54:05 ID:lTU0Ufi5 > ジョンの歴史ものは、あくまで歴史ミステリである点を念頭に置いておく必要が > ある。そうしないと、スコット(これも少年時代にジョンが愛読した作家のひとり) > あたりの読者にはかなりの違和感があるやに思う。 > シバリョウのファンが隆慶一郎に手を出してしまったようなものである。 で、肛門。お前こそ司馬遼太郎や隆慶一郎、A・デュマやカーの歴史物の何を読んだというつもりだ? お前の読みにくい文、人種差別を支持する薄汚い文からは、 隆慶一郎 = カー ≠ A・デュマ = 物語展開の面白さと共に時代と運命の中に生きる人間が見事に活写されている ∴隆慶一郎 = 物語展開の面白さと共に時代と運命の中に生きる人間は活写されていない というようにしか読み取れんのだがな。 実際はデュマ程度の描写で良ければ隆慶一郎もカーも充分しているぞ。 むしろデュマには大仰な台詞回しがある分、心理描写が類型的になってしまっている場合も多いのだがな。 (念のため言っておくが、俺はそういうところも好きだが) どうせデュマ=文豪=純文学、カー=たかがミステリ(w というどっぷりはまった先入観から抜け出せず、読みもしないのにバカな発言をしていまったんだろう。 ついでに言えば司馬遼太郎の作風を、「功名が辻」だけで判断しないほうがいいぞw
75 名前:馬はアホ ◆.UJdW/CIkQ :2006/03/25(土) 17:06:08 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その8 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1142694486/831 > 831 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/25(土) 14:31:59 ID:s+qwFK11 > >>824 を見たが、 > せっかく、 > >ある意味で間違い無く頭が良いのは > と書いているにもかかわらず、コテハン叩きに固執するあまり > 「レスが意味するところ」が読み取れない。憐れとしか言い様がないものがある。 おやおや。わざと>>72 とは別の言葉を捜ながら、ただの罵声で御終いかい? こりゃもっと惨めだなw > 「レスが意味するところ」が読み取れない。 読み取ったらまずいだろうがw どうして頭が良いのか追求すること自体がネタバレだしな。 こんな言い方すれば、「白と黒」を読み進めていくうちに(メール欄)だろ。 世間の人はお前と違って頭の働きはいいんだよ。 はっきり明記しなければ理解できないお前と一緒にするな馬鹿w 叩かれたのが悔しいあまり>>65 の真意が読み取れない。 憐れとしか言い様がないなw
76 名前:馬はアホ ◆.UJdW/CIkQ :2006/03/25(土) 17:17:13 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/l50 > 754 名前:名無しのオプ 本日の投稿:2006/03/25(土) 00:20:47 ID:jQcTrSdV (最悪板からのコピペ) > ただの感想文ですな。 > 「やはり」といきなり言い出してるけど、理由も何も一切説明してないんじゃ話にならん(まあされても迷惑だがw)。 > 755 名前:名無しのオプ 本日の投稿:2006/03/25(土) 00:22:36 ID:D+g7ERq9 (最悪板からのコピペ) > 「ファイロ」て・・・北海道にある牛の飼料となるサイレージ(牧草を発酵させたもの)を貯蔵する施設じゃ > ねぇんだから・・・ > 760 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/03/25(土) 14:33:44 ID:s+qwFK11 > >>755 は凄まじいまでのアホ.だな(w > >>754 も今さらファイロのキャラを説明されなければわからないようでは、 > しょうもないと言える。未読者か。 あのさあ。 軽いジョークをわざわざ最悪板からコピペしてまでして 「凄まじいまでのアホ」と罵声を浴びせて何が楽しいんだい肛門くん。 そういう輩のことを、2ちゃんねるでは「厨房」と呼び、 心の底から馬鹿にしているということを知っておいたほうがいいぞw 後先考えずにコピペするのは自分の単細胞さを広く知らしめることになるからやめたほうがいいぞw > 今さらファイロのキャラを説明されなければわからないようではしょうもないと言える。 0点。 ヴァンスの性格をきちんと分析したうえで「やはり」と言わない以上、論考とは言えないな。 というより、分析ができないんだろうけどw しかもここで「未読者」という言葉が出たね。語彙が少ないんだなw ところで最近やたらとコピペして「未読者」「未読者」と連発するじゃないか。 そんなに俺たちに未読を指摘されるのが悔しいのかい? ということはやはりお前の「読まず騙り」は事実だったと認めていることになるけど、それでいいんだよな?
77 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 17:53:20 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/189 相手にしてくれる人がいたから猫をかぶっていたようだけど、 段々と化けの皮が剥がれてきたようだねw
78 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 18:54:38 昨日肛門がコピペしなかったのは>>66 だけなんだよね。 まともに反論できないレスまでコピペしたくせに、どうしてあれだけはしなかったんだろうねw 答え:反論が全くできないから。つまり敗北宣言w
79 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 19:22:44 負けない・・・
80 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 19:32:51 / ̄ ̄ ̄\ / ミミミ (-◎-◎一丶ミミ ( (_ _) U 9) ( 3 (∴ | 負けない・・・ハアハア 丶_____/ (=========) (⌒(⌒ ) /\ ̄ ̄ ̄し ̄ ̄\  ̄ ̄  ̄ | ̄「  ̄ ̄ ̄ | | /__\
81 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 20:06:48 >>79 「負けない」じゃないだろ。 お前はとっくに負けているんだよw
82 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 20:15:53 >>78 >>66 をコピペすれば、パクリ元のこのスレが三丁目スレに紹介されることになりますから。 まだまともに肛門を相手にしてくれている人のいるスレでは、もう少しいい顔していたかったのでしょう。 もっとも>>77 で紹介したように、そういう方に対してバカにしたようなレスを返していますから、 間もなく三丁目スレでも再び完全放置されるようになるのは間違いないでしょう。 しかし何度同じ道を歩めば気が済むんだろうな。 ミス板でも他の板でも、そういう身勝手な態度をとるから叩かれるようになったのに。 今さらながら肛門の学習能力のなさには呆れるよ。
83 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 20:32:38 早く法廷でこの馬鹿の顔がみたいなw
84 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/03/25(土) 20:53:16 >>79 だぁーれも相手にしてくれなくても、いくらバカにされても「書き込めれば勝ち」だもんな。 ハイハイ、おめでとさんw
85 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 21:20:47 神事・・・
86 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 21:26:02 >>85 ん?どうした肛門? ヒ マ か? なら1冊でいいから本を読めw 今日は珍しく「読んだ(つもり)」と主張した本は1冊だったけど、 どうせ明日になれば5〜6冊読んだことにするんだろ?
87 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 21:28:41 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/193
88 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 22:09:00 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 一丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097853444/l50 > 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/22(土) 23:56:18 ID:bzIFPIUQ0 > 51巻の夕日高校、石田鉄也君は初登場ではなく、既に27巻の「読書週間」に > 登場していますよ > 516 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/10/23(日) 00:14:55 ID:IGbVc0Le0 > 情報サンクス。 > 原書及び自家製データベース(非公開)にて確認しました。 人に教えてもらわなければ登場人物が確認できない、役立たずなデータベース。
89 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 22:09:55 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/102 > 102 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/01(水) 22:33:51 ID:VykolFIE0 > >「遠くの花火」(39巻) > しみじみと「人生」というものを感じさせるような一編だが、この手の話だともっと > 優れた作があるようにも思う。(自家製データベース検索中) そのくせ何故か話の内容では検索可能だという、妙ちきりんなデータベース。 どういうシロモノなんでしょうねえw
90 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/25(土) 22:22:34 >>87 肛門とまともに会話をしようとする辺り、 おそらく西岸漫画についてはその人は「初心者」なんでしょうね。 だからこそあの程度の駄文がデータベースに成り得ると思っているのではないかと。
91 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 00:20:22 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/843 843 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/03/25(土) 23:46:51 ID:aKEi6+Mf > 「八つ墓村」を、寺田辰弥を妻夫木聡、田治見要蔵をトヨエツ、 > 小竹&小梅を岸田今日子&樹木希林、典子をゆうこりん…で > リメークして欲しい。これなら興行的にも期待出来そうである。 > 思い切って持ち込んでみるか。 ド素人が「こういうキャステングでキボーン!!!!!111Q」とメール送ったって、 誰も相手にするわけないだろバーカw
92 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 00:25:53 ガルシア マルケス「百年の孤独」 http://book.2ch.net/book/kako/1002/10024/1002468708.html 893 名前: ミステリ板住人 ◆ExGQrDul2E 投稿日: 03/02/23 16:58 > ただし、作品の世界観としては、今は文学板にも少なくなった泉鏡花ヲタ、 > あるいは内田百聞ヲタ等には比較的受け入れられやすいかもしれない。 > 詳しくは、インテリゲンチュア・イン・ジャパン5月号を参照されたい。 > > 以 上 おい肛門。 「内田百聞」って誰? 「内田百閨vもしくは閧ニいう活字がない場合に使われる 「内田百間」という名前の作家なら知っているんだけどな。
93 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 00:28:13 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/188 > 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2006/03/25(土) 11:54:53 ID:sc8tE64L0 > なかなかDVDが発売されないのは、やはり映画上映ロングランの > せい(おかげ?)かな。 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/191 > 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい [age] :2006/03/25(土) 15:48:59 ID:KYVsF+P20 > >>188 > >なかなかDVDが発売されないのは > > 今月のはじめに、6月9日に発売決定!っていうアナウンスが出てるんだけど… > > ALWAYS三丁目の夕日 弐拾壱番地 > http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1140445828/475 > ここ↑に貼ってくれた人もいるのに… > > もちろん、好評!予約受け付け中!なのに… http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/197 > 197 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 [] :2006/03/25(土) 23:44:31 ID:CeZm9n8g0 (中略) > さて、予想外の実写映画化作品のヒットと高評価、DVD発売の決定… 不思議なことに名無しの188と同様に肛門も知らなかったようで・・・w 情報収集能力がほとんど無いようなヤツが作ったデータベースってどんなの?
94 名前:馬語録追加 :2006/03/26(日) 00:32:31 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/197 197 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/25(土) 23:44:31 ID:CeZm9n8g0 個人的な意見の表明に対して、上記のように「上からモノを言う」ような姿勢 は好ましいものではありません。注意した方が良いですよ。
95 名前:これも馬語録に追加だなw :2006/03/26(日) 01:05:05 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/197 197 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 :2006/03/25(土) 23:44:31 ID:CeZm9n8g0 単なる個人的な体験ということで了解しました。
96 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 14:08:18 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/495 > 495 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/03/26(日) 13:45:08 ID:eGKIZJmL > 「自縛の紐」は明解な論理を貫徹、「祝砲の挽歌」はなんとなく重苦し気な雰囲気で > 誤魔化す代表例(ラムフォードを「デンパ」とでも把握しないと、ストーリーは > 矛盾だらけ)、シリーズ中でミステリ・ドラマとしての優劣がこれほど歴然とした2作 > は無いかと思う。 「萌え」もそうだが、「電波」の意味も理解できていないのなら、そういう言葉を使うなよバカw 電波というのはな、 脳内雑誌を参照しろとのたもうたり、 レスにやたらと「キターコレ!」を連発したり、 ただ罵声を浴びせるためだけにいちいち最悪板からコピペしたりするような奴のことを指すんだよw
97 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 14:37:53 >>96 さん 無職は例によって海外テレビ板で「ミステリ・ドラマとして」とかいってごねてるし・・・
98 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 14:54:54 無職じゃない・・・平日夜しか論考できないのがその証左
99 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 14:55:21 今日読んだSF/FT/HRの感想 5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142818206/25 > 25 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/03/26(日) 13:43:54 > >>24 > 「万物理論」に関しては、過去ログに私の論考があるからそちらを参照されたい。 > > 出来得れば、誰か過去ログからピックアップしてコピペしておきたまえ。 所詮は他力本願。 そんなに読んでほしいのから自分で貼れよ無能w どうせローカルアボ〜ンされるだけだけどな。
100 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 14:59:20 >>98 休日には一日中「論考」とやらをしているよなあ。 休日には何もすることがないらしく、一日に3、4冊読んでいるという設定だよなあ。 平日仕事がある人間には、休日は私用で忙しいということを知らないお前は 無職 親に寄生 であることは確実だよ、と。
101 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:00:46 書斎さんってひょっとして著名評論家○△□☆さんの変名? 考え方の筋道が似てるんだよね。
102 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:02:41 横溝正史 -九つめの狂想曲- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1134180319/843 847 :名無しのオプ:2006/03/26(日) 14:46:20 ID:jm5kYN8h >>843 書斎さんのホンなら成功間違いなしですね。期待していまうs このスレの>>91 に対する自演レス。 思いつきのキャスティングだけでなく、脚本まで自分で書くつもりだったらしい。 ぜひ「思い切って持ち込んでみ」て、門前払いを食わされ、 社会からの拒絶を経験をしてもらいたい。
103 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:04:44 >>101 「筋道」などないのだから、似ようがない。
104 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:05:34 ○△□☆なんて評論家、知らんなあw いったいどこの星の話をしてるんだい?www
105 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:09:09 【本格の】鮎川哲也 四番館【鬼】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092473463/433 433 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/03/26(日) 13:52:11 ID:+P0ljfWi 「戌神は…」は、100円均一台で講談社文庫版を見かけたことがある。 この作品に限らず、後期長編では鬼貫の出番・活躍が減っているのは残念至極。 単なる日記である。 また、そろそろ彼自身にも出番を減らしてもらいたいものである。 「後期」というか、「末期」だから。
106 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:13:06 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/285 285 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/03/25(土) 23:50:03 ID:aKEi6+Mf 裕子版「天城越え」は、裕子の拷問によるお漏らしと淡い慕情が破れた末の衝動殺人の 衝撃がリアル過ぎる迫力、この前には細かい演出に対する印象が希薄となってまう。 「細かい演出に対する印象が希薄となってまう」というのは、つまり、 「細かい部分まで覚えていられるほどの記憶力がありません」という告白を、 えらそうな言葉で披露しているだけである。
107 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:13:53 >>105 光文社文庫でならば現役の本を見かけたから何なんでしょうね。 講談社文庫と光文社文庫のテキスト比較でもするというなら少しは意味があるのにw
108 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:14:29 >>101 肛門の師匠であるブリッグス須藤氏の考察では、 「『小蛆』という人物にそっくりだという話はありますたが・・・
109 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:16:43 >>98 平日夜の短い時間帯だけ、やっと多少の正気を取り戻すことが出来るのである。 しかし、それで世間に迷惑をかけるのだから、始末が悪い。 むしろ、一生夢うつつで、廃人のようにヒッソリと死んでいってほしいものである。
110 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:31:04 >>101 ,,r-‐'"⌒`‐i、 〜〜∞ ________ γ;;;;;;γ"⌒`ヾ;;ヽ / /;;;;;;;;;;;;ゞ ノ;;;;ヘヘ < 書斎さんってひょっとして著名評論家○△□☆さんの変名? l;;;;;/^`゙`` .'""^ベi \ 考え方の筋道が似てるんだよね。 |;;;;」 '"⌒`' '⌒゙` |;| . _____________ .∩;;;;/ ``・> ) ( <・'" .| . l 9V ノ(。|_|。)ヽ } . ー' ノ、__;;;;;!!;;;__,.〉 / ∞〜〜〜〜〜 ... ∧ ';,';,';, ,,;''∈∋'';;,;/ 〜〜〜〜∞ / ヽ;;';';';';;,,,,,,;;';';';,,,;;ノヘ プゥ〜〜〜〜〜ン .... /ヽ \``ー-----一' ノ/ヽ / ゞ @@ `、 / ヘ @@ ノ ヽ .〈 ヾ/ ζ ) ブリブリィッ!! .) ) ) ゙i )================ゞ ノ もわぁぁぁぁあああ ( ( ( ヘ__ノ @ γ'⌒ヽ、 @ヽ_/ ) ) Σ.( ζ :::::::: λ ) ジョバァァァ〜〜〜〜!!! .( ( .人 Σ ヾ )ゞ、λιノ ) / ) ) _(;;;;;;)_ Σ } @ ( ( ::::||::( ( { ( ( ( ( ( __(;;;;;;;;;;;)_ | .) ) ) ノノ:: .) ) | .) ) ) ) . ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ;;)) ( ( ( :::)(::: ( ( } ( ( ( ( .___(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ノ;;;ノ ゙=.)=)=)ノ ヘ==)=)===ノ ̄⊃ ) ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ000O〇_)_) (_(_〇O000 __⊃ @ I
111 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:39:31 ↑ 嫉妬が醜いね
112 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 15:42:26 >>111 実在もしない評論家に「似ている」のでは、嫉妬のしようもないのである。
113 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 16:03:16 >>111 下の発言等に見られる無職クズの 著作業、作家、知識人への嫉妬は 見苦しいやら気持ち悪いやら・・・ (努力はせずに結果だけを欲しがる安さもきもい・・・) > 101 名無し戦隊ナノレンジャー! 2006/03/26(日) 15:00:46 > 書斎さんってひょっとして著名評論家○△□☆さんの変名? 考え方の筋道が似てるんだよね。
114 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 16:06:27 >>111 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ ,,r-‐'"⌒`‐i、 /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |:::::::::ゝ γ;;;;;;γ"⌒`ヾ;;ヽ /:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ /;;;;;;;;;;;;ゞ ノ;;;;ヘヘ /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i:::::ヽクッチャ l;;;;;/^`゙`` .'""^ベi ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::} |;;;;」 '"⌒`' '⌒゙` |;| {:::::{ l `ー'ー' | }::::::::j .∩;;;;/ ``・> ) ( <・'" .| l::::::l ノゝ、____,,ハ l::::::::l l 9V ノ(。|_|。)ヽ } |::::ヽ ノ:::::::| ー' ノ、__;;;;;!!;;;__,.〉 / <僕達の仲の良さに嫉妬するなんて醜いよね。 ノ::::::>、 、_, _/::::::::| ∧ ';,';,';, ,,;''∈∋'';;,;/ (:::/ `'‐、__,r、‐--、 _ノ `‐;:::) / ヽ;;';';';';;,,,,,,;;';';';,,,;;ノヘ r':‐、 メ、_``>->---‐-''´ ノヽ /ヽ \``ー-----一' ノ/ヽ ,' ゙、ヽ/ / ,)/ ∧ j rv‐r、 / ゙、/ ゞ @@ ` i / ´ r'´ ,ノV `ー一' /./_」 `r‐、 / ヘ @@ ノ ヽ l ;イl r'´ ノ ヾヾ、`( ̄ヽ〈 ヾ/ ζ )
115 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 16:55:31 >>101 「高学歴の人間の言うことは絶対であり、 それ以上の学歴の持ち主でなければ反論は許されない」 なんて考え方する評論家って誰?
116 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 17:44:33 無職ヒマ人がまた2ちゃんねるを巡回w 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/206 > 206 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/03/26(日) 17:33:44 ID:HoxIcJw90 > >漏れは昭和50年代生まれだけど、やっぱりランドセルは大事に扱えって言われたよ。 > >ランドセルを川に漬けちゃった時は無茶苦茶怒られた。 > >色鉛筆とはわけが違うと思う。 > これ自体が個人的体験・感想に過ぎないかと思う。 > 24色の色鉛筆が子供たちの憧れだった時代を知らない発言でしょ。 > サイクリング車やラジコンに対しても「?」な反応だと思う。 > ランドセルに限らず、この辺のグッズの子供同士の貸し借りを親が知ったら、 > 親によっては慌てて返却又は明日必ず返すように叱言を食らうような時代も > あったわけである。 > この点でランドセルをことさらに特別視するのはどうかと思うが、作者西岸個人の > ランドセルに対する思い入れを語った作と読み解くことは十分に可能だ。 > 余談ながら、自分が所有していたランドセルは当時の最高級に近い品であり、 > 祖父母が購入してくれたという西岸作品に近い設定であったにもかかわらず、 > さしたる思い入れは無く、遊んでいて川に落したり、肥溜めに落しそうになったり、 > あるいはガールフレンド宅に忘れてきたりといったこと等は頻繁であった。 > そして、注意は喚起されたものの、この事を両親から厳しく叱責された記憶も無い。 > 終いには、高学年になった時は作品中でも指摘されているところだが、あえて利便性を > 優先して白の肩掛けバッグに変更してしまった次第である。 個人的体験・感想どころか単なる自分語り・・・もとい自分騙り。 「肥溜め」ねえw 落ちたのは自分自信だろ。学校中から嫌われていたから突き落とされたとかw 「最高級に近い品」とか「ガールフレンド宅」だとか「両親から厳しく叱責された記憶も無い」とか、 さもさも自分が金持ちで女にモテていたと遠まわしに言っているけど、 それが事実ならわざわざネットでそんなこと言わないってw
117 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 17:50:45 とりあえず、まともな大人に成長できなかったことを、 祖父母や両親に謝るべきであると言い得る。
118 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 17:53:38 >>116 さん まあ両親に関しては「厳しく叱責され」そうになった時は殴った、というのが正解なのでしょう・・・。 (肛門パパンと肛門ママン、かわいそうといえばかわいそうだが…)
119 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 18:30:36 むかしむかし、三重の片田舎に林肛門という頭の悪いガキが生息していました。 肛門は物を大切にしない子だったので、 パパンとママンは近所の子どもが捨てようとしていたボロボロのランドセルを譲り受け、 最高級品だよと騙して肛門に与えました。 肛門はバカなので、そんな見え透いた嘘にまんまと騙されました。 物を大切にしないうえに頭の足りない肛門は、 両親の予想通り川に落としたり肥溜めに落としたり、 果ては下着泥棒の際に現場に忘れてきたりしました。 「こいつには何を言っても無駄だ・・・」 既に見切りをつけていた両親は、肛門を激しく叱ることなどせず、 「もう忘れたらだめだよ」と注意を喚起するにとどめました。 「叱られるのは期待されているからであり、見放された人間は叱られはしない」 そんな常識など理解できない肛門は、叱られないことを愛情だと勘違いしました。 さてランドセルですが、 元々がボロボロだったうえに肛門から手洗い扱いを受け続けていたため、 たった1年でバラバラに分解していまいましたとさ。
120 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 18:59:05 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/206 > 206 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 [] :2006/03/26(日) 17:33:44 ID:HoxIcJw90 (中略) > 24色の色鉛筆が子供たちの憧れだった時代 それは、昭和30年代ではなく昭和40年代前半だろ? 昭和30年代は24色どころか赤以外の色鉛筆なんてほとんど見かけない時代だよ。 色鉛筆ではなくてクレヨンなら、6色とか8色くらいのが憧れだっただろうけど… > サイクリング車やラジコンに対しても ここまでくると、もうメチャクチャだな。 一般的な庶民にとっては、どちらも昭和40年代に入ってからだよ。 (だいたい昭和40年代の中頃から後半だね。) しかも、値段の高さもあって、子供といっても中学生以上だ。 今回の「三丁目の夕日」で描かれている世界が、昭和30年代であること、 話に出てくる子供たちが小学生であること、などを考えると、このレスは デタラメ情報のかたまりとしか言いようがないよw
121 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 19:03:25 >>120 のつづき… とはいえ、あのレスには興味深い記述もあった。 >余談ながら、自分が所有していたランドセルは当時の最高級に近い品であり、 >祖父母が購入してくれたという西岸作品に近い設定であったにもかかわらず、 >終いには、高学年になった時は作品中でも指摘されているところだが、あえて利便性を >優先して白の肩掛けバッグに変更してしまった次第である。 つまり、『肛門は昭和30年代に小学生だった』と告白しているw やっぱ『肛門は団塊の世代』なんだねw
122 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 19:14:01 昭和30年代にサイクリング自転車やラジコンなんか子どもが他人に貸せば、そりゃ親は怒るだろうよw
123 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 20:14:35 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/217 > 217 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/26(日) 19:59:50 ID:yQngwsHI0 (ゴミ文につき省略) > ポケミス、早川SFの銀表紙等を読み耽った世代か。 銀表紙? 銀背だろバカw 知ったかぶりは恥ずかしいぞ、無知無能ww
124 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 20:20:34 黙れや・・
125 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 20:24:28 / ̄ ̄ ̄\ / ミミミ (-◎-◎一丶ミミ ( (_ _) U 9) ( 3 (∴ | 黙れや・・ハアハア 丶_____/ (=========) (⌒(⌒ ) /\ ̄ ̄ ̄し ̄ ̄\  ̄ ̄  ̄ | ̄「  ̄ ̄ ̄ | | /__\
126 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 20:24:41 >>124 黙るのはお前だ。 また窓開けて叫んでるんだろw
127 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 20:26:35 >>124 のう肛門。 相も変わらず、おぬしにとってはSFは鬼門よのうw
128 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 21:06:03 >>124 > 西岸が相変わらず物語創りの名人であることは事実、 だから西岸氏を侮辱したり、夫人にストークしたりするわけか? 「嫉妬が醜いね 」
129 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 22:05:52 やかましい!!!!
130 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 22:10:31 ( ´_ゝ`)フーン
131 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/26(日) 23:17:28 >>129 何か? お前のPCは2ちゃんねるを表示していると音楽でも鳴るのか? だったら音量切れよ能無しw
132 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/27(月) 12:24:40 >>91 今更言うのも変だけど、映画でもテレビでも書籍でもいいけが、業界の「ぎ」の字も知らないようだね。 小学生の方がまだ知識があるような文章だ。 50歳にもなって業界に憧れるのも結構だけど、妄想レベルだからなあ。 2ちゃんで荒らしているより、現実を振り返ったほうがいいと思うけど、 それができるぐらいなら最悪板やここにスレなど立たないか・・・w
133 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 04:36:50 >>132 さん 肛門は本を読まない(だけならまだしも、伝聞や印象から来る妙な偏見がある)ので 「ぎょうかい」に妙な信仰?があるんでしょうか? まともな労働も出来ないクズ無職が自由業に憧れるというのは (高校生ならまだしも)逃避というにも低レベルで・・・ 無職君には、もうすぐ「ぎょうかい」のかわりに「ぎょうばつ」がやってくるわけですけどね。
134 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 07:34:40 最後に笑うのは書斎だよ
135 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 09:32:59 死に顔が笑ってらぁ・・・ってやつ?
136 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 14:41:10 法廷で発狂して馬鹿笑い。
137 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 15:58:46 >>134 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ ,,r-‐'"⌒`‐i、 /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |:::::::::ゝ γ;;;;;;γ"⌒`ヾ;;ヽ /:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ /;;;;;;;;;;;;ゞ ノ;;;;ヘヘ /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i:::::ヽクッチャ l;;;;;/^`゙`` .'""^ベi ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::} |;;;;」 '"⌒`' '⌒゙` |;| {:::::{ l `ー'ー' | }::::::::j .∩;;;;/ `⌒ ) ( ⌒ '" .| l::::::l ノゝ、____,,ハ l::::::::l l 9V ノ(。|_|。)ヽ } |::::ヽ ノ:::::::| ー' ノ、__;;;;;!!;;;__,.〉 / <好きな人と一緒の時は笑顔になるよね。 ノ::::::>、 、_, _/::::::::| ∧ ';,';,';, ,,;'' ∇ '';;,;/ (:::/ `'‐、__,r、‐--、 _ノ `‐;:::) / ヽ;;';';';';;,,,,,,;;';';';,,,;;ノヘ r':‐、 メ、_``>->---‐-''´ ノヽ /ヽ \``ー-----一' ノ/ヽ ,' ゙、ヽ/ / ,)/ ∧ j rv‐r、 / ゙、/ ゞ @@ ` i / ´ r'´ ,ノV `ー一' /./_」 `r‐、 / ヘ @@ ノ ヽ l ;イl r'´ ノ ヾヾ、`( ̄ヽ〈 ヾ/ ζ
138 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 19:54:33 ふざけろや・・・
139 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 20:37:43 ** ころたん独りごと ** http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/12438/1143129767/l50
140 名前:137 :2006/03/28(火) 20:39:04 快心の笑顔の
141 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 22:24:04 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%9C%9B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
142 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 23:00:07 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/239 > 239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日の投稿:2006/03/28(火) 22:50:23 ID:PzwgFHfQ0 > お前ら、いい加減にしる! (だからいい年して2ちゃん用語乱用するなよ) > たしかにミス板は他の板では有名なスレッドクラッシャーだけど、 (ミス板ねえ…w) > このスレではおとなしくしてるじゃん! (してないしてないw) > 今だって、現に荒れたスレを立て直そうと一所懸命じゃないか! (スレ立て直ししたいならレスするなアホ) > こういう努力に答えてやろうとは思わないのかよ! (身勝手な奴に協力する奴はいない) > 生きたデータベースとしての功績を正当に評価し、ミス板の意見に賛同する > ことこそ、スレ復活への最短の道だと思われ。 (出鱈目だらけの役立たずデータベースというのが正当な評価。 住民全員にイエスマンになってほしいのなら自分でブログでも立てて一人でやってろ)
143 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 23:03:54 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/497 497 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/03/28(火) 22:37:30 ID:+1xIMUaW > 「さらば提督」は倒叙スタイルの謎解きミステリという確立した定番にあえて反し、 > フーダニットを試みた企画の面白さのみ評価すべきかと思う。 > まあ、「安葉巻の煙」の管理者は、この企画そのものに納得がゆかないようだ。 パクリ元の自白、乙! > 新シリーズの「初夜に消えた花嫁」でE・マクベインの原作を使用して、 > 集団捜査を主眼とした警察ドラマを試みたのよりは、まだしも「コロンボの世界」に > フィットしている感はあるが。 87分署を基準にして「コロンボの世界」を否定していたのはどこの誰だよ馬鹿。 相変わらず知能が低いなあ。
144 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/28(火) 23:07:59 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/318 > 318 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/03/28(火) 22:39:39 ID:4kcF3BsM > 今まで全くと言うてよいほど話題になっていないが「火星の運河」は > 大乱歩らしい「感覚」が溢れた小品ながら大乱歩でないと書けないような怪作である。 > 最初は、「SF?」と思うわけだが、この予想は見事にうっちゃられるのであった。 あれをSFなんて思う奴は肛門、お前だけだよ無知w
145 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/30(木) 21:33:23 >>144 肛門、題名だけ見て内容を決め付けてるふしがあるな。 ま、それじゃあ「ドグラマグラ」が何の話か、わかろうはずがないんで。
146 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/30(木) 23:31:36 排便馬鹿だから怪獣マグラと勘違いしたんでしょう。永井豪版マジンガーZを知ってるわけないしw
147 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/31(金) 00:31:40 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/508 >海外土産の結構高級な葉巻を入手したことがある。 なんだこの表現? 誰かがその人の友人から海外土産としてもらった高級な葉巻を、 肛門がその誰かの断り無しに持って行った、ということか? たとえば「肛門の友人が海外旅行をして、肛門への土産として高級な葉巻を買って きた」というのなら、こんな表現はしないもんなぁ・・・ やっぱり、肛門が過去に盗みをしたという告白だよな。
148 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/31(金) 10:43:33 >>147 さん 肛門って本当にどうでもいいことにいちいちもったいつけるしなあ。 「ああ、おつむがかわいそうな子(実は5X歳、無職引き篭もり)なのね。 裁判や事情聴取になったら、どういうふうになるんだろう、このオッサン。 誰かレポートして欲しいなあ…」と wktkしております。
149 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/31(金) 16:10:25 そこら辺の落ち葉を丸めて、 「書斎さんは結構高級な葉巻を入手した!!!!11111Q」 とか叫んだのだろう。
150 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/31(金) 21:07:53 出涸らしの玉露の葉っぱを練り固めたんじゃないのかなw
151 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/31(金) 23:51:40 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/l50 > 239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/28(火) 22:50:23 ID:PzwgFHfQ0 > お前ら、いい加減にしる! > たしかにミス板は他の板では有名なスレッドクラッシャーだけど、 > このスレではおとなしくしてるじゃん! > 今だって、現に荒れたスレを立て直そうと一所懸命じゃないか! > こういう努力に答えてやろうとは思わないのかよ! > 生きたデータベースとしての功績を正当に評価し、ミス板の意見に賛同する > ことこそ、スレ復活への最短の道だと思われ。 自分に歯向かう相手をとにかく否定するレスをすることのどこが「荒れたスレを立て直そうと一所懸命」なんだろうw 「ミス板の意見に賛同することこそ、スレ復活への最短の道だと思われ」 なんて部分は「俺は絶対に正しい」「俺に逆らうな」と言っているもの同然だぜ。 なのになぜ > 246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/30(木) 15:30:28 ID:TC7t0brm0 > 239さんに禿げ堂 > > 相手の過去の悪行?に胡坐かいて、現行スレを荒らしまくってる奴らの > 方がうざくてたまらん。 のような完全肯定するレスが付くんでしょうなあw 239は全角だし、西岸夫人へのストーカー行為という悪行を?扱いにしているしw ああ臭い臭い。自演臭いw
152 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/03/32(土) 15:04:34 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/161 > 161 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/03/32(土) 13:31:38 ID:i5d11dC8 > 「潤一郎ラビリンスU マゾヒズム小説集」を読んだ。 (ゴミ略) > 「『細雪』とその時代 女が育てた阪神間文化」(第一回)では、ミステリと断言 > されている作であり、 (駄文略) 他人の受け売り論考の自白、乙!
153 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 08:26:38 書斎さん、嫉みに負けず頑張って下さい、私がついてます
154 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 09:41:17 書斎さん、告発に負けず頑張って下さい、警察が監視していますw
155 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 09:43:44 >>153 は自分が危険なストーカーであることを自白しています。
156 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 13:51:55 検察の皆さん、クズ無職、幼女殺害犯の恫喝に負けず頑張って下さい、2ちゃんねらーがついてます
157 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 16:45:54 当局の皆さん、事件性の無い事案は即刻却下して、重要事案の処理をして下さい
158 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 17:15:20 >>157 とりあえずビル放り投げ犯の無職は逮捕されたが、あいかわらず当局にマークされる書斎魔神。
159 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 17:26:17 >>157 じゃ、キミの件を最重要事案として処理してあげようw
160 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 18:15:36 >>157 検察や判事がどう判断するかを考えずに発言するのがいかにも肛門君らしいな。
161 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 18:45:00 >>160 さん 上の肛門発言は明らかに虚偽、および恫喝ですよねえ。 ネットヤクザの本領発揮ってとこですね、
162 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/02(日) 21:39:59 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/516 > 516 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/02(日) 20:59:15 ID:aaxd6t1t > 新シリーズの「だまされたコロンボ」は必見。 > 未見ってのは素人以下かと思う。 > この作を見るたびにポーの「黒猫」を知らなかったヲタがパニくったのを思い出して > 笑ってしまう。 コロンボスレで「黒猫」が出てきたのは確か、 どこかの告訴されたミス住という馬鹿が、「パイルD3の壁」は「黒猫」だなどと言い出して、 スレ住人から「壁に塗りこめりゃ何でもかんでも「黒猫」かよ」と嘲笑された時しかなかったはずだよな。 するとつまり肛門の言う「ヲタ」とは自分自身のことだったのか、納得w ちなみに死体を壁に塗りこめるなんて、実はそれほど特殊なものではないことを 肛門くんは知らないらしいねw
163 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 21:50:51 >>162 >馬殺し ◆DeBt0H0Wesさん 結局クズ無職被告人は、「見ない、読まない、調べない」が、デフォルトですから なんとなく思いついた単語を適当に並べる、ことしか出来ないんですかねえ? (しかしこの短い文章からでもクズ無職被告人が自分で認めた「低劣な人間性」がry)
164 名前:馬殺し ◆2VVyIk9Cpc :2006/04/02(日) 22:03:23 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/166 > 166 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/02(日) 20:54:51 ID:RY8Yf2+X > 「潤一郎ラビリンス]Y 戯曲傑作集」を読んだ。 > 既にこのスレでもおなじみとなった「潤一郎ラビリンス・シリーズ」の最終巻、 > 「読むための戯曲」(これはかねてから私が創作に臨むにあたって理想とするところ > でもある)を意図した大谷崎の意気込みが実感出来るところの力作揃いである。 > あたかもクライム戯曲集の感さえある収録作品ゆえ、全話講評逝ってみよう! 「イテッテラー、ダッー!」レベルの人が「創作に臨む」に当たってどのような講評(wしたのか見てやろう。 一言言っておくが、プロの物書き目指すなら、「逝ってみよう」という2ちゃん用語はやめておけ。 > ・「恋を知る頃」 > スイートな感さえ受けるタイトルからは推し量れない凄惨な展開へと向かう作。 > 主人公の少年伸太郎は、若干12〜13歳という設定でありながら、 > 思慕する義姉に対して「僕はお前が死ねと云えば、何時でも死ぬよ」とのたまうような > DQN、2ちゃんねらー好みのキャラと言えようか(w ・・・人間の心の襞を「DQN、2ちゃんねらー好みのキャラ」と切って捨てますか・・・ この手の登場人物は古今東西数多くの文学作品に登場することを理解していないようだね。
165 名前:馬殺し ◆2VVyIk9Cpc :2006/04/02(日) 22:03:59 > ・ 「恐怖時代」 > かってのB級東映残酷時代劇を想起させるようなハチャメチャな残酷劇、 > 本作にも、常に我が身の安全しか念頭に無いヘタレな茶坊主珍斎という、まさに > 時代劇版2ちゃんねらーと言い得るキャラが登場、最早笑うしかないものがある。 「かって」じゃない。「かつて」だ。50歳過ぎてまともな言葉を使えない物書きなんざ屑だぞ。 そしてまた「2ちゃんねらー」か。脳内基準が2ちゃんねるで固定されているとは重症だな。 > ・ 「お国と五平」 > 登場人物は3人のみ、夫の敵討ちを意図するお国とその従者五平、敵の友之丞だが、 > 物語の進展につれて意外な真相が次々と明らかになってゆく… > とにかく、これも2ちゃんねらー的キャラな友之丞のヘタレぶりが読み所である。 ただ粗筋だけか。小学生の感想文によくあるダメな例だな。 そしてまたまた「2ちゃんねらー的」・・・お前そういう見方しかできないのかい? > ・ 「百狐の湯」 > 白人女萌えな主人公角太郎は、まさに典型的な2ちゃんねらー的DQNと言い得る(w > 小品ながら民話風の異色作。 また「2ちゃんねらー的DQN」・・・ > ・「無明と愛染」 > 本作も先の展開が読み難いサスペンスフルな一編。 > 語呂合わせだけではなく、ヒロイン愛染を全盛期の愛染恭子で舞台化ないしは > 映像化したら面白いものがあったかと思う。 一口感想の典型的な例。分析もなにもできずに何が講評なんだか。 相変わらずの映像への粘着ぶりもみっともない。
166 名前:馬殺し ◆2VVyIk9Cpc :2006/04/02(日) 22:04:38 以上5編中、「2ちゃんねらー」という言葉を4編に対して使っている・・・呆れたね。 要は 谷崎潤一郎=2ちゃんねらー という程度の感想しか抱けなかったというのか。 そんなチンケな駄文を「講評」とは恐れ入る。 人間の弱さや煩悩などを ダメな部分を2ちゃんねらー=(おそらく肛門の頭の中では)人間のクズ としか見られない肛門は、所詮文学など理解できないということを如実に現したレスでした。 ま、この程度の人間観しか持てないような奴には、物書きなんか夢のまた夢だ。 あきらめろやw
167 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/02(日) 22:12:26 >>163 「死体を壁に塗りこめる」 ただその一点でパイルと黒猫が結びつくんですから、 肛門の知識の範囲がいかに狭いかがわかります。 普通の人は、ホラーでもミステリーでも実話でも、 その手の話は数多く見たり聞いたりしているから、 他に共通点がいくつもあるというならともかく、 上記の点「だけ」ではすぐさまパイルから黒猫を連想できませんよね。
168 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 22:19:34 >>166 まあ文学を学歴と直木賞だけで語るような奴だし。 ワインの味をラベルだけで得々と語るようなもんだな(w
169 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 22:58:12 >>167 コロンボの喫煙習慣をホームズのパイプへのオマージュとかいう程度の知識ですからw
170 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/02(日) 23:14:06 >>164-166 乙です。しかし、毎度呆れるばかりの「2ちゃんねらー」連呼。 インテリゲ(ryだかにこれが原文ママで載っているとすれば 2ちゃんねらー以外の読者は全く想定してないんだな。
171 名前:シンジ :2006/04/03(月) 07:32:38 ちなみにパイルD3の壁は死体を壁に塗りこめたりしません。 未見のポンチはタイトルだけ見ていつもの勘違い思い込み論考をしたのでしょう。
172 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:44:09 いくら理屈をこねようが、書斎の圧勝だな
173 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:48:38 なんの根拠も示すことができないくせに「書斎の圧勝だな」と言い続けるバカ・・・ 物事を論理的に考えることができない人間の典型的な行動だねw
174 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:49:59 なんの根拠も示すことができないくせに「書斎の圧勝だな」と言い続けるバカ・・・ 現実世界では何一つ満足にやることができない人間の典型的な行動だねw
175 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:51:59 相撲で言うなら電車道だ
176 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:52:05 >いくら理屈をこねようが、書斎の圧勝だな つまり、“書斎の圧勝”と言う為には何の理屈もいらない、ということですかw
177 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:53:26 >相撲で言うなら電車道だ つまり、理屈なんかいらない、ただ突進するだけ、ということですかw
178 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 14:56:15 >相撲で言うなら電車道だ つまり、書斎魔神は何も考えることができない。 ただ前に進むだけ、と言いたいのですねw たいした“指示者”だことw
179 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 15:30:58 つまり、「指示者」は、 肛門は三半規管をやられたKonishikiか レミングのネズミのようなものだといいたいんですね。 そのままどこまでも突っ込んでいって、オリジナル肛門ともども 社会から放逐されてください。
180 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 15:49:06 >相撲で言うなら 肛門のことを言い表す時には「相撲」を例に出すのがピッタリくるのですね。 つまり、肛門は普通の人からは想像もできないほどの『デブ』だ、ということですね。
181 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 16:15:23 書斎さんは業界でも著名なデブ専、ヨゴレ専ですからねえ・・・
182 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/03(月) 22:35:13 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/527 > 527 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/03(月) 22:00:35 ID:bdFa8Yy1 > 柄が悪いコロンボヲタが乱入しているようだが、「だまされたコロンボ」が > ポーの「黒猫」のネタだとわかるのは、壁の中に死体だけじゃないだろうが(w > 初期コロンボスレで「黒猫」未読ため大混乱に陥ったヲタ、憐れなり。 へーえw ならば「だまされたコロンボ」のどこが「黒猫」なんだかきっちり説明したらどうだ? 「壁の中に死体だけじゃない」というなら、それがどこだか指摘してみたらどうだい? あるというならその程度のことはできるよな? 乱歩スレの時は「一寸法師」が「踊る一寸法師」のネタ使いまわしだと証して、 「ヒル夫妻の見た星間図の実証」並みのこじつけ理論を展開したじゃないかw 今度もまた見境ない電波っぷりを見せてくれないか? (どうせまたコピペして「未読」「未読」と騒ぐことしかできないだろうけどなw そんなに未読を指摘されるのが悔しいのかい?)
183 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 22:58:52 >>147 遅レスですが。 > まだコロンボがオンエアされていた時に、海外土産の結構高級な葉巻を入手したことが > ある。当時、普段はラーク(赤)と強めの紙巻を愛好していたのだが、 現在でも地上波で放送が続けられているのに「オンエアされていた時」って・・・ まあこれがNHKでの場合のことだとは思うのですが。 当時ラークはピースやホープ等よりもやや値段が高めで、 ちょっと高級感のあるタバコという認識があったものです。 まあ実際は本当に高級なタバコはちゃんと別に存在しており、 ラークは小市民の小さな高級志向をほんのちょっと満足させる程度の高級感だったのですが。 でも肛門はそんなことはつゆ知らず、 「ボボボボボクチンはラララララークというこーきゅーなタバコをすってたんだど!!!!!11Q」 という主張をしたかったのでしょうねw
184 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 23:18:36 肛門で煙草をくゆらす、いなせな書斎魔神。
185 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/03(月) 23:49:09 最近の肛門の傾向。 根拠のない妄言を吐く ↓ 「根拠を示せ」等の突っ込みが入る ↓ 突っ込んだ相手を「未読」と決め付ける。当然妄言の根拠は示せない。 下手に根拠を示すと却って叩かれるから、ただ結論だけを吐くのだろうけど、 それが結局自説に論拠も何もないことを示すことになるとは思っていないようだな。 ついでにやたらと未読を決め付けるのは馬殺し氏ご指摘のとおり、 自分がそれを言われるのはとてつもなく嫌だからでしょうね。 肛門の思考に誰も同調しない→既読でも肛門と同じ結論が出るわけじゃない ということが理解できないということも明白ですねw
186 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/04(火) 22:10:15 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/545 > 545 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/04(火) 21:43:46 ID:UEcmfJns > スパチャンオンエア時にも書いたことだが、「だまされたコロンボ」は > 「黒猫の鳴き声」→「呼出音」で、「これか!」と来るのがミステリファン。 > ガイシャは死んでも一緒に葬ったはずの「もの」は文字どおり「生きていた」という > 次第だ。この程度の事を指摘されなければわからない奴が「論破」という言葉など > 使うのは100年早いと思われ(w 一緒に埋められたものが音を出してその場所を知らせる、それが「黒猫」・・・w それだけかよwww そんな話なら、古いものではエジプトの古代の物語にもそういうものはあったぞ。 音ではなく、例えば死体が持っていた果実が芽を吹いてというのもグリムだかアンデルセンだかにもあったしw はっきり言って、よくあるパターンだw ますます肛門の知識の幅の狭さが露呈してきますな、それも本人の語りでww
187 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/04(火) 22:12:16 >>186 しかも、「論破」という言葉の意味も知らないようだw
188 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/04(火) 22:18:39 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/528 > 528 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/04/04(火) 21:46:06 ID:UEcmfJns > >>526-527 の話題に出ているのは、 > 「太陽にほえろ」第69話「初恋への殺意」(昭和48年11月9日オンエア) > スライド写真を利用した偽の記憶の植え付けネタ、 > 催眠術を利用したネタは第71話「眠りの中の殺意」(昭和48年11月23日オンエア)、 > ジーパン刑事時代だが、メーンを張るのは両作品共に山さん。 > 「眠り…」は前述した理由により、「初恋…」も近年の地上波オンエアではスキップ > されている。 > 「意識の下の映像」は、メリケンでのオンエアが昭和48年12月16日、 > 日本でのオンエアは翌49年8月10日。 > わりとオンエアの時期が近くはあるが、ヒント程度まで含めて両番組の関連性は > 無いものと考えられる。 クズ無職被告人は、グーグルまで使って、スレ違いの話題をえんえんやってますが、 職歴のない前科者だけあり、表層的であります。「眠りの中の殺意」が放送禁止になったのは クズ無職の思い付きとは関係なく、当時問題になった「ナイフで人を殺すシーン」が出てくるからです、 (無職の幼女殺しは、今日の朝みんなが働いてる時間に必死でググッたんですね、 だって前のスレでは「はずだ」っていってますもんね、引き篭もり無職の思いつきだったってことですね、肛門♪)
189 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/04(火) 22:49:01 謎の円盤UFOスレでフィギュアの話になったとき、 「板違いの話をする奴は出ていけ」と言ってた奴がねえw いやコロンボスレで廉価のコロンボDVDが発売され、その話題一色になったとき、 「DVDの話はいい加減板違い」と言ってた奴がねえw 「「太陽にほえろ」の話は板違い」とは言わないのかよ、馬鹿無職がw
190 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/04(火) 23:40:18 >>188 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/526-531 で、必死でググッた結果をあっさりと無視されているのが笑えるw 見てみぬふりなのかな?専ブラでNGにしているから見えないのかな? いずれにせよいくら必死になったって クズ荒らしが誰にもまともに相手されるわけないだろw
191 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/05(水) 23:00:46 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/562 > 562 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/05(水) 22:53:44 ID:a8t3QBPw > 「構想の死角」を見て喜んでいるようでは、ミステリファンとして完全に終わっている > と言える。 「 海 外 テ レ ビ 板 」 でなに馬鹿なこと言ってるんだ?w
192 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/05(水) 23:36:01 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/315 > 315 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/05(水) 22:51:51 ID:3KYgGmAY > 「波の塔」はわかる気がするが、「草の陰刻」を読むと検事という職業がむなしくなる面も > あるのではないだろうか。 > 理科系の学部あるいは修士課程あたりを経てロースクールに進学し、 > 今回の司法改革の効果のひとつとも言える理科系出身の法律家でも目指して欲しい > ものである。 > > 確かに「西郷札」は面白い。物語の締めにおける視点の切り換えが実に見事、 > 既にデビュー作にして情に流れずクールな清張節が冴え渡っているという感がある。 幼女殺害と、三重県脱出の過去を考えれば、クズ無職が自身を「インテリゲンチュア」といいたがる気持ちは わかる気もするが「書斎魔神創作シナリオ集」や「マルクス一万尺さんや馬は嫌いさんとの論争」を読むと コテで2chに脱糞することがむなしくならないのだろうか? 他人の学歴をうんぬんし「暗い情念…」などとつぶやいてる暇が合ったら 潔く出頭して刑罰を受けて欲しい。 確かに書斎魔神シナリオ創作集は、(常識を逸脱しすぎているため)面白い。 既にデビュー作から「シャンハイ団」などと、無職節が冴え渡っており、 「今回の裁判が終わったら、何でもいいから就職しろよ、な?無職?」という感がある。
193 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/07(金) 00:40:55 刑事コロンボについて語ろう 第16話 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/562 >>560 (心で)朗読してみればわかる。 >>565 558,559がミス住の書き込みで、詩織 ◆am0hRwJmRYはミス住とは別人、ってこと...? >>573 昔の裁判官 ◆lO.KC86H3Yのようなコメントですな。 >>576 574がどーした? ↑肛門の自演の嵐 (心で)朗読してみればわかる・・・・てこんな言い方するのは肛門しかいねェだろ〜www 前からの流れで読めばもっと解るw
194 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/07(金) 07:59:15 負けるな書斎!
195 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/07(金) 10:34:00 いや、もう「勝ち負け」をうんぬんする段階はどうに過ぎてるんで…
196 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/07(金) 12:50:59 生まれてから一度も勝ったことのない人間に負けるなとは、最もきつい攻撃だな 鬱病患者に頑張れというに等しい
197 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/07(金) 12:52:43 >>194 書斎先生のお尻の穴に熱々の手作りおでんをご馳走したいお!(><)
198 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/07(金) 16:05:36 >>197 さん 普通の人ならそれで十分な刑罰になるのだが 書斎先生の場合、 「グニャグニャのはんぺんじゃ肛門の活性化には難があるでしょ ピッチピチのフランクフルトにタバスコと洋がらしをたっぷりふりかけ 直腸を突き破る勢いで爛れた菊のつぼみを突くのが マエストロなハッテンだと心しておけ!!!!!!!!!!!!!1Q」 とか言い出しかねないからな…。
199 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/07(金) 23:18:16 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/589 > 589 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/07(金) 23:11:29 ID:+haSCdGU > ライツビル・シリーズに代表される後期エル作品は初学者には手に取って欲しくない > ものである。後期最高傑作と言われる「災厄の町」にしても、謎解きミステリとしての > 魅力があまりに地味過ぎである。 ライツヴィルを「ライツバル」と表記していた初学者が何を言っているやらw > 前述したとおり、「中途の家」は後期に書いてもよいようなネタではある。 > 後期作品であれば、もっと人間ドラマ主眼となったかと思うが、 > 終始、登場人物は謎解きのコマという進め方が、いかにも初期エルらしい。 肛門が徹底的に蔑んでいた都筑道夫先生と全く同じこと言ってるな。 結局肛門は、都筑先生以下の存在であることを自白したことになったなw
200 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 00:27:42 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/297 > 297 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/07(金) 23:16:02 ID:EYlgHwCK0 > 70年代テーストを濃厚に残した「捨てがたき人々」が連載打ち切りになったことを > 見ると、果してジョージ秋山氏が再び70年代を描くかどうか… > > ビッグ掲載の最新作は、夕餉の母の声ネタ。 > 正に「夕焼けの詩」「三丁目の夕日」のタイトルにふさわしい夕方のムード満載な > ストーリー。 > 作品の雰囲気は実に良いのだが、最盛期の西岸であればハッピーエンディング > にはしなかったのではないか。 > 「しかし××が夕飯の支度が出来た事を知らせる母の声を聞くことは2度となかった」 > 主人公を女の子にして、今は子を持つ母親の方の立場に置き、寂しい気持ちがした過去を > 回想後、子供たちと談笑しながら家路につく…なーんてね。 「最盛期の西岸であれば」という言い方が、どれほど失礼なことか理解・・・してるわけないよな。 「やす子ちゃん」なんて言う奴だものなw あ、それからいい年して「なーんてね」なんて幼稚な表現はやめておいたほうがいいぞ。 それと「テースト」もな。
201 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 00:45:29 >>200 クズ無職は足りない頭で(スレ住人に)擦り寄ってるつもりなんでしょうなあ… >なーんてね。 ですりより過ぎて、 「やす子ちゃんだね?」っていう、ストーキング行為に……
202 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 04:11:41 確かクズ無職被告人は、「コロンボはメルヘン」とかいってなかったっけか? 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/613 > 613 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 New! 2006/04/07(金) 23:18:40 ID:eshJutoT > ミステリの話をしているのにグリム童話とか書いている奴がいるのには爆笑した。 > 普通に考えれば、童話・伝承の類、現実の犯罪(死体を壁に葬るというのはギャング > の手でもあった)等をネタにポーがミステリの世界(「黒猫」)に取り入れ、 > このミステリの古典的作品にインスパイアされて、パイルや「だまされたコロンボ」が > 書かれたと見るのが妥当である。 > 「黒猫」のイメージがあれほど濃厚に表現されている「だまされたコロンボ」への > 影響も否定する(理解しようとしない)奴がいまだにいるのには、呆れてモノも言えない > 気分である。 で、見ない、聞かない、調べない無職で脅迫事件の被告人らしく事実を踏まえた具体的な反論はなし、と。
203 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 09:33:43 >>202 一番重要なのは、「黒猫」が童話等からヒントを得たということを認めちゃったことだよね。 ならばどうしてコロンボが「黒猫」のインスパイアであると言い切れるのか、 コロンボが直接童話等からヒントを得たという可能性を否定できるのか、 それが全く説明されていない。 持論の根拠を自分で崩してしまったことに全く気づいていないのが笑える笑えるw 肛門本人は >「黒猫」のイメージがあれほど濃厚に表現されている で逃げたつもりかも知れないけど、具体的な説明がないから ただ「俺はそう思った」レベルの感想でしかないんだなw
204 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 18:48:20 とりあえずageとく。 また、スレ数が増えてきている。 いつかみたいに、ある日突然圧縮がかかって スレが落とされちゃうのはイヤだからねw
205 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 19:25:14 でも、今日に限って言えば、肛門の脱糞レスは、荒らし用のビチグソばかりだから ここに格納する価値がなく・・・
206 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/08(土) 19:37:08 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/296-298 > 296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/07(金) 22:47:43 ID:yvjWYNNN0 > 今は亡き滝田ゆうは、どの辺の時代を描いたんだろう? > 297 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/07(金) 23:16:02 ID:EYlgHwCK0 > 298 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/08(土) 15:41:48 ID:g/mtWVpM0 > 私が知る限りでは、西岸作品に最も類似したテーストを持つのは滝田ゆう作品だと思う。 > (こちらの方がちょい色っぽいか) > 滝田作品の時代背景は、売春防止法成立前、まだ置屋があった時代ということは、 > 戦後間もない昭和20年代であろう。 よお肛門。 お前この程度の「論考」、どうしてすぐにできないんだよ。 お前滝田ゆうが分からなくって、必死でググりまくっただろ? それでも導き出した結論がこの程度なのかw このパターン、色々なスレで見られるよな。 爆撃の少し前に書かれたレスには全く即答できないくせに、 丸一日たってやっとつけた「論考」が即答可能なレベルの代物だということがw
207 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 09:56:37 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/352 > 352 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/08(土) 12:21:47 ID:Fxi8TsiQ > じゃあ金輪際書斎がミスを訂正しなくても謝罪は求めるなや。クソが。 【俺の血は】大藪春彦の本を語る 6【俺が拭く】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142341725/126 126 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/08(土) 18:45:16 ID:Fxi8TsiQ > >>125 > 書斎のおかげでスレが活性化している証拠だよな。 > バカの一つ覚えのごとく裁判を持ち出すクソどもはよく考え直すべき。 【プロ】ミステリ板住人被害者の集い76【無能】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142435682/703 > 703 名前:最低人類0号 本日の投稿:2006/04/09(日) 08:41:11 ID:EA3eBUOI > ちょっと反論されたくらいでぎゃあぎゃあうるさいな、このバカスレのクソバカは。 書斎支持者はよくよく「クソ」なる下品極まる言葉がお好きなようですね。 友達を見れば本人の本質がよくわかるといいますが・・・w
208 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:29:25 最悪で、「肛門の心理はフロイトいうところの肛門期で止まっている」という話が出てましたね。 ま、子供のころから、いわれてて、つい口に出るんでしょう。 「おい、糞、アンパンかってこいや」 「糞、そこにたってたら、邪魔なんだよ、どけよ」とかとか。
209 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:33:24 そういう弱いものいじめをする人間はいじめられた人間の心の痛みなんか分からない冷血漢で、 成長してもネットで個人攻撃をする卑怯な人間に成り下がるわけだ
210 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:38:51 >>209 ↓近所にこんな風体の異常者がいたら排斥の対象になるのは自明のこと。 ,.、 .,r.、 ∞〜〜〜〜〜 ,!,',ヽ、 ,/,',',ヘ. . !',',','゙l, |,',',',',} / ̄ ̄ ̄∧ ゙i、',','i_i',',',,/. / .@ / ヘ ,,r'',',',',',',',',`ヽ/___/o ヘ〜〜∞ ,i",,',',',',',',',',',',',',ヘ o .ヘ 9 o./ /;;;;;;;;;;;;ゞ ̄ ̄ノ;;;;ヘ ヘ / ∞〜〜 .ノ;;;;;/)))ノノ ゞ((((ヘ__o_ヘ/ /;;;;;;;」 '"⌒`' '⌒゙` |;;;ヘ  ̄~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;;∩;;;;/ ``・> ) ( <・'" .|;;;;ヘ | そういう弱いものいじめをする人間はいじめられた人間の心の痛みなんか分からない冷血漢で |;;;;l 9V * ノ(。|_|。)ヽ * };;;;| < 成長してもネットで個人攻撃をする卑怯な人間に成り下がるわけだ ズビッズビ |;;;;゙ー' ノ、__;;;;;!!;;;__,.〉 /;;;;;;| |______ ビビッ! /;;;;;;∧ ';,';,';, ,,;''∈∋'';;,;/;;;;;;;;;;| (;;;;;;/ ヽ;;';';';';;;;;,,,;;';';';,,,;;ノヘ;;;;;;;;;;| プゥ〜〜〜〜〜ン 〜〜∞ ,γ⌒ // ((≫≪))ヘヘ ⌒ヽ;;;;;| /',',', )// ,',',/∧ヘ',' ゙i、゙i(',','' ヘ| もわぁぁぁああああ プゥ〜ン〈',',', 〈'"⌒ ̄ ̄ ̄ ̄~⌒``〉 ,',',',〉 \__\ l><l /___/( ( ( ( ( ( ( ( ( ∬\彡ミヽ――――γ彡ミ/∬ ) ) ) ) ) .) ) ) )γ::::::ゝ(9)))っ;;;;;c(((6)ノ::::ヽ .( | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( ( ( /:::::::::::::::::::::::;;;γ'⌒ヾ;;;:::::::::::::::::.ヘ < じょばぁぁぁああああ .) ) ) 〈:::::::::::::::::::::;;;ζ ;;;;;;; λ;;;::::::::::::::::::〉( |______ ( ( ( ( 〉::::::::::::::::::::;;;;) ;;;;;;;;; (;;;::::::::::::::::::〈 ) ) ) ) )
211 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:43:41 ガキが弱い子をバイキンバイキンといってしいたげるのと一緒だな 人間の屑だぜ
212 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:44:07 >>209 そうだよな。 肛門はいじめられた腹いせに幼女や動物に対して当り散らし、 遂には殺害にまで手を染めて三重を追われる結果になったんだよな。 そして成長しても、2ちゃんで個人攻撃をする卑怯な人間に成り下がっているしね。
213 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:44:54 >>211 同意。 肛門は人間の屑だぜ。
214 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 11:50:46 そうやっていじめを正当化するわけね いじめられる方が悪いってね 幼稚園児の理屈だw
215 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:00:09 幼稚園児の理屈とは スレ住民を見下したものの言い方をし、 間違いを指摘されても訂正するどころか罵声を浴びせ、 自分よりょっと知識が足りない相手を「初心者」と嘲笑し、 自分より知識のある人を「ヲタ」と呼んで侮蔑し、 ネタバレ禁止というルールを繰り返し無視しては何度も削除され、 自分が悪いくせに削除人たちを脅迫する。 これらの行為を全て「ジョーク」と言い張ることを言うのだよ。 肛門がいじめられているというのならば、完全に肛門のほうが悪いがそれがどうした?
216 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:01:42 >>214 ならばそれを裁判で堂々と主張しなさいw それが世間で通用する理屈だと思うのならばw
217 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:02:30 なるほど、いじめをしていることは認めるわけだな いじめ イヂメ [0] 【苛め】 自分より弱い立場にある者を,肉体的・精神的に苦しめること。「陰湿な―」「学校での―が問題になっている」
218 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:07:13 >>213 同意、肛門はコミュニケーション・スキルが異常に低いわ、 そもそもコミュニケーションをする気がないわで、自分がなぜ 嫌われてるのかが、そもそもわかってないのでしょう。
219 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:10:08 >>217 そうだな。肛門は自分が少女をいじめていることを認めているな。 ちなみに>>215 氏は「肛門がいじめられているというのならば」という仮定形なのだしなw
220 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:11:50 鸚鵡返しで揚げ足取りしかできない惨めな奴・・・
221 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:13:03 >>214 いじめはいじめられる方が悪いんだよw 匿名だからはっきり書かせてもらうが、いじめはいじめる側よりもいじめられる 側が原因を作っているケースが多い。コミュニケーション能力の低さや、社会的常識の欠落などでな。 これは現役の教師も認めている話だ。 ただ、みんな世間体をはばかって「いじめはいじめる側が悪い」と言っているだけ。
222 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:15:33 日本的村社会、出る杭は打たれる
223 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:16:54 まあ、肛門先生の場合は 正 当 な 批 判 あるいは 正 当 な 抗 議 を 「 い じ め 」 といってしまうところにすべての問題点が集約されているわけなのだが
224 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:18:31 今日読んだSF/FT/HRの感想 4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120281850/l50 939 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/18(土) 11:23:33 アキバのグレイ(注 歌手ではない(w )タイプのコスプレをした奴を見て、 「やはり宇宙人は地球に来ていた!」と興奮、そのついでに新築のアニメセンターに乱入、 「山ちゃんキター!、ショウコタンもキター!コレ!」と絶叫のうえ、 警備員に不審者として叩き出されてしまうUFOヲタ兼SFヲタには、 納得がゆかないところであろうかと思う。 今日読んだSF/FT/HRの感想 5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142818206/l50 12 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/25(土) 14:29:14 そのレベルは「なんともサード・インパクトみたいな神の降臨キターコレ!」 と絶叫しているアニヲタ同等なSFヲタ好みとは言い得る。 50 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/08(土) 15:35:50 UFOの実在を信じるSFヲタ97%、愕然とせざるを得ない数字である。 ゆえに、この板に巣食う連中は是非とも読むべき1冊と言える。 アキバで「漏れの空飛び円盤クルー!コレ!」等と絶叫しながら虫取り網を持って 走り回っているSF兼UFOヲタに突き付けて読ませたい、と改めて思うた。 ちょっと見てみりゃこのとおり。当然他にもいろいろある。 こういう発言しておきながら、ちょっと批判されると「いじめだ!」と叫ぶのはおかしくないかい?w これで「叩くほうが悪い!」という論理は世間一般では通用しないぞw
225 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:23:37 書斎さんの場合、大藪スレ等で自演で他のコテハンさんをガンガンぶったたいておきながら 「書斎を受け入れればいいんだよ」 「これはコテハン叩きだ!!!!!!1Q」 とヤクザのようなことをさえずってましたから・・・
226 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:45:03 まぁ、「いじめだ!」と連呼すればするほど 誰かさんには味方と呼べる他人が皆無という 非情wな現実が明確になるだけなんだが。
227 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 12:55:56 正しくは、いじめられているのは各スレの善良な住人のほうだよな。 自分こそ散々他人に嫌がらせを繰り返しているくせに、 ちょっと反撃食らったら今までの自分の言動を棚に上げ 「俺は暴力をふるわれた!これはいじめだ!俺は被害者だ!!Q」 と叫び回る卑怯な奴、それが肛門。
228 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:14:02 >>209 >そういう弱いものいじめをする人間はいじめられた人間の心の痛みなんか分からない冷血漢で こういう書き方をしたからといって、>>209 が「いじめられた人間の心の痛みを きちんと分かっている」とは限らないんだよね。 で、キミは分かっているのかい?>>209 クンw
229 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:18:47 >>214 は妄想全開だなw >いじめられる方が悪いってね >>214 より前のレスで、「いじめられる方が悪い」と書いているレスなんか無いじゃん つまり、その幼稚園児の理屈を言いだしたのは>>214 なんだよねw
230 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:22:16 >>214 に続けて>>217 でも妄想全開! >>215 も>>216 も、「いじめをしていることを認めて」などいない。 もし「いじめをしていることを認めている」と言い張るのなら、 どのレスのどの部分で認めているのか、きちんと示しなさい。 (ただし、書き込まれた時間の関係から217よりも前のレスに限るけどねw)
231 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:24:44 >>220 >鸚鵡返し はぁ?言葉の意味が分かっていないみたいだねw きちんと国語辞典で言葉の意味を調べてから使いなさい!
232 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:27:41 何を言ってる? このスレの存在自体がいじめだろうが
233 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:31:15 >>209 >成長してもネットで個人攻撃をする卑怯な人間 あぁ、2ちゃんねるのミステリー板にある大藪春彦スレで、 同スレの常連コテハンの人達を、個人攻撃する卑怯な人間がいたね。 その卑怯な人間は、常連コテハンの人達のコテハンをきちんと書かないで 一部分だけを書いて名指ししていたんだよね。 後で問題化した場合に、コテハンの一部分しか書いていないことで、 「そのコテハンのことを言っているのではない」 とでも言い張るつもりだったのかね?
234 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:34:51 >>232 それはあなたの認識が間違っているのです。 このスレの趣旨は、とあるコテハンがレスに書き込んだ間違いを指摘することです。
235 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:35:34 >>232 はあ? 文句があるなら反論しろって言ったのは肛門のほうだろ? だからこのスレで反論してるんじゃないかバカ。 それとも何か?反論自体が「いじめ」だというのか? だったら最初から反論しろなんて言うな無能。
236 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:37:00 >>232 それは違うね。どのスレでも爪はじきにされてるんだから 正確には 2ちゃんねるの存在自体がいじめ だな。
237 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:40:37 >>232 いじめて何が悪い? いじめられるような事をしているお前が悪いんだろ?
238 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:41:47 なるほどなぁ 自分の間違いを指摘してくれるという親切な行為を「いじめ」と認識しているのか。 ということは、例えば学校の先生のことを「自分をいじめ続けた大悪者」だと 認識しているんだろうねw それじゃあ、小学校や中学校はさぼり続け、高校は途中でやめちゃうワケだw
239 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:43:16 >>238 そして、仕事も長続きしないワケだねw
240 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 13:57:40 >>239 いっそ人生にも見切りをつけてくれると(ry
241 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 15:29:38 > 217 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 本日の投稿:2006/04/09(日) 12:02:30 > なるほど、いじめをしていることは認めるわけだな > > いじめ イヂメ [0] 【苛め】 > 自分より弱い立場にある者を,肉体的・精神的に苦しめること。「陰湿な―」「学校での―が問題になっている」 肛門だか肛門支持者だか知らんがこのレスからすると 肛門が粘着している各スレの住人である俺たちよりも、肛門のほうが弱い立場だと言いたいわけだな? ならば訊かせてもらうけどな。 弱い立場の人間が、自分より強い立場の人間に対して「講義」だの「指導」だの、 果ては「命令」するというのはどういうことだ? 肛門が自分の言動を「講義」「指導」「命令」と表現するのは、自分が相手より格上だと思っている証拠なんだがな。 つまり俺たちが肛門を叩くという行為を「いじめ」と表現するのは完全におかしいだろ? 肛門自身は自分が強い立場にあると思っているんだからな。
242 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 19:27:45 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/771 > 771 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/09(日) 18:50:23 ID:a51Dqzt7 > ファイロの薀蓄は興味が薄いネタだと読むのがきついものがある。 > 俺が面白く読んだのは、ケンネルのテリアネタ、ドラゴンの龍ネタ等、 > カブト虫のエジプト古美術ネタは、もういい加減にせいという感じで > マーカムに共感した。 馬鹿だね。 昔から言われていることをわざわざレスする意味って何かあるのかねw そもそもヴァンスの衒学には間違いが結構あるのだからそれを指摘するならまだしも・・・ ああ知識の薄っぺらな肛門君には無理な話だったね。失礼失礼w
243 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 19:36:29 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/412 > 404 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/09(日) 06:10:41 ID:rR7qk4xu > ネタバレが怖いので、過去スレ全く読まずに書き込む。 > 江戸川乱歩を図書館で借りてこよう思うんやけど「コレ読んだら乱歩にハマる!」ってやつを教えてましょましょ。 > 408 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/09(日) 11:22:49 ID:DQba9G+q > 新潮傑作選を推す、と連呼する馬鹿のネタ振り自演に引っかかってる諸君、おはやう > 412 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/09(日) 18:48:10 ID:a51Dqzt7 > 春陽文庫版の「盲獣」は「十字路」と併録。表題は「十字路他一編」。 > 春陽文庫307〜312頁「鎌倉ハム大安売り」は、まさにグロの極致、 > 富岡商会からよくクレームが付かないものである。 > 「鎌倉ハムです。あぶらの多い塩かげん上等の、とてもうまい肉です。…」 > だそうだが… > > >>404 > 新潮文庫「江戸川乱歩傑作選」。借りずに買いたまえ。 > 絶対に損はしない、まさに珠玉の短編集だ。 手の内読まれっぱなしの肛門君w しかしこの馬鹿、あれほど光文社文庫版全集のことを「買う奴はヲタ」と言うほど毛嫌いしていたのは、 自分が校訂に問題のある春陽文庫で集めたからだということがよくわかったよ。 だがな肛門。 本当に「論考」をするならば、校訂のしっかりした光文社文庫を手元に置いておかなきゃダメだぞw 一読者の感想というレベルのものなら春陽だろうが構わんが、 「 知 識 人 」を気取って「 講 義 と 論 考 」をするなら、テキストは重要なんだからな。 大学・・・いや高校で教わらなかったか? あ、ごめんごめん。引き篭もって中学さえまともに出席しなかったお前にはそんな知識もなかったっけなw
244 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 20:43:36 >>242 さん 肛門野郎の分際でそこまで古典にゴニョゴニョ因縁つけるのなら 肛門は「黒●館殺人事件」か「翼ある闇」でも 読みゃあいいのに。 (まあ、もっとも未読王の肛門が、(新しい)長編小説を読む知力も体力もないのはよくわかっているのだけれども)。
245 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/09(日) 21:04:24 >>244 古典なら感想が書かれたサイトはたくさんありますが、 たとえ人気作家でも、新しい作品の場合は感想サイトは古典よりは少ないですからね。 パクリ元がはっきりしすぎますから論考(wはできないでしょう。
246 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/10(月) 08:50:37 超荒れのコロンボスレなかなか収束つかないんでこの中の精鋭達よ、あいつを ぶっ叩いてくれまいか?
247 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/10(月) 12:45:22 今でも十分住民に笑い者にされてるが
248 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/10(月) 20:18:51 >>246 肛門は最後まで話を引きずれば勝つと考えている幼児の論理の持ち主ですから。 奴の妄論はとっくの昔に論破されているけど、奴自身はそれに気づかずに蠢き続ける・・・ エンジェルダストでもキメているんじゃないでしょうかねw
249 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/10(月) 22:11:41 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/l50 > 207 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/10(月) 22:07:46 ID:WbnVr+o6 > サー・アーサーの遺児エイドリアンとの共著で「シャーロック・ホームズの功績」という作まで > 書いてしまうジョン。最早、単なるヲタの領域を越えていたようだ。 ヴァン・ダインスレに続いて何を今更というバカ論考。 相変わらず名をなした作家を貶すことでしかアイダンティティーを保てないようですな。 毎日毎日2ちゃんに入り浸る誰かさんこそ「ヲタ」だろ?w
250 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/10(月) 22:23:29 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/207 >最早、単なるヲタの領域を越えていたようだ。 相変わらず、正しい日本語を書くことができないんだねw
251 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 04:56:08 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/690 >犯人は建築家、縦のモノ(壁)を横のモノ(基礎部分)へ。 未だにパイルってのよくわかってない無知っぷり。 パイル(基礎下の補強部分)は縦に入ってるってさんざんスレに書かれてるジャン。
252 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 22:17:41 なんせパイルってのは「杭」だからなぁ 横にうってどうすんのって
253 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 22:23:49 【本格の】鮎川哲也 四番館【鬼】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092473463/439 > 439 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas New! 2006/04/11(火) 22:06:36 ID:OZuadn9+ > 「宛先不明」はコンパクト過ぎるきらいはあるが、鮎作品らしい謎解きミステリだ。 > まさか講談社文庫の後、放置プレイ状態となるとは…。 死体にたかる銀バエ(無職、職歴なし、前科あり)が何を言ってるのやら。 お前が日本国総体から放置プレイを受けてるんだろうが、この穀潰し!!
254 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 22:27:41 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/713 > 713 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/04/11(火) 22:11:12 ID:Z8RSITFA > コテハン叩きに固執するあまり、見当外れな事を書いているレス多過ぎである。 > つまり、パイルは基礎補強部分であり、その方向には関係無く、建物図面上では > あくまで壁との位置関係に着目すれば横部分に該当する。 正当な批判に対して何とか自己正当化しようと必死なようだけど、 パイルがいかなるものなのか、全く理解していないことがよくわかるレスだなw
255 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 22:31:01 >>253 毎日激務に励み、中身の濃い論考をするという肛門さんにしては、 わざわざコテ使って書き込むようなことじゃないよな、その乾燥文w 兎に角誰かがレスしたらそれに必死でまとわりつこうとする、 誰からも相手にされない孤独な嫌われ者の姿が目に浮かびますなあw
256 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 22:55:49 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/225 初心者の質問に「アンリもの」とか「ギデオンもの」「ヘンリーもの」なんて 肛門だけの言い回しで書いてるしw 作品名も「マッドハッター」なんて邦訳無いし(肛門の脳内だけの題名)、 「読者を欺かるるなかれ」ってタイトル違うじゃないか。 「修道院殺人事件」はポケミス版たよなぁ、読みやすいか、あれ。 「死人を起す」「引き潮の魔女」は反則トリックだから薦めちゃいかんよ。 ま、どう見ても初心者へのレスには見えないんだよなぁ これで相手が「よく判りました」なんてレスしてきたら肛門の自演確定だね。
257 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 23:10:06 >>256 あのバカ「アラビアンナイトの殺人」なんか挙げているけど、あれ現在品切れ状態なんだよね。 だからこれを読むならば古書店か図書館で探すしかないんだけど、そういうものを初心者に薦めるかね? 薦めるにしても、何か一言添えるのが「指導」というものだろうに。 それから「ビロードの悪魔」なんか > 52 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/08(水) 23:22:29 ID:VNqtHgDj > ジョンの歴史ミステリ中の最高傑作との評もある「ビロードの悪魔」だが、 > 海外の歴史(英国史)ヲタ好みに書かれており、普通の日本人が読んでも > 退屈な部分も多い。随所をスキップしながら活劇に集中して楽しむのが利口者 > のやる事であるかと思う。 > 110 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/18(土) 15:20:08 ID:iT/uMvCX > 歴史ものの代表作と言われるビロード、喉切り、火燃え等も、所詮、あくどい趣向を > 狙ったキワモノという感を強く持った。この点を楽しむか否ということでしょ。 自分でこう言っているのに、初心者に対して「黙って読んでもらうしかないか」って何だよw
258 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 23:17:13 >>256 さん >>257 さん ああ、つまり肛門のいってることっては 「ボクチン、実は全冊未読だし、前ググッたことなんか忘れちゃってるんだよ、分かれや!!!!!!1Q」 ってことですか… >極力主観を排した 意見聞かれても困るし・・・ってことだったんですね?納得♪
259 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 23:34:39 >>251 だって、ダンボール・ハウスには基礎も何も無いもんw
260 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/11(火) 23:38:14 >>252 肛門のダンボール・ハウスには、実は床が無いんだよ。 だから何かをうつとなると横にある壁の部分のダンボールしか無い、ってワケw 「杭」? んなもん、ダンボール・ハウスには使わないから 肛門には何のことか分らないヨ
261 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 00:35:29 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/302 > 302 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 [] :2006/04/11(火) 22:08:23 ID:h02cQvLM0 > 廉価版自体には種々の問題有りだが、 廉価版「三丁目の夕日」に関して肛門がかかえている問題… ・単行本の方は書店で万引きをして揃えることができたが コンビニには防犯カメラがあるので万引きが難しい。 ・立ち読みのし過ぎと店内で悪臭を放つことから、近所にあるコンビニは 片っ端から入店禁止になってしまった…
262 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 20:12:19 >>257 その「ビロードの悪魔」だけど、スレを見た限り肛門はやたら貶しまくってるじゃないか。 ほとんど評価なんかしていないのに、「主観を排した」ら、初心者に対して 「ノーコメントで黙って読んでもらうしかない」って・・・なんだいそりゃw 言い換えれば「ビロードの悪魔」をやたら叩いていたのはあくまで主観だということだね。 ならばどうしてその「主観」を絶対的な真理として他人に押し付けるんだかw
263 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 23:03:53 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/545 正しい日本語で書けよ!
264 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 23:04:32 最初から一貫性なんかありゃしないんだって。読んでないんだからwwww
265 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 23:05:07 ありゃ。264は>>262 へのレスでした。
266 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 23:06:48 >>263 海外テレビ板でミステリーの話(しかも極めて低レベル)なんかしてどうすんの。 それがコロンボと何の関係があるのかね。 そもそも「壁に埋めた→黒猫」と言い出したのは肛門のほうじゃないかよ。 > 「トリック」と「ストーリー」の峻別をしろと、何度指導したらわかるのか。 お前自身が全くわかっていないくせにw
267 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 23:11:58 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/l50 > 427 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/11(火) 23:45:41 ID:PfjyN6s4 > 「踊る一寸法師」のラストの描写はすごい。なぜかホラー映画「悪魔のいけにえ」 > のラストにも感じた凄まじさがあったな。 > 432 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/12(水) 22:53:58 ID:5GlpWprQ > >>427 は、今ひとつわかり難い。 > 「踊る」には「いけにえ」の間一髪で逃げ切った女の子に相当するキャラが無い。 > このキャラの発狂と歪んだ勝利感を示唆したラストの哄笑が観客の戦慄を呼ぶわけである。 > 確かに、愚弄されていた一寸法師緑さんの残酷性が一気にブレークする様を幻想的に > 描いた「踊る…」のラストも戦慄すべきものではあるが、恐怖の質が異なるやに思う。 427は「踊る一寸法師」と「悪魔のいけにえ」のラストが同じとは一言も言っていないのだがw 相変わらず読解力が無いねえww
268 名前:266 :2006/04/12(水) 23:14:29 おっと失礼。>>263 氏の挙げたのはネタバレスレのほうでした。 俺が取り上げたのはこっち。 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/741
269 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/12(水) 23:24:54 >>267 さん なにがなんでもレスしたい、馴れ合いたい しかし、一言でも文句をいっとかなきゃ 「インテリゲン『チュア』・肛門魔神をやってる意味がない」 って感じなのでしょうか (しかし、くだらねえ一日…)
270 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/13(木) 01:10:58 そういや、何日か前にテレビのニュースで『「スーパーカミオカンデ」の 光電子増倍管の全面復旧作業が完了した。』って言ってたね。 カミオカンデがどのような物かさえ理解できなかった肛門は さすがにこのニュースをどこにも書けなかったようで・・・ なんの為に読売新聞と日経新聞を読んでいるのやらw
271 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/13(木) 22:27:23 >>270 さん、これですねw > 334 :ミステリ板住人 :03/08/24 21:07 > 試しに書いてみました。 > 「恐怖のスーパーカミオカンデ」(準備稿) > スーパーカミオカンデの前に佇む小柴。 > 小柴「ふはっはっはぁ・・(不気味な笑い)、このスーパーカミオカンデでさえあれば、 > 世界は私の手に落ちたも同然だ」 > 田中「小柴博士!…あなたはいったい…」 > 小柴が不気味な笑みを浮べながら、振り向く、 > 小柴「やはり君だったのか田中君、どうだね、私と一緒に世界征服の絵を > 描いてはみんかな?」 > 田中「博士…あなたは間違っている・・」 > 小柴「なに!」(怒りの表情に変わる) > 「田中君、もう遅いのだよ」、どこからともなく車椅子の男が現れる。 > 田中「ホーキング博士…」(驚きのあまり絶句する) > つづく スーパーカミオカンデで世界征服はできませんよねえw 確かに小柴博士は間違っていますねwww
272 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/13(木) 22:44:04 >>271 結局、肛門の発想では、スーパーカミオカンデというのは「怪獣」かあるいは 「世界征服に役立ちそうなものすごい物」っていったところなんじゃないかな。 「幼稚」「稚拙」・・・どの言葉を使ってもあのバカを表現するのは難しいなw
273 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/13(木) 22:47:03 ttp://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/PhotonBrake.htm >>271 ポンチ頭脳では宇宙征服に誤解釈されるかもw
274 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/13(木) 22:59:49 > 442 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/13(木) 22:41:14 ID:rQrBo6Qd > >>435 を叩いておきましょう。 > 誰ひとりとして「踊る一寸法師」と「悪魔のいけにえ」のラストが同一などと > 書いている者はいない。 > 問題とされているのは、両作品に描かれた「恐怖の質」の違いということである。 > (この表現の場が、たまたま両作品共にラストシーンということ) > 読解力が皆無だと435のようなレスをしてしまう良い見本と言い得よう。 どうやらやっと、自分が427のレス内容(>>267 参照)を理解していなかったことがわかったらしい。 それを何とか取り繕いたくて>>267 をコピペした、というところかw だがな馬鹿肛門さんよ、お前さんは 「はあ?どこが同じなんだよ。これこれこういうふうに違うじゃねーか」 というレスをしているんだよ、432でね。 「ラストが同一」とは書かんでも、そう思っていなけりゃあんな馬鹿論考は書けないぞw で、このレスもコピペするつもりかな?
275 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/13(木) 23:16:07 >>274 さん だいたいクズ無職の文章に「印象点」だの「言い得よう」だのといった 日常ではまず使わない堅苦しい言い方がでるときは、 「ボクチン、間違ってないでしゅー、無職じゃなくって知識人なんでしゅー」 と、何か失態を取り繕うとしてるときなんですね…。
276 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/13(木) 23:54:49 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/774 > 774 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/13(木) 22:46:28 ID:0i9uGcHA > いつのまにか、「黒猫」→「だまされたコロンボ」の影響は否定しなくなっている > コロンボヲタには呆れるものがある。 これはコロンボスレでも反論があった通り。 壁(?)への死体埋め込みも、音によるそれの発見も、ポー以前から様々なバリエーションがある。 だから何かをインスパイアしたと仮定しても、元ネタが「黒猫」だとは絶対に断言できない。 更に最近誰も話題にしなかったのは、肛門自身が何も言わなかったからであり、 「ああ、反論できずに逃げたのか」と認識していたからにすぎない。 お前こそ今頃その件を持ち出してどうしたんだよw > パイルの場合には、 > >ミス住は最初死体を壁に入れたと思ったんだ。 > コテハン叩きに固執するあまりの虚言もはなはだしいものがある。 肛門がパイルD3を黒猫だと言い出したからには、お前がそう思い込んでいたと推定するのが当たり前。 > これでは、俺が当初から主張している「ガイシャにとっての巨大なる墓標」 > という見立てが成立しないだろうが(w スレの716を見てみろ。犯人自ら「墓標」と言っていると指摘されてるだろうがw 何が「俺が当初から主張している」だ馬鹿。 パイルが墓標ならば、「黒猫」の墓標は何だい? 「墓標」を主張することは、黒猫インスパイア説への重大な反証となることに気づいていないんじゃないか?
277 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/13(木) 23:55:12 > >一見しかみてない人は黒猫て思っちゃうかもしれないが > 巧みに逃げを打ったつもりらしいが、パイルとミルンやシナトラ一家の映画を関連付け > ながら、「黒猫」に関してのみ、その関連性を頑なに全否定する事そのものが不可解 > と言い得る。 > ミステリは、アガサ等は例外として自国の現代作家しか広く読まれていないのが > 通常であるが、コロンボのクリエイター連が英国作家のミルンにチェックを入れながら、 > 自国のビッグネームである文豪ポーのミステリに無自覚であったとするのは、 > 不可思議以前の事と言い得る。 「不可思議以前の事と言い得る」のはお前の頭だな。 お前の妄説、「パイルは黒猫のインスパイアだ」を成立させるには、 1.コロンボのシナリオライターが、ポーの作品を検討した(推定ではなく、当然確証が必要) 2.その作品は「黒猫」だ。 3.検討した結果を生かした話が「パイルD3の壁」だ。 以上3つの課題を論証しなければならないんだぞ? なのにお前がしたのは、せいぜい1について推定したに過ぎない。 そのことを理解していないだろ? > また、シナトラ一家作品をネタに挙げるのであれば、この元ネタと考えられる、 > 前述したの現実のギャングの死体処理に関して言及すべきであろうかと思う。 おいおい、自分で「黒猫」を否定してどうするよw > 本作の場合には、建物というものを「面」で把握し立体的に見ることも肝要である。 > さすれば、スケールアップした「黒猫」という視点が見えてこよう。 もはや意味不明だな。 とにかく俺は正しいと言いたいだけで、論理も何も全く無視している文章だね。
278 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/14(金) 22:21:16 >>276-277 馬殺し ◆DeBt0H0Wes さん 本スレでも、既に火達磨ですね。 しかし、肛門はなぜ、コロンボに執着するんでしょうねえ 「UFO」や「必殺シリーズ」と違って地上波での放送は、(いまは)やってないはずなのに…。 (ま、題名が「刑事〜」だから、肛門が「ミステリ板」住人を 名乗って荒らすのに都合がいいからなんでしょうね…)
279 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/14(金) 22:42:30 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/780 高校中退、しかも小学校も中学校も大半の授業をさぼりまくった為に 高校受験に何年も失敗しつづけて、やっと合格して入った高校を 1学期の途中で授業についていけなくて、勝手にやめちゃったヤツが、 他人の学歴(一流の大学であっても中退では問題なのだとw)を 問題視するなんて・・・バカバカしさにもほどがあるってもんだw
280 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/14(金) 22:56:20 >>279 肛門の評価基準は、@学歴A売れ行きB直木賞 だものなあ。 本を滅多に読まない人間だから、レッテルだけで中身を評価するんだろうねw
281 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/14(金) 23:19:04 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143553403/146 各作家のナンバー1を決めよう!! 再投票part2 本日はこちらにも投票に行ったようです。 かつてマルクス氏にコテンパンに論破された作品を推してます。 で、理解できたのでしょうか、あの物理法則。 いつの日にか、読みましたスレに「やさしい物理」をミステリーとして読んだ、 なんて書き込みをして「わからんなぁ、こういう話」と投げ出すさまが見えるなぁ
282 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/15(土) 01:58:31 もうコロンボスレも終わったな。みんな普通の流れに戻そうとしても、カス住が すぐブチ壊す。だから誰も書かなくなる。本当に荒らしだなありゃ
283 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/15(土) 17:01:29 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/l50 > 328 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/07(金) 02:03:34 ID:LDqRqzcR > 『東京人』5月号、読んだ人いますか? > 読んでない小説あっても大丈夫かどうか教えてください。 > 367 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/10(月) 22:19:23 ID:WbnVr+o6 > 雑誌「東京人」の今月号は松本清張作品に見る東京特集だ。 > 370 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/04/11(火) 17:21:14 ID:QJ2CuYzP > 初めてだよ、魔神の情報が有益なの。ありがと。 肛門情報がアテにならないことを知っているならば、 当然肛門が荒らしだということも知っているよな? なのにどうして感謝を示すのでしょうか?w
284 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/15(土) 17:44:58 >>283 つーかその3つのレス、内容がかみ合っていそうで実は全然かみ合っていないw やっぱりヤツのジエンでしたか。
285 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/15(土) 21:35:04 また「有益」かw
286 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/15(土) 22:14:31 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/20
287 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/15(土) 22:19:21 >>286
288 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/16(日) 18:15:22 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/21 さっそくここの286-287のメル欄をコピペしていますなw しかし、286のメル欄の内容は、あの文の前後に空白があるのに 勝手に外しちゃっています。(何のための空白なのかも分らないのでしょう。) また、287のメル欄の内容からも、何文字か勝手にカットしちゃっています。 それで、一人の人間が書き込んだように装っている“つもり”なのでしょうw (あっ、横溝スレに書き込んだのは一人の人間(じゃなくて肛門)ですね…w) 文体がまるっきり違う二つの文を連続して書いたら、 読んだ人は違和感を感じる、ってことさえ分らないようですね。 まぁ、本をほとんど読んだことが無い肛門には、分るはずも無いでしょうけどw
289 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/16(日) 21:26:15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/485 > 485 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/16(日) 21:14:51 ID:76IpO2vC > 講談社の全集、そのうちライブラリーでチェックを入れてみる。 > しかし、編集委員が天才三島と清張先生とはある意味凄いものがある。 > (2人の因縁を知っていれば尚更のこと) 講談社版全集が本当にあるのなら書けるようなことを、何も書いていないのはなぜだろうw 肛門よ、見栄をはるな、見栄をw そういやお前、以前乱歩は春陽や角川文庫で持っていると言っていたよな? 光文社文庫版全集買う人間をを「ヲタ」と呼んでバカにしているお前が、 全集持っているならどうして文庫も買うんだよ能無し。
290 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/16(日) 21:43:29 おっと肛門は全集を持っているとは言っていないか。 にしても仮にも「論考」とやらをしようという人間が、 全集に目を通していないとはお笑いだな。
291 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/16(日) 21:55:11 >>284 清張スレ、328は自分の書き込みです。本屋で『東京人』を見て、作品の内容に触れているようなので、読んだ人に聞いてみたかった。 自分は、書名、誌・紙名は『』を使っています。当然ですが、下2つの書き込みは自分じゃないです。
292 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/16(日) 22:08:19 >>290 いや、その全集の話題自体が仕込みだから。 他人と会話を装っているだけだと思うよ、多分。 い抜き言葉、あげ、全角数字、同一時間帯に乱歩→清張→乱歩と渡り歩く、etc
293 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/16(日) 22:22:13 >>292 清張スレへ行き、同じIDを確認しました。 肛門の相手をしていたので怪しいとは思ってましたが、これは確実ですねw
294 名前:284 :2006/04/17(月) 00:11:53 >>291 了解しました。 なるほど、あなたが書かれた質問に肛門がくいついちゃった、 ということですね。 失礼しました。
295 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 00:37:58 必殺仕業人2〜あんたこのスレどう思う http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1140520236/191 おい肛門! オマエを慕っている「ちばてれび」がこんなことを書き始めたゾ。 実名出しちゃマズイって教えてやらなきゃダメじゃないかw
296 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 00:39:45 はっ!(今気がついた!) 肛門を慕っているヤツがいたんだ! 2ちゃんにw
297 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 00:46:50 超絶にかわいい 小池徹平 こいけてっぺい 2 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1133933207/631 内容のデタラメさと算数も国語も分かっていない点から、これ↑を書いたの 肛門じゃないかな?
298 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 00:47:24 もう少しで1000逝くので じゃんじゃん書き込んでください。 ゲットした方には姉の裸を見せます。 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1145113227/
299 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 13:43:48 >>297 (1*0.8+1+1)/2=人類ではない何か
300 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 23:40:27 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/l50 > 400 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/16(日) 21:16:10 ID:76IpO2vC > 残念ながら「町の島帰り」の物語の締めとなる当該エピは映画化作品にはない。 > 70年代までなら、東映で石井輝男監督あたりで映画化されていれば、 > もしかしたら…ということもあったであろうが。(ただし、18禁成人映画指定か) > そもそも「無宿人別帳」は時代劇(B級も含む)得意の東映向きの作品だったかと思う。 > 407 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/17(月) 23:23:51 ID:ZxlkMmyi > では、「無宿人別帳」はどのような作りの映画であれば面白くなったのかと言えば、 > 「徳川女刑罰史」「やくざ刑罰史 私刑」(時代劇だけではないが)等の石井輝男作品 > のような1本のテーマに貫かれたエピソード集といったものかと思う。 > これならおのずから原作に忠実な作りのものにも成り得よう。 文を2つに分ける意味もなければ「であろう」「思う「成り得よう」と、ただの自分の想像ばかり。 特に「どのような作りの映画であれば面白くなったのかと言えば」の結びが「思う」だものなw
301 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/17(月) 23:56:44 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/591 ほぼまる一日かけて調べても何の成果も得られなかったアホw ちなみに、アンカーが指しているレスはこれ↓。 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/587
302 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 00:07:21 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/314 > 314 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 [] :2006/04/17(月) 23:27:17 ID:OjBeJTSI0 > 最近作ではすっかり見かけなくなってしまい寂しい感がある甘党のネコ初登場は > 「三丁目のドラネコ」(3巻最終話)。 > 「三丁目の七不思議」(4巻)では、早くも一平によって町内の七不思議のひとつに > カウントされている。 レスアンカーが打ってないが、これ↓に対するレス。 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/310 > 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい [] :2006/04/16(日) 21:29:41 ID:iic2eWLL0 > 最近買った廉価版、甘党のネコの話が面白かった。 > 魚アレルギーだなんてw > でもなんで甘党になったかは書いてないよね? ちなみに、およそ2時間半後にレスを付けている人がいる。 >311 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2006/04/16(日) 23:51:10 ID:dFXf7mPA0 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=310&to=310&nofirst=true" target="_blank">>>>310 >最後の1コマで「当のネコ自身忘れている」と書かれているし >後に一平が「七不思議」の一つに入れているくらいだからねぇ おい、肛門!オマエのレスは310氏の質問に答えていないじゃないかw 311氏のレスを書き直しただけ。 単行本を持っているのなら、その日のうちに書くことができたことじゃん。 それがなんで丸一日以上かけて、それ以上のことが書けないんだ? 一晩中PCとフィギュアで遊び呆けていたくせにw
303 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 00:13:14 >>302 >単行本を持っているのなら、その日のうちに書くことができたことじゃん。 単行本を持っているどころか、肛門は自家製のデータベースを作成していると言っていましたよw 丸一日以上かけないと、その程度のことも検索できないとはまあw 大したデータベースですねw > 102 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/01(水) 22:33:51 ID:VykolFIE0 > しみじみと「人生」というものを感じさせるような一編だが、この手の話だともっと > 優れた作があるようにも思う。(自家製データベース検索中) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
304 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 00:23:31 刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/919 >マクグーハンは「北極の基地 潜航大作戦」という映画の英国諜報員役を >記憶に残る。 はいはい。「英国諜報員役『を』記憶に残る。」ですか。 そこは『を』で良いのですかねぇw これだから、小学校1年の「こくご」から勉強をやり直せ!と言われるんだよ! それと、これは×ではなく△なんだけど、マクグーハンじゃなくてマッグーハンだね。 逆に、これを「マクグーハン」と書くとなると、例えばポール・マッカートニーは ポール・マクカートニーになってしまうし、マッキントッシュはマクキントッシュに なってしまうw ただ、昔はマッグーハンのことをマクグーハンと書いてしまった人が多かったので 今でもマクグーハンと書く人がいる。だから×ではなく△にしておいてやるよw でも、現在では正確な発音に近い表記の「マッグーハン」に改めるようになって きているので覚えておくように! でだ、マッグーハンで諜報員役といったら、普通は秘密諜報員ジョン・ドレイクの 方を思い出すんじゃないか?特に「海外テレビ板の住人」ならば。 結局オマエは、海外テレビ板の住人ではない、ってことをたった一つのレスで 自ら証明しちゃったってこったw
305 名前:302 :2006/04/18(火) 00:31:29 >>303 まぁ、ヤツは情報処理を学習したことが無いでしょうし、データ構造なんて チンプンカンプンでしょうから、仮に本当にデータベースを作っていたとしても、 どんなデータがどんな形で並んでいることやら・・・w いや、色々なデータが乱雑に放り込まれているだけであっても、現在一般的なPCなら データサーチにそんなに時間がかかるハズは無いですね。 ヤツ本人が1冊1冊順に読んで調べているのなら別ですけどw (それだって、3巻と4巻だったら1時間もあれば・・・w )
306 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 02:28:36 自家製のデータベース=脳内のインチキな記憶
307 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 02:38:29 そして、自分では博識だと勘違いしているという大いなる悲劇
308 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 02:59:15 どんなにデーター集めてももともとの知能レベルが低いからまともな事いえないんだよな。 パイルとかはもう子供じみてるし、感想文もいつもおおざっぱすぎて詰めが甘いというか 間が抜けてるんだよな。
309 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 03:59:51 思い違いでも偏見でも、本当はそれで別にいいのだけれど (2chだし)それを「論考」だの「講義」だのいいだして スレ住人に「予習をしていくように」とか意味不明なこと言い出すから 嫌がれてるってのが… (事実関係が既に間違いだらけな上に、それを絶対認めない 無職引き篭もり、5X歳にに「教えられる」俺達って・・・)
310 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/18(火) 22:24:49 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/l50 > 240 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/18(火) 22:10:25 ID:q5ZlS4BY > 俺は、ニュー・オーリンズ三部作の中では最終作「死の館の謎」が一番好きだが、 > (翻訳が宇野利泰氏(以下「うの」と略す)なので安心して読める) > ジョン自身の実体験が投影されている面がある作だけに、各種のコンプを > 読み取れる部分が見受けられるのが面白い。 以下単なるゴミなので略。 この馬鹿が示したコンプレックスって、全て肛門自身に当てはまるのが笑えるw それにしても人物造形とか人物設定というものが全くわかっていない癖に読書人を標榜するとはwww このレスコピペして「作者は登場人物に自分自身を反映させることを知らないど素人(w」とでも反論するかな?
311 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/18(火) 23:53:31 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/598 > 598 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 New! 2006/04/18(火) 22:13:25 ID:axx7245z > ミステリの世界では刑事を名探偵の範疇から除外するものではない。 > どのような世界観が形成されているかがポイントでしょ。 > この点でコロンボは生々しくなり過ぎない程度に殺しと謎解きのメルヘンちっくな >ミステリの世界が表現されており、 (キモイので略) 無職被告人よ、謎解きミステリーってのは 結局のところ現実に即してる必要はないわけか?昔はコロンボの推理の証明の仕方は 違法とかいってネットヤクザ気質丸出しにしてごねてたが、そのあと神話がどうしたと ごにょごにょといい出したのは、 結局「パイル」の件をごまかすためには 「コロンボは非科学的だからボクチンのような人間では論考できないでちゅー」といいたいわけか? クズ無職被告人のメルヘンのために、 捻じ曲げられたコロンボが今回の一番の惨劇だ。
312 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/19(水) 00:30:17 >>310 > (翻訳が宇野利泰氏(以下「うの」と略す)なので安心して読める) それが、そんなに安心して読めないんですよ(悲)
313 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/19(水) 23:41:35 カースレ >245 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas [] 投稿日:2006/04/19(水) 23:23:19 ID:B/MTfboT >いまだに訳に恵まれていないのは、ジョンではなくS・Sであろう。 こいつ、「S・S」が何の略だか、絶対知らねーーーーーーーーーーw
314 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/19(水) 23:52:00 >>313 だいたいどういうふうに「恵まれていない」のか論じないのなら、 そんな馬鹿レスに何の意味もないのにw まあ今更駄論を吐かれても迷惑だけどねw
315 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/19(水) 23:58:20 暗 闇 仕 留 人 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1125921278/386 > 386 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/04/19(水) 23:34:16 ID:anvoGVKH > 俺がPなら「ホン」に何らかの指示を出したであろう。 いつもの妄想が始まったな。 「俺が編集者なら」「俺がPなら」・・・ 幼稚園児じゃないんだからさあw ところで「P」って何だよ「P」って。 オバQの妹か?w
316 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/20(木) 00:01:38 >>313 > 宇野訳による新潮文庫版「マッドハッター」 いや、そんな邦題の作品は存在してないから、訳者も読めない。、 > 講談社文庫「黒死荘殺人事件」が入手難なのが残念。 電子書籍版で読めるんだなぁ、これが。
317 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/20(木) 01:09:46 >>315 一応テレビ番組制作においてPといえばプロデューサーなんだけど… まあいつもの業界人気取りなんでしょう
318 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/20(木) 22:06:07 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/607 > 607 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/20(木) 21:42:14 ID:dswVYUbF (ゴミ) > なお、「夜の大捜査線」は原作であるジョン・ボール著「夜の熱気の中で」(HM文庫)も是非一読されたい。映画との微妙な違いが逆に興味深いものがある。 > 以上、完全なスレ違い。自由に削除依頼したまえ。 コロンボ新スレのテンプレが強化され、肛門の馬鹿っぷりが強調されるようになったのがそんなに悔しいのか? 開き直りは見苦しいぞ。 いやむしろ持っていないDVDの話が続いてそれについていけないのが悔しいのかな?w 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/11 > 11 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/20(木) 21:39:57 ID:dswVYUbF > 最近、新作製作の話を聞かないところをみると、ピーターが高齢ということもあって > 新シリーズも終了の予感がする。 > 日本で権利を買取り映像化という手もあり得るのではないか。 > (過去作品のリメークの権利ではなく、キャラクター使用の権利取得) > 古畑シリーズも終了してしまったし、まだ倒叙スタイル謎解きミステリを見たい者は > 多いはずだ。 新テンプレに明記されている「根拠が全く提示されない」「完全な思い込み」の好例だなw
319 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/20(木) 22:20:57 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/l50 > 323 名前:中三で既に酒好きでしたw 2006/04/20(木) 01:05:19 ID:aIQ4e31b0 > 凄い酒豪の若い女性が、酒癖の悪さで恋人に振られたあと、傷心旅行 > 先の日本酒飲みきり会で酒蔵社長に見初められ、そこへ嫁入りする > 話なんてのもありましたね。 > 325 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 2006/04/20(木) 21:38:46 ID:4jCUM6770 > >>323 > 「旅路」(48巻)。主人公の名は吟醸麗子。 > 大ヒットした「夏子の酒」にインスパイアされたような作だ。 ・・・・・・肛門よお。 お前、夏子の酒を読んだことないだろw それにお前の文からは「夏子の酒」は「旅路」のインスパイアだとしか読み取れないが、 「夏子の酒」のほうが先行作だろ馬鹿w またまた作品が発表された順番を知らずに論考かい?www
320 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 01:18:51 >>318 マジェスティックてジム・キャリーの主演映画じゃないの? 肛門はまるっきり勘違いしてるんじゃないかと
321 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 01:44:10 ブロンソンの「マジェスティック」もある。 たび重なる荒らしに怒りを爆発させる話だね。
322 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 01:52:17 >>321 肛門は荒らしだからな。荒らし関係の作品しか観てないんだね。
323 名前:しろきじ :2006/04/21(金) 06:00:10 「THE MAJESTIC」は ジム・キャリー ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=237784 ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=4194 ブロンソンは「MR.MAJESTYK」 ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=22041 ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_image.aspx?img=http://img.discstation.co.jp/image3/G/GXBS-15863_L.jpg もしや肛門センセイは「赤狩り」という言葉を全く知らないのであろうか?
324 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 06:09:36 俺はピンと来たよ。夜の大捜査線は人種差別が根底に流れてるドラマだよね。 赤狩り=人種差別=アメリカの膿みとか癌とか言われてる。 つまり散々夜の大捜査線を見たといってるがまったく内容理解してなかったんだね。
325 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 06:20:59 >>324 アカ狩りか何か肛門はしらないんじゃない?
326 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 06:31:30 コロンボスレの1さんGJだなあ
327 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 22:40:27 刑事コロンボをネタバレで語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130756975/609-610 > 609 名前:奥さまは名無しさん 本日の投稿:2006/04/21(金) 00:43:55 ID:??? > これ程的外れな答えはいまだかつて見たことが無い。憤りを抑えるのにかなり > 苦痛を伴なった。The Majesticは別作品と混同してるし。 > 夜の大捜査線の本質も理解してない模様。これだからパイルで惨敗するのも頷ける。 > 共通する言葉は「アメリカの恥」もしくは「アメリカの癌」だ。 > どうやらお前との討論は暇つぶしにもならないみたいだな。 > 引き続き一人芝居を演じてくれたまえ。 > 610 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/21(金) 22:22:38 ID:RN//o5TU > >>609 が「夜の大捜査線」と「狼よさらば」の原作未読者だとわかったのが収穫か(w > あそこから「コロンボ」の話題に繋げて来るかと思うたのだが… > ハードル高過ぎだったか・・・ 肛門の負け犬の遠吠えっぷりが笑える。 何が間違っていたのか理解できていないらしいし。 ところで肛門さあ、お前が未読を指摘されるのがもの凄く悔しいのはわかったが、 他人に未読のレッテル貼るときは、ちゃんとその理由を明記しろよ。 少なくとも俺たちはそれを示したうえでお前は「未読」だと断定しているぞ。 まあお前自身が未読なんだから、それは無理な話だったかw 本当に読んでいるのなら、鬼の首でも取ったかのようにそれをあげつらうのがお前の性格だものな。 それができないのは・・・wwwwwwww
328 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/21(金) 23:01:53 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/333 誰かが何かの話をすると、その話のタイトルと収録巻数をいちいち指摘しているな。 こういうのって、暇じゃなきゃできないよな。 こういうことする奴は肛門のほかにもいろいろなスレで見かけるけど、 「よく知ってるな」と言われるのは最初のうちだけ。 やがて 「いちいちうるさいな」「お前自分から話題を持ち出すことできないのかよ」 と嫌われだすんだよなw
329 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/22(土) 00:04:04 >>327 未読といえば。 以前俺が読み終わったばっかりの本について、肛門が何かトンチンカンなことを言い出したことがあった。 その時俺はここか被害者スレかで「何言ってんだ」みたいなことを言ったんだけど、 そしたらあいつ、それをコピペした上で「未読と判断する」と言ってきたw 俺が「どこがいけないのか指摘しろ」と追求しても肛門は「読めばわかる」の一点張り。 「ネタバレ禁止だからいえない」と言い訳してたけど、メール欄使えばいいのにそれもせず。 その後ピンときたんだけどあのバカ肛門、どうやら叙述トリックに引っかかったらしい。 でもそれは確認すりゃわかるけど、嘘デタラメは一切なくて完全にフェアなものだった。 俺も気になって読み返したところだからまこれは確か。 つまり肛門は何かの受け売りだか飛ばし読みだか薬打ったのかしらんけど、 ちゃんと確かめずにいい加減な評価をしたというわけ(いつものことだけどw)。 もっともあの時はそんなこと指摘しなかったけどね。 どうせ「そこじゃない(w」なんて言い逃れするのはわかりきってたからw
330 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/22(土) 02:05:58 肛門を哂うには>>327 に出てくる609のようなスタイルがいいかと。 ちょっと知能テスト的な問題を出し、それに答えられない肛門を哂う。 その後の意味不明な質問は答えてもダラダラするので無視で完璧。
331 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/22(土) 21:48:27 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/517 > 513 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/22(土) 21:28:18 ID:SdvSEHb7 > 前に、「屋根裏の散歩者」に関連して、 > 春日武彦著「屋根裏に誰かいるんですよ。都市伝説の精神病理」(河出書房新社) > という本を紹介したことがあるが、本書にはキティ隔離のための座敷牢が写真入りで > 詳しく紹介されている。 > 戦前は、キティが親しまれていたとか、恐がられていなかったということではなく、 > 増してや大邸宅でも野放しということはなく、重度の者はしかるべく世間の眼に触れない > ように隔離されていたのであろう。 > この辺は人権感覚が大きく異なる現代から見ると、理解し難い部分もあろうかと思う。 理解し難いのはむしろ肛門の文章。何が言いたいのやら。 「であろう」「あろうかと思う」と、相変わらずの想像で語る間抜けっぷり。 > 戦前は、キティが親しまれていたとか、恐がられていなかったということではなく、 ではどういう状況だったんだい?全く説明がないよな。 > 増してや大邸宅でも野放しということはなく、重度の者はしかるべく世間の眼に触れない > ように隔離されていたのであろう。 これは507や511が既に同じこと言っている。 いまさら肛門が言い直すことには何の意味もない。 つまりこの「論考」とやらには蛇足が多く、肝心なことは何も言っていないわけだ。 肛門よお。 レスする前に、もう少しその頭で考えてみろよ。
332 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/22(土) 21:56:33 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/69 > 69 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/04/22(土) 21:30:09 ID:UY0J4P/f > 「別れのワイン」と「忘れられたスター」のミステリとしての評価が今ひとつなのは > わからないではない。 > 確かに、濃い人間ドラマの方が印象に残り、両作共にこの部分において優れているのだが、 > 犯行手段はきちんと犯人のキャラが活きたものとなっている点には着目しておくこと。 > (ワイン蔵での窒息死、ダンサーとしての身軽さを利用した木登り) > この辺は倒叙ミステリとして抜かりが無い作りとなっている。 相変わらずの駄目っぷりだな。 「犯行手段はきちんと犯人のキャラが活きたものとなっている」ことがどうして 倒叙ミステリとして抜かりが無いことになるのやら。 ~~~~~ わざわざ「倒叙」に限るのはどうしたわけだろうね? 単なるミステリーとしてじゃ、どうしていけないのかな? テレビドラマとしてじゃ、どうしていけないのかな? わざわざ「倒叙ミステリとして」と限定して書く以上、 他の二つじゃ絶対にいけない理由があるんだよな? 何が何でもスレ住人に講義したい指導したいという下心が優先しているから、 こういう間抜けなミスばかりするんだよな。
333 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/22(土) 22:25:56 >>331 さん 引き篭もりクズ無職がいいたいのは 「ボクチンも引き篭もってるんでちゅがキティなGUYではないんでちゅー 資産家でちゅから、でも人権馬鹿のおかげで、人扱いされて2chに書き込めるからよかったでちゅー 最悪板住人よ、心しておけ!!!!!!!1Q」 ってことなのではと… (とはいえ、もうすぐ「馬は嫌い」さんと司直の皆さんによって 『再び』社会から隔離されるわけですけども…)
334 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/22(土) 22:57:32 > 68 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 21:22:37 ID:nN1Qp0kp > オレにとっての最高傑作は「死者へのメッセージ」なんだ > 69 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/22(土) 21:30:09 ID:UY0J4P/f (>>332 引用済み) > 71 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 22:40:40 ID:??? > >>68 > まあ人好き好きだからな。個人的には被害者よりも犯人に同情したし、ラストでの > コロンボとのやりとりとかは気に入っている。ちなみに「死者のメッセージ」だな。 タイトルの間違いを指導できない肛門クンw 好意的に解釈しても、21:22:37以前にアクセスしてレスを作成してたから 68を読むことなく投稿したということになるけど、 普通は確認するよなあ、ちゃんと投稿できたかどうか。
335 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 15:55:54 dat落ち防止age
336 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 16:40:50 書斎に論で勝った奴っていないんだよな。 みんな揚げ足取りのような難癖か、稚拙な罵倒しかできない。 貫禄負けだよ。
337 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/04/23(日) 16:54:23 >>336 そりゃあそうだろうな。ポン肛は論理なんか理解出来ないんだからさ。 泣いて負け惜しみ書いてる暇があったらパイル=黒猫説の論証してみろや。
338 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 16:55:51 なぜかsageるようになった当時から金欠病に悩む指示者
339 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/04/23(日) 16:59:01 415 名前: 名乗る程の者ではござらん [AGE] 投稿日: 2006/04/23(日) 13:05:54 ID:??? ミス住を中心にスレが活性化してるようでなによりだなあ。 最悪のクソ連中さえまとめて死ねば言うことなしなんだが。誰か仕置してやってくれや。 「スレ活性化」に加え、「全部最悪板住民が悪い」も再発ですか。 つーかポン肛さあ、あのバカ丸出しのシナリオもどきで、住民にどういう反応して欲しいわけ? ギャグのつもり?
340 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 17:06:04 >>336 ところが肛門が論で勝ったためしもないんだよなw 「負けと認めなければ勝ち」「最後にレスすりゃ勝ち」というのは、 子供の言い分であっても論ではないんだからさw
341 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 17:16:52 >>339 仕留人スレ、肛門を馬鹿にするレスばかりなんだけどなあ。 そういう状態を「活性化」と表現するとはねえw つまりは肛門叩きこそがスレを活性化すると、信者自身が認めているわけですかw ところで叩きレスはすべて俺たちの仕業とばかり思っているようだけど それなら我々最悪板住人が死んだら、スレは沈静化するんじゃないのかな? それは信者どもの最も恐れることじゃないのかな? 言うことがいちいち矛盾するのは肛門信者=肛門本人の専売特許ですねwww
342 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 17:36:26 クズ無職君は、頭が悪い上に時間の感覚がないから 「あえて」迂回策をとるとか、支持はなくても、 スレになじむとかそういう計算ができないから・・・。 (シンジさんは『ポン肛の脱糞は、逃避活動だから』とおっしゃられるのだけれども プーの人は、2chにそれなりにいるわけで、コテだったり、荒らしになったりする例もあるけれど 普通は、ここまで馬鹿では……)
343 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/04/23(日) 17:57:09 >>342 えーと、とてつもない馬鹿であることは全然否定しませんよw プーの人で気晴らしで2ちゃんやってる人も多いでしょうし、それもある意味じゃ現実逃避とも 言えるでしょうが、普通は「講義」「論考」なんかはしないわけで。 無職無能の逃避+さらに馬鹿+学歴コンプ+知識人妄想=肛門 ってところでしょうか。 やっぱり50歳まで働かず逃げ続けたヤツは駄目さ馬鹿さももハンパじゃないってことですかw
344 名前:342 :2006/04/23(日) 18:04:11 >>343 >シンジさん なるほど…了解です。m(_ _)m 肛門は『年季の入った筋金入りの馬鹿、生まれついての廃人』ってことですね。 ある意味、引き篭もり続けるのも才能かと思ったこともありましたが… (自分が肛門の立場だと毎日が苦しすぎるだろう…) でもママンの年金があってできることですからねえ…、早く司直の皆さんに(ry
345 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 19:03:31 【俺の血は】大藪春彦の本を語る 6【俺が拭く】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142341725/l50 > 224 名前:ブル 2006/04/19(水) 08:26:01 ID:iGTlUNfo > 俺に言わせたら、普通に見れば二人の微妙な口調の違いぐらい解ると思う。 > 少なくとも俺は解る。 > 仮に、>>217 の友人とやらが別人だと結果を出したところで、ここへの書き込みの返事は同一だったと言い張る事も出来る。 > 結局その程度の結果にしかならないよ。 > 解らないやつは、それだけのレベルだってことでしょ。 > どうしてもこれだけは言っておきたくなったので、以後は完全スルーします。 > 237 名前:名無しのオプ 2006/04/21(金) 16:16:00 ID:1KA8WYF2 > >>224 > ブルさんは文体に詳しい? > 246 名前:名無しのオプ 2006/04/23(日) 18:05:14 ID:9/vqLeMc > 丁寧な>>237 の質問をシカトするブルってコテも横暴だな。 > > これだからコテは・・とか言われてしまう。 さん付けすれば丁寧だと思っている馬鹿さ加減はともかくとして、 ブル氏はちゃんとコテハン同一人物説を唱える奴はスルーすると明言しているじゃないか。 237のレスはどう見てもその対象者のレスだろ。 発言通りに無視して何が悪い? そんなにコテハンを目の敵にするのはどうしてだい? コテで発言を追えば、掟氏や銃火氏の博識ぶりがわかるのが、そんなに目障りかい? 陰険な奴だなあ、このルール違反のコテ叩きは。 どうせ掟氏や銃火氏たちがコテ外したら、肛門は書斎名義でしゃしゃり出るんだろうな。 そして何故かコテ叩きは一掃され、代わりに「書斎さんは博識だなあ」というレスを大量に貼り付けるつもりなんだろ?
346 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/04/23(日) 19:12:52 >>344 付け加えるなら異常なまでの自己愛と自己顕示欲でしょうか。 肛門のレスから悪臭がするのはそのせいだと思います。
347 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:13:58 普通はエッセイというところをあえて >「講義」「論考」 って表現を使うのはユーモアの一種だと分からないのかな
348 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:19:47 なぜかsageるようになった当時から金欠病に悩む指示者
349 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:22:10 >>347 わからんなあ、気違いの論理なんかw どのスレの住民も、そんな馬鹿げたユーモアなんか分からんぞお。 そして誰も理解できないギャグなら、 ギャグを言うほうがセンスがなく、間違ってるというのは常識だぞw
350 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:24:58 >>347 >普通はエッセイというところを あ れ で エ ッ セ イ か よ w w w w w w w w w w
351 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/04/23(日) 20:27:51 >>347 そのユーモアとやら、何年続けても支持者ゼロですが?w で、「論考」がいつも完全論破されてるから「エッセイ」に設定変更かい? 相変わらず逃げと誤魔化しばかりの人生だね。
352 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:28:15 >>350 似非でインチキ。 略して「エッセイ」なのでしょう。
353 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:48:54 肛門は、 1.どのスレの、どこの住民からも理解されないばかりか 2.最悪板に80近くもスレが立つくらい嫌われているユーモアを 3.いつまでもいつまでも言い続けている イタい奴だ。 >>347 つまり君はそう言いたいわけなんだね。
354 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 20:53:14 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/524 > 524 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/23(日) 20:49:07 ID:/pNxORSu > 乱歩長編ナンバーワンは「孤島の鬼」で満場一致だろうが、 > ナンバー2、ナンバー3のセレクト、あるいはベスト5のセレクトとなると、 > 票が割れるのが大乱歩の特徴かと思う。 > (本来は中・短編の名手ということもある) > この辺が、長編ベスト作品に定番とも言える作品群が並ぶ横溝御大との違いだ。 > 自分的には、「孤島の鬼」のナンバーワンは揺るがないものとして、 > ベスト5の残り4作は「黒蜥蜴」「白髪鬼」「三角館の恐怖」「影男」だが、 > 当然、ブーイングも有りでしょうな。 論考に困るとベスト5w その度違うセレクションw 相変わらずのワンパターンw で、どうして「中・短編の名手」だと2位以下の作品が割れるんだい?w
355 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:02:20 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/137 > 137 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/23(日) 20:53:17 ID:HLUpWDsh > 「死者のメッセージ」「仮面の男」といった一般的に評価が低い作が話題に出ているが、 (以下ゴミ・・・まあ引用した2行もゴミには違いないけど) おいおい、今現在の話題は、「死の方程式」や、テーブルクロス上でのチェスだろ? 19時台からその話が続いているんだぞw 当意即妙なレスができず、既に終わった話を持ち出す姿はみじめったらしいね。 つまり肛門の「論考」とやらは、お前の血となり肉となったものではなく、 必死でググった借り物の知識であることがまたまたまたまた明白になったわけだw
356 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:11:07 >>355 論考じゅなくてエッセイだそうですよ。 でも論考ならまだしも発表時期の遅れたエッセイほど見苦しいものはない…(w
357 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:25:37 >>354 > ナンバー2、ナンバー3のセレクト、あるいはベスト5のセレクトとなると、 > 票が割れるのが大乱歩の特徴かと思う。 「票が割れる」は間違い。 「意見が分かれる」が正しい。 別に投票するわけじゃないだろ(w
358 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:32:19 そろそろ顔に老人班が浮き出てきても不思議でない年齢になろうかとしてるのに 何をやってるんだか。
359 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:40:23 >>357 ほら、また揚げ足取りだ
360 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:44:43 なぜかsageるようになった何百回となく立小便している指示者
361 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:46:52 >>359 つまり>>354-355 は肛門を論破していると認めるわけだね。結構結構。
362 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:50:12 >>359 100レスに一度の間違いを指摘するなら揚げ足取りと言えなくもないが、 1、2レスに数回の間違いを指摘するのは揚げ足取りとは言わんな。 こういう場合は添削指導というんだよ、誤字脱字魔神君。
363 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/23(日) 21:54:31 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/143 > 143 名前:奥さまは名無しさん 2006/04/23(日) 21:47:24 ID:??? > >>138 > 板違い、出てけ 板違いはお前の得意技だろ? 話題に乗れないからって自治厨気取りは見苦しいぞ肛門w
364 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/04/23(日) 22:12:14 > 146 名前:奥さまは名無しさん 2006/04/23(日) 21:56:57 ID:??? > >>144 > 143の中の人は“奴”だよ。無視無視。 > 148 名前:146 投稿日:2006/04/23(日) 21:59:57 ID:??? > >>145 > サルの惑星だったなんて初耳だぞ > 149 名前:146 投稿日:2006/04/23(日) 22:00:54 ID:??? > >>141 > 羽生とコロンボとどういう関係があるんだ 当然ながら146は俺のレスで、148-149はニセモノね。 肛門が名無しでレスしていると、反応した人に注意を促したら早速の嫌がらせですか。 随分と下劣なユーモアだよなあ。 馬は嫌い氏、もしご覧になっていられるのなら、 現在のコロンボスレも証拠として提出なさるとよろしいですよ。
365 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 04:39:21 肛門はネタバレスレの自演活動停止したね。んで今度は本スレで自演か。あっちこっちで 行き場が無くなって本当に惨めだな。
366 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 11:15:17 ひよっこ共がピヨピヨうるさいこと
367 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 12:03:14 なぜか語録スレメインで煽ることにした当時から金欠病に悩む指示者
368 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 12:22:06 >>366 / ̄ ̄ ̄\ ミミミ 丶 ミミ /一◎-◎-) (9 U (_ _) ) <ピヨピヨ | ∴) 3 ) \______/ iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\ _,、 __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、 ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`, / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i ("iソ <`レ’ i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ | il`i i",|-, ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、 `i"-P _/ ̄,]|`=,)ー+ー' `-, ,Y ) ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ レレ' ∠ニO)ー` />i |L <)_ヘ_(^ヽ ヽ|
369 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 12:34:36 >>366 「ひよっこ」と見下すスレ住人たちから発言を徹底的に添削・指導されて ぐうの音も出ない被告人(予定)の立場は……。
370 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 22:27:29 >>366 そのひよっこに散々突っつかれてのたうち回るミミズ君、こんばんは。
371 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 22:54:39 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/66 > 66 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/24(月) 22:44:41 ID:9+BfclJL > 「恐ろしき四月馬鹿」の文庫版の表紙絵もかなりキショイ。 > やはり「誘蛾燈」のような綺麗なエロがいいね。 下劣な品性を隠すつもりもないらしいな。
372 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 22:56:02 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/597 > 597 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas New! 2006/04/24(月) 22:47:05 ID:9+BfclJL > ネタばれ解禁主義(つまりミステリ板における進歩的改革派)である俺が言うのも > なんだが、藤原氏は少年向きのミステリ解説書でもネタばれ全開だった。 > まあ、この点は中島河太郎氏も同様だったわけではあるが。 コピペされるとアレなので細かく述べませんが、 クズ無職は、なぜ、どんなときでも 自分(幼女殺害の過去があり、無職。しかも削除人に荒らし認定された発狂コテ)を褒め 他人(どう考えても無職にうんぬんされるいわれのない立派な文化人たち)をくさすのでしょう? (クズ無職だからですか、そうですか。これがいわゆる「トートロジー」ってヤツですか…)。
373 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 23:09:44 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/597 > 597 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/24(月) 22:47:05 ID:9+BfclJL > ネタばれ解禁主義(つまりミステリ板における進歩的改革派)である俺が言うのも > なんだが、藤原氏は少年向きのミステリ解説書でもネタばれ全開だった。 > まあ、この点は中島河太郎氏も同様だったわけではあるが。 進歩的改革派? お前の場合は理解力がないから何がネタバレなのかわからないだけだろw 中島河太郎氏が解説でネタバレをしていたのは事実だけど、 それをしていた当時は解説は本編を読んだ後に読むもの、という扱いだったことを知らないらしい。 最近は解説を先に読む人も多いという認識があり、ネタバレする場合はそう注記するのが一般的なんだが、 最近の本は全く読まない肛門は知らないかw そういや「感がある」とか「ないではない」というのは中島氏がよく使うフレーズだったな。 肛門、お前氏の文章を真似しているつもりだったのかw
374 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 23:24:58 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/l50 > 533 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/24(月) 22:45:47 ID:9+BfclJL > 「大乱歩は『孤島の鬼』以外はたいした長編を書いていない」との言もあり得てしまう > ようにも思う。 乱歩自身が自分をどのように評価していたのかを知らない奴はこれだから困る。 ところでさあ、肛門。 横溝、クイーンスレでは頭を使わんレス、コロンボスレでは独り言。 なのに乱歩スレではやたらと長文じゃないかよ、珍しいな。 つまり予め回答を用意できたということだな? それはつまり、会話相手が自演だからだよな?w
375 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/24(月) 23:30:05 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/534-535 > 534 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 22:51:01 ID:Q446FMqU > また自問自答か > 535 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2006/04/24(月) 23:08:54 ID:frNYpr+p > ↑自演じゃないの解ってるくせに何で自演とか言うのかしら。 どうして「534は、肛門は自演をしていないと解ってる」なんて断言できるんだよw 「どこをどう見ても自演とはわからないハズだ!!!!!!!11Q」 と絶対の自信を持っていたのがあっさり見破られたのがくやしいのでしょうか?
376 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/25(火) 22:20:54 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/600 > 600 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/25(火) 22:00:35 ID:luwmN+UE > 時に、通ぶって、X>Yとか言うミスヲタがいるが、客観的に評価すれば、どう見ても > Y>Xだな。 > 確かに、XはNY風俗(当時)小説としての魅力に富み、この点では館ものの要素を > 持つため舞台が限定されがちなYよりも優れているとは言い得る。 > しかし、Xのメーンは古臭い因縁話であり、タイトルに冠された「X」に関する > ダイイングメッセージも創り過ぎというか、こじつけに過ぎないという感がある。 > 身長の割りだし等細かい推理を経た末の犯人の意外性と合理性という本格ミステリの > 面白さという点では、XはYに及ぶものではないのである。 > Zは犯行日の必然性等、結構、優れたミステリなのだが、ペイシェンスがメーンゆえ、 > 評価の上で随分と損をしている作かと思う。 XとYの場合、クイーンスレでは自分は「どちらが好きか」「どちらが面白いか」 というレベルで語る人間しかいないけどな。 「通ぶって」いるのは「客観的に評価すれば」以下の台詞を吐く肛門君のほうなんだがな。 「俺は私情を挟まず、絶対的な評価を下せる」という妄想の産物だもの。 これを通ぶっていると言わずして何と言うかw
377 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/25(火) 22:23:49 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/l50 > 533 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/24(月) 22:45:47 ID:9+BfclJL > 指摘されているとおり、「三角館の恐怖」は翻案であるうえに、トリックの無理やり感が > 問題視されるところであろうが、巧みな大乱歩の語りによる「館もの」の雰囲気が好きで > 何度か再読している。(そもそも大乱歩作品の魅力はその独自な雰囲気作りに成功して > いる点も大かと思う)。 > 乱歩長編をチェックしてゆくと、「蜘蛛男」「黒蜥蜴」等の通俗長編は、 > それなりに面白くはあり、一般的な人気も高いが、ミステリとしての評価は低い。 > 「幽鬼の塔」「三角館の恐怖」等は翻案でオリジナリティに弱い面があり、 > 「白髪鬼」に到ってはミステリとも言い難い。「十字路」も面白いが共作。 > 549 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/04/25(火) 21:58:18 ID:luwmN+UE > 大乱歩自身も低評価していた通俗長編を、いちいち細かく云々してもしょうがないという > 気もしている。 たった一日で自分の言動をひっくり返しますか? そすがは肛門、その場凌ぎでは日本一だw
378 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/25(火) 22:43:39 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/358 > 357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/24(月) 19:23:28 ID:Uv0ZeOr90 > 358 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/25(火) 22:01:53 ID:fkyxs6Hf0 > 70年代までの魚肉ソーセージ(当時から子供には人気有り)と現在のそれは、 (略) > 三丁目の夕日シリーズ第2話「テレビ騒動記」(3巻)には > 力道山のプロレス中継に熱狂する三丁目の人々の姿が描かれている。 力道山にしろ魚肉ソーセージにしろ、昨日の19時で話が止まっていたのにw 昨日のミス獣名義のレスは22時台に投下しているよな? まる一日、お前、何やってたの?
379 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/25(火) 23:51:28 >>378 近所のスーパーの試食コーナーに魚肉ソーセージを食べに行こうとしたら 雷雨だったので驚いて頭から布団かぶってブルブル震えていたと思われw
380 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/26(水) 15:52:52 >>377 それにしてもあいかわらずひどい論考だこと 毎度のことだが「館もの」「通俗」といった言葉に関して定義もしないで「あれは 通俗だから、これは館もので」っておっぱじめるから結局「俺様の脳内分類表で はこうなるのだ(毎回違うけど)」以上の話になんないんだよな、こいつ。 「通俗」はミステリー色薄いから通俗なのであってミステリーとして評価が低いっ てあたりまえのような気もするけど、「通俗」とは何か定義してくれてないんでよ くわかりません。 だいたいさあ・・・ これさえ使えば住民を挑発できると信じて疑わない大好きで大好きでたまらない フレーズ「○○は文学たりえるか」も、「文学」について一度も定義してないもんだ から「俺様が認めないものはブンガクじゃないんだよね」という意味不明な文章 をお披露目したというだけで終わるのよね。もうさあ「論考」とか嘯くならその辺の 基本的なお約束ができないと無理と違うか?今のアレじゃあ論も考もまともに伝わ ってこないから。
381 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/26(水) 18:24:25 >380 きちんと定義が出来るような知識も知力もないですがW
382 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/26(水) 20:08:44 雷雨なんかで震えない!!!!!
383 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/26(水) 20:43:59 >>382 スーパーの試食コーナーに行って魚肉ソーセージを食いまくっていたことは 否定しないんだねw
384 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/26(水) 22:38:35 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/246 > 246 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 New! 2006/04/26(水) 21:58:35 ID:GmTYRyhp > ふと思う、ピーターは何のクルマに乗っているかなと。 > フォードであって欲しいような。 > 後、新シリーズの「ホン」を批判している者は「だまされたコロンボ」を未見と思われだ。 > 実際には、オリジナルシリーズの後半の作よりは新シリーズの方がミステリとしては > 面白いものが多い。まずこの点を評価の第一とするのが当然である。 無職よ、また「だまされたコロンボ」かい。新の話が出ると、いつもそれ。 クズ無職の例によって、例のごとくで見てねぇんじゃねぇの? 題名が「だまされたコロンボ」だから 「ボ、ボクチンのコ、コロンボがだまされてるんでちゅーーー!探偵(役)が騙されるのならすごいミステリでちゅーー!!1Q」 みたいな?(それより「パイル」の説明を(ry
385 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/27(木) 00:00:23 >>380 肛門本人は「ボクチンは文学に親しんでるんだ!おまいらとは違うんだ!」 と威張りたいのでしょうけれどねえ。 いっつも挙げるのが探偵小説文学論で手垢のついた「罪と罰」だったり、 いかなるジャンルの本でも「ミステリとして読んだ」と視野の狭さを誇ったり、 挙句にポアロの態度があれだったから「オリエント急行殺人事件」は文学的だなどとほざいたり… 文学を読みこなす人間にしては、発言が幼稚で低劣極まるものですから、 嫉妬どころか哀れみさえ感じてしまうんですよね。
386 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/27(木) 08:38:43 >>384 たぶんファンサイトの評価を読んだだけだと思うよ。それにしてもあいかわらず スレ住人が「だまされたコロンボ」を未見と決めつけたり、ミステリとして面白いから それを評価の第一としろとか、無礼かつ的外れな妄言ばかりだな。自分が脱糞している 場所が海外テレビ板だと何度も指摘されているんだが理解できないテイノウぶり。 しかも 完 全 に ス ル ー されてるしw
387 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/27(木) 22:25:33 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/423 > 433 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas New! 2006/04/27(木) 22:21:00 ID:D7vUNotk > 独禁法の特殊指定から学校教科書を外すという報道がなされているが、 > 「落差」で描かれたような状況に戻ってしまうのではないか? > なぜ、今、指定除外…清張先生健在なら鋭く斬り込んでくれそうだが。 一般社会から自ら逃げ出し、また今回の告訴でシャバから出て行くクズ無職が何を言ってるんだ?
388 名前: ◆8vysj/UILk :2006/04/27(木) 22:29:29 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/568 > 568 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/27(木) 22:19:46 ID:D7vUNotk > 確かに「電人M」は「青銅の魔人」のパターンを踏襲した作だが、 > 見事にずっこけ(この表現が適当)、いかにジュブナイルとはいえ、 > 笑いさえ催すような作となってしまった例である。 > 「透明怪人」「宇宙怪人」「夜光人間」等は成功例であろう。 > ジュブナイル特有のどきどきするような健全なスリル溢れる展開が共通する。 「電人M」が「ずっこけ」なら、「夜光人間」だってそうだろうが馬鹿w 理由は言わんぞ。未読ではないのならばわかるはずだものな。 ちなみに俺は小4で読んで絶句した。 > 「大暗室」は、成人向き作品は大乱歩らしさが発揮されており、それなりに面白い。 > パノラマ島とは対照的に都市の地下世界に大乱歩のパノラマ趣味が全開。 なに、この中身の無さw
389 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 00:42:23 >>388 >ちなみに俺は小4で読んで絶句した。 その気持ち分かるw 俺は買ってしまったクチなので、激しくやってしもうた感が突き上げてきた。
390 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 01:25:07 僕の自演の腕前はたいしたものだなぁ かなんか言ってるに違いない >夜尿人間書斎
391 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 10:00:30 >なに、この中身の無さw ほんとすさまじいな・・・ なんていうか食い散らかした後の「デラックスのり弁当」の器だけ渡されて 味を理解しろといわれているようなもんだ。しかも渡した本人は弁当の中身が 何かすら満足に伝えられぬときてるw それなのになぜか「圧倒されました」なんて賛辞の言葉を書き込む人が出現する んだよな。空っぽの弁当の器で圧倒される人っていったい・・・
392 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 23:06:58 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/l50 > 288 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/04/28(金) 22:40:03 ID:eKimkv03 > 橋爪功=和製コロンボは前スレで俺が一押し済み(w > > 「復讐を抱いて眠れ」「奪われた旋律」等の近作は、オリジナルシリーズにあった > 洒落た雰囲気が戻って来ているように思う。 「前スレで俺が一押し済み」も何も、お前自分がNGワードになっていることくらい自覚していないのか? 前スレではお前を完全論破した人が多かったことからNG登録していない人も多いことは解るが、 橋爪功を持ち出した人は間違いなく登録している人だな。 お前のレスは完全無視されているということは頭に入れておけや無能。 更にそれ以前に「俺が」「俺が」を前面に出している時点でみじめったらしいことに気付けよw それからコロンボは新旧シリーズと呼ぶのが常識だけど、お前は相変わらず「オリジナル」と呼ぶんだな。 お前、オリジナルという言葉の意味、理解してないだろ? 後は相変わらずの「思う」レベルの感想か。 どこがどのように雰囲気が戻っているのかを語るのが論考だろ? いつもながらお粗末な内容だな。
393 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 23:15:57 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/784 > 784 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/04/28(金) 22:37:05 ID:48JLhxt8 > 俺はベンスンよりはカナリヤを評価する。 > 現時点で見れば不満・批判は出るだろうが、密室トリック、ファイロの推理手法等、 > 当時ベストセラーになっただけあって読ませる部分は多い。 要約すると「当時ベストセラーになったからベンスンよりはカナリヤを評価する」というわけかw それ以外にベンスン<カナリヤの理由は全く語っていないものな。 一日間を置くと言われたことがよっぽど悔しかったらしくてここ2、3日はすぐ上のレスにねとついているようだが、 くだらんレスしかできないならするなよ馬鹿w
394 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 23:49:12 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/355 >昔からの願望を書いてみた。
395 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/28(金) 23:52:50 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/355
396 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 09:44:04 統合失調症 間違った考えを修正できなくなったり、被害を受けていると思いがちになります(妄想) 混乱や興奮のため、まとまりのない会話になります。 集中力がなくなったり、疲れやすくなり、家にとじこもりがちになります
397 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 10:07:41 陽性症状には、妄想、幻覚、思考障害、奇異な行動などがあります。妄想は誤った信念のことで一般に 知覚や体験の誤った解釈に関係しています。たとえば、被害妄想がある人は、いじめられている 後をつけられている、だまされている、見張られているなどと思いこみます。関係妄想では、本、新聞 歌詞などの1節が特に自分に向けられていると思いこみます。人は自分の心が読める、自分の考えが 人に伝わっている、外部の力によって考えや衝動が自分の中に吹きこまれているなどと思いこむ 思考奪取や思考吹入という妄想もあります。音、視覚、におい、味、感触についての幻覚が 生じることがありますが、最も多いのは音の幻覚(幻聴)です。自分の行動に関して意見を述べる声、 互いに会話する声、あるいは批判的で口汚いことを言う声などを「聞く」ことがあります。 思考障害とは思考が支離滅裂になることをいい、話にとりとめがなく、話題が次々に変わり 、何を言いたいのかわからない意味不明な会話をします。 話すことが多少混乱している程度の場合もあれば、 完全に支離滅裂で理解できない場合もあります。奇異な行動は、子供のようなばかげた行為 興奮、不適切な外見、不衛生、不適切な行動などの形で現れます。 奇異な行動の極端な形をカタトニー(緊張病)といい、一定の姿勢を崩さず 周囲の人が体を動かそうとすると強い抵抗を示したり 逆に目的のない非誘発性の体の動きをみせたりします。
398 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 17:55:06 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/80 > 80 名前:名無しのオプ [] 2006/04/29(土) 16:44:57 ID:4CDpCM98 > この年になって「不死蝶」初めて読んだよ。 > 晩年の頃を思わせるうっとうしい文体、謎が謎になってない > ダラダラした展開となんだこりゃと思っていたのだけれど、 > 御大の主義に従って二度読みしてみたらアラ不思議面白い。 > 人物の心情やなにやら色々見えてクリスティ的な読み物に > なってる。 > > 竹下景子ドラマも借りてきたいが出来がどうなのか… > (本放送時は兵ちゃんの「Yの悲劇」見ていたもので。) > 第一、マリは栗山千明風のイメージが固まっているので > しばらくそっとしておきたい気も。 メール欄が空っぽのうえ、横溝正史を「御大」と呼ぶ性癖… 肛門がいよいよ横溝スレでも自演を仕込んだようだなw
399 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 18:09:44 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/80
400 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 18:24:33 400
401 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 20:19:44 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/256 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 > 256 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/04/27(木) 22:29:20 ID:D7vUNotk > >>255 > ショボいネタふりで、スレを混乱させるのはやめたまえ。 > 心して生きろ!そして書け。このことは命令と理解しておくように。 なぜ >>255 にレスしてるのかと思ったら、タイトル当てクイズ(?)の出題者と 勘違いしたんだろうなぁ 正解が出たところで少し指導してやろうか、などという魂胆で荒らしに来たんだろう。 ところがこの後に本当の正解が出てきたものだから、みっともないヘボ探偵役に転落。 出番が早過ぎた、というか正解も知らずに出てくるなよ。 スレ住民もNG登録してるようで完全無視しているんだから、コピペして恥をさらすなよ。 ここで笑いものになってるだけで満足せよ、これは命令だ。
402 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 20:20:58 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/600 > 600 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/25(火) 22:00:35 ID:luwmN+UE > 時に、通ぶって、X>Yとか言うミスヲタがいるが、客観的に評価すれば、どう見ても > Y>Xだな。 名だたる評論家、作家の面々でも「YよりXが好き」だという人は大勢いる。 第一クイーンスレで「Xが好き」と言う人も単なる個人の嗜好のレベルの話であり、 誰一人としてミステリーの価値云々では言っていない。 それより訊きたいのだが。 「客観的に評価する」とか言って自分の意見を他人に押し付けたり、 作品内の登場人物ではなく作家のクイーンを「エル」などと特殊な呼び方をする、 肛門自身の行為は「通ぶって」いると表現すべきじゃないのか? 自分のレスを「論考」「講義」と称し、他人に「指導」や「命令」をしようという傲慢な行為はどうなんだ?
403 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 20:29:07 >>401 肛門のやつ、何が悔しいって、いくらググッても正解が解らなかったのが悔しいんでしょうね。 「剣の八」の読み方を明記しているサイトなんてまずないでしょうし、 「ジュディ」の「イ」の字の大きさがポケミスと文庫では違うことを指摘していることも少ないでしょう。 いくら(ネットで)調べても全く解らずキーキー言っていたところに255氏のレスを見て、 頭に血が上って見境のない叩きレスをしてしまった、とw つまり混乱しているのはスレじゃなく、肛門自身の頭の中w
404 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 20:41:11 今日読んだSF/FT/HRの感想 5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142818206/198 > 198 名前:まとめ ◆6k/dFp.sTw 2006/04/29(土) 19:14:38 > まとめサイトに作品名リスト作りました。もし抜けがあったら教えてください。 まとめさん、肛門の論考が全て抜けています。 あ、それは「抜け」じゃなくて「抜かした」んですか。 そりゃそうですよね。 読みもしないで適当な感想をでっち上げた駄文なんか、まとめる価値はありませんものねw
405 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 21:01:07 >>404 ああ、それは自分も思った、肛門の脱糞がまとめサイトに載ってたら、 板の恥だなあって…。 まとめさんはわかってらしゃるなあ。
406 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/29(土) 23:22:55 > 226 名前:まとめ ◆6k/dFp.sTw 2006/04/29(土) 23:00:51 > よくわかんない流れになってますね。 > まとめサイトに載せる載せないの選択もなにも、このスレッドに書き込まれた感想は全て載せるようにしています。 > ミステリ板住人に関しては、本に対する感想以外のノイズが大きいので載せていません。 聞いたか肛門? お前のレスはノイズだらけだとさ。うまい表現だねw しかも感想は全て載せているとさ。 となるとお前、名無しのage発言 > 204 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 2006/04/29(土) 21:12:06 > ミス住以外でも載せてないんだが。 > 自分の好きなまとめサイトと改名しとけ > 207 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 2006/04/29(土) 21:28:37 > 俺の感想が載ったり載ってなかったりする。 > 俺は選別される為に感想書いてるんじゃねぇ! > わかったか? これはどういうことになるのかなあ。 何しろ載せていないのは肛門の感想だけだというのになw
407 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 22:43:14 つーかそのフーン厨も半分以上は書斎が名無しでやっている まさに>>611 のような反応をする人が出てくるのを狙って…
408 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 22:46:08 おっと、誤爆っちまった。 >>407 は「【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜」スレ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/612 に書く予定だった物ですた
409 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 22:53:03 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/605 > 605 :名無しのオプ [] :2006/04/30(日) 18:08:59 ID:haNZFvns > >>604 > 我が意を得たり!(また自演とか言うんだろうな) そりゃ、言われて当然だろw 自分が普段どのように考えていて、そのうえでどのような書き込みをしているのか、 も示していなければ、その604にある肛門のレスのどの部分が、「我が意を得た」 ものなのかも示していない。 こんな文章力の無い文章を平気で書き込むのは肛門しかいないだろ、 ミステリ板には。
410 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 23:12:10 >>409 そりゃ、そうだ。古代ギリシャの哲人じゃあないんだから クズ無職以外に、人の書き込みに いきなり 我 が 意 を 得た り ! とか言い出す人がいたら、それはちょっと…
411 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 23:16:16 だってなぁ……その「我が意を得たり」って言い回しもそうだし、その後の表現もご本人さまと 全く同じだしなぁ(w
412 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 23:21:37 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/613 > 613 名前:名無しのオプ [] :2006/04/30(日) 23:10:18 ID:y0S1YM7/ > だから無視しろってば。困ったチャン逹ねえw 続くこれも立派な自演。 この一行だけにも肛門の特徴がはっきり現れているんだよなあw
413 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/04/30(日) 23:40:13 >>412 >それと長編はやっぱ雑に見える。その点初期の短編は何度も推敲を重ねた感があり 感 が あ り 決定的な言葉が出ているよw 普通の人はこういうとき「感があり」なんて言葉は使わない。
414 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/01(月) 00:05:08 >>413 ヤツが書く文章に見られる特徴を挙げてみるのも面白いな。 おそらくヤツは、慌てふためいてジエンの方には 極力その特徴を書かないようにするだろう。 そのとき、ヤツが書く文章は崩壊するだろうなw
415 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/01(月) 00:58:08 >>414 肛門自演の法則 ・まず、人を名前で呼ぶ (ピーター、ファイロ、S・Sなど) ・ネタバレをしたがる (「この小説の落ちはこうだが、不満がある」などなど) ・肛門にさん付け (「ミスさんのユーモアは…」「書斎さんのレスが着くとスレが活性化するねえ…」 ・「スレの活性化」、「白熱した議論を巻き起こす」などと自分のレスに対して言い訳をする。 ・本スレではsageない(ただし、肛門マンセーモードのときに限る、荒らすときは別) こんなとこでしょうか?
416 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/01(月) 02:08:26 >>415 そうですね。 あと、さん付けをする時でも、 「書斎魔神さん」とか「ミステリ板住人さん」といったように きちんと書くことは全くと言っていいくらい無くて、必ず省略して書きたがる。 っていうのもあると思う。 (ある意味、「人を名前で呼ぶ」のも、この流れなのかもしれない。)
417 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/02(火) 23:47:33 乱歩スレより >622 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas [] 投稿日:2006/05/01(月) 22:11:11 ID:SL0xCsa2 >心理試験そのものが基本的にはミステリの禁じ手という考え方もあるし、 >D坂はエロと謎解きミステリを見事に融合した稀代の作とも言える。 >(恋愛とミステリは、海外にフィルポッツ、ベントリー等の例があるが) >タブーに挑戦して面白い作を書き上げてしまう手腕は、正に才人の名にふさわしい >ものがある。 >623 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2006/05/01(月) 22:18:22 ID:JpNlSxJD >>心理試験そのものが基本的にはミステリの禁じ手という考え方もあるし、 >具体的にはどういう所ですか? >633 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas [] 投稿日:2006/05/02(火) 21:25:32 ID:MWs4RyaA >S・Sの20則に照らせば、連想による心理試験はフェアな推理手法とは言えない。 >当然、大乱歩はこんな事は百も承知だったわけだが、あえて心理試験による探偵法を >逆手に取り成功している。巧みかつ素晴らしいチャレンジ精神だ。 まったく具体的でないのも笑えるが、この後のツッコミに抱腹絶倒。二十則という「権威」を 持ち出して、自分のレスの内容のなさを誤魔化そうとしたけど大失敗の巻でしたとさw >636 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 23:34:13 ID:ejiHRXTF >嘘知識を訂正しておきましょう。 >心理試験を書いた当時の乱歩が、ヴァン・ダインの二十則なんて知っているはずがないw >637 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 23:41:30 ID:/wsZRCqN >江戸川乱歩「心理試験」 1925年 >ヴァン・ダインの二十則 1928年
418 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/03(水) 00:26:17 >>417 ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~katsurou/rule/dyne.html 「ヴァン・ダインの二十則」より抜粋 五。犯人は論理的な推理によって決定されねばならない。――偶然とか、暗号とか、無動機の自供によって決定されてはならない。 後者のような犯罪問題の解決法は、読者を故意に無用の暗中模索に狩りたて、それが失敗に終わるのを待って、 おまえが捜しまわっていたものは、はじめから、おれの懐のなかにあったと告げるに等しい。 このような作者の態度は、わるふざけ以上のものではない。 八。犯罪の謎は厳密に、自然な方法で解決されねばならない。 真相を知るのに瓦占い、コックリさん、読心術、水晶占い等々の方法を用いるのは禁忌である。 読者は合理的推理によって知能を競うときはチャンスがあるが、霊魂の世界と競争し、 形而上の四次元の世界を漁り歩かねばならないとなると、ab initio(出発点からして)負けている。 十四。殺人の方法とそれを探偵する手段は、合理的で、科学的でなくてはならぬ。 つまり、えせ科学、純粋に空想的で、投機的な手法はroman policier(探偵小説)では許されない。 たとえば、新しく発見されたと称する元素――超ラジウムといったような――で、 被害者を殺すのは推理小説として正統な手段ではない。 また、作者の想像のなかでのみ存在する珍奇で、未知の毒物を服用させてはならない。 推理小説の作者は、毒物学的にいえば、薬局方の範囲内にとどまらねばならない。 ひとたび作者が、ジュール・ヴェルヌ式の空想世界にあま翔り、野放図もない冒険の領域に跳躍すれば、 推理小説の埒外に逸脱する。 「心理試験」はどの項目もクリアしている。 やっぱり書斎はアレだなwwwwww
419 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/03(水) 02:12:55 |┃ |┃ ≡ / ̄ ̄ ̄\ |┃ .ミミ 丶 |┃三 ミミ /一◎-◎-) _________ |┃ (9 U (_ _) ) / |┃ ≡ | ∴) ⊂フ ) < さすがミステリ板住人ということ。 ____.|ミ\___/ \_____/ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ / / \ ガラッ
420 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/03(水) 04:01:12 相も変わらず「問うに落ちずに語るに落ちる」だなw 問うたところで、逃げの一手ばかりだけどw
421 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/03(水) 11:48:23 417と同じものが乱歩スレに貼られてるな 417自身が貼ったのでないとしたら、なにやら反論(という名の発言者 への人格攻撃と住人罵倒)をご用意なのかなW
422 名前:418 :2006/05/03(水) 18:49:10 > 651 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日のレス 投稿日:2006/05/03(水) 16:12:19 YwV+eXRv >「ヴァン・ダインの二十則」その二十則目に >自尊心(プライド)のある作家なら、次のような手法は避けるべき例のひとつとして、 >「言葉の連想テストで犯人を指摘すること」が挙げられている。 >これは心理試験そのものである >乱歩作品とS・Sによるルール設定の時期は前後するとはいえ、 >大乱歩の作が、このルールの例外的傑作足り得ているのは否定出来ない事実と言えよう。 ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~katsurou/rule/dyne.html 「ヴァン・ダインの二十則」より抜粋 二十。そして、私は(私の≪信条≫の項目を偶数にするために)自尊心のある推理小説作家ならだれしも、 今では、使うことをいさぎよしとしない、いくtかの手法のリストをここに掲げる。 それらの手法は、あまりにもしばしば使用されてきて、文学的犯罪の真の愛好者すべての馴染みとなっている。 それを使うことは、作者の無能と独創性の欠如を告白するものである。 中略 リ。言葉の連想反応実験による犯人の指摘。 633で言っていた主張と微妙に変化してきている。 やっぱり書斎はアレだなwwwwwww
423 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/03(水) 22:54:35 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/425 >IRAと言えば、ファロンの名がすぐに挙って来ないのがこのスレの限界だな(w 映画化作品ではミッキー・ローク。 無視されつづけなんとか必死に挑発しようと憐れなカス住w
424 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/03(水) 23:20:59 >661 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日のレス 投稿日:2006/05/03(水) 22:34:35 Wg2SaaOY >S・Sもノックスも脳内ルールと言うよりは、実作者でもあることを考慮すると >俺様ルールやね。 >2 ちゃんねらーのそれのようなものではなく、それなりに理が通ったものだが、 >これが絶対的ということはない。 >心理試験が下手な書き方をすればアンフェアとなることは実作者であれば、 >当然理解出来るところだが(実際、後世に残ったのは大乱歩作品のみ)、 >やはりさすが大乱歩である。 乱歩の書籍、それも評論の中の最重要な書籍を書斎が読んでないのがわかる書き込みだな。 やっぱり書斎はアレだなwwwwwww
425 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/05(金) 11:08:13 暗 闇 仕 留 人 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1125921278/l50 316 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/11(火) 22:12:25 ID:7AHTqVZZ 342 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/13(木) 22:47:53 ID:RDGBwCig 370 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/17(月) 23:35:16 ID:0t1TW2PK 386 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/19(水) 23:34:16 ID:anvoGVKH 395 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/21(金) 22:23:54 ID:dI5NtXlJ 406 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/22(土) 22:35:32 ID:xnlHbhMr 407 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/22(土) 22:38:43 ID:xnlHbhMr 432 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/04/26(水) 21:59:40 ID:F/w2h0OY スレストされる前にこんだけカキコしていた癖に、 立てて候『暗闇仕留人』 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1144326363/l50 > 29 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/03(水) 17:10:32 ID:11wn2c1N > 狙いどおりマイ・スレッドが残ったね(w 負け惜しみは見苦しいなw
426 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/05(金) 16:38:30 >>425 あれはもう「負け惜しみ」じゃないでしょう。 自分が完全に無視されているスレがストップさせられたので 「ざまぁみろ!」と言いたかっただけでしょう。 とにかく、自分がどこかに書き込むことができれば、 それで「自分の勝ち」だと思い込んでいる レベルのひく〜いバカですからw
427 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/05(金) 16:53:52 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その8 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1142694486/795-796 > 795 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/05/05(金) 09:25:31 ID:N6TeLsmI > 乃木将軍って、アメリカの新聞記者に人気があったらしいよ。 > 二百三高地の件とかで無能みたいな言われ方をされているけど、 > アメリカの世論を日本寄りにする効果があった、とどこかで読んだ。 > 796 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/05(金) 15:48:11 ID:2KL1CZyG > 日本で乃木将軍の評価を一変させたのは、やはりシバリョウの影響大か。 > むしろ海外での評価の方が高いというのはうなずける面はありそうだ。 肛門よお。 お前どうして「海外での評価の方が高いというのはうなずける」んだ? だいたい795氏は「アメリカの新聞記者」に「人気があった」と書いているのに、 どうしてお前は「欧米」と地域を広げ、「評価が高い」と現在形なんだよw 例のヴァン・ダインの二十則から逃げたいからって、適当なこと書くなよ。
428 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/05(金) 17:04:54 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/795-796 >日本で乃木将軍の評価を一変させたのは、やはりシバリョウの影響大か。 あの本を読んでたら、とてもそんな評価にはならんと思うのだが……。
429 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/05(金) 17:08:31 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/685 >685 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日のレス 投稿日:2006/05/05(金) 15:46:28 2KL1CZyG >本当は仲が悪いと言えば、「屋根裏の散歩者」の郷田と明智。 >ただし、探偵と犯人という関係にありながら、お互いにあからさまな嫌悪感を示すシーンは無い。 (以下略) 嫌悪感を示すシーンが無いのに、仲が悪いと妄想する老人。 で、このくだらない書き込みは「心理試験」から必死に話をそらそうとしている表れですかwwwwww
430 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/05(金) 17:13:30 >>428 別に司馬遼太郎の小説一本(428氏の指摘にもう一冊加えれば二本か)で、 評価が一変するわけがないのにねw 肛門の馬鹿は、乃木将軍の軍人としての能力については 生前からいろいろ言われていたことさえ知らないらしいw
431 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 03:18:57 >>424 ヴァンダイン自身が自分の二十則を破ってなかったかな?w 他の作家もわざとそれに挑戦して、歴史に残る作品を書いている。 作品名は多過ぎて省略っと。
432 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 15:39:31 ヴァン・ダインの否定する「言葉の連想反応実験による犯人の指摘」とはどういうものなのか、 肛門が全く理解していないのには笑えるな。 だから乱歩の「心理試験」の真価を理解できないんだろうな。
433 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 17:07:31 ヴァン・ダインの二十則の中にはこんなのもある。 >七。推理小説には死体が絶対に必要である。死体がよく死んでおればおるだけいい。 >殺人以下の小犯罪では不十分だろう。殺人以外の犯罪のために三百ページを割くには大げさすぎる。 >要するに、読者の手数と精力の消耗は報いられなくてはならぬ。 >アメリカ人は本質的に人間的であり、したがって、凶悪な殺人はその復讐心と恐怖心をかきたてる。 >加害者を正義の手に渡したいと望む。 >≪いかなる場合でも非道な殺人≫(ハムレット)が行われたときには、ひと一倍温厚な読者までが、 >このうえない正当な情熱をもって、その追跡に当たることができる。 チェスタトンのブラウン神父ものは全滅だろうし、ドイルの「赤毛連盟」もダメだな。 >十七。職業的犯罪者に、推理小説中の犯罪の責任を負わせてはならない。 >押し入り強盗や山賊による犯罪は警察の領分であり――推理小説の作者や明敏な素人探偵の扱う分野ではない。 >そのような犯罪は、警察の殺人課の日常の仕事に属する。真に魅力ある犯罪は、教会の重鎮とか、 >事前事業で知られた独身婦人によって行われたものである。 フリーマンの「オスカー・ブロズキー事件」なんか、職業的犯罪と言ってもいいだろう。 時間を遡った上に、長編・短編の別や倒叙物であるかどうかを無視すれば結論なんかどうにでも書ける。 それも幼稚園の年長組よりむごい「論考」が書けるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 19:20:47 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/468 > 457 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/05(金) 20:46:42 ID:rso6jsQt > 「ORICON STYLE」では、20〜40代の父親、母親に『子供に観せたい番組』ランキングをリサーチした。 > まず、1位に輝いたのはNHKで放送されている長寿番組『おかあさんといっしょ』。「歌や体操もあり、 > 友達と一緒に何かをやる協調性も育つと思うから」(栃木県/20代/女性)や「子供に良くない場面がな > く、子供に安心して観せられる」(愛媛県/30代/女性)など、子供に与える好影響が大きいという意見が > 届いた。 > 2位には『まんが日本昔ばなし』がランクイン。「子供ながらに強い印象が残りそうだと思う。バタバタ > した番組が多いなか、こうしたゆっくりとしたアニメは貴重」(千葉県/30代/女性)や「昔の日本の文化 > がよく分かり、勧善懲悪の世界観だから」(神奈川県/30代/男性)など、多くの要望に応えて昨年復活した > 名番組を支持する声が多数寄せられた。 > > すげえな。さすが。 > 468 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/06(土) 16:34:13 ID:uPeKf3+X > >「昔の日本の文化 がよく分かり、勧善懲悪の世界観だから」(神奈川県/30代/男性) > この番組に関しては、昔からこういう評がある。あと「心暖まる」とか。 > 余り本数を見ないで語っているという感がある。 > 今回オンエアされた話だと「きじも鳴かずば」「さだ六とシロ」「安珍清姫」等を > 見ていない意見であろう。 > 「座頭の木」などは勧善懲悪などというわかり易い世界観を超越した独自の > ファンタジーの世界が形成されている。
435 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 19:21:03 インネンつけた先も引用しました。 そのほうが肛門の異常性がよく分かりますから。 神奈川県/30代/男性氏の言葉は、単なるアンケートとして寄せられたコメントだろ? そんなものにいちいち例外的な話のことまでこと細かく書かなければならんのかね。 そして「ORICON STYLE」は、アンケートに答えてくれた人のコメントを、 いちいち全文示さなきゃならないのかね。 ちょっとしたコメントだけで「余り本数を見ないで語っている」とはよく言えたもんだ。 社会を知らない奴はこれだから困るw
436 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 22:50:42 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/715 > 715 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/06(土) 22:07:42 ID:D5Bqp7HB > 「化人幻戯」は大乱歩でなければもう少し評価しても良いかと思う昨今、 > 一応、乱歩的妖しい雰囲気を充満させながら本格ミステリを成立させたのは良し。 > ただし、マエストロゆえ評価が厳しくなるのは致し方無いかもしれぬ。 > 探偵役が明智である必要も感じられない。 もはや何を言っているのか解りません。 日本語になっていないし。 こんなもんわざわざ投下する必要など感じませんなw
437 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 23:22:23 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/478 > 478 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/06(土) 22:13:12 ID:ZD4Fpxa/ > >泉に斧を落として金、銀の斧を持って女神が出てくる話 > 日本むかし話にもあったが、全盛期の鈴木保奈美のCMも懐かしいネタだ。 > また、前にも書いたことがあるが、「まんが日本昔ばなし」には、 > オリジナルまであったというシナリオライターの証言有り。 話題についていけないのに無理にレスしようとする恥ずかしい代表的な例ですね。 「金の斧銀の斧」の話が日本の昔話に存在するのかどうかを皆で話しているのに、 それを全く無視して無関係な話しかしていません。 全盛期の鈴木保奈美?いい年してアイドルに執着ですかw オリジナルがどうとかいう件は「だからどうした」レベル。 こういう「駄弁」まで「論考」と呼ぶのは知能が低い証拠でしょうなw
438 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 23:31:31 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/716-717 > 716 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2006/05/06(土) 22:28:30 ID:xeN4l2DU > はいはい自演自演w > 少しは自演がわからんように工夫したら?w > 717 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2006/05/06(土) 22:59:24 ID:n16Qyih5 > >>716 > わかってねーなwそういうのが工夫がないって言われてるの。 > 単語だけに反応しないで、もっとよく考えてみ。 > それと自演は自他ともに否定はしてないんだから、わからんよう工夫する必要も > ないってわけだ。多重人格?自慰行為?それも否定してないみたいね。 > だから気の毒だが、突っ込みも的外れwもっと他に反論できる箇所探した方が > いいんじゃないかあい?これも自演だよ。あんたもやってみる?一番嫌いな行為を。 このレスで自演を認めたから問題ないと言いたいのかな? まあどうせ突っ込まれれば「IDもHNも違うでしょ(w」と言い出すのは目に見えてるけどな。 単語だけに反応しないで……716氏のどこが単語に反応しているのかな? 否定してないみたいね……後に「これも自演だよ」と言うのなら、他人事みたいな表現はおかしいねw もっと他に反論できる箇所探した方がいいんじゃないかあい?……自演の指摘を反論と呼ぶのかい? 等々。 しかしまあ崩壊した文章といい、意味不明な突っ込み方といい、 ここまでトチ狂った悪文は、こりゃ間違いなく肛門でしょうなw
439 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 23:34:00 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/135 > 135 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/06(土) 22:06:27 ID:D5Bqp7HB > 「悪霊島」では獄門島の事件と並んで蜃気楼島にも触れられていた。 > 自分と同じ米国帰りが絡んだ事件だけに金田一には忘れ難いものがあった > であろう。やはり金田一抜きには語れない事件かと思う。 相変わらず改行がおかしいね、肛門さん。 相変わらず何の脈絡もなく結論出すね、肛門さん。 相変わらず相手にされていないね、肛門さんw
440 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 23:36:25 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/386 > 386 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 :2006/05/06(土) 22:11:31 ID:/wN55RB40 > 俺が、毎年、この時季に再読するのは「卯の花の咲く頃」(10巻)だ。 > ミッちゃん完全メーンな初期らしいしっとりとした雰囲気で、 > 怪談のテーストも有りのストーリー。 > この味わいは今の「三丁目の夕日」からは失われたものかと思う。 「ミッちゃん」「テースト」「メーン」… 相変わらずオッサン臭い表記www
441 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/06(土) 23:57:41 >>438 >しかしまあ崩壊した文章といい、意味不明な突っ込み方といい、 >ここまでトチ狂った悪文は、こりゃ間違いなく肛門でしょうなw それ以前にさんざん自演だなんだと言われ続けているのに何の弁明もしてこないのが証拠でしょう。 名前も出さずに「例のバカ」と言っただけでもすぐさま反応してくるあの肛門が、 完全に無視しまくるのはどういう場合なのかといえばそれは当然(w
442 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 00:30:47 >>438 & >>441 いや、それは今日最悪板のスレに現れた「騙り」じゃないかな? というのも、>>438 さんが引用されている中で興味深い部分がある。 > それと自演は自他ともに否定はしてないんだから、わからんよう工夫する必要も > ないってわけだ。多重人格?自慰行為?それも否定してないみたいね。 この『それも否定してないみたいね』の『みたいね』という部分。 自分自身のことだったら「それも否定しないよ」と書くんじゃない? 『みたいね』という書き方は、他人が書いた物に対する表現でしょ。 あと、その717のレスは、全体的に肛門臭があまりしないんだよね。 なんか、昨年の夏に現れた騙り野郎みたいな気がする。 ま、これはあくまでもオレの個人的な感想だけどね。
443 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 00:37:45 >>442 の補足 ちょっと書き忘れていた点があった。 >>438 さんが引用されている中に、もう一つ興味深い部分がある。 > それと自演は自他ともに否定はしてないんだから、 この『自他ともに』というのも変。 自分自身のことだったら「自演はオレ自身否定してないんだから」と書くんじゃない? それに、ヤツの自演を否定した人っていないでしょ。 我々は皆、ヤツの自演を片っ端から指摘している。 つまり、「自演は自他ともに否定はしてない」なんていう表現自体がおかしい。 となると、例えば昨年夏に現れた肛門を騙った野郎とか、 あるいは何年か前に最悪板の被害者スレで頭おかしくなっちゃったヤツとか、 そういった類の奴じゃないかな?と思うんだ。
444 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 10:04:26 >>441-442 最近じゃ肛門にさえ相手にされてないね、その狂人w
445 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 17:11:55 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その8 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1142694486/728 > 724 名前:名無しのオプ 本日の投稿:2006/05/07(日) 01:52:36 ID:3fIDkaPz > 話の流れをぶった切って質問です。 > > 年配の女性から「乱歩は蔵の中で蝋燭に火を燈して執筆していた。だからあんな怖い話が書けたんだ」という話を、 > 聞いたことがあったので、ネットで調べてみるとどうやら単なる噂話で事実ではないようです。 > > で、ここからが質問ですが、 > (1)同じような話をお聞きになったことがある方はいらっしゃいますか? > (2)話をご存知の方は誰ないしはどんな媒体からその情報を入手されましたか? > (3)話はいつ頃から言われるようになったのか、ご存知の方はいらっしゃいますか? > 727 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/05/07(日) 07:26:22 ID:YEKdwF1x > >>724 > 乱歩自身のエッセイに、その辺の事情が書かれていました。 > 確か戦前の目薬の広告で、乱歩邸を訪問したという設定で書かれたデタラメだそうです。 > ちょっと本が手元にないのでこれ以上詳しいことを書けませんが。 > 728 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/07(日) 17:02:39 ID:UJB3jBys > 有名な伝説は、大乱歩が精神集中のためや人嫌いという理由により、 > 昼間から暗い部屋に閉じこもっての執筆を好んだことに尾鰭が付いたものらしい。 > 大乱歩自身も親族も土蔵での執筆に関しては否定している。 > そして、伝説には実は大乱歩は寒がりで夜中に蔵の中で執筆するのは無理だったという > オチがつく。 肛門特有の、後出しの癖に劣化しているダメダメ論考の例。 既に727氏が「目薬の広告」だと指摘しているのに、「らしい」というただの妄想を語るというミジメったらしさ。 後からレスするなら、乱歩がどの随筆にそのことを書いたのか、 またその目薬の広告が掲載されたのはいつなのか、それを指摘しなけりゃ意味ないだろw
446 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 17:20:05 >> そして、伝説には実は大乱歩は寒がりで夜中に蔵の中で執筆するのは無理だったという >> オチがつく。 という情報を出してんだからいいじゃん
447 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 17:25:24 そんなもので威張ってどうするんだかw 44氏の質問5 > (1)同じような話をお聞きになったことがある方はいらっしゃいますか? > (2)話をご存知の方は誰ないしはどんな媒体からその情報を入手されましたか? > (3)話はいつ頃から言われるようになったのか、ご存知の方はいらっしゃいますか? に全く回答していなけりゃ意味ないんだよ。 だいたいお前が偉そうに出したその情報、どこで入手したのかな? 根拠が無ければ何の意味もないだろ。
448 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 17:29:20 >>446 土蔵での執筆の件にまともに答えられない奴の情報出なんか、まともに信用性できないねw
449 名前:448 :2006/05/07(日) 17:29:51 おっと「出」を消し忘れたw
450 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 17:37:03 今日読んだSF/FT/HRの感想 5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142818206/l50 > 275 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/05/06(土) 22:23:21 > 『地球の長い午後』 ブライアン・W・オールディス > 281 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/07(日) 16:55:46 > >>275 > あの作品が読解出来ないということは修行が足りないのではないか? > オールディスらしい芳醇な「イメージ」の異世界を堪能すべき作であって、 > キャラやストーリーは二の次でよい。 > 読了後、木に登って「ウーターヤー!」と叫びたくならなければ嘘である。 つまり肛門、お前は「ウーターヤー!」と叫んだわけだw 世の人間は、お前と違ってキチガイじゃないんだよw ちなみに「ウーターヤー」でググッて出てきたのはこれ。 お前こういうアニメを見てるのかw ttp://hitonamini.seesaa.net/
451 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 17:57:10 >>450 何だ自分じゃ本も読まずに他人の感想にイチャモンつけてるのか。 ネットゴロとはよく言ったもんだね。
452 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 18:19:28 >何だ自分じゃ本も読まずに他人の感想にイチャモンつけてるのか。 >ネットゴロとはよく言ったもんだね。 君も、281 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2を見てそう思うよねw
453 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 18:48:00 (278さん) > あの作品には生態学的スケッチ以上の価値を見いだせないな。 (280さん) > うん。ストーリーはどうでもいいよね。 > 超未来の幻想的生態系にハァハァするのが正しい読み方。 先にこういうレスが付いているのに>>450 さんが引用したような 猿真似にも劣る「論考」がせいぜい。相当テンパってるな。
454 名前:451 :2006/05/07(日) 19:15:11 >>452 誤解招いたみたいですね。 俺が「ネットゴロ」と言ったのは、その「281 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2」のことです。
455 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 19:28:40 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/510-522 みんなで楽しくミセス・コロンボの話をしてるのに、ただ独り取り残され 既に終わった話をしているカス住くん、哀れw > 515 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/07(日) 17:48:53 ID:6jkkT5+O > 美人犯人なら「死者の身代金」のリー・グラントが依然ナンバーワンでしょ。
456 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 20:55:36 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/483 > 483 名前:名無しのオプ :2006/05/07(日) 19:57:54 ID:DqeBq/f8 > えっ書斎サンてそんな年なんか?三十代くらいかと思った・・・。 > ここらへんの住人とくに、乱歩スレなんかは高校生ぐらいが、ほとんどなわけでしょ? > > 映画見た後「山」を読み始めました。清張は割とタイトルに凝るような作家でもあるが > けっこうアッサリしたのもありますね。点、顔、声、指、紐、etc・・・ > ・・・逆に不気味で凝ってるのかも。 はいはいキチガイがキチガイと会話していますw
457 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 22:10:16 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/147 > 147 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/07(日) 21:25:05 ID:cfjZUIOQ > 寵児や白と黒は横溝御大の作の中では出来は芳しくないものゆえ、 > どうでもいいようなものだが、新古書店等では、その草創期と比較すれば、 > 全体的に見て横溝作品の品揃えは減少傾向かと思う。 > 赤川、西村、内田というある種の三大作家は別格としても、 > ミステリに関しては、新本格以降の作家の品揃えが充実して来た分、 > 横溝御大や大乱歩といったマエストロの作が押されているという感がある。 > 怪奇探偵小説は日本の十八番と考える自分には、極めて残念な傾向ではある。 他人が見たいというものを「どうでもいい」とは自分勝手なクズぶりを示していますな。 ところで肛門、「草創期」って、何の「草創期」だい? 見る限りでは「新古書店」つまりブックオフのような店のことを指しているようだな。 お前、その手の店に並ぶ本は、誰かが売ったものだということは知っているか? だから新刊書に並ぶ点数の少ない作家は、当然ブックオフでも点数は少なくなるんだよ。 で、肛門。横溝正史や江戸川乱歩の本は、新刊書が多いと思うのか? それに物故作家は現役作家に比べて新刊は出にくいものだぞ? 常識を知らないとは恥ずかしいなw
458 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/07(日) 23:35:46 >>456 清張スレと乱歩スレでageて必死になって肛門をカマっているID変化君は、 >>442-443 氏の言う基地外君でしょうね。 肛門、良かったな。やっとお前とまともに議論しようという馬鹿…奇特な人が現れたぞ。 他の住民は「基地外は放置」に徹しているから誰も相手にしていないようだから、 せいぜいお前が絡んでやれや。 だから他の人には絶対にまとわりつくなよ。 基地外は基地外同士、仲良くしてろw
459 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/08(月) 21:44:02 保守アゲ
460 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/08(月) 22:09:18 歌屋
461 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/08(月) 22:51:49 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/l50 > 156 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/08(月) 21:48:59 ID:Y2mbKAiH > 「白と黒」の表紙にはネタばれ気味のものあり。 > さすればタイトルも… 下手糞な文章だな。 「白と黒」の数ある表紙のなかには、ネタばれ気味のものもあるって意味にしか取れんぞw それからお前、「さすれば」ってどんな意味で使ってる? さすれば 【然すれば】 (接続) (1)そうであるから。だから。 (2)それならば。 ── 『goo 辞書』 強いていうなら「(2)それならば」のほうかな? つまりタイトル自体がネタバレということかい? へーえw どこがどんなふうにネタバレなんだい? ここ蟻板の語録スレか、最悪板の被害者スレで答えてみろやw
462 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/09(火) 01:39:04 >>461 >馬殺し ◆DeBt0H0Wesさん 肛門野郎、脂肪、もとい辛抱たまらずコピペをはじめました。 相変わらずだな、クズ無職はっていう・・・。
463 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/09(火) 17:58:03 みなさん、こんな所で井戸端会議してらしたのですね。なるほどストレス解消で 自演なんかより、ずっとマシなマスターベーションになるし。反論も批判も来ないから安全ね。 僕もドンドン、自演ヤローの悪口書いちゃう!
464 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/09(火) 22:00:37 >>462 そしてその反論がまあ、予想通りというかw 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/163 > 163 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/05/09(火) 21:35:43 ID:57m+Iflq > >>158 の内容を書いた者は「白と黒」未読者(表紙に関する知識も無い)とわかる。 > しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。 はい肛門君の完全敗北が決定しました。 下手糞な文章だと指摘したのに表紙の知識とやらに話をすり替えたのは、 自分でも文章力がないことを認めたからだよね。 タイトルのどこがネタバレなのか、説明することも全くできなかったね。 そしてそれを指摘した相手に対してどうして「未読者」なんて罵声が出てくるのでしょうかw よっぽど未読を指摘されるのが応えるのでしょうね。 だから何の脈絡もなく他人を罵倒するときにこの言葉が出てくる、とw なあ肛門。 こういう知能の低い煽りしかできないのなら、わざわざコピペなんかするなよ 未 読 者 w いつものように名無しでこのスレに「黙れ・・・」「この野郎・・・」とか言ってろよ 未 読 者 w > しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。 この言葉、自分自身で深く心しておけ! 未 読 者 w P.S. 「白と黒」の作中に出てくる怪文書に「白か黒か」云々という言葉は出てくるけどさ、 まさかそれをタイトルに持ってきたからネタバレだなんて言うつもりだったんじゃないだろうな? ( ´,_ゝ`)プッ
465 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/09(火) 22:17:42 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/623 > 623 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/09(火) 21:38:34 ID:57m+Iflq > 初期はパズラーとして遺憾無くその才を発揮、軽いタッチの謎解きミステリを > 志向した中期を経て、人間ドラマや社会問題を取り入れた日本風に表現すれば、 > 社会派を志向するも大成はしなかったミステリ作家、というのがエルの総体評価に > なるかと思う。 > 実際、日本でもライツビル・シリーズ等の後期作品は、一部の海外ミステリファン以外 > にはほとんど読まれていない。 翻訳でもどこでも「ライツヴィル」なのに、どうして肛門は「ライツビル」と打つのでしょうか? ひょっとして、「ヴ」が打てないとか? 「ほとんど読まれていない」というけどソースは? 第一どんな作家でも一般にも読まれているのは少数の作品だけで、 それ以外はその作家なりその分野なりのファン以外は読まないのが普通だろ。 そんな世間一般の常識を知らない肛門君に、サイレントマジョリティは指示するのでしょうかw
466 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/09(火) 22:42:26 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/l50 >593 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/09(火) 21:41:41 ID:mfXjECyV >「殺しのプレリュード」に出て来るようなプレイヤーは、日本では既に平成初期に >入手難であった。既に完全にCD時代が到来していたのだ。 >10 年後には、70年代風俗の「コロンボ」は歴史ミステリと化すかもしれぬ。 俺は「歴史ミステリー」って、 『時の娘』『写楽殺人事件』『成吉思汗の秘密』のような歴史上の謎を解くミステリーか、 『修道士カドフェルシリーズ』のような過去の時代を舞台にしたミステリーのことだと思っているのだが。 70年代にその時代を舞台にし、その時の事件を解決する話がどうして「歴史ミステリー」になるんだろう。 普通「古典になる」と表現すると思うんだがなあ。
467 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/09(火) 22:47:13 >>465 >翻訳でもどこでも「ライツヴィル」なのに、どうして肛門は「ライツビル」と打つのでしょうか? その前は「ライツバル」と言ってましたよ。 本当に読んでりゃ絶対に間違いっこないのにwww
468 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/09(火) 23:17:21 読んでもいない本のことを、さも読んでいるように書くのが大好きなミス住くん。 でも本当に読んでいる人にはバレバレで、いつも笑われています。
469 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 00:08:06 >>464 肛門は自分以外のコテハンが大嫌いだから、 たとえ内容のある反論ができなくても馬は嫌いさんのレスを叩きたいというのが本音なんでしょうね。 で、その論考wの後半も臭い臭い。 > 「夜の黒豹」はウールリッチ風を狙ったのだと思うが、結果はぐだぐだという感がある。 根拠のない思い込み。ウールリッチ狙いならむしろあの作品だろうにw しかも「感がある」で結び。要するに思うだけで断言ができないという馬鹿さ加減。 > 御大が、当時増えつつあったラブホの現地取材をしたのか否という事ばかり気にかかる > 作だ。(編集者の話を聞いただけだとは思うが) 当時の言い方では連れ込み宿か? それを横溝正史が現地取材をしたかどうか「ばかり」が気になるってか? 「しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。」 「しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。」 「しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。」 「しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。」
470 名前:馬語録追加 :2006/05/10(水) 00:10:49 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/163 163 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/09(火) 21:35:43 ID:57m+Iflq しかし、よく恥ずかしくもなくこういう事を堂々と書くものである。
471 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 00:12:25 とレスして気がついたけど、 「恥ずかしくもなく」じゃなくて「恥ずかしげもなく」が正しい。 肛門は日本語が不自由なのは間違いありませんね。
472 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 00:36:53 肛門は、頭が不自由で、手が不自由で、からだが不自由で、足が不自由で・・・・ まともなところは一つもありませんw
473 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 00:46:04 肛門が、いわゆる“言葉狩り”を奨励し、正当化するのは、 生まれた時から言われ続けている「気違い」「知恵遅れ」等の言葉を葬り去ることに この上ない喜びを感じるからです。
474 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 19:17:40 それにしても肛門はここをご覧なのだろうか。レスの無いところを見ると、 図星で何も言い返せず、悔しくて言葉も出ないのであろうな。 どーせ「仲間同士好きなだけ、ほざいてなさい俺は相手にしない」みたいな事 言うのが関の山なんだろうが。
475 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 19:37:33 例によって改竄コピペを貼り付けてましたよ。 また「叩いておきましょう」とか言って“指導”するんでしょうなw
476 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 20:16:20 肛門もバカだねえwいじめと同じで集団には勝てないのに
477 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/10(水) 20:44:35 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/165 ん?俺が放った肛門への皮肉をコピペしたということは、 「白と黒」なるタイトルがどうしてネタバレなのかを論じるということだね? 面白い、お手並み拝見といこうかw まさか「○○には笑った」という類の罵倒で終わらすような真似はしないよな? そんな幼稚園児レベルの言動では恥の上塗りになるだけだものな。 皮肉がわからんアホという称号が追加されるしね。 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/166 これは>>469 氏のレスの抜粋コピペか。 これも当然自説の根拠をきっちり論じるんだろうね? もっともそうしたところで、他人に指摘されないと根拠を挙げられないという、 論者としてはとてつもない恥ずかしいことには変わりないんだけどね
478 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/10(水) 20:59:43 >>477 どうせ「未読者と断じる」ておしまいでしょうねw 要するに 「ボクチンの論考が正しいことは本を読んでりゃわかるんだい! わからないのは読んでないからだ!!!!!!!!!!!!!」 というつもりなんでしょうけど、それならば 肛門の論考とやらは誰でも考えるようなことだから、 「さすがは書斎さん!」なんて賛辞が集まるわけないだろ馬鹿w という結論になることがわかってないらしいですねw
479 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/05/10(水) 21:00:58 >465 > 実際、日本でもライツビル・シリーズ等の後期作品は、一部の海外ミステリファン以外 > にはほとんど読まれていない。 読まれていないからとか、以前より売れてないとかで作家を語るのが好きだなポン肛。 仮にも読書家を自称する輩が、作品の内容でなくて売れ行きや知名度でうんぬんするなんて ものすごく恥ずかしいことなんだがな。 自分は本をまともに読んでません、読んでも自分なりの評価が出来ません、って宣言してる のと同じなのだが、エセ知識人にはそんなことも分からないらしい。 頭が悪いということはみじめなものですね。
480 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/10(水) 23:17:35 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/172 > 172 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/10(水) 23:02:00 ID:dy/jK6oc > >>165 ,>>166 は、知識や読解力が無いために自爆しているパターン(w > 「白黒」と来てあの表紙なら…先が読める可能性大。 > (先に「仮面舞踏会」を読んでいれば、あの××パターンかとなる) > 「女が見ていた」の件は、とうに過去ログガイシュツだし、 > 「黒いアリバイ」に無知なのも情無いものがある。 はい肛門君の完敗。恥の上塗りをまたもややってくれました。 > 「白と黒」の作中に出てくる怪文書に「白か黒か」云々という言葉は出てくるけどさ、 > まさかそれをタイトルに持ってきたからネタバレだなんて言うつもりだったんじゃないだろうな? > ( ´,_ゝ`)プッ なあ、これのどこが表紙の話をしているのかな? 表紙と「白と黒」というタイトルから、どういうネタバレになるのかな? 全く説明ができてませんなw 論証ができないくせにただ罵倒したいがためにコピペするというに自爆しているパターン(w P.S.(またコピペするつもりだろw) どうせ結果を知ってから表紙絵にそういう匂いを感じた、というレベルのことをネタバレと言っているんだろうなw あのね肛門、そういうのはネタバレとは言わないんだよ。 全く、相変わらず何がネタバレだか理解できない奴はこれだからw
481 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/10(水) 23:24:10 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/627 > 627 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/10(水) 23:02:45 ID:dy/jK6oc > >第一どんな作家でも一般にも読まれているのは少数の作品だけで、 > >それ以外はその作家なりその分野なりのファン以外は読まないのが普通だろ。 > ライツビル・シリーズ等の後期作品が一部にしか読まれていないという事の反論 > には全く成り得ていないのが書いていてわからないのだろうか。 > エルは大半の海外ミステリファンにとっても、レーン四部作と国名シリーズの作家 > というに過ぎないのである。 >>465 さんに成り代わって叩いておきましょう。 >>465 さんは「ライツヴィル」物がファンにしか読まれていないことに反論などしていないことが、 読んでいてわからないのだろうかこの馬鹿肛門はw 「それが普通だろ、それのどこがいけないんだ」と言っているのがわからないとはまあ、 文章読解力がないにも程があるぞ、おい。 それからラスト2行については、どんな作家でも、ファン以外には代表作だけで語られているという事実を心しておけ!
482 名前:465 :2006/05/10(水) 23:45:49 >>481 馬殺し ◆DeBt0H0Wes さん、 概ねおっしゃる通りです。 クイーンで一番読まれているのはレーン四部作や国名シリーズ、中途の家、といったところでしょう。 ファンやマニアの中で評価が高くてもライツヴィルものは読まれる率はそれらより落ちることくらい、 奥付ひとつ見てもわかることです。 でも例えばクリスティなら「そして誰もいなくなった」「アクロイド殺し」はミステリーファンやそれ以外の人は読んでも 「ゼロ時間へ」を読むのはクリスティファンが大部分ですし、 森鴎外クラスの作家でも一般には「山椒太夫」「高瀬舟」の作家であって「伊沢蘭軒」の作家じゃないでしょう。 それが普通のことなのに、クイーンを中傷するためだけに何を当たり前のことを言い出すのか、ということを叩いたのですがねえ。 やはり本を読まない人間には、そんな常識が通用しないということでしょうか。
483 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 00:00:41 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/628 >628 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/10(水) 23:20:54 ID:8Mz7aQcJ >>歴史ミステリと化すかもしれぬ。 >この「意味」が読み取れない者がいるのには失笑を禁じ得ない。 >ミステリにおける「古典」の意味に関して無知な点もイタい奴という感がある。 結局「古典」と言い間違えたというのが真相のようだね。 それを糊塗するためにただ罵声を浴びせたかったというところか。 「歴史ミステリー」というものの定義は一般的には俺が>>466 で述べたとおりなのだから、 勝手に独りよがりな「意味」など他人には読み取れるわけがないのにな。 「自選」「遺作」もそうだったけれど、どうして肛門は何の説明もせずに自分勝手な意味で言葉を弄ぶのだろうね。 こういう点からも、肛門という男が他人と交わったことのないヒキコモリであることが見て取れるのだがな。
484 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 00:17:36 >>480 「黒いアリバイ」と「夜の黒豹」がどう関係するのか論考できなきゃ話にもならんなw しかし肛門もやたらコピペしまくったくせに、 まともに反論できているのが一つもないのには笑えますなあ。 やたら罵倒するくせに自説の根拠を挙げられなかったり、 何を批判されているのかが理解できてなかったりw ちょっと前までは論理も何もないデタラメだらけとはいえ、 一応は「論証」しようとしていたのになあ。 今じゃそれさえも放棄してただ適当なことを放言し、 ちょっとつつかれると「未読」「情けない」だものなあ。 これだったらどんなトンデモ理論でも成り立つよなあw 肛門「夏目漱石の『吾輩は猫である』は、団鬼六に影響を与えた究極のSMポルノ小説だ!」 我々「根拠を示せ」 肛門「漱石未読者と断ずる(w」「『花と蛇』無知なのも情無いものがある」 肛門の論考パターンって、こんなのばっかりw (漱石の『猫』がSMポルノ小説であるわけがありません、為念)
485 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 00:20:01 だって、書斎魔神=ミステリ板住人は 無知&無教養 だもんw
486 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 00:24:25 サックス奏者三四朗の過去を暴くブログがあります。 http://ascension.jp/
487 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 00:59:47 >>484 根拠を示さなけりゃ反論されないと思ってるんだろうけど、 根拠を示さなけりゃただの妄想と罵倒されるだけだとわからないのかなあ、尻穴君は。
488 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 01:06:09 根拠(と思っているもの)を示して、再起不能の手厳しい反論を食らうのが怖いんだよ。 それよりは根拠を示さずに逃げ回っている方がマシなんでしょう。やつの価値観では。 文学板では、「書斎=ミス住」と明言して、発言内容に反論されるのが怖いばっかりに、 ミス住は書斎の書き込みを剽窃する最低野郎という罵倒に甘んじつづけた弱虫くんだ。
489 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 12:27:50 >>483 それもまるっきり内容が無い罵倒文だから釣り目的だと思われ、コロンボスレじゃずっと無視されつづけてるしね。
490 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 16:46:08 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/403 > 403 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 [] :2006/05/10(水) 23:05:37 ID:S5wnIlEm0 > ビッグ最新号の作は猫ねた。 一週間以上前に発売された雑誌の話題を「最新号の作は」だとw 肛門の奴バカだから、『ビッグコミック オリジナルは毎月5日&20日発売』 ということだけ覚えていて、ゴールデンウィーク中は発売日が変わることに 気がつかなかったんだなw で、6日に近所のコンビニに行ってみたらもう無い。 (そりゃそうだ。2日に発売されちゃったんだからね。) おそらくそこで、「あぁ、ゴールデンウィーク中は発売は無かったのか。 じゃあ8日の月曜日だな。」と思って月曜日にまたコンビニへ・・・ 当然あるワケが無く、焦って書店をかけずり回ったのだろうw でも無い! 困り果てて、大きな駅の近くで100円で売られているのを探し出して買ったのか? それとも、誰かに見せてもらったのか? いずれにせよ、まともに読んでいないことは西岸スレのレスを読めば分るw
491 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/11(木) 21:02:09 またお馬鹿な肛門君が俺のレスをコピペですか? 今度こそタイトルがどうネタバレなのか説明するのだろうね? 「表紙絵がアレだからタイトルと絡めるとネタバレ」というのは あくまで「表紙がネタバレ」というべきだというのは当然のことだし、 (タイトルの意味を表紙がバラしてしまったということだからな) そもそも俺は表紙がネタバレではないとは一言も言ってはいないんだよな。 それを踏まえたうえでの反論・説明をするのだろうね? ま、どうせまたただの罵倒と具体性を欠いた意味不明の妄想だけだろうけどなw
492 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 21:17:54 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/628 > 628 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/10(水) 23:20:54 ID:8Mz7aQcJ > >歴史ミステリと化すかもしれぬ。 > この「意味」が読み取れない者がいるのには失笑を禁じ得ない。 > ミステリにおける「古典」の意味に関して無知な点もイタい奴という感がある。 あれえ〜? 肛門君のレスって「初心者」を「指導」するための「講義」じゃなかったのかな〜? だったらどうして罵声を浴びせることしかしないのかな〜? 懇切丁寧に説明してあげるのが「指導」じゃないのかな〜?
493 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/11(木) 22:34:37 あまりに知能の低すぎるレスなので、一つ一つ論破してあげましょう。 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/188 > 188 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/11(木) 22:17:42 ID:FYJM4gfh > >>175 は、「白と黒」の表紙が複数あるのを知らなかった奴だな(w 横溝スレの175は、>>480 の改変コピペ。指摘するなら>>461 のコピペである158だろ? というより、俺がいつ「白と黒」の表紙は一つしかないなんて言ったのかな? そんなに表紙のほうに話をそらしたいのかい? > 無知を誤魔化すのに必死という感じだ。 そりゃお前だろ。 どのスレ見ても、お前がまともに説明したことなんかないものな。 > ネタばれの可能性がある表紙の説明を求める事自体どうかしているし、 表紙の説明なんか全く求めていませんが? 「白と黒」の タ イ ト ル がどうネタバレなのかの説明なら求めているけどな。 それから「可能性」って何だよ? お前の説だとネタバレそのものなんだろ? > 「仮面舞踏会」の××パターンには反応出来ない程度の識見なのが無様である。 「仮面舞踏会」の話なんか関係ないから無視したまででがな。 反応しなかったのが悔しいから挑発かい?その手には乗らないw
494 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 22:56:33 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/l50 > 633 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/11(木) 22:21:37 ID:FYJM4gfh > >>629-630 は、ライツビル・シリーズ等の後期作品が高く評価され、広く読まれている > という論を展開しない限り反論が成立しないという事がわかっていない。 482の俺のレスを、特に > それが普通のことなのに、クイーンを中傷するためだけに何を当たり前のことを言い出すのか、ということを叩いたのですがねえ。 を省略せずにコピペしているくせに何をトチ狂ったことを言っているのでしょう。 考えられる理由は次の4つですね。 1.自分の勘違いに気付いたが引っ込みがつかなくなった 2.いまだに国名シリーズ以降の作品が広く読まれていないというバカ論考を叩かれたと思っている 3.叩かれたということで頭に血が上ってしまっている 4.日本語を理解できないから俺のレスの意味が理解できない
495 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/11(木) 23:07:02 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/642 > 642 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/11(木) 22:27:09 ID:Bz9zeoc1 > >>632 はマジでミステリにおける「古典」の意味がわかっていないのだとしたら、 > 重症である。例えば、「殺しのプレリュード」をミステリの古典と評するような > ミステリファンは存在しない。 「歴史ミステリー」をどういう意味で使ったのか説明しない限り反論が成立しないという事がわかっていない。 肛門は「殺しのプレリュード」などという存在しないものがあるように見える重症の精神異常者だから 「古典」と「歴史」とを間違えたんだよな?
496 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/12(金) 00:01:55 > >>175 は、「白と黒」の表紙が複数あるのを知らなかった奴だな(w ふと思いついたのだが肛門、お前ひょっとして、 「白と黒」のカバー絵が複数あることを今まで知らなかったのか? さもなきゃこんなこと、今頃言い出すわけないものなw
497 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 16:36:58 ホントになんにも知らないやつだなあ。これで「知識人」と自惚れているんだから呆れるよ。
498 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 21:19:03 最悪板のレスはコピペしたくせにこっちの>>495 をしていないのはあれか? >「歴史ミステリー」をどういう意味で使ったのか説明しない限り反論が成立しないという事がわかっていない。 >肛門は「殺しのプレリュード」などという存在しないものがあるように見える この部分が痛烈だったからか?
499 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 22:51:03 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/196 > 193 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/05/12(金) 12:17:21 ID:n8UwoUfQ > 白と黒の表紙は黒い背の時の2番目のが問題になっているのかな。 > ねたを割っているというよりは、ヒント程度だと思うけど。 > 195 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/05/12(金) 21:01:38 ID:b3/EgdUH > 蟻板の人は「白と黒」という題名がどうネタバレなのかと聞いているのに、 > かの荒らしコテは「表紙がネタバレと気付かない未読者」と話をすりかえているだけ。 > ちなみにその表紙は、中身を知ってから「ああそういう意味もあるのか」と気付くようなもので、 > ネタバレなんてレベルのものじゃないよね。 > 196 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/12(金) 22:35:01 ID:ZTlY/ynK > >ちなみにその表紙は、中身を知ってから「ああそういう意味もあるのか」と > >気付くようなもので > 苦しいな(w、「読み込める」というのを認めてしまっている。 > 「仮面舞踏会」のネタばれの件も「白と黒」の表紙の件もわかる奴はわかっている > ようだな。 表紙について語ってる人は「ネタバレではない」と言っているのに「わかる奴はわかっている」ねえ。 読解力のない奴はこれだから困るw ところで何が苦しいのだろう。タイトルがネタバレということを論拠できないからかな?
500 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 22:56:40 で今度はクイーンスレ。 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/635-636 俺たちの言い分をすっきりまとめてくれた人がいるようです。 さすがにこれでは改竄コピペはできないかw http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/642 > 642 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/12(金) 22:38:12 ID:ZTlY/ynK > ミステリ大国である日本でも、一般教養としては「Yの悲劇」を押えておけば十分かと > 思う。あえて、もう一冊エル作品をということなら「オランダ靴の秘密」か。 > これで教科書レベルはクリア。 でさ肛門、お前マイナーな凡作でさえ読もうというファンの集うスレで何をバカなこと言っているのかな? その直前では、編集者クイーンについて語っている人がいるのにその話題に触れるのは明日ですか? 相変わらずアドリブがきかない無知な奴ですことw
501 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 23:16:08 コロンボスレも完全に狂ってる。 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/658 > 658 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/12(金) 22:40:46 ID:THHXAXup > コロンボヲタに、あまりにモノを知らない連中いるのにはがっくりした。 > ミステリに限らず、古典と言えば「定評が確立している過去の傑作」を指すのが、 > 通常である。この点で、コロンボ作品にミステリの古典とまで言い得る作は存在しない。 古典=「定評が確立している過去の傑作」=コロンボ 充分成り立っているよなw > 既に70年代は歴史ミステリの範疇では、というコンテクストも読み取れていない > ようだが、ヲタのレベルでは仕方無いことか… そりゃ誰にも読み取れんわw だって歴史ミステリーの定義って>>466 さんの言うように > 『時の娘』『写楽殺人事件』『成吉思汗の秘密』のような歴史上の謎を解くミステリーか、 > 『修道士カドフェルシリーズ』のような過去の時代を舞台にしたミステリー だものな。 70年代に、70年代を舞台にした、リアルタイムの事件を捜査するコロンボを「歴史ミステリー」とは絶対に呼ばないぞ。 あと10年どころか100年たってもなw 肛門の頭の中では「歴史ミステリー」にはよっぽど斬新な意味があるらしいが、 俺たちはテレバスじゃないからお前の頭の中身は読み取れんわ。
502 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 23:34:22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/l50 > 305 名前:302 :2006/05/10(水) 21:40:52 ID:lHeY3Jsc > こんな私ですが、 > 「読者よ欺かるるなかれ」「三つの棺」「夜歩く」「盲目の理髪師」「白い僧院の殺人」 > 「火刑法廷」「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」「九人と一人で十人だ」「ニューゲイトの花嫁」 > 「曲がった蝶番」 > は持ってます。 > 今後読んでいくとしたらどういう順番がいいでしょうか? > 308 名前:名無しのオプ :2006/05/10(水) 23:57:47 ID:/7TnhIsa > >>305 > 「火よ燃えろ!」が楽しめたのでしたら、同じ歴史もので「ニューゲイトの花嫁」は > 楽しめると思います。 > 「白い僧院の殺人」の謎は一点だけ、雪に囲まれた密室の殺人ですから耐えられると > 思います。あとは「九人と死で十人だ」かなぁ > > その他のは難易度が高いと思います。 ~~~~~~~~ > 311 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/11(木) 22:20:35 ID:FYJM4gfh > 315 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/12(金) 22:37:33 ID:ZTlY/ynK > >>308 には「夜歩く」に関しては何も書かれていないのだが(w 「夜歩く」は「その他の」として「難易度が高い」と書かれているだろバーカw しかも今頃そんなことを言い出しますかー?ww
503 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 23:48:14 >>500 しかも、皆は、肛門(の叩きネタ)をさくっとスルーして編集者としてのクィーンの話題に移行…
504 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/12(金) 23:55:55 >>502 そのスレの312に向けての難癖じゃないかな? > 俺も>> 308と同じで「夜歩く」がいいと思う。 > 比較的短い話だし、カーらしい雰囲気もよく出ている。 単なるアンカーミス(推薦したのは307)と捉えればいいものを 直後に付いたレスだったので脊髄反射したんだろうな。
505 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 00:16:48 >>504 つまり自分ではサーとかH・ホーガンとか固有名詞をしょっちゅう間違えているのに、 他人のちょっとしたミスはとことんけなそうということですか。 相変わらず肛門は下劣で卑怯な奴ですね。
506 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 03:38:30 最悪板の方が書き込み制限で 現在書き込みできなくなりましたので こちらに報告します。 最悪板の被害者スレのレス数が980を越え、即死判定が働き始めましたが どなたも立てていらっしゃらないようでしたので、 勝手ながら次スレを立てました。 【ウーターヤー】ミステリ板住人被害者の集い78【火に油】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147457117/l50
507 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 20:16:34 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/648 > 648 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/13(土) 19:52:28 ID:bPgFgDlZ > 本質的に長編作家であるエルが推す短編が面白いというのは、これもまた面白い現象 > とは言い得る。 > ケメルマンしかり、ヤッフェしかり、そしてホックしかり。 皆が挙げている作品が短篇ばかりであるだけだというのにな。 肛門がクイーンが評価・発掘した長編を知らないのは確実だな。 > ただし、迷宮課事件簿は大外れ、極端な偶然性に頼った展開は > 最早意外性の域を越えて、御都合主義に陥っている。 > あれを高評価することはミステリというジャンルがバカにされる因となろう。 肛門が迷宮課を未読なのは決定的だな。 偶然に頼る捜査法は「ゴムのラッパ」で触れられているという事実を知らないのが明白だw だいたいあのシリーズの真価は解決の方法じゃないのにw
508 名前:1/2 :2006/05/13(土) 20:29:18 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/669 > 669 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/13(土) 19:58:14 ID:2C8JInXW > >古典=「定評が確立している過去の傑作」=コロンボ > >充分成り立っているよなw > 全く具体的な検討がなされていない妄言である。 自己批判ですか? > コロンボ・シリーズにはミステリとして面白い作はあるが、古典とまで言い得るものは > 存在しない。この点はミステリ関連の文献(ベスト作品選出等)によっても明確である。 そりゃ「ミステリ関連の文献(ベスト作品選出等)」とやらは小説ばかりだものな。 そういう当たり前の事実も知らないとは恥ずかしいw > >70 年代に、70年代を舞台にした、リアルタイムの事件を捜査するコロンボを「歴史ミス>テリー」とは絶対に呼ばないぞ。 > しかしアホなレスやな… しかしアホな改行やな…
509 名前:2/2 :2006/05/13(土) 20:29:35 > この論でゆけば、作品は書かれた年代や舞台により機械的に判断するものではない。 > 内容に着目すれば、既に世紀を跨いだ30年近い前の時代を「歴史」と把握する視点 > は十分に有り得るのである。 ……コロンボスレのお前の593のレスから引用するが、 > 10年後には、70年代風俗の「コロンボ」は歴史ミステリと化すかもしれぬ。 今年は2006年だよな?すると10年後は2016年だよな?すると1970年代は「40年近い前」じゃないのか? おいおい、小学校低学年レベルの算数もできないのかよwwwwwww で肛門、お前の説でいうならば、執筆当時の風俗が描写されたミステリーは、 30年たてば「歴史ミステリー」と呼ぶわけかw うわ恥ずかしい。そんな意味で「歴史ミステリー」なんて言葉使う奴ぁお前以外いないよwwwwwww
510 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 21:03:07 >>508-509 「歴史ミステリー」って用語は既に成立しているのにw あのバカのことだからまた「先入観にとらわれるな」と言い出すかなw
511 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 21:22:31 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/669 より・・・ > この点はミステリ関連の文献(ベスト作品選出等)によっても明確である。 「ミステリ関連の文献」と書いておきながら具体的な名前が一切書かれていない。 それなのに「明確である」と結んでいる。 これではこの意見そのものが「明確でない」ではないかw > 内容に着目すれば、既に世紀を跨いだ30年近い前の時代を「歴史」と把握する視点 > は十分に有り得るのである。 これもまた、「内容に着目すれば」と書いておきながら具体的にどの部分に着目する のかが一切書かれていない。 これでは「十分に有り得る」かどうかを証明することができていない。 つまり、このレスは「論考」などと呼ぶことは全く出来ない駄文である。 よって 0点!
512 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 21:37:16 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/255 > 255 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/13(土) 19:50:11 ID:bPgFgDlZ > まもなく中公文庫の谷崎潤一郎ラビリンス・シリーズを全巻読破するところである。 > ミステリと言い得る作に絞って紹介しておこう。 おいおい。 そこは「読んだことの無い本を読んだつもりになって紹介するスレ」では無いゾ!
513 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/13(土) 22:54:08 俺の拙い記憶では、確か肛門は過去にカースレで「歴史ミステリ」を定義していたはず。 定義というものほどではなかったが、少なくともコロンボスレのような解釈はしていなかった。 >>512 >大好評の全話講評行ってみよう! 大好評どころか反応すらなかったような。 「このキチガイ!」程度のレスは見かけたけど、せいぜいがそんなもの。 やはり脳内住人に有名人として常に礼賛されているお人なのでしょうね。 書斎先生、俺のは遠慮せずにコピペしていいよw
514 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 00:00:12 >>513 現行カースレで「歴史ミステリ」で検索した結果です。 コロンボスレでの解釈とは完全に違いますねw それとも肛門は、リアルタイムでの風俗描写が素晴らしい作品がカーにもあることを知らないのかな?w 52 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/08(水) 23:22:29 ID:VNqtHgDj ジョンの歴史ミステリ中の最高傑作との評もある「ビロードの悪魔」だが、 110 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/18(土) 15:20:08 ID:iT/uMvCX ジョンの歴史ものは、到底、大デュマ作品には比肩すべきものではないし、 サー・アーサー作品よりも劣るかに思う。 121 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/20(月) 21:54:05 ID:lTU0Ufi5 ジョンの歴史ものは、あくまで歴史ミステリである点を念頭に置いておく必要が ある。 194 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/02(日) 20:57:40 ID:RY8Yf2+X 最近初訳された「ヴードゥーの悪魔」なんかも謎解きミステリとしても、歴史ミステリ としても、2度と再読する気が起きないような代物だった。 315 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/12(金) 22:37:33 ID:ZTlY/ynK 個人的には、コテコテな歴史ミステリである「ビロード・・」や「引き潮・・」よりも、
515 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 00:16:19 で、カースレの歴史ミステリーの件で改めて確認して思った。 > 121 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/02/20(月) 21:54:05 ID:lTU0Ufi5 > ジョンの歴史ものは、あくまで歴史ミステリである点を念頭に置いておく必要が > ある。そうしないと、スコット(これも少年時代にジョンが愛読した作家のひとり) > あたりの読者にはかなりの違和感があるやに思う。 > シバリョウのファンが隆慶一郎に手を出してしまったようなものである。 肛門、お前司馬遼太郎は「竜馬がゆく」のような作品しか書いていないと思ってるだろw 肛門、お前隆慶一郎は「影武者徳川家康」しか知らないだろw
516 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 00:41:27 過去スレ漁ってたらこんなのが > 317:書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/04/01(木) 20:27 [] > 時代設定だけ見れば、バンコラン・シリーズも歴史ミステリの範疇にあると言えなくもない。 > 作品内容から判断して行くしかないであろう。 > 結論から言えば、バンコラン・シリーズはどう読んでも典型的な本格ミステリであり、 > 歴史ミステリとは言い難いものがある。 一昨年の日付だけど、これはバンコランものまったく読んでいないか、さもなくば 当時から歴史ミステリについてコロンボスレでのような解釈をしていたということになるかも。
517 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 09:36:58 >>516 その論考(w、文章が滅茶苦茶ですね(w せめて1、2行目はこうしたほうがいいのに。 > 時代設定だけ見れば、バンコラン・シリーズも歴史ミステリの範疇にあるようにも見える。 > 実際そうであるか否か、作品内容から判断してみよう。 で、その後考察の経過を書く必要がある。 いきなり結論だしちゃいかんだろ(w
518 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 12:59:35 >>517 だって、肛門は物事を考えることができないんだもんw あるのは「結論」だけ。結論にたどり着くまでの経過が全く無い。 前に「結論から言うと・・・」って書き出しておいて、 その結論だけで終わっている「論考」とやらを書いていた。 それじゃあ「結論から言うと」ではなく「結論だけ言うと」じゃないか! その結論を得るに至った経過をきちんと書かなきゃダメだろ! とツッコミを入れたら無視して逃げたw そしてそれは今でも変わらない・・・
519 名前:KANA :2006/05/14(日) 13:02:50 ここの占いやってみ http://www.easyhp.net/tomo/net/KURANUKI
520 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 13:37:46 >>518 で、書いたらたぶん忘れちゃうんだろうね。 だから、このスレでも『黙れ・・・』しかいえないし、 自演で褒めようにも、自分で書いたことを忘れちゃってるから 「ミスさんガンバ!」「盛り上がってきたねえ」「ユーモアがあるねえ」とか しかいえないんだろうな。 正味の脱糞(書いて、スレに投下すること自体が目的になって、そこから快感を得ているという…)。
521 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 16:14:13 書斎さん、最高!
522 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 16:31:51 書斎さんは、最高に馬鹿ってことか。 同意。
523 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 17:17:33 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/653 > 653 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/05/14(日) 16:55:46 ID:XJ1oK8hE > エルが迷宮課事件簿シリーズを評価したのは返す返すも不思議だ。 > ハードボイルド・ミステリを御当地ミステリとするメリケンの読者が > 極端な御都合主義の受け入れに寛大なのはともかくとして、 > 初期が論理王だったエルが推すとは…あくまで国民性を考慮したセールス面のみ > を重視したのであろうか。 > 反してホックは、いかにもエル好みかと思う。 迷宮課を「極端な御都合主義」としか評価できないような狭量な肛門と違って、 クイーンは視野が広く懐が深いということだなw
524 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/14(日) 21:55:38 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/256 > 256 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/14(日) 17:46:15 ID:XJ1oK8hE > 山田風太郎「幻燈辻馬車」を読んだ。 (ゴミは省略) > 同じ著者による忍法帳シリーズやミステリのような破天荒な面白さは > 欠く結果となっている点は否定出来ないものがある。 (クズは省略) ん? つまり「幻燈辻馬車」はミステリーじゃないってことだな? スレ違いの本の話は他の板でやれよ間抜けw
525 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 00:48:24 >>523 ハードボイルドに対するクイーンの評価を知っていれば、こんなマヌケな意見は書かないだろうにw あー、だめだ、腹痛てえwww
526 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 00:56:37 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 521 :名無しのオプ:2006/05/14(日) 00:13:13 ID:prPVl0Y7 (前略) 清張作品の解説はよく目にするが、このスレでも清張作品ついての論考を(後略) 524 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/14(日) 16:57:34 ID:XJ1oK8hE >>521 (カス略) “論考”・・・ね。 これほど分かりやすい自作自演も珍しいと思ったけど、いつものことか。
527 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 12:42:04 >>524 山田風太郎のミステリーって、そんなに破天荒かね? 奇抜な発想のものはあるが、破天荒とまで言えるものは少ないぞ。 それと肛門は山田風太郎を忍法帖だけの作家としか思ってないだろ。 もっともその忍法帖だって、ただ「破天荒」なものだけじゃないしw おおかた角川文庫で出た忍法帖1、2冊と、 どこかのアンソロジーに収録されたミステリー系の短篇の幾つかを パラパラと流し読みした程度の読み方しかしてないだろうな、どう好意的に見てもw 作家を表層的にしか捉えられず、ほんの一面だけで評価判断する 肛門の視野の狭さには辟易するなw
528 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 15:13:03 社会はミステリーといえば松本清張。第三章 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137654712/524 524 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/14(日) 16:57:34 ID:XJ1oK8hE (糞略) ふと、タモリの清張先生と井上ひさしの顔真似は絶品だったと思うた。 それはタモリじゃないよ竹中直人だよ。 しかもそれは松本清張と井上ひさしじゃなくて松本清張と遠藤周作だよ。 肛門はタモリより気の毒で、両目とも義眼だから区別がつかないんだろうな。
529 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 18:17:52 >>523 >>525 >>528 を今頃コピペしてるけど、どう反論するつもりなんだかw おおかた迷宮課事件簿は極端な御都合主義以外の何物でもないと言い張って鑑識眼の無さを披露したり、 クイーンの評価を必死でググッた結果を披露して我田引水のボンコツ反論したり、 タモリが清張や井上ひさしの顔真似をやったと言い張ったりするんだろうな。 わかりやすい馬鹿だなw
530 名前:528 ◆Vz4PtEhrbI :2006/05/15(月) 19:04:25 >>529 タモリが松本清張の顔真似を、やってないわけじゃないんですよ。 やったことはあります。 あるけど、それは唇だけなんですね。 だいたい、眼鏡がアレなんだから、目の部分での真似はタモリには無理なんです。 それを指して「絶品」とは、とても評せない。 明らかに竹中直人のほうが上手い。 ましてや、「井上ひさしの顔真似」を実演していた芸人なんて、おそらく皆無だと思います。 もちろんタモリも、竹中直人だって、井上ひさしの顔真似なんてやっていない。 やったとしても、タモリには眼鏡でハンデがある。 もし、タモリが素通しの眼鏡で芸をやっていた時代を肛門が直接知っているなら、 むしろ「それをどこで見たのか」教えてもらいたいぐらいですよ。 その「絶品」だという、松本清張と井上ひさしの顔真似の様子も教えてほしい。 知りたいよ。本当にやっていたことがあるなら、ムチャクチャ興味があるよ。 (これで「タモリ未見者と断定する」等と言われたら、大笑いですよ。 ミステリーや刑事コロンボや西岸良平の話には、 正直、門外漢なので、ちゃんとツッコむことも出来なかったんですが、 こと、笑芸人についてだったら、肛門ごときに「未見者」だの「初学者」だのとは言わせない自信はありますよ。 どんどんツッコんでやるから、どんどん泥を吐いてもらいたいものです。)
531 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 21:32:18 >>530 タモリの昔はグラサンではなく、眼帯だったよ。 トカゲなどの形態模写はやってたけど、顔マネは記憶にないなあ。 声マネも覚えがない。 清張の顔マネならキッチュがやっていたね。 タラコ唇の強調だけだったら清水ミチ子もやってたと思ったけど記憶不確かw あ、これコピー不可ねw でもされちゃうのだろうなぁ。
532 名前:528 ◆Vz4PtEhrbI :2006/05/15(月) 23:03:39 >>531 眼帯より、さらに前は素通しの眼鏡でした。 山下トリオ乱入〜ジャックの豆の木のアマチュア時代からも、素通しの眼鏡。 (眼帯は、『うわさのチャンネル』のスタッフが付けさせるようにしたものですから、デビュー以後ですね。 もっとも、そのちょっと前の『空飛ぶモンティパイソン』ではグラサンでした) どっちにしろ、眼帯姿で「松本清張の顔真似」は難しいでしょう。 グラサン以上のハンデであると思えます。 だから肛門が見ているはずの「絶品」の顔真似というのが、 もし万が一事実なのだとしたら、タモリが素通し眼鏡時代のアマチュア当時か、 デビュー直後の本当にすぐの時期であるとしか考えられないんですね。 どこで「絶品」を見たのか、マジで知りたい。
533 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/15(月) 23:18:57 今夜は最高だってよ
534 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 09:39:48 >>530 >笑芸人についてだったら、肛門ごときに「未見者」だの「初学者」だのとは言わせない自信はありますよ。 たのもしー。ちなみに、それって最近の笑芸人でなく昔のも含めて自信があると?
535 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 09:42:38 >>534 エノケンリアリ〜世代の老人の方でしょうか?
536 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 10:17:14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/324 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 > 324 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/15(月) 23:09:31 ID:qySXPfbK > 「ユダの窓」は期待し過ぎるとがっかりするかも。 > トリックはジョンらしからぬ巧い小技であり、 > 犯人のキャラとの必然性もあるのだが、いかんせんメーンとなる法廷小説の部分が > ファースに陥ってしまっており、プロの法律家の手になる数多のリーガル・サスペンス > を読み慣れた目には、非常に見苦しいものがある。 挑発みえみえなので無視されるであろうレス。 内容についてはカーのスレの住民が感じたとおり、ってか見えてないよね。
537 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 11:16:41 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/660 > 660 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/15(月) 23:22:33 ID:qySXPfbK > エルがハードボイルド・ミステリに偏見が無かったかのように書いているレスがあるが、 > 「作家」としては、「日本庭園の秘密」に登場する明らかにハードボイルドの主人公を > 茶化したキャラを見れば、その真意は推して知るべし。 > ただし、「編集者」としてのビジネス的観点からは、ハードボイルド・ミステリを無視し > 得る時代ではなかったということでしょ。 > エルは、日本の作家では夏樹静子を評価しているが、ナッキーは優れたミステリ作家 > だとは思うが、作風的にはエルが推すのはやはり不思議な感はある。 この馬鹿発言から判ること。 1.クイーンのハードボイルドに対する発言を知らない。 2.作中のキャラクターの扱いで全てを判断する。 3.肛門は嗜好範囲が異常に狭く、それ以外の作品の真価を全く理解できない。 4.だから視野の広いクイーンの能力を全く理解できない。 5.そういう恥を自ら晒す肛門は、本当に知能が低い。
538 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 11:27:25 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/675 > 675 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/15(月) 23:27:17 ID:1SwegFjd (とっくの昔に俺が論破しているので、略) > 自己評価ほどの「やり手」ではないと思われる。 自己紹介ですか?
539 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 11:53:16 >>536 クズ無職のいう、 >プロの法律家の手によるリーガル・サスペンス」 って和久峻三?グリシャム?具体的に比べるとどう見苦しいねん、あれは本当は… と書こうとしたがクズ無職がコピペしそうなのでやめておく(どうせ肛門は未読だし)。 それより書斎さんが、もうすぐ「プロの法律家」の手を煩わされることになることを 「うっとーしいやっちゃなー、検事さんも弁護士さんも『馬は嫌い』さんも、 わざわざクズのためにお疲れ様です。 でも死ぬまでごねるネットヤクザやし、引導は渡さにゃあなあ…」と 裁判を心待ちにしてる俺でありました。
540 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 12:07:05 このスレで削除屋X氏に対する発言と、全く同じ口調で裁判官に接してほしいものですねえw エドワード・D・ホック http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070712956/l50
541 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/16(火) 21:45:40 491 :馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/11(木) 21:02:09 またお馬鹿な肛門君が俺のレスをコピペですか? 今度こそタイトルがどうネタバレなのか説明するのだろうね? 「表紙絵がアレだからタイトルと絡めるとネタバレ」というのは あくまで「表紙がネタバレ」というべきだというのは当然のことだし、 (タイトルの意味を表紙がバラしてしまったということだからな) そもそも俺は表紙がネタバレではないとは一言も言ってはいないんだよな。 それを踏まえたうえでの反論・説明をするのだろうね? ま、どうせまたただの罵倒と具体性を欠いた意味不明の妄想だけだろうけどなw
542 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/17(水) 05:15:58 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/333 ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part8 > 333 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/16(火) 22:32:49 ID:FMtqljHH > 「火刑法廷」のストーリーが格別に複雑ということはない。 > 手品まがいのトリックとリドルストーリーを、どう評価するかでしょ。 > 自分としては低評価、俺が読みたいのいはマジックではなく、 > いわんや怪奇小説ではない本格ミステリだからである。 > ヘンリーもギディオンも登場しないノンキャラものゆえ、ユーモアが皆無であり、 > 重苦しいだけの展開なのも減点対象。 スレの流れは、ストーリーが複雑というものでも、 肛門が「読みたいのいは」というテーマでもない。 幸いなことに肛門の自演の証拠が出たので、こうした バカげた肛門のレスの内容は無視されるようである。
543 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/17(水) 10:49:53 >>541 コ ビ ベ ミスですか? 横溝スレに投下する予定が、ここにやっちゃったわけかw
544 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/17(水) 11:26:00 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/694 > 694 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/16(火) 22:41:35 ID:Cpbtdsv3 > 「秒読みの殺人」程度を面白く見られるのは、ある意味で幸せものと言い得る(w コピペ荒らしの動かぬ証拠を突きつけられているのに恥も外聞もなく姿を現すのは、ある意味で幸せものと言い得る(w
545 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/17(水) 12:12:36 >>542 流石は編集者クイーンの懐の広さを不思議がる肛門君ですね。 カーをものすごく限られた範囲内でしか評価しようとしないとはw
546 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/17(水) 14:52:23 編集者クイーンの正論書きてえ!! でも書くと荒れる元になるんだよな・・・。 クイーン本人が書き記した証拠を書いても、捻じ曲がった根性と視力で「それはウソ」と書かれて、 バトルトークwにもなりゃしねえ。 肛門のせいで、正しい意見であれ誤った意見であれ書けないのは、俺は悲しいよ。 作家クイーンはハードボイルドが嫌いだったけど、編集者クイーンはry クイーンが金儲けでハードボイルを認めていたわけではないしry またクイーンのハードボイルに対する名セリフにry ・・・クイーンマニアなら簡単に分かる(いわゆる常識)なんだよなあ、この程度の文章w
547 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/17(水) 23:58:35 自分だって、横溝映画の正論書きたいよ。でもクズ無職が… 「本陣殺人事件」の当時の(ry それを知った横溝御大は(ry そして角川春樹が(ry クズ無職被告人さえ、ネットから消えればなあ・・・(´・ω・`)ショボーン
548 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 00:38:10 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/706 > 706 :ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/17(水) 23:06:46 ID:VUwm+pdN > 日本で言えば、サブちゃんやモリシンあたりの大御所が女好き(しかも少女)な > 演歌歌手にして、殺人者を演じているに相当する。 何をコソーリと自分の願望を書いているんだ? つーか幼い少女にいたずらをしたあげく 殺してしまったのはおまい自身じゃねーのw
549 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 04:25:39
550 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 10:54:30 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/227 > 227 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/17(水) 23:03:01 ID:/NcMMNeR > 正直言うて、映画以上に不評だった中尾金田一、 > やはり原作のあのスタイル(和装)を崩してはいけなかった。 > 中尾氏なら原作どおりのスタイルも演技で可だったと思うので、 > この点は残念だ。 「映画以上に不評」という言い方は、映画も不評だったという意味になるねwww 「(和装)を崩してはいけなかった」ねえw 無知はこれだから困るねえw
551 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 17:55:55 >>550 また「言うて」かw
552 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 22:39:33 >>550 肛門野郎、『真説・・・おっと、いけねぇクズ無職に「コヒ゛ヘ゛」されちまう。 言いたいなあ( ´Д⊂
553 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 23:00:03 本陣が当時、ATG作品としては異例のヒットだったことを知らないんだろ、どうせ。 あいつはATGに対しては地味でマイナー系という、大雑把な括りで認識しているだけの 似非映画ファンだからな。
554 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/18(木) 23:25:03 >>553 ありがとう!(ファンなら周知の事実とはいえ)口をつぐみ続けなきゃならないというのは (ましてやクズ無職ずれのために)つらかった…
555 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/19(金) 10:51:18 ついでに和服姿の金田一なんて、 原作に忠実になったのがいつからなのか知らないのも笑えるし。
556 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/19(金) 23:42:51 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/2 255 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日のレス 投稿日:2006/05/19(金) 22:33:36 VkCcxuTP 中略 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=249&to=249&nofirst=true" target="_blank">>>>249を叩いておきましょう。 >>本陣が当時、ATG作品としては異例のヒットだった >あくまでATG作品として見ればヒットと言い得る程度のものであった。 >上映館数等の関係もあって、一般的に見てヒット作とは到底言い難い。 >実際、原作のファンには不評、横溝ブームが到来するのは角川映画「犬神家の一族」公開 >以降のことであった。 >>和服姿の金田一なんて、 >>原作に忠実になったのがいつからなのか知らないのも笑えるし。 >ポイントは、金田一と和装、本陣における中尾氏の和装の可能性ということにも >かかわらず、意味も無く笑っている狂人が書いたかのようなレスである。 >原作に忠実な和装の兵ちゃんと一行の金田一シリーズの大成功を見れば、 >金田一に和装というアイテムは欠くことが出来ないものだったと言い得る。 ツッコミどころ満載の駄文ですが、あえて二箇所ほど。 >実際、原作のファンには不評、横溝ブームが到来するのは角川映画「犬神家の一族」公開 >以降のことであった。 横溝正史本人のコメント 「アートシアターNo.118」1975/9(徳間書店『横溝正史の世界』1976/3再録) 「本陣殺人事件」の封切をまえにして この映画の中尾彬君の金田一耕助はいい。 男振りや服装は原作のイメージとちがっているが、ひかえめな演技、 体臭から発散するさわやかさは、これはこれで可愛くて善良な金田一耕助として、 私の金田一耕助ファンにも共感を呼ぶであろうし、またそうあってほしいと祈っている。 >原作に忠実な和装の兵ちゃんと一行の金田一シリーズの大成功を見れば、 >金田一に和装というアイテムは欠くことが出来ないものだったと言い得る。 豊川悦司の大失敗を見ると和装のアイテムが全然関係ないことがわかる。
557 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/19(金) 23:46:31 蛇足。 金田一耕助の元になったキャラクターが誰だったか知っていれば、 中尾金田一のあの服装もアリなのはわかると思いますが。
558 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 02:12:32 超絶にかわいい 小池徹平 こいけてっぺい 2 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1133933207/826 > 826 :陽気な名無しさん [] :2006/05/19(金) 22:18:19 ID:oNL/n1SV > テーストで何が悪い????メーンで何がおかしい????? おやおや。 こりゃまた盛大に誤爆をやりましたねw それとも、頭がおかしなフリをしようとしているのかな? 裁判になったら「精神鑑定」に持ち込もうというハラですかぁ?
559 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 08:40:31 >>558 正直そのスレの場合はは肛門君の仕業かどうか微妙だと思っていたけど、 その誤爆でもう御本人様確定ですなw
560 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 08:54:34 >>556 > 横溝ブームが到来するのは角川映画「犬神家の一族」公開以降のことであった。 角川映画「犬神家の一族」の公開は、1976(昭和51)年。 横溝ブームはそれ以降のこと? へぇ〜w その6「【山村・因習】横溝正史〜六道の辻〜【本家・分家】 」 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083774873/l50 185 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/06/10 20:36 ID:remD7Zt8 > 名作「蝶々殺人事件」は、横溝ブーム当初には春陽文庫版しかなく、後に角川でも文庫化、 横溝ブーム当初には無かったはずの角川文庫「蝶々殺人事件」の初版は1973(昭和48)年8月10日。 つまり横溝ブームはそれ以前から始まっていた、そう自分で発言していたことは忘れているようですねw
561 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 10:00:10 >>560 どうせ「ここでいう横溝ブームとは、横溝映像ブームのことである」とでも逃げるつもりでしょう。 もっとも、「本陣殺人事件」が「ドアがしまらないほど」ヒットしたことや、 角川が映画「本陣」とタイアップしていたことや、 「八つ墓村」が「犬神家の一族」より前に制作が始まっていたことも知らないんでしょう。 それに「本陣」が不評か? 中尾金田一は賛否両論だったが、他の部分はおおむね好評だったぞ。 今だってちょっと検索すれば、いくらでも出てくるが。
562 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 10:29:03 >>561 もしくは取り繕いに必死なのがミエミエの後付設定を振り回すか。 「横溝ブームが大ブレークしたのは角川映画以後のことであり、 それ以前はブームといってもヲタが再評価の機運を高めていたに過ぎない」 とかねw
563 名前:556 :2006/05/20(土) 12:06:04 人の書き込みを改竄する肛門は、これを覚えているか? >679 :ウルトラマンコスモス ◆LuvLAutU :02/02/24 15:10 ID:GIU0F1Tq >他のBBSに私の熱心な読者が私の著作の一部をコピペしているようだが、 >これは著作権侵害に該当することを厳しく指摘しておく。
564 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 12:16:52 俺の実感だと、横溝ブームは、 やはり、映画「犬上家の一族」以降って気はするけどね。 メディアミックス戦略の走りと言うか。
565 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 14:36:43 じゃあ、>>560 に引用されている肛門の発言は出鱈目だったということだね。
566 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 15:49:39 >>565 デタラメになるね、クズ無職は「ブームの定義」という「解釈の違い」で逃げようと脱糞してるらしいけれども。
567 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 16:20:24 > 横溝ブームが到来するのは角川映画「犬神家の一族」公開以降のことであった。 > 名作「蝶々殺人事件」は、横溝ブーム当初には春陽文庫版しかなく、後に角川でも文庫化、 この馬鹿、自分自身で相反する発言をしているのだから、どう言い繕っても どちらかは間違いだったことになるわな。 両方とも正しい、俺は出鱈目は言っていない、という言い訳は出来ない。
568 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 16:28:05 >>564 メディアミックス戦略の走りというのは正しいと思うけれど、 横溝ブームはその前になると思うよ。 「犬神家」公開前で、横溝の角川文庫は1000万部を突破していたらしいから。 それに「病院坂」が「野生時代」に連載されたのは1975年12月。 「仮面舞踏会」は1974年11月発行。 これらもすべて横溝ブームの産物でしょう。 あ〜あ、こんな話、なんで横溝スレでできないんだろう? 誰かさんのせいだよ、全く。
569 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 17:21:40 >>568 >あ〜あ、こんな話、なんで横溝スレでできないんだろう? >誰かさんのせいだよ、全く。 クズ無職被害者ナカーマ !!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ !! クズ無職は『真説 金田一耕助』で、「(映画『本陣殺人事件』が)当たってほしい!」 と願っていた横溝御大が ATGのスタッフから「大入りで劇場の扉が閉められません!(大意)」ときいて 感極まったり、それを聞いたハルキ社長が「これは(うちの『犬神家』も)いける!」と思ったエピソード なんか知りもせんのでしょうね、被告魔神だから。 クズ無職には、早くネットから消えて欲しいです。
570 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 17:32:59 >679 :ウルトラマンコスモス ◆LuvLAutU :02/02/24 15:10 ID:GIU0F1Tq >他のBBSに私の熱心な読者が私の著作の一部をコピペしているようだが、 >これは著作権侵害に該当することを厳しく指摘しておく。 改造してあれば侵害も成立するけど、この場合は引用でないんかい? しかも“間違いの指摘”だから、土下座して靴を舐めてくれるならともかく、 正しい指摘を「間違いだ」と叩くほうが名誉毀損だろうにw 昔の発言なのでこの辺にしておくか。 ・・・早く氏んでね。
571 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 17:41:15 ウルトラ・マンコ・スモス
572 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 19:45:03 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/271 > 271 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/05/20(土) 16:37:31 ID:x29ilf3+ > >>264 を叩いておきましょう。 > 原作者とはいえ、横溝御大個人の所感は、映画「本陣殺人事件」がファンには不評であり、 > 一般的に見て興業上ヒットしたとは言い難い(勿論、邦画年間興業収入ベスト10圏外)という事実に対しての反論とは全く成り得ない。 「ファンには不評」という根拠が「邦画年間興業収入ベスト10圏外」ことだけらしい。 つまり肛門説では、成功する映画は年間10本以下であるらしい。 相変わらずラベルの表示だけで判断するアホは救いがたいなw > また、金田一の和装が必須アイテムであるという事は、必ずしも作品の成功を意味しない。 > (成功を意図するのであれば、和装という理は成立し得る) これ、「金田一が和服着てなきゃ絶対に失敗なんだ!」という単なるワガママだなw 要は「金田一があの格好じゃなきゃ嫌だい!」という個人の感想だということかw > さらには、作品のモデルと完成された小説世界の人物を混同して語るのは初歩的な誤りである。(では戦前と戦後で大変身してしまう明智などはどうなるのか) > 以上のような簡単な理屈がわからないのは、ある意味重症である(w 金田一の格好が原作通りとされるようになったのはいつのことなのか理解できない馬鹿さ加減はともかくとして、 「戦前と戦後で大変身してしまう明智など」の戦争って、何戦争のことだい?
573 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 20:23:31 >>572 「三本指の男」とかをクズ無職は見たことがないどころか、その存在すら 脳裏に存在しないのでしょう…肛門は身分証明書がないからレンタルDVD屋にもいけないし…。 (本スレでしたいなあ、こういう話…)。
574 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 22:27:01 映画産業の構造に恥ずかしいくらい無知な上段は読む価値無しw >映画「本陣殺人事件」がファンには不評であり、 肛門の説によれば、ブーム到来以前の作品とのことだから 数少ないファンの中では不評の方が多かったということを 証明する資料が明示される必要がある。 で、その資料は相変わらず呈示できないっと。 >また、金田一の和装が必須アイテムであるという事は、必ずしも作品の成功を意味しない。 作品が成功しないのに「必須である」と言い切れる理由が、 石坂・古谷の成功のみだ、というのはまさに狂気に近い。 >(成功を意図するのであれば、和装という理は成立し得る) で、「なぜ成立し得るか」という一番重要な部分は書けないっと。 >さらには、作品のモデルと完成された小説世界の人物を混同して語るのは初歩的な誤りである。 自演をしてまで勝手に転載した文章はこう書かれていた。 >金田一耕助の元になったキャラクターが誰だったか知っていれば、 >中尾金田一のあの服装もアリなのはわかると思いますが。 「キャラクター」を「作品」と勝手に脳内変換してしまうのは、 ただ単にその「キャラクター」を知らないと白状していることにほぼ等しい。 >(では戦前と戦後で大変身してしまう明智などはどうなるのか) 別の作家の書いた作品のキャラクターを持ち出している時点で、 横溝正史に関する知識がいか乏しく、かつ角川映画以降に 映像を中心として得たものでしかないことを露呈している。 肛門はあわれだ。 (成功を意図するのであれば、和装という理は成立し得る)
575 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 22:33:39 蛇足。 横溝ブームについてのいくつかの記事の引用。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%BA%9D%E6%AD%A3%E5%8F%B2 >1968 年、講談社の『週刊少年マガジン』誌上で『八つ墓村』が >漫画化・連載(作画:影丸譲也)されたことを契機として横溝ブームが勃発。 ttp://homepage3.nifty.com/kakeya/ys_pedia/study/ys_study_destiny_kadokawa.html >角川春樹「火は胸中にあり(3)」(朝日新聞Nov/8/1987)に、次の文章がある。 >横溝さんには、ちょっぴり楽しい思い出がある。 >「八つ墓村」の連載漫画を読んで、オカルトが再び脚光を浴びる時だと感じた私は >四十五年暮れ、ご家族と交渉するつもりで横溝さんのお宅に伺った。 >すると、病気療養中だった本人が出てらしたのである。 >いわゆる大家の中には、文庫化をお願いしようにも門前払いされることが多かったが、 >氏は全作品の文庫化を即座に快諾してくれた。
576 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/20(土) 23:28:21 ああいいなあ。2chに「論考」なんて必要ないと俺は思うけれど 2chに「論考」というものが本当にあるのなら (「論考」というより「論文」といったほうが、 日本語としてこなれてると俺は思うのだけれど) コレくらいディテールと一貫性にこだわって欲しいなあ…。 (こういう話、本スレでしたいなあ・・・( つД`) )。
577 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 00:18:38 “このスレに書かれた物が、別の板のスレにコピペされたとする。 さて、その「別の板のスレ」で書斎魔神とかミステリ板住人とか名乗る人が そのコピペされたレスに対してレスを付けた場合、そのレスを付けた 『書斎魔神』とか『ミステリ板住人』とか名乗る人の『負け』ということに決めよう。” これを、このスレだけでなく、最悪板の被害者スレ、 おいらロビー板のファンクラブスレにも、 スレのルールとして加えよう! そして毎日、「書斎魔神」や「ミステリ板住人」が何敗したかカウントしようw そう! これから毎日、 「書斎魔神」や「ミステリ板住人」の連敗記録がどれだけ伸びるかを見て 盛大に笑ってやろう!
578 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 00:38:40 >「書斎魔神」や「ミステリ板住人」の連敗記録がどれだけ伸びるかを見て 盛大に笑ってやろう! 連敗というより、“一生”が正しい。
579 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 01:03:39 『本陣殺人事件』ATG: amazon.comのレビューでは全員が作品、中尾金田一を絶賛。 日記サイトも見て回ったが、作品に対しての不評は1名。 中尾金田一は、先に石坂(&古谷)を見てしまった人には不評が多かった。 舞台を現代にしているために違和感がないという人もいて、割合は3:7で、3が不評組。 この古い作品でサイトに感想を書いているぐらいだから話半分としても、概ね好評のようである。 当時の書評でも特にけなされた文章は読んだことはないが、そういうのに熱心な読者ではなかったから、 そうではない書評はあったのかもしれない。 仮にだけど肛門の周囲(脳内友人は抜かす)で不評だったのかもしれないが、 だとすれば相当マニアックな友人に囲まれていたことになるw そういえば最近、HMとかいう「ハマミステリーうんちゃら」というサークルが出てこないが、 彼らの中で不評だったのだろうか? 本当にあのサークルはどこに消えたのだろうねえ・・・。
580 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 01:21:26 >>579 ATG版「本陣」は、あの物理トリックを映像にした、というだけでも 俺は好きです。中尾金田一も(原作と別に)「月曜日のユカ」のその後、という感じで好きでしたね。 クズ無職は、どうせ見てないんでしょう。 鶴ヶ峰本町公園で乱交パーティでもして公然わいせつ罪かなんかで捕まったんじゃあ… >そういえば最近、HMとかいう「ハマミステリーうんちゃら」というサークルが出てこないが、
581 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 02:11:13 >>579 >仮にだけど肛門の周囲(脳内友人は抜かす)で不評だったのかもしれないが、 >だとすれば相当マニアックな友人に囲まれていたことになるw 単なるひねくれ者の集団の可能性が高いですね。 まぁ、存在することが前提となりますがww >>580 >ATG版「本陣」は、あの物理トリックを映像にした、というだけでも俺は好きです。 そうですね。 それに実際にあの映画を見ていれば、 舞台設定が現代でむしろ和服の方がそぐわないこと、 過去の背広姿の呪縛から開放した斬新な衣装だったこと、 等々評価する部分を見つけられない肛門はやっぱり・・・・・・ 肛門の 身をさかしまに 初音かな きちがいじゃがしかたがない・・・・・・
582 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 09:54:13 ミステリー板の読みましたスレにミステリー以外の本の感想を書くのは、 もちろん荒らす意味もあるんだろうけど、 「ボクチンが色んなジャンルの本を読むのは視野が広いからだ!」 ということを自慢したいというのもあるんだろうな。 でも結局、 どんな本をも(本当は読んでないけど)ミステリとして読んだり、 クイーンの視野の広さが理解できなかったり、 ヴァン・ダインの20則に縛られて迷宮課の良さがわからなかったり、 カーの作品をもの凄く狭い範囲でしか評価しなかったり、 今回のようにATGの「本陣殺人事件」を中尾彬の衣装だけで否定したりと、 おっそろしく狭量なところをまざまざと見せ付ける結果になっているんだよなあw
583 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 10:29:42 しかも、それがSFバージョンになるとさらに変。 ミステリーなら、まだ、偏見と思いつきで、それっぽい? イメージを思い浮かべることが出来るのだろうが SFになると、グーグルと雑談スレ等で拾ってきた 薀蓄を本人も理解していない(イメージさえ思い浮かばない?) ままに垂れ流すため どう見ても「使い慣れぬカタカナや漢字を振りまわし 若者に混じろうとして汗だくのお爺ちゃん」にしか見えない。 スレが荒れる、うんぬん以前に見ていて哀れ(で不気味)だ。
584 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 10:34:21 今日読んだSF/FT/HRの感想 5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142818206/350-352 > 350 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/20(土) 16:29:19 > 小松左京「さよならジュピター」 3点 (ゴミ省略) > 352 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/05/20(土) 17:02:38 > >>350 > なんか20年くらい前,さよならジュピターが発表された > 時にに言い尽くされたことを蒸し返しただけような感想文だな. > > 分かり切ったコトを書いてもしょうがないじゃん. > > もう少し工夫してくれよ. 要は肛門君の感想はとっくに言い尽くされたものばっかりで、何の独創性も創意工夫も見られないというわけですね。 それも仕方ないでしょう。ネットで検索しまくった結果、出てきた感想を繋ぎあわせた結果があの駄文なのですから。
585 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 10:39:06 >>582 ミステリーは「ブンガク(定義されていないので詳細不明)」でない、 というのが挑発のひとつの核になってるんだが、あれもそう。(これ も詳細不明の代物だけど)「人間ドラマ」とやらのあるなしを執拗に作 品に求めるんだよね。こんな感じで。 人間ドラマがない→あればよかったと腐す 人間ドラマある→「ブンガク」作品である「○○」に劣ると腐す 要するに純粋なパズル小説のようなものを目指している作品には人間 ドラマを求め、そうでないものにはブンガクであることを求めてるだ け。つまり作者がなにをかいても「××ではない」と断じることができ るという寸法。これが「論考」の基本的な手口なんだよね。何重にも間 違ってるのは、作品にそういうことを求めるなら作者に対してその偉大 な論考とやらをつきつければいいのに、そんなこと無関係であるべき読 者をなぜかなじることしかしない。しかも2ちゃんねるのしかもミス板 の一スレで。そんなものいったいどうしろとw でもってそれに反する書き込みがあった場合は、「反論」ではなく発言 者への人格攻撃で応じる、と。
586 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 13:18:40 >>585 でも肛門の求める文学性とやらはこのレベルだから。 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/360 > 360 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/01/22(日) 18:11:53 ID:5yEqXMdG > オリエントにはポワロが選択した正義(つまり作者アガサのそれでもあるわけだが)とは、 > 本陣は犯人に代表される封建的意識の悲劇、この辺に「文学性」を読み取ることが可能 > である。やはり、そこには読者を考えさせる余地が無いといけないのである。 ミステリー(というより書物全般)をほとんど読まない肛門君は知らないようだけど、 「オリエント急行殺人事件」レベルの「正義」を文学と呼んでよければ、 文学性豊かなミステリーなんてウンザリするほどある。 肛門がやたらけなしまくるカーにすらね。 「本陣殺人事件」の封建的意識の悲劇? 時代の風潮や思想による犠牲がどうのという話も珍しくもなんともないな。 (ちなみに肛門は、「封建的」とはどういうものなのか理解できていないようだね。 横溝正史自身も間違えた言い方しているけど、それを指摘するのが「知識人」じゃないのかなw)
587 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 13:39:23 最初の頃肛門のレスを見るたびに「キチガイのふり」「文体を変えての一人ボケツツッコミ」という、 芸風の確立を狙っているのかと思った。 お笑い芸としては出来が悪すぎたが、厨房としてはイイ線いってるなと本気で思ってた。 ・・・普通は誰も思わないよな、あれが真性だなんて。
588 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 16:27:57 寂しいんだよ
589 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 16:47:44 >>582 どうせ肛門は、松本清張が迷宮課事件簿を高く評価していたことなんか知らないんだろうなあw
590 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 17:14:54 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/276 > 276 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/21(日) 17:03:18 ID:BBuVagwX > 映画「犬神家の一族」が公開される76年10月前で、角川文庫だけ見ても、 > 横溝作品は40冊刊行されているが、この段階では、「八つ墓村」を筆頭と > した横溝人気といった程度。 > ワイドショーやドリフ等のコントにまで取り上げられ、学校や遊び場で子供が真似したりする「ブーム」と言うてよい社会現象とまでなるのは、 > やはり犬神家公開以降である。 ここアホアホ語録スレの一連のレスに対する反論のつもりらしいね。 じゃあ>>561 に引用されている2年前の肛門の論考は、完全な間違いであったと認めるわけだなw 正式な謝罪と訂正を要求する!wwww
591 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 17:20:31 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/731 731 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/21(日) 17:12:20 ID:z/N0GJYV > 俺も、最近番組作りに過激さを増し、アニメにも色気を見せるNHKへの移転が > 最も好ましいと思う。 > これなら視聴率もスポンサーもネットワークも、ほぼ無問題だ。 > よく見れば、かなりエグい内容が多い「まんが日本昔ばなし」だが、 > なぜか時代を超えて国とPTAの絶対的な支持は健在である。 > (正直言うて、平成の世では問題視され強い批判も出るかと思うていた) > 国営放送での全話オンエアの大義名分も立とうというものである。 > BS草創期には「木枯し紋次郎」「必殺仕置人」といった過激な番組をオンエアした > 皆様のNHK、きっとやってくれるはずである。 NHKが最近「アニメにも色気を見せる」ねえw NHKが「国営放送」ねえw いろいろものを知らないんだなあ、肛門w それからついでに 「言うて」「思うて」ねえw
592 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 17:28:07 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/749 > 749 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/05/21(日) 17:14:18 ID:0uq2pfuL > 「古畑」はアガサ作品との類似も指摘(旧テレパル誌上)されたことがあり、 > 三谷氏自身がファクスで意見を寄せたことなどもあった。 > そもそも、「コロンボ」もアガサ作品も謎解き主眼のミステリだが、 > 三谷氏が敬愛する作家はニール・サイモン、映画監督はビリー・ワイルダーである > ことを見てもわかるとおり、彼氏のクリエイターとしての本質はコメディ作家であり、 > 古畑シリーズの本質は、ミステリ仕立てのコメディなのである。 > こう考えれば、ミステリ作品からの引用に目くじら立てるのは野暮ってものでしょ。 一番野暮なのは、TVドラマのコロンボをミステリーという側面から“だけ”で語り、 幼稚園児レベルの知能の肛門に合わせて露骨な複線をはれと言い張る誰かさんだろうなw しかしまあその場その場の都合で「ミステリー」と言ったり「コメディ」と言ったりw 随分都合のいい「論考」だなあw
593 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 17:47:12 >>592 「メルヘン」ってのもありましたよ。これだけがいまだによくわかりません。 クズ無職の干からびた脳内では 「因果律や物理法則がルーズになったもの」が「メルヘン」なんでしょうか? クズ無職の寝言とはいえ、「メルヘン」もなめられたもので。
594 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 19:46:36 ttp://www.m-net.ne.jp/~h-ochi/Critique/Yokomizo/Honjin.html >作中の描写によれば、耕助のイメージはA・A・ミルンによる『赤い館の秘密』(The Red House Mystery 1921年) >に登場する探偵アントニー・ギリンガムが元であるという。 >この探偵は生活感の無い遊び人で、あくせく働くことなく趣味に生きることを好むという、 >英国の素人探偵によくあるタイプである。 >ギリンガムは金のためでも、悪を懲らすという使命感からでもなく、遊戯的に推理を楽しむ探偵で、 >それを自認しているせいか肩肘張ったところの無い柔らかな人物だった。 >著者がイメージしたのもそうした気取らない探偵像だったのだろう。 >そこで思い起こされるのが、本作がATGで映画化されたとき中尾彬が演じた耕介は >ジーパンを履いていたということだ。これは舞台が現代に置き換わっていたからの変更だが、 >著者はそれを見て、今であれば耕介はそういった服装であったかもしれないと言ったという。 >つまりあの袴と帽子の服装は珍奇なキャラクターを狙ったものではなく、 >何処にでも居た服に気を配らない人間を意味していたのだ。 >そういう意味では耕介の服装が本来の狙い通り機能しているのは戦前を舞台にした本作だけなのかもしれない。
595 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 20:14:18 > そもそも、「コロンボ」もアガサ作品も謎解き主眼のミステリだが、 > 三谷氏が敬愛する作家はニール・サイモン、映画監督はビリー・ワイルダーである > ことを見てもわかるとおり、彼氏のクリエイターとしての本質はコメディ作家であり、 > 古畑シリーズの本質は、ミステリ仕立てのコメディなのである。 > こう考えれば、ミステリ作品からの引用に目くじら立てるのは野暮ってものでしょ。 中途半端に物事を調べて知ったかぶりをする林君には「物知り馬鹿」の称号を授けよう。 ttp://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/furuhata/ishihara.html 証言者:石原隆(フジテレビ編成部『古畑任三郎』企画担当) >証言:『刑事コロンボ』のカルトQが『古畑任三郎』の始まり!? >『古畑任三郎』は、三谷さんと最初にやった『振り返れば奴がいる』の打ち上げのときに決まった企画なんです。 >打ち上げパーティーで彼と次は何をやろうかと話していたんですが、僕にも三谷さんにもそれぞれやりたいことがあって、 >どっちの企画にするかというときに、たまたま刑事コロンボのカルトQをやり始めたんです。 >僕も彼も刑事コロンボのファンだったんですね。単にクイズをやるだけじゃつまらないので、 >勝ったほうの企画を次にやるという賭けをすることになった。 中略 >『太陽にほえろ!』のような刑事物ではなくて、論理、ロジックを楽しむ推理物という企画ですね。 >僕も三谷さんも、異常なほどミステリー作品が好きで、子供の頃から読んでましたから、 >企画の話も早かったんですが、彼の作劇術としては「登場法」という >最初に犯人がわかっている描き方でいきたいということが決まりました。 >結果としてコロンボと似てるんですが、登場法そのものはコロンボ以前からありましたから。
596 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 20:23:28 元のページから書かれているんだけど『登場法』じゃないよね、たぶん。
597 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 20:54:25 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/887 > 867 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/05/21(日) 20:22:12 ID:BBuVagwX > 自分は、吉川英治、大仏次郎、シバリョウ、みゆき等の国民作家的作家は > あまり好きではなく、 その割には売り上げがどうの知名度がどうのとやたらと作家を中傷しまくるのは何故だろうなあw
598 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 21:01:21 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/737 > 737 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/05/21(日) 20:38:51 ID:z/N0GJYV > ファイナル・オプションとしては、テレ東深夜という手もある。 > かってのテレ東は他局再放送番組の宝庫であった。 > あのある意味栄光の時代を思い出せ、テレ東! 「まんが日本昔ばなし」を深夜に放送しろ? お前、深夜枠のアニメは誰を対象に、何を放映していたのか、分かってるのか?
599 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 21:46:51 >>598 デラ弁本人が深夜に見たいのでしょう。 確かに深夜枠のアニメはデラ弁向けといえますすから…。 (でもいやだなあ、深夜に「市原悦子の村娘、キターコレ!!」とか言ってるデラ弁…)。
600 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 21:59:52 >深夜に「市原悦子の村娘、キターコレ!!」とか言ってるデラ弁 近所迷惑だな。 馬は嫌い氏の告訴の件より先に、こっち方面で逮捕されるほうが早いかもw
601 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 22:51:44 テレ東の事はよく知りませんが、「他局再放送の宝庫」が 「ある意味栄光の時代」なんて言われて「思い出せ」と結ばれても 嬉しくないんじゃないですかぁ?
602 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 23:15:21 俺が知ってる頃はオリジナルアニメを放送していたがな。吸血姫美夕とか。 肛門はいつの話をしているのやら。
603 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/21(日) 23:28:38 当時の東京12チャンネルが、朝8時頃にならないと放送が始まらなかったことを 知っている世代なんだろうな。
604 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 00:31:28 つーかさ、その前のレスではNHKで放送しろとか言ってたじゃん。 ひょっとして肛門のヤツ、YCVから契約解除されそうなんじゃない? となると、家で直接受信できる地上波のテレビ放送のチャンネルで やってもらわないと困るのだろう。だからNHKだのテレビ東京だのと・・・ YCVではBSやCSの番組も一部見ることができたけど、 それがダメになっちゃうとなると、一大事だもんなw ん?もしもYCVから契約解除されちゃったら、UHFのチャンネルも TVK以外はダメになるってことか。 時代劇板への書き込みも減るってことだなw
605 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 11:33:56 YCVで思い出したけど、ネット代は親もちだろ? 無職なんだから。 本の購入費はどこから出費してるんだ? お小遣いをもらっているのか、それとも母親のサイフからこっそりか? さもなくば犯罪絡みだな。
606 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 12:06:57 >>605 そも、現在は購入しておりません。 立ち読みと図書館利用がデフォ。 ただ、野郎が若い頃にお小遣いを貯めて買った本、家族の蔵書などは置いてあると思われだ 映像に関してもレンタルさえ不自由している様子、テレビ放映の録画も古いものしか無いかんじ 野郎が湧くスレッドから推測できる
607 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 12:57:23 新本格以降の作家の話題には、まっっっっっったく付いてこれないもんな。 新刊なんか全然読んでいないと思われだよ。
608 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 21:12:18 そういや確かカー議論スレで新本格の話を嬉しげにレスしてたっけなあ。 みっともないくらいに興奮してたっけなあw
609 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/22(月) 22:06:02 >>597 「国民作家的作家」って、何だそりゃw 「みゆき」って、宮部みゆきだとしたら、 ベストセラー作家であっても国民的作家とは言い難いし。 あ、だから「国民作家的作家」なんて珍妙な言葉を使って逃げてるのかw
610 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 22:14:30 読書がもっぱら図書館だとすると、むしろ新刊ミステリーを読んでると思うんだけど
611 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 22:39:28 いや…たぶんだけど、肛門は『新しいことに挑戦』するのが嫌いなんじゃないかな。 ヘタレだし、怠惰だし。結局、他人が褒めちぎったり、昔に名前を聞いたことがあるとか 二次情報がなければ動けないタイプだと思う。 (いや、動かないんですけどね、肛門は)。
612 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 22:57:08 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/697 > 697 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/05/22(月) 22:50:24 ID:I8vSsqbA > 国名シリーズだけ見ても、先に挙げた論理の王道をゆくオランダ靴、 > その論理が二転三転しアンチ・ミステリ的とも読めなくもないギリシャ棺、 > 風俗・アクションありのエジプト十字架、 > これぞアメリカン・ミステリという華やかな雰囲気のアメリカ銃、 > 観光小説風のスペイン、密室もの風のチャイナ、怪奇とパニックものなシャム… > と、エルは随分と多彩な内容を書いていることを指摘しておきたい。 > 決して無味乾燥な謎解きおじさんではないのだ。 「随分と多彩な内容を書いている」だってさ。 肛門のバカなところは、今頃どうしてこういう当たり前のことを偉そうに書くんだろうという点だな。
613 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/22(月) 23:02:23 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/829 > 829 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/05/22(月) 22:56:10 ID:I8vSsqbA > ドラゴンも評価する声(ネット上の素人の感想文等も含めて)は見たことないな。 > あざといので2ちゃんでは人気出そうな作ではあるが。 同じスレから引用。 肛門の目は節穴ですw > 513 名前:名無しのオプ 投稿日:04/09/24 23:40:23 ID:rDCh3GGz > > 誰がどう考えてもドラゴン殺人事件が最高傑作だろ。 > > トリック重視主義者からは長年、駄作凡作とさんざん罵られてきたが、 > 今こそ普通に読めばドラゴンが最高傑作だという常識を > 全宇宙に広めようぜ。 > > だって僧正もグリーン家もカナリアも読んでて飽きるだろ? > 謎の不可解性に乏しいし。ベンスンなんか論外。 > だがドラゴンとケンネルは面白い。
614 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/23(火) 01:23:28 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 > 352 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/21(日) 20:23:18 ID:BBuVagwX > 自演ねた最高傑作は、やはり「貴婦人として死す」。自演と見せて…の展開が絶妙。 自演ネタなら他に最高傑作あるでしょうが。 『貴婦人』で話題をそらしたいのがミエミエですね。
615 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/23(火) 22:45:57 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/361 > 361 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/23(火) 22:37:45 ID:iy4K6T67 > 「ビロードの悪魔」は基本設定そのものが既に本格ミステリの禁じ手でしょ。 > そしてあえて禁じ手を使用して成功しているとも思えない作である。 > 悪魔が来りて、って本当に出て来てどうするって(w > せこいチャンバラも白けることこの上ないし、大デュマを読んで勉強し直して来い、 > という感が強い。 そこまで徹底的に否定する作品を、初心者に対して > 225 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/11(火) 22:05:41 ID:OZuadn9+ > 歴史ものでは、 > 「エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件」「ニューゲイトの花嫁」「ビロードの悪魔」 > 「喉切り隊長」「火よ燃えろ!」「引き潮の魔女」 > (個人的にはニューオーリンズ3部作が好きだが) > > この辺をノーコメントで黙って読んでもらうしかないかと思う。 > これで学部卒レベル程度。 とまで言ってしまう馬鹿さ加減w しかも「せこいチャンバラ」ねえw A・デュマを読んでいないのはお前だろ、肛門w
616 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/23(火) 22:53:50 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/834-836 > 836 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/23(火) 22:39:55 ID:iy4K6T67 > ドラゴンは2ちゃんでは人気有りそうと書いているのだから、 > 2ちゃん(しかもこのスレ)のカキコを挙げてもしょうがないと思うのだが(w おや自分でコピペしただけあって、何の断りもない834に反応できますかw でさ肛門、お前相変わらず自分が何を書いたのか覚えていないのかい? > 829 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/22(月) 22:56:10 ID:I8vSsqbA > ドラゴンも評価する声(ネット上の素人の感想文等も含めて)は見たことないな。 > あざといので2ちゃんでは人気出そうな作ではあるが。 「2ちゃんねるのヴァン・ダインスレ以外では」とは一言も書かれていないよねえ。 2行目に至っては、513のレスを見ていないことを自白しているよねえ。 つまりお前がスレをきちんと読んでいないことは明白なわけだw 下らん言い訳して恥を晒すだけのためにコピペ荒らしをするとは肛門、お前、実はマゾだろ?w
617 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/23(火) 23:09:55 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/774 > 774 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/23(火) 22:48:32 ID:I7tXMcoP > ミステリ好きかどうかが、「コロンボ」評価の最大のポイントになるだろうな。 > そうでないと、評価が一昨日の方向へ行ってしまう(w スレの流れについていけず、独言ですか、孤独ですね。 ねえミステリー部分にのみこだわり、コロンボがドラマであることを完全に忘れている誰かさんw
618 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/23(火) 23:10:32 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/701 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=698&to=698&nofirst=true" target="_blank">>>>698って単なる通説だな。 >俺はアメリカ銃の雰囲気が好きではある。 腸捻転になるかと思うぐらいワロタ つうせつ 0 【通説】 (1)世間に広く通用している説。 誤った説ならともかく、なにが「単なる」だかw で、次にきた文章は「雰囲気が好き」という小学生感想レベル。 いや、今時の小学生感想文でも、曖昧な「雰囲気」と書いたらバツくらうぞ!w しかもこの感想もたくさん存在するので、思いっきり「通説」だw 相変わらず、問うに落ちずに語るに落ちる(問うても落ちっぱなしだが)無脳ジジイだな。
619 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 00:01:08 >>618 肛門御本人は「俗説」の意味で言ったのかな? でもクイーンスレの698って、レスした本人の感想だろ? 通説でも俗説でも定説でもないってw
620 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 00:33:21 >>615 その肛門の初心者への指導って、どう見てもどこかのサイトからの引き写しなんですよね。 絶版で入手困難な本が幾つも含まれているし、どう見ても深いファン向きの作品もあるし。 何が初心者にも受け入れやすいか、何が癖があって慣れてこないと受け付けにくいか、 全く区別をつけられずにサイトの管理者が推薦するままに並べ立てたのでしょうね。 ところで肛門、歴史物というと馬鹿の一つ覚えのようにデュマを持ち出しますけど、 外の作家は全くわからないようですね。 「ビロードの悪魔」なんて、デュマよりもむしろ某英国作家の作風に近いのにw
621 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 19:57:42 >>620 で、クズ無職、被告人(予定)は、お堅い文学の話だと、 いつも決まってドストエフスキー(肛門語では「ドスト」)なんだよね。 ミス板住人(クズ無職のコテハンにあらず)にとって、「罪と罰」なんて無職に教えてもらうような本じゃないし…。 つ〜か肛門本人が「悪霊」にとりつかれてるというか・・・。
622 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 21:20:19 どうしても肛門のメンタリティーは朝鮮人ぽいんだよな。 横溝が谷崎を褒めちぎったエッセーがあるけど、横溝だけでなく谷崎を推理小説という観点から見ても傑作というのは、昔からある。 谷崎のすごさを「俺が発見した」と言わんばかりの肛門は、「起源はウリの国ニダ」と主張しているのと同じに見えるのよ。 その根拠はデタラメな解釈だし、捏造もまた多い。 対象のものしか見てないから、ドストエフスキーでもいいのだけど、その当時の歴史や国民の精神構造なぞは無視している。 だから対象を広げたり、かじったことがある人が反論するとグダグダになり、嘘を積み重ねることになる。 もっと突っ込むと朝鮮人は火病か逃亡だけど、肛門は逃亡一筋かな。 618がコピペされちゃったけど、されると分かっていたらもっと痛烈な悪口でも書いておけばよかったなw そういえば肛門って逆説的皮肉は通じないというか理解できない。 遠回しに書くと本人は褒められているものだと勘違いすることが多いから、ストレートに書いてやるよ、これからはさ。
623 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 21:48:30 書斎魔神在日認定ですか それで相手を貶したことになると思ってるなら、 単なる低レベルの民族差別ですね
624 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 22:29:39 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/841 > 841 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/24(水) 22:03:38 ID:5nWSKjHe > >「2ちゃんねるのヴァン・ダインスレ以外では」とは一言も書かれていないよねえ。 > S・Sファンとは思えない子供っぽいレスなわけだが(w >] >2 行目に至っては、513のレスを見ていないことを自白しているよねえ。 > >つまりお前がスレをきちんと読んでいないことは明白なわけだw > >>825 もある意味「ドラゴン」評価のレスである。 > このスレを含めた2ちゃんでの評価をいくら挙げても、あまり意味はない。 > だが、ネットでは売れているそうだから、他にも好意的な「ドラゴン」評はあるやも > しれぬ。 コピペまでしてどんな言い訳するかと思えばまあ幼稚なことをw いけないなあ、「世界最大の掲示板(肛門談w)」を無視してはw まあいいか、ろくすっぽスレの内容さえ読んでないことを認めたようだしw
625 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 22:30:59 >>623 在日認定? 朝鮮人とは書いたが在日とは書いてないし断定もしてないぞ? それに民族差別もしていない、ただの事実を書き並べているだけだし。 仮に肛門が在日だったら、肛門を貶したことになるのか? 「朝鮮人に失礼だ」と反論されるならともかく、民族差別とくるとは思わなかったよ。 少なくとも俺は「これって朝鮮人に失礼だよな。連中の行動も肛門ほどひどくないし」と思って書いたのだが。 その623はコピペとしてあちこちに貼れるからやってみなw、受けるかもよwww
626 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 22:36:33 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/714 > 714 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/24(水) 22:02:39 ID:5nWSKjHe > >>704 は辞書を持ち出してまでコテハン叩きを狙ったがしくじり、しかも「俗説」の意味 > もわかっていない痛いレスである。 そりゃ語彙を「先入観」と称して無視し、独りよがりの意味で使う肛門が悪い。 「俗説」の意味を知らない? 言葉を知らない肛門が、どういう意味で使ったのか推論しただけだろ馬鹿w そもそも肛門が「通説」の意味もわかっていない痛いレスいるのが悪いw
627 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 22:39:43 なるほど、じゃあ俺は書斎魔神はアメリカ人っぽいと思う 自分が常に正しいと思っているところが、 グローバルスタンダードを振りかざすアメリカ人と同じ
628 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 22:43:09 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/367 > 367 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/24(水) 22:01:33 ID:5nWSKjHe > 初学者とはいえ、代表作(と言われるもの)は読んでおいて当然。 > 作品批判は、またその後の別の話である。 > この辺の区別が出来ない>>362 の内容を書いた奴は駄目だねぇ。 研究者じゃあるまいし、ただの趣味で本を読む相手に いきなり駄作(肛門の独断w)をすすめてどうするよw 本を読む楽しみを知らない肛門は駄目だねぇw > また、ジョンの歴史ものは一様に軽く、大デュマ作品のような重みを欠く不満は > 大きいものがある。 > 例えば、ジョン作品にモンクリの脱獄に到るプロセスや三銃士のミレディー処刑のような > 迫真性に富んだシーンがあるかと言えば、無いのである。 この一文から、肛門がカーを読んでいないことが丸わかりw で、デュマの話しかしないのは云々というレスは、どうしてコピペしなかったのかな、肛門?w やっぱり肛門、あの作家も全く読んでいないなw
629 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/24(水) 22:54:33 >>626 これも突っ込み甲斐があるな。 エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/714 > 714 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/24(水) 22:02:39 ID:5nWSKjHe > アメリカ銃という作品が持つ雰囲気が、そのストーリー展開をスムースにしているという > 重要な指摘を完全に見落しているのを見ると、このレス作成者の知的レベルは推して知る > べしといったところか。 意味がわかりません。 何あさっての方向に反論しているかなこの馬鹿はw アメリカ銃とお前の「通説」の誤用と、いったい何の関係があるのかな? 自分が何を批判されているのか理解できない肛門の知的レベルは推して知るべしといったところかw
630 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 23:04:26 今頃気付いたんだが、 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/292 >2006 .05.23 > 秋田書店「サスペリアミステリー」7月号を見てびっくり。 > 鮎川哲也先生の名作短編「下り”はつかり”」がマンガ化されて載っているではないか。 > しかも、次回9月号には、 > > あの横溝正史ブームを作り出した『八墓村』 > > 以来40年ぶりに、 > 影丸穣也先生が金田一ものの短編を描くという。どちらも見逃せないね。 「横溝ブームを作り出した『八墓村』」とさくっと書かれているのに、 肛門はスルーしているね。 もう横溝ブームの話は忘れてしまったのかな。 たった二日前のことなのに。
631 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 23:11:31 >>630 そこを突っ込むと墓穴を掘ることになりますからw 自分が反論しなければ、そのレスは「無かった」ことになるんじゃないですかねw
632 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/05/24(水) 23:28:48 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/794 > 794 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/24(水) 22:05:02 ID:5/FWmnBT > 「構想の死角」は、再三再四にわたって指摘されている強引なラスト等ミステリとして > 駄目過ぎで推せる作ではない。 > スピルヴァーグはSFもホラーもこなすが、ミステリを創る才は無いようだ。 > (劇場用作品ではミステリは1本も無い) 英語通を気取ってまた自爆。 Spielberg は「スピルヴァーグ」とは発音しませんw
633 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 23:37:07 >>632 >馬殺し ◆DeBt0H0Wesさん こ、これは、無職クズがどういじろうと、言い訳できない間違いで・・・w
634 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 23:39:12 似たような突っ込みは以前もあったな。 肛門の学習能力がゼロに近いので、仕方ない。
635 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 23:42:55 ぞくせつ 【俗説】 世間に言い伝えられている根拠のはっきりしない話。 ふーん、最近の「俗説」の使い方は、自分の感想でつけた順位も入るんだ。 他から引用された文章や説を鵜呑みにしていたわけでもなかたのに、俗説なんだ。 「俺はこう思う」が、たまたま世間一般と合致していたら、それは俗説なのか。 それは俗説ではなく、大多数の人の意見でいいんじゃないかと思うけど? (大多数の意見という段階で、各自根拠があるのだか俗説ではないのだがw) 仮に俗説(今回の場合は通説の方がまだ正しいが)が間違っているとしたら、その根拠を示す必要があると思う。 >アメリカ銃という作品が持つ雰囲気が、 こんな曖昧模糊としたものが、>重要な指摘、だとしたら幼稚園年少組でも指摘できる。 書斎さんは講義するより、日本語勉強した方がいいと思うよ。 老婆心までに。
636 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/24(水) 23:54:50 >>633 いやあの馬鹿はどんな言い訳でもしてくるしw 例えば 1.先入観にとらわれた(ry 2.絶対にスピルヴァーグと発音しないという根拠を(ry 3.ジョークを理解できないとは(ry
637 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 00:04:47 あのバカ早速コピペしてますが、 >>632 をあろうことかここに誤爆www エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART4〜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130811777/715
638 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 00:04:57 >>628 > 作品批判は、またその後の別の話である。 本音は「作品批判」なんだよね。 スレ住民の読後感想に「批判」で嫌がらせしてくるぞ、NG登録せよ!
639 名前:しろきじ :2006/05/25(木) 00:29:41 >>637 その誤爆をした者のその他の書き込み。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/365 より ----------------------------------------------------------------------------------- 365 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/05/24(水) 17:45:32 ID:j68dHu61 >>364 俺は別人だと思うがね。 書斎さんを手のひらで操って、スレを荒れさせようと虎視眈々としている悪党に違いありません! 大体かしこい書斎さんは、荒らしなんかに反応はしないよ。 反応した時点で、コピペ荒らしは自分ですと白状しているものだものw もしくは、一介の悪党に操られるのが大好きな人間です、イコールバカですとかねw ----------------------------------------------------------------------------------- 最初は皮肉かと思っていたのだが…
640 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 00:33:04 >>637 その誤爆をやらかしたアホと同じIDの人の発言・・・ ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/365 > 364 :名無しのオプ [sage] :2006/05/24(水) 08:17:20 ID:zdS0mNFo > バレバレのコピペ荒らしを続ける無能コテ > スレ住民に 相手にされないから叩きスレと馴れ合いかい? > 寂しい無職だなあ > > 365 :名無しのオプ [sage] :2006/05/24(水) 17:45:32 ID:j68dHu61 > >>364 > 俺は別人だと思うがね。 > 書斎さんを手のひらで操って、スレを荒れさせようと虎視眈々としている悪党に違いありません! > 大体かしこい書斎さんは、荒らしなんかに反応はしないよ。 > 反応した時点で、コピペ荒らしは自分ですと白状しているものだものw > もしくは、一介の悪党に操られるのが大好きな人間です、イコールバカですとかねw さ〜て、被害者スレでこの間から暴れている◆49Jsvy49OEは、 この365のレスは書斎のジエンでは無い!と言い張るつもりかな? 【ウーターヤー】ミステリ板住人被害者の集い78【火に油】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147457117/802 > 802 名前: ◆49Jsvy49OE :2006/05/24(水) 19:13:05 ID:uwwo0Ivr > というのも俺は書斎は自演してない > と思ってるからね なんて書いていたけど・・・
641 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 00:34:46 おっとっと。 >>639 のしろきじさんとかぶってしまった。 書き込む前にリロードして確認しておけば良かった・・・ スミマセン。しろきじさん。
642 名前:しろきじ :2006/05/25(木) 00:50:11 >>641 あなたの方が細かくて解りやすいです、そんなに気を使わないでください。 それに説明不足で「◆49Jsvy49OE」のように「了解」が清張スレの622の事だと 気付いて貰えないよりは、たとえかぶったとしても、解りやすいのが一番です。
643 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 01:01:00 カースレでの続き 366 :名無しのオプ:2006/05/24(水) 19:36:27 ID:KMVPECDt >>365 そうだね。 書斎さんがあんなコテハン叩きレスのコピペにレスするはずがないね。 レスしたらコテハン叩きとの馴れ合いになってしまうから、孤高の人書斎さんが そんなことするハズがありませんよね! 367 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/24(水) 22:01:33 ID:5nWSKjHe 初学者とはいえ、代表作(と言われるもの)は読んでおいて当然。 作品批判は、またその後の別の話である。 この辺の区別が出来ない>>362 の内容を書いた奴は駄目だねぇ。 また、ジョンの歴史ものは一様に軽く、大デュマ作品のような重みを欠く不満は 大きいものがある。 例えば、ジョン作品にモンクリの脱獄に到るプロセスや三銃士のミレディー処刑のような 迫真性に富んだシーンがあるかと言えば、無いのである。 368 :名無しのオプ:2006/05/24(水) 22:49:04 ID:KMVPECDt 結局コテ叩きと馴れ合いたいんですね コピペ荒らしにレスつけるようじゃ荒らしに加担しているのと同じです 最近まともになってきたと思ってたのに、やっぱり荒らしは荒らしなんですね 書斎さんには失望しました 私もNG登録しますわ サヨナラ! ID:KMVPECDtは何がしたかったんだろ?
644 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 01:38:27 >>642 しろきじさん ありがとうございます。 そう言っていただけるとうれしいです。
645 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 02:24:29 話題の「◆49Jsvy49OE」の文体に関する考察 (分かりやすい特徴) ・「ら抜き」言葉を使っている。 例: 【ウーターヤー】ミステリ板住人被害者の集い78【火に油】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147457117/823 より・・・ >アンタやってあげれる? ・「い抜き」言葉を使っている。 例: 【ウーターヤー】ミステリ板住人被害者の集い78【火に油】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147457117/802 より・・・ >と思ってるからね ここには1つずつしか例をあげなかったが、被害者スレを読んでいくと、 「い抜き」言葉や「ら抜き」言葉を使っている例はいくつもあることに気がつく。 面白いもので、この2点(「ら抜き」言葉や「い抜き」言葉を使っている点)は、 肛門と同じなんだよね。 (「ら抜き」言葉や「い抜き」言葉を使っている人は肛門以外にはいない ということでは無い。 同じ特徴をもった言葉づかいをしているという点に気がついた、ということだけ。)
646 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 02:43:56 【ウーターヤー】ミステリ板住人被害者の集い78【火に油】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147457117/851 >最悪板にも行かない、そんな奴らのせいで荒れたりする方が問題じゃないのか? >専用スレで叩くだけじゃ >飽き足らない奴らの事は、どう思う? やっぱり仕方ない事だと俺みたいな奴は >我慢しなきゃいけない?誰が我慢するのが相応しい? つまり、「オレは我慢できないから最悪板のスレに八つ当たりをしに行った」と? しかも「最悪板にも行かない、そんな奴らのせいで」と明言しているね。 となると http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147457117/601 の >貴様らの仲間だよな?ここから出さないように。 とは完全に矛盾している。 (「最悪板にも行かない、そんな奴ら」を「ここから出さないように」って・・・) あ〜あ、ついに致命的なボロが出ちゃったねw
647 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 19:18:25 せっかくだからスレ立てちゃった 【指示者】ミステリ板住人被害者の集い79【必死だなw】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1148551479/l50 なぜか連投規制に引っかかった 15回ですか?とか聞きやがる 誰か気付いてくれー、支援タノム
648 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 19:37:32 ダメだ、11以降続かん ムネンアトヲ
649 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 20:31:56 >>647-648 お疲れさまです。
650 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 21:30:38 >>645 その辺の言い回しって、基本的に関西語圏に多いんだよね。 逆切れ君は、肛門の忌み嫌う関西人ということだろうねw 彼のその他の文章からも、関西人ということはまず間違いないと思う。
651 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 22:34:57 >>628 確か以前にカーは何から読んだらいいかと訊きにきた人がいて、 親切なカースレの住民がある作品を勧めたら、 どこぞの誰かさんがそれをケチョンケチョンにけなしてたっけ。 「初心者に勧めるべきものではない」とか何とか言って。 その作品が今度の肛門推薦図書の中にちゃっかり入っているのは笑えるw
652 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 23:19:27 >>630 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/l50 > 315 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/25(木) 23:11:58 ID:IFQIL0PS > 角川商法以前は、横溝正史の「八つ墓村」というよりは「八つ墓村」の横溝正史 > という感が強いくらいであり、この作は時代を超え、絶え間無く人気がある。 > 本陣などは店頭入手難という時代もあったのだが。 これで影丸穣也の『八つ墓村』漫画化からブームが始まったということを否定しているつもりらしいですねw 根 拠 も 挙 げ ず に wwww おい肛門、これをコピペする気なら、ちゃんと自説の根拠を挙げろよな。 いつものようにただ罵倒するだけなんて逃げ方は、お前の恥になるからやめておけw
653 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 23:24:24 >>632 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/835 > 835 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/05/25(木) 23:15:44 ID:x6E+dd/x > ディレクションで「ホン」の欠陥を修整し、視聴者にストーリー上の無理を > 感じさせないのが監督の仕事であるし、フリードキン等の「ホン」を書かない監督 > とは異なり、この方面の才もあるスティーヴンなら尚更である。 > 「構想の死角」の締め(自白の件)を、あれで良しと本気で考えているとしたら、 > スティーヴンにはミステリの才は無いと言わざるを得ない。 > 実際、SFやホラーとは異なり、あまり読まないし、好きではないのかもしれぬが。 スティーヴンwww 馬殺し氏の指摘が死ぬほどこたえたようですw でも肛門の台本の欠陥修正って、アホにも理解できるように「これが手がかりだ」と 思いっきり印をつけてくれというようなものばっかりだものなw
654 名前: ◆49Jsvy49OE :2006/05/25(木) 23:26:51 ここもザコが多そうやしな〜w遊べる奴おるんかいな〜w また荒らしとか言われそうやな〜w 様子見るか。
655 名前: ◆49Jsvy49OE :2006/05/25(木) 23:36:22 ダメだなw低能すぎる。どこも同じね。帰る。
656 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 23:37:29 >>651 乱歩スレの場合もそうですね。 新潮文庫の傑作選と「孤島の鬼」ばかり“推して”いるくせに、 > 初学者とはいえ、代表作(と言われるもの)は読んでおいて当然。 > 作品批判は、またその後の別の話である。 も何もないもんだw 言うことすることいっつもその場限りだから笑えるw
657 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/25(木) 23:44:17 なんだ。>654-655 にスレの趣旨も理解できない“スレ荒らし”が来たのかw 肛門と同様、自分がいかに頭が悪いのかが全然分かっていないんだなw 良かったな、肛門。 この“スレ荒らし”は、“おまい”のことを指示してくれるらしいゾw “おまい”も見ただろ?最悪板でそう言ってたのを・・・
658 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 00:03:58 まんが日本昔ばなし その6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143193541/831 > 831 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/25(木) 23:17:26 ID:pAiHf1U2 > 鉢を被ることによる艱難辛苦により、顔は綺麗だが性格が悪かった姫が優しいキャラ > へとなってゆくとか、性格は普通だが「鉢かづき」という観音様の与えたもうた試練 > を乗り越えたところに、白馬の王子ならぬ貴人との出会いがあり、幸福を掴むという > 展開ならわかるのだが、姫の優しい気性は生来のものであり、姫そのものは > 鉢かづきの有無によっても何ら変っていない。 > この辺が変身談として異色でもあり、何か無駄な試練を科されたという印象が強く残る話 > となってしまっている。 > まあ、実際は世に理不尽は数多いわけではあるが… 昔話を知らない奴はこれだからw
659 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 00:07:50 >>653 > ディレクションで「ホン」の欠陥を修整し、視聴者にストーリー上の無理を > 感じさせないのが監督の仕事であるし、 監督の仕事を誤解してますね。 映像関係の仕事をかじったことがあれば分かるはずなのですけど? 肛門先生にそれを求めるのは無理な注文でしたねw
660 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 00:07:53 > 433 名前:ミステリ ◆0FE6khB7i2 2006/05/25(木) 23:14:11 ID:clvmnehQ0 > ちょっと頭も弱い感じのユウちゃんの将来は心配される > ところである。 ひどく頭の弱い肛門ちゃんの将来は逮捕だものな。
661 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 03:54:29 >>660 ひどく頭の弱い人の去年の最高傑作は、個人的にはコレだと思う。 夢野久作スレッド◇第四の瓶の内容 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084017769/647-656 647 名前:悩めるリア厨 投稿日:2005/12/06(火) 17:04:38 iy16e2ra 「ドグラ・マグラ」と異名をとる文豪・夢野先生のファンです。 夢野先生の代表作を系統的に読んでみたいので要領のいい読書プランを教えてください。 649 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 18:15:27 Exy2jwOG ファンなのにどの本を読めばいいのか教えてほしいの? それってファンとは言わないんじゃないですかぁ 650 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 19:10:01 +7d35+Eo 649は口汚い荒しか。「優雅」を名乗る他板コテハンの自演可能性あり。 651 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 19:30:53 +7d35+Eo http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=647&to=647&nofirst=true" target="_blank">>>>647 右翼の大物杉山茂丸翁の一子として九州地方に誕生したのが我らが異端作家・夢久。 ウヨ嫌いの2ちゃんねらーには「何とも反時代的なウヨ作家キター!キター!コレ」と 著書も読まずに焚書せんとする慌て者ブサヨも多かろうが、 その作風は反動ウヨとは無縁の異端にして幻想的なもの。 ペンネームの由来にもなっている「夢のような事ばかりほざくな!」と一喝した厳父への反発が、 後に創作への道を歩ませたのだから当然である。 総称してドグラ・マグラと称される一大叙事詩の趣がある作品群は、どこから読んでも 一貫した世界観を協賛しておりバルザック「人間喜劇」に匹敵する東洋の精華である。 どこから読んでも構わないがまずはデビュー作「あやかしの堤」から入るのが初学者には相応しい。 652 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 19:37:12 +7d35+Eo 書斎さんのレスはためになります。どこかの偽コテハンとは大違い。
662 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 03:55:24 653 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 20:10:36 ZFfzn8xu >>652 どれが「書斎さんのレス」なんだよ? 654 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 21:04:22 JmelPQ8e ID:+7d35+Eoは病棟からレスしてます 意味不明なのは許してあげて下さい 655 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 21:17:13 X6EDvifI 久作スレにリアル狂人キター!キター!コレ 656 名前:名無しのオプ 投稿日:2005/12/06(火) 23:03:56 MkSvIvPX >>650-652 おい、ID変えるの失敗しとるぞ
663 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 18:30:23 【辰ぁん】必殺 商売人【目玉】 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1119402342/ >263 :名乗る程の者ではござらん :2005/08/21(日) 23:44:51 ID:NUs8Sw4z >ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 > >↑結局こいつの書く文章は、視点や切り口が、”つまんない”んだよな。 >本人は文章書くのが好きなんだろうけど、自分に不特定多数の読者を >惹きつけるだけの力量がないことを自覚すべき。 > >264 :名乗る程の者ではござらん :2005/08/22(月) 00:15:56 ID:??? >ミステリ板住人=書斎魔神はスルーってことで > >265 :名乗る程の者ではござらん :2005/08/22(月) 06:46:04 ID:+e9SHH1A >そうかなあ。 >ミス住の書き込みは通算すると大一級の資料集になるんだがなあ。 >木を見て森を見ずにならないようにしたいものですな。 何だよ、「通算すると大一級の資料集」ってwww
664 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 18:43:05 デラ弁は簀巻きにされて大八車に乗せられるんだがなあ
665 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 19:44:32 書斎魔神研究というサイト、 アンチ書斎が作ったのにもかかわらず、 書斎の業績をまとめた好サイトだよね。 初心者には格好の手引きになる。 だいたい、ネット掲示板には、なるたけ個性を出さないように隠したり、 匿名性をいいことに適当な放言したりする者が多いけど、 書斎は、コテハンで、主義主張が常に一貫しているから立派だ。
666 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 21:36:05 その割にゃ自分でサイト作らねえのな っていうかあれが業績に見える異常な目と脳は持ちたくないものだ
667 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:18:00 で、>>665 はどこをどう立て読みするんだ?
668 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:27:49 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/687 > 687 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/12/02 22:29:49 ID:z6lMdTpm > >「團十郎切腹事件」で受賞 > 笑ったというか、唖然とした。 > 歴史ミステリであり、パズル小説たる本格ミステリとは異質なジャンルである。 > 歴史ミステリは、独立したジャンルで把握すべきものであり、 > 当該ジャンルの書き手でもあるジョン・スレに参加するのであれば、 > こういった基本的な点くらいは肝に銘じておけ。 と言っていたくせに、 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/l50 > 225 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/04/11(火) 22:05:41 ID:OZuadn9+ > 歴史ものでは、 > 「エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件」「ニューゲイトの花嫁」「ビロードの悪魔」 自分で「歴史ミステリー」と断定している「ビロードの悪魔」を > 361 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/23(火) 22:37:45 ID:iy4K6T67 > 「ビロードの悪魔」は基本設定そのものが既に本格ミステリの禁じ手でしょ。 と本格ミステリーの基準で評価しているとは、 随分と「主義主張が常に一貫して」いるよなあw そうは思わんか、え?>>665
669 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:33:25 >>658 容姿も性格も美しい人間が様々な辛苦を経験するが、 結して捻じ曲がったりせずにやがて幸福を掴むというストーリーは、 昔話その他の物語のパターンの一つなのにw
670 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:41:55 そろそろヴァン・ダインについて語ろうか http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1003156888/843 > 843 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/26(金) 21:28:45 ID:9WMBqDCY > 木君(注 ブーではない(w )の能面でのビショップ、呪縛でのグリーンの > ネタバレ(もろに犯人名有り)は問題だよな。 ネタバレの元締めが何を偉そうに言うのやらw なあ「高木」から「高木ブー」しか思い浮かばない能無し書斎くん(注 まともじゃない(w ) 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/326 > 326 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/26(金) 21:27:38 ID:9WMBqDCY > 「幽霊座」のどちらの表紙ことを恐いと言うているのだろう。 > どちらも恐いとは思えないのだが。 > (黒づくめの男の方か) 「黒づくめの男」・・・・・・名探偵コナンかよw 肛門君肛門君、お前、「黒子」というものを知らないのかい?ww
671 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:49:32 DVDーBOX発売記念!!ダーティハリー!! ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10064/1006453081.html >84 名前: 名無シネマさん 投稿日: 01/11/24 21:11 ID:sEboLKNl >記憶だけで書いてるけど、このセリフは何作目だっけ? > >ハリー >「街のチンピラが年金暮らしのばあさんから金をまきあげようと、 >テストでいい点をくれなかったから、生徒が先生を銃で撃とうと >そんなことはどうでもいいことさ。オレが、がまんできないことは...」 > >相棒 >「なんだ?言ってみろ。」 > >ハリー >「オレが、がまんできないことは、オマエのハンバーグの食べ方だ。 >口のまわりにケチャップをたっぷりつけやがって、ガキじゃあるまいし。」 > >海辺を見ながら >「堤防が崩れていくのをどうすることもできないさ...」 > >山田康夫さんは、はまり役だよ。 > >86 名前: 名無シネマさん 投稿日: 01/11/24 21:27 ID:hO+qogCD >↑、確かそれはWだったかな。 >私は個人的には、「V」で、女性警官に、「こんなケツの青い奴とは組めない」というと >「わたしのけつよ!!」といいかえされる事が好き。
672 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:52:24 >87 名前: ミステリ板住人 投稿日: 01/11/24 21:27 ID:gjT1Qzaq http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=84&to=84&nofirst=true" target="_blank">>>84 >それは、2の相棒の黒人の刑事との会話だ。 >会話の雰囲気からも1の若手や3の女性刑事ではないわな >90 名前: 名無シネマさん 投稿日: 01/11/24 21:56 ID:VT0JV5Jg http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=84&to=84&nofirst=true" target="_blank">>>>84 >ダーティハリー4 > >91 名前: 名無シネマさん 投稿日: 01/11/24 21:58 ID:+EPBwmi6 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=84&to=84&nofirst=true" target="_blank">>>>84 >それは4の序盤の殺人現場でのシーン。 >相手は正確には「相棒」じゃないよ。ただの同僚。 >あと、ハンバーガーじゃなく、ホットドックじゃなかったかな? >さらに、「堤防が崩れていく」は「リンゴが腐っていく」だったかもしれない。 >台詞についてはちょっと自信ないなー。 > >93 名前: 名無シネマさん 投稿日: 01/11/24 22:20 ID:Lru1Wdxn http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=87&to=87&nofirst=true" target="_blank">>>87 >皆さん言ってるように、あの台詞は「4」の前半のでしょ。 >俺は最後に観てから相当年数が経ってるが、それくらい覚えてたぞ。 >なんかこの人って、自信満々に書いてる割には、内容が適当だな・・・。 > >94 名前: ミステリ板住人 投稿日: 01/11/24 22:24 ID:f1HhpZ15 >84 さんのセリフの件に記憶違いがあったら申し訳なかった。 >2 の黒人刑事とは結構やりとりがあったように思ったのだが・・・ 謝罪が出来ただけ過去の方がマシなのか、 いい訳じみた文章を付けているからやっぱり退歩していないのか、微妙。
673 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/26(金) 22:55:42 映画板 削除議論スレッド ttp://qb2.2ch.net/sakud/kako/1026/10264/1026486744.html >123 名前: ミステリ板住人 ◆4fRH2jyw 投稿日: 02/07/19 07:59 ID:EN60+IgP >121 はハリースレにも現れたコテハン叩き荒らしです。 >映画板を追放された怨みで現れた模様です。 >自分でも忘れていたような事を根に持ちようがありません。 >なお、過去ログのカットは随時行っております。 >128 名前: 名無しさん 投稿日: 02/07/19 14:24 ID:Xe0+UApN http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=123&to=123&nofirst=true" target="_blank">>>>123 >>自分でも忘れていたような事を根に持ちようがありません。 >なるほど、自分の失態を実に都合よく忘れるのがお得意なわけですか。 >どうりで、”議論”しても他人と話が全く噛み合わず、 >都合が悪くなるとひたすら話をずらしてまわるワケですね(笑)。 >あれは意図的にやってるのかと思ってましたが……。 この頃から痴呆が始まっていたようですね。
674 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/27(土) 11:23:42 >>646 >最悪板にも行かない、そんな奴らのせいで荒れたりする方が問題じゃないのか? そういうことを俺たちに言われてもw >>661 そこのスレでも突っ込まれているけど「あやかしの堤」w 「鼓」を「つづみ」と読むことも知らないとは、 流石に日下氏を「ひした」と読む御仁ですなw
675 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/27(土) 21:20:38 >>650 >彼のその他の文章からも、関西人ということはまず間違いないと思う。 ちょっと話題に遅れちゃったけど・・・ >654 : ◆49Jsvy49OE :2006/05/25(木) 23:26:51 >ここもザコが多そうやしな〜w遊べる奴おるんかいな〜w >また荒らしとか言われそうやな〜w これ↑なんかモロですね。 それとも、650さんの指摘を素直に認めたのかな?
676 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/27(土) 22:32:39 >>675 林からの返答 >141 名前: ミステリ板住人 ◆4fRH2jyw 投稿日: 02/07/19 22:07 HOST:m149-161.tokyu-net.catv.ne.jp 中略 >以上、ついでまでにハイソサエティな東急沿線住民としての名誉にかけて誓います。 >余談ですが、あなたが関西の方と知り、少しがっかりです。 >私は関西人は嫌いです。 残念ながら ◆49Jsvy49OEの片思いで終わりそうだなw
677 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/27(土) 23:21:37 ひろゆきのせいでミス板に書き込めん。 ゾヌ2もギコナビもはじかれちまう・・・ 肛門は平気で爆撃していたようだが、奴はやっぱりIE使っているのかね。
678 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 00:34:45 >>677 オレはかちゅを使っているんだけど、かちゅを動かすためのプログラム“kage”を バージョン・アップしたら書き込めるようになった。 ■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/2 > 2 :root▲ ★ :2006/05/27(土) 22:13:02 ID:???0 ?# > ということで、混乱しているわけですが。 > > 現行の仕様(呪文さえ唱えれば、クッキーがなくても書けてしまう)はいまいちなので、 > ごく近いうちに、再度仕様変更する可能性が強いです。 なにー! 今度は書き込めなくなるの、やめてよね。
679 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 00:41:03 >>676 肛門のヤツは ◆49Jsvy49OEのことを信用していないんじゃないかな。 たぶん、「信用してあてにすると、また態度を豹変させるのだろう。 オレは何度も騙されるようなバカでは無いゾ!」と思っていると思う。 おそらく小さな頃から近所の子供たちに騙され続けてきて 他人を信用しないことだけは覚えたのだろう。
680 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 10:09:42 >>678 おおありがとうございます。 初めてかちゅを導入してみました。
681 名前:1/2 :2006/05/28(日) 14:26:38 肛門は山田風太郎をほとんど読んだことがないことを示すいい例です。 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/256 > 256 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/14(日) 17:46:15 ID:XJ1oK8hE > 山田風太郎「幻燈辻馬車」を読んだ。 > 風太郎(以下「フータロー」と略す)の明治ものは、やはり初期に面白いものが多いが、 > 本書を第一に推したい。(GW前の週刊文春の特集等を見ると、同様の考えの識者は多い > ことがわかる) 「俺の鑑識眼は識者の多くと同レベルだ!」と言いたいのだろうけど、 作品評価の前にわざわざこういうことを言い出すのは自信のない証拠だな。 > 「警視庁草紙」もあるが、こちらは少々遊び過ぎという感も強い。 何がどう遊び過ぎなのかを論考しないのなら、こういう余計な文は不要。
682 名前:2/2 :2006/05/28(日) 14:27:00 > 明治開化後の東京、亡き息子の一粒種お雛を横に乗せ、元会津藩士(言わば当時の負け組)干潟干兵衛の辻馬車は幻燈の中を行く! > そして2人を取り巻く虚実取り混ぜた多彩な人物が繰り広げる人間ドラマ… > こう俺が書くと面白そうだが、実在の人物や事件を絡ませ展開するという作品の趣旨が、 > 逆に制約となり、同じ著者による忍法帳シリーズやミステリのような破天荒な面白さは > 欠く結果となっている点は否定出来ないものがある。 「実在の人物や事件を絡ませ展開するという作品の趣旨」なら、忍法帖その他の作品にも多数存在する。 しかも多数の識者が傑作と認める作品がねw 「作品の趣旨」が「幻燈辻馬車」にとって、どのような制約になっているのかを論じなければ意味がない。 その点でも肛門は論者失格。 だいたい「破天荒」だけで評価するという一点だけで、肛門は山田風太郎の作品を知らないことがよく分かる。 奇想天外な忍法だけが頭に焼き付いて、それ以外は目に入らない厨房レベルの視点だね。 > 本作に関しては、干潟干兵衛と孫娘お雛のエピのみを抜粋し、脚色したラジオドラマが > 印象深いものがあり、干兵衛役は佐藤慶、原作以上に落ち着いた雰囲気のキャラとなっている。 > (ストーリーの大筋は原作と同様だが、柿ノ木義康を巡る復讐談の展開が異なる。 > ここは物語のポイントのひとつをなす部分なのだが、 > 「果して復讐は本当に成就したことになるのか?」という、原作には無い重い問い掛けが描かれている)本作のような大部の作のドラマ化は困難であり、成功の例は少ないと思われるが、登場人物が多過ぎて煩雑な感があり、かつ、御都合主義が目立ち過ぎる原作が、 > 巧く整理された「ホン」は見事の一言に尽きる。 > いずれこのような「ホン」をモノにしたいと思うのは、誰しも同じかと思う。 ラジオドラマのことを長々と語る余力があるなら、それこそ「制約」について語るべきだろうw もっともこの部分から、肛門は暇に任せて聴いていたラジオドラマからこういう駄文をでっち上げただけなのだと想像がつく。 どうせ肝心の「幻燈辻馬車」は全く読まないか、せいぜい斜め読みした程度なのだろう。
683 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 18:32:54 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/865 > 865 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :2006/05/28(日) 16:34:44 ID:eA7xz/GR > なんかねぇ、古畑シリーズの実態はコメディとして楽しめばよいという事がわかって > いないコロンボヲタ多過ぎだな(w と、コロンボをテレビドラマとして楽しめばよいことが分かっていないミスヲタが喚いていますw > 「コロンボ」と「古畑」の関係は、「十二人の怒れる男」と「12人の優しい日本人」 > の関係と同様と把握しておけば良いのである。 肛門のパクリ論考もそう見てほしいのかな?w
684 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 19:33:16 書斎魔神の過去の書き込みを用いて、ミステリ板住人を叩いておきましょう。 都筑道夫PART3 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116924169/370 より引用 >>865 は駄目レス。 主張とその裏付けとなる根拠が対応していない。 >なんかねぇ、古畑シリーズの実態はコメディとして楽しめばよいという事がわかって >いないコロンボヲタ多過ぎだな(w これが主張に該当する部分であり、当然、この後にはこの主張に到った根拠が 書かれていて当然なのだが。 >スレ盛り上げのためのネタなのかと思うていたが、本気で「コロンボ」からのアイデア >流用を怒っている奴も多いようだ。 単純に事実が列挙されているのみであり、なんら主張の根拠足り得ていないのである。 >>865 のようなレスは、コロンボファンの知的レベルを疑わしめるものであり、 十分な指導を要するものと思われる。
685 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 19:37:37 もうひとつ 都筑道夫PART3 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116924169/386 より引用 海外ドラマ板に書かれた以上、コロンボに関する誤った論考は正さざるを得ないだろうな。 この点では、>>865 も愚論そのものと言える。 >「コロンボ」と「古畑」の関係は、「十二人の怒れる男」と「12人の優しい日本人」 >の関係と同様と把握しておけば良いのである。 まさに、「アホか?」という感を抱くレスである。 なぜ、「十二人の怒れる男」と「12人の優しい日本人」のような関係であると言えるのか なぜ、トリックの部分で「コロンボ」で使用されたものが「古畑」で用いられることが多いのか、 という理由を突き詰めて考えることが全くなされていない。
686 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/28(日) 22:25:41 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/342 > 342 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/28(日) 16:30:51 ID:gH6NpsPu > 角川文庫の表紙の変遷を見ると、サイケなエログロ度が抑えられてゆくのがわかるが、 > これは時代の変化がわかるようでいて面白い。 > 横溝作品がメジャーになると共に、あまり刺激が強いものはオミットされていったので > あろうかと思う。 「いつ」「どの表紙が」「どんな風に」変更されたのか知りもしないで語っているのが丸分かりw この理屈で言うならあのカバー絵は絶対変更されているよなあw
687 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/29(月) 18:50:33 >「コロンボ」と「古畑」の関係は、「十二人の怒れる男」と「12人の優しい日本人」 >の関係と同様と把握しておけば良いのである。 それなら、『12人の浮かれる男』に相当するドラマは何なんですか?
688 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/29(月) 23:16:56 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/877
689 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/30(火) 00:38:59 >>688 >「富豪刑事」にまで噛みついている奴がいるようだが、 ここからの論理展開が「?」だな、整合性が全然ない。 いつも“理由”を書かない理由が分かったよ、ない方がまだ意味が通る。 >ミステリ(特に警察小説・ドラマ)のパロディ 「特に」ではなく、推理小説全般の形式のパロディなのだが? ネタ的には本格推理のパロディだろう。 ドラマの手法を取り入れたのは富豪刑事が振り向くシーンぐらいだと思う。 重箱の隅を突いている気分だけど、普段がデタラメばかりだからそう感じるのかな?
690 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/30(火) 00:44:57 >>689 肛門君は、おいらロビーのレスや「指示者」ならぬ「支持者」の登場にびびくったのか 最近は、あの『「○○○!」といって絶叫する○○ヲタがいるであろう』といった 不快な形容が減ったから、無内容な骨格が丸出しになったということかも。 >重箱の隅を突いている気分だけど、普段がデタラメばかりだからそう感じるのかな?
691 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/05/30(火) 11:35:33 >>689 警察関係者が主人公なら何でもかんでも「警察小説」ですか。 肛門君は相変わらず短絡的ですねw >この趣旨を活かせば、「コロンボ」からのトリック引用のみ >をもってして批判するのは、的を外した愚者の論だと言い得る。 肛門は「パクリ」と「パロディ」の区別がつかないことがようく判る妄言ですね。
692 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 00:02:16 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/358 > 358 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/31(水) 22:30:18 ID:ofOMzov9 > しかし、「血蛞蝓」は首都圏でも探すのが大変だったお。 【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/937-938 > 937 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/31(水) 22:33:38 ID:ofOMzov9 > 938 :名無しのオプ :2006/05/31(水) 22:37:44 ID:ODjJnlzl > >>937 > dクス。読んでみマンモス。 本人は横溝スレでVIPPERを演じ、支持者は乱歩スレでのりピーを演じるw キチガイ以外のなにものでも無いなw
693 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 00:24:49 VIPが何なのかも知らない中年が、にわかVIPPER! バロス
694 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 00:28:35 2006年にのりピー… 酒井法子本人だって、あの過去(のりピー語)はなかったことにしたいだろうに… >後年、本人がTV番組で語ったところによると「のりピー語は事務所から無理矢理言わされていて嫌だった」とのこと。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ 酒井法子
695 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 02:00:04 358 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/31(水) 22:30:18 ID:ofOMzov9 >地方在住は辛いな レスの文体から見ると真性厨房のようだが、 気の毒過ぎ(w しかし、「血蛞蝓」は首都圏でも探すのが大変だったお。 360 :名無しのオプ:2006/05/31(水) 23:20:07 ID:dSnJRiMr >「血蛞蝓」 ワロタ 「小説を読んでいない」&「漢字が読めない」のが丸分り 361 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 00:07:07 ID:ejJWPIcb 蛞蝓 蝙蝠 362 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 01:06:48 ID:j3J4xgxH 「血蛞蝓」って読んでみたいけれどどこの出版社から出てますか? 363 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 01:16:39 ID:2XjJNmVw >>362 さぁ… 角川文庫版は全部読みましたが、「ちなめくじ」という作品は どれにも収録されていませんでしたよ。 364 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 01:34:47 ID:Mg4amKWI >血蛞蝓 の検索結果 約 3 件中 1 - 2 件目 (0.29 秒) 結論:バカ丸出しの笑い者w 墓穴とおケツを掘らせたら日本一だな。 未来予想として「血蛞蝓」に関しては無視しまくり。 さもなくば支持者が現れて「些細なことで揚げ足をとるな!」と泣きが入るw
696 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 11:12:47 まあ確かに「血蛞蝓」を探すのは大変だったろうな。 首都圏に限らんがw で、肛門がやっとの思いで見つけたという「血蛞蝓」の著者は誰なんだろう?
697 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 12:23:24 >>696 俺は「HMC」のメンバーだと思う。 >で、肛門がやっとの思いで見つけたという「血蛞蝓」の著者は誰なんだろう? で、たぶん掲載誌は「インテリゲンチュア・イン・ジャパン告訴記念号(2006年2月29日発行)」だと。
698 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 12:55:49 >で、肛門がやっとの思いで見つけたという「血蛞蝓」の著者は誰なんだろう? 昔、ハヤカワのモダンホラーセレクションで出版された ショーン・ハトスン「スラッグス」の翻案で、林月エ門が書いた幻の書籍。 たしかあんまり内容愚劣だったんで回収騒ぎを起こした。 ジ・サイエンティフィック・マガジン誌 95年12月号(HMC特集号)に載っていたから間違いないよ。
699 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 19:32:00 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 > 374 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/31(水) 22:35:24 ID:ofOMzov9 > 過大評価され気味な「ユダの窓」ではあるが、 > 終盤の<<中央刑事裁判所の記録の抜粋>>―午後五時四十五分―における > サスペンスフルな記述は、最後にジョンらしさが良く発揮された部分である。 > 閉廷後の深閑とした雰囲気が目に浮かぶが如し。 自分から裁判ネタを書いてるよ。と、ツッコミをいれて欲しいのが見え見えなんだよね。 劇的な罪の認め方の研究をしているようですね。 きっと崖の上バージョンも練習してるのだろう。
700 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/01(木) 20:43:44 >>695 まさかとは思うけど、 ミステリー板で昨晩から今朝にかけて肛門のその大ポカに対するレスがあって、 今朝7時ちょっと前に被害者スレの168で、 いちゃもん君が「まとめ」さん叩きをはじめたのか? 「まとめ」さんとは全然関係無いことが原因なのだから完全に「八つ当たり」だな。 しかもいちゃもん君は、これは「まとめ」が名無しで書いたレスだろ、と言って そのレスを書いた人のIDを書いていたけど、完全な人違いだった。 (そのレスを書いた、という人がフシアナして出てきたからね。) それに対していちゃもん君は「沈黙」しちゃってる。 いくらなんでもマズいだろ、それは・・・ 結局のところいちゃもん君は肛門と同類ってことですな。
701 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 07:27:11 >>700 北朝鮮思考じゃあるまいし、そうやって何でもかんでも 「まとめさんにたてつく奴はいちゃもんくん、または肛門の自演」という風に括らないほうがいいよ。 まとめさんに批判的なことをちょいとでも書こうものなら 速攻で袋叩きにされるやばい空気が充満しているから意思表示しないだけで、 以前のまとめさんをあんまり快く思ってない住人もいるんだし(俺とかな)。 だいたい、まとめさんには絶賛か支持しか許されないなんておかしかないか。
702 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 07:34:42 >絶賛か支持しか許されない そんなアホなこと、誰がどこでいってるんだ? 筋の通った批判なら 一蹴されることはないだろ。 今回の批判者は、あまりにも薄弱な根拠(「w」の多用とかw)で ネチネチと批判してきたから逆にそいつが批判されてるというだけ。
703 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 07:52:33 >>702 702だけど。 >筋の通った批判なら一蹴されることはないだろ。 いんや、そんなことは無いと思うぜ。昨日の流れを見たって 固定IDが何人か出ていたから、名無しの肛門を除いて複数名はいたと思う。 でも煽る奴の粘着があまりにしつこくて陰険だったと思う。 「おや、まとめさんが気に入らない人がいるようですねえ(ニヤニヤ」みたいなレベルのが 何回書かれたことやら。ああいうのを見ちゃうと、ああもうまとめさんになにかいうと ああして複数で、いたもんくんのレッテル貼られてボコられるなという恐怖心が植えつけられるから どんな批判も封殺されそうだよね。
704 名前:703 :2006/06/02(金) 07:56:27 >いたもん じゃなくて「いちゃもんくん」ね。 ああいう煽りが始まる前の、まとめさんに対しての批判をさかのぼって読んでみたらわかるべ。 肛門を叩くスレでいつまでもヒントとか暗号とか引っ張るのはうざいよと書いた香具師が すぐからまれてるしさ。ああいう流れがデフォになってるあたり、今の被害者スレの空気が異常だっつー事。 なんかあれこれ書いていると、今度は俺が攻撃の対象にされそうで嫌だから、レスこれっきりにする。
705 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 10:12:37 しかしまとめ人氏を叩く人間はどうしてこうもネチネチとしているんだろうね。 肛門とその一派が何の脈絡もなくまとめ人氏を叩くレスをつければ、 皆がどういう風に叩き返すかちょっと考えれば分かるだろうに。 それとも何かい、肛門に同調して一緒にまとめ人氏を叩き、 肛門をを喜ばせたいのかな、この人は。 そんなにまとめ人氏を潰したければ、専用スレに行けば?
706 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 10:27:57 >>704 >ああいう煽りが始まる前の、まとめさんに対しての批判を 肛門がまとめ作業を嫌がっているのは明白だよな。「もうやめとけや」みたいなレスも「批判」か? それ以外に「筋の通った批判」なんて、ほとんど見当たらないんだが? なんの根拠も示さずに「まとめは増長している」というレスがあるくらいで。 >肛門を叩くスレでいつまでもヒントとか暗号とか引っ張るのはうざいよと書いた香具師 は、たいした根拠もなくヒントと書いたレスをまとめ氏の自演と決め付けていたわけだからね。 そしてそれは間違いだったと判明したのに、謝罪どころかコメントすらない。 一方、まとめ氏は暴走気味のレスもあったが、指摘に対してはきちんと謝罪している。 まともなスレ住人にとって、どちらが不快な存在であるかは明らかだと思うけど。
707 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 10:31:02 >今の被害者スレの空気が異常だっつー事。 要するに、今の被害者スレの空気は正常で、それを異常と感じるやつの方が 異常ということだわな。 肛門としては、異常ということにしたくてたまらないだろうけど。
708 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 10:38:51 お前ら板違い。 スレタイ百回読み直せ。 ついでに肛門関係のスレには全部 「まとめ人さんな関する発言はすべて 《ネチネチした叩き》と見なします」てでも書いて テンプレ化しとけよ。 もうこの流れは見るのもうんざり。
709 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 10:42:20 まとめ氏叩きもそれへの反論も、下記スレでやろうぜ。 まとめ ◆9SAjLGXNicを叩きたい人のためのスッドレ http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149132593/l50
710 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 19:06:16 >>703 > >筋の通った批判なら一蹴されることはないだろ。 > > いんや、そんなことは無いと思うぜ。昨日の流れを見たって > 固定IDが何人か出ていたから、名無しの肛門を除いて複数名はいたと思う。 > 「おや、まとめさんが気に入らない人がいるようですねえ(ニヤニヤ」みたいなレベルのが > 何回書かれたことやら。 そういうレベルのレスなんか無視すりゃいいじゃん。 そんなレスが大人数だったとしても、きちんと筋の通った批判をすれば、 何人かはまともなレスを返してくるだろ。 まともなレスが全く無かったとしたら、その時点で「あぁ、このスレではまとめさんに 何か言っても無駄であることがわかりました。」と書けばいいこと。 こんな表現は使いたくないんだけど、しょせんここは2ちゃんねるなのよ。 煽りのレスを書いて喜んでいる人もいる。 そんなのをいちいち気にしていたら、何も書けなくなるんじゃない?
711 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 19:25:52 >>704 > ああいう煽りが始まる前の、まとめさんに対しての批判をさかのぼって読んでみたらわかるべ。 悪いが、どこまでさかのぼれば良いのか、レス番号を示してくれないか? というのも > 肛門を叩くスレでいつまでもヒントとか暗号とか引っ張るのはうざいよと書いた香具師が > すぐからまれてるしさ。 って書いているけれど、1日朝の「荒れ」はそもそもその「うざい」と書いた 香具師のレス(レス番号168)が発端だったんじゃないか? たった数人だったかもしれないが、「謎解き」を楽しんでいたのに、 その流れを断ち切って「うざい」とか「まとめは自己主張が強すぎる」とか、 スレの雰囲気をいきなり悪くしたのは誰だと思っているの? 「まとめ」の話題なんか読みたくない、と思っているのなら、 そのレスを読みとばせば良いだけの話ではないのか? > なんかあれこれ書いていると、今度は俺が攻撃の対象にされそうで嫌だから、レスこれっきりにする。 そういう態度は、決して良いものとは思われないよ。 『自分が言いたいことを言うだけ言ってあとは知らん顔して逃げた』、 と受け取られてしまったとしても、文句を言えないと思う。 そういえば被害者スレのID:MCy5xKKwも、レス番号215で名前欄に 『これっきりにしますけど』と書いて、あとは知らん顔しちゃっているね。 どうしてこう同じような行動をとるのだろうねw
712 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/02(金) 19:28:14 >>709 了解しました。 一応、そちらのスレに移動して、 まとめ氏叩きのレスが書き込まれるのを待ってみます。 併せまして、こちらのスレを汚してしまったことに、謝罪いたします。
713 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/03(土) 10:57:17 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/l50 >951 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/02(金) 21:09:40 ID:RalOCzKe >たとえオリジナル・シリーズとはいえ、深夜に「コロンボ」見る奴はもういないだろ(w > >最近、BS2でカサヴェテス作品がオンエアされているが、 >ピーターのポン友でもあった彼氏に「コロンボ」も1本撮って欲しかった気もする。 >人間ドラマ重視、社会性も帯びた異色作となったと思われ。 「オリジナルシリーズ」という言葉の誤用。 「見る奴はもういない」という根拠のない物言い。 「ポン友」「彼氏」という、汚らしい媚びた言葉遣い。 これほど無神経な文章ばっかり書いているから、 どこの出版社に原稿持ち込んでも完全に無視されるのだということに、 まだ気づいていないようだねw
714 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/03(土) 18:16:10 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/959 で、バカ肛門が>>713 をわざわざコピペしているわけだが、 いったいどういう言い訳をするつもりなんだい?ええ血蛞蝓君よ。 まさかただの罵倒を浴びせてくるだけだという、惨めな真似をするつもりじゃないだろうね。 それともまた先入観がどうの言葉の意味は1つじゃないのという恥ずかしい言い逃れかな?
715 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/03(土) 20:18:44 >>713 >どこの出版社に原稿持ち込んでも それが出来るぐらいだったら、こんなところで叩かれていないよw 業界関係の話もことごとくデタラメで、付け焼刃にもなっていない。 一生ヘタレたまま生きていくと思われ。
716 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 00:15:26 >>715 そういえば、肛門は何年か前に漫画板の西岸スレで、 西岸先生と編集長の会話みたいな寸劇みたいなのを書いていたけど、 あれがもう、肛門は本当に業界のことを全く知らない、ということが まるわかりになるスゴイものだったっけw いや、オレ自身漫画家になろうとしたことは無いんだけれど、とある漫画家さんの 手伝いをしたことがあって、その時にその漫画家さんの担当の編集の人をはじめ 出版社の人とも何人か会ったことがあるんだよね。 もちろん、ただ単に会っただけではなく、実際の仕事の為の打ち合わせをしたり、 私が担当した仕事に関する部分では色々お世話になったの。 だから、肛門が書いたあの会話みたいな寸劇みたいなのを読んだ時、 すぐに「こいつは現実を全く知らないんだな。」と分った。
717 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 00:17:23 >>716 これですね。 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1132233768/60
718 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 03:29:31 シナリオの書き方も間違っているし、それどころかプロットの書き方も変。 ライターの初歩の専門用語も知らない。 小説だけでなく文章・映像の技法に関しても、どこで知ったのかトンチンカンな答えをする。 >>716 のような立場の人からの話でなく、本の聞きかじりが精一杯なのだろう。 ライター用語の「キャッチコピー」の意味もまともに知らないだろうなw
719 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 14:44:03 ・・・・
720 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 15:11:27 反論の1つもできないならコピペしなけりゃいいのになw 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/968 > 968 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/03(土) 20:14:50 ID:WVYC4wLA > 統一感を持ってオンエア可能な状態で完全保存するには、 > アテレコを全て新録音にして再製しておく手もあるが、 > いまだに小池コロンボのイメージはあまりに強烈ではある。 > しかし、サザエさんのカツオ、ドラえもん、ルパン三世等々、 > この人でなければ無理・駄目と言われた作は多いが、 > 後任が頑張れば、それなりに馴れるし、続いている。 > 石田バージョン又は銀河バージョンで、新・旧シリーズの完全統一 > が期待されるところではある。 銀河万丈の吹き替えがどのような形でされているのかを理解していないうえ、 自分でコロンボを見る奴はいないと言い切ってているのに慣れるも何もないだろうに。 コロンボのDVDを購入する層がどういう嗜好を持つのか、わかってないなぁ。 スレ住人の意見は、変な言葉狩りをやめて小池氏の声の完全収録をしろというものなのにな。 理解力のない馬鹿はこれだから困る。
721 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 15:59:40 >>720 クズ無職被告人は、もうあなたのレスを「コヒ゛ヘ゛」してますよ。 ↓ 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/979
722 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 18:52:58 >>721 そのくせ >反論の1つもできないならコピペしなけりゃいいのになw という一文はしっかり削っていますね。 よっぽど悔しかったんでしょうね。 果たしてどんな言い逃れをするつもりやらw
723 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 19:05:27 ここまでして、会話が成立しているかのように装いたいのかねぇ。 惨めの極みだな。
724 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 20:43:47 刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/986 > 986 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/04(日) 20:13:37 ID:VT9YtQ8i > >>979 を見たが、ヲタの価値観によるバイアスがかかっている。 > 統一性を有した形(アテレコ及び吹替の仕方等も含めて、例えば石田氏の吹替も初期と > 近年ではかなり異なって来ているのがわかる)で、ミステリ作品としての「コロンボ」を > 保存すべし、という正当な意見の反論にはなり得ていない。 > 小池版コロンボは唯一無二の魅力はあれど、作品内容重視という観点からは、 > 優れたツールに過ぎないという見解が成立し得るのである。 ようやっとした反論がこの程度ですか(で、その前のコピペへの反論はどうした?) こういう海外ドラマの場合、小池朝雄の吹き替え自体が「作品内容」であることが理解できていないのが笑えるw 「優れたツール」?だったらファンの人気も高いそれをきちんと整えとけというのが普通なのだがな。 まさか言葉狩り賛成だから前面吹き替え直し賛成というつもりかね? しかしそれじゃ将来狩られる言葉がより多くなってしまったら、せっかくの新吹き替え作品も破棄せにゃならなくなるぜ。 「統一感を持ってオンエア可能な状態で完全保存」なんて意味がなくなることに気づいていないのかな? そもそもテレビ放送用のものと販売されるDVDとを混同しているのも恥ずかしいことだしね。 これだからミステリーに拘るミスヲタは困る・・・ああ、肛門はミスヲタですらないよな。 それどころか読書家でも知識人でもない。 某翻訳作品で、誤訳も知らんと著者を批判していたただのアホ。 「一部不適切な表現がありますが」云々という言葉を添えて昔の小説が出版される理由を理解できない馬鹿。
725 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 20:50:22 第十四ミステリー板雑談所兼質問所 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127133135/830 > 830 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/06/04(日) 20:05:24 ID:sSDkSEch > 讀賣新聞朝刊文化面のコラム(「つれづれ」)にて、先週(5月29日〜6月2日)、 > マイベストミステリー、再読にも堪えうる海外ミステリー名作として紹介された5冊。 > 1位「警察署長」 > 2位「千尋の闇」 > 3位「クリスマスのフロスト」 > 4位「緋色の記憶」 > 5位「赤毛のレドメインズ」 > > まあ、人それぞれと言うか、適当と言うか…だな。 『読みました』報告・海外編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1141910665/68 > 68 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/06/04(日) 20:07:19 ID:sSDkSEch > 今さらながら、トマス・H・クック「緋色の記憶」を読んだ。 天下の読売新聞が言うから読んだ(ふりをしている)というわけですかw ああ恥ずかしい恥ずかしいw
726 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 20:55:15 今日読んだSF/FT/HRの感想 4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120281850/901 > 901 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/03/11(土) 15:19:50 > SFヲタよ、少しは古典に親しみたまえ。 『読みました』報告・海外編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1141910665/54 > 54 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/05/20(土) 16:33:09 ID:x29ilf3+ > 今、イネスを読んでもねぇ…マクリーンやバグリイならまだしも読めるが。 SFファンは古典を読め、ミステリーファンは古典なんか読むな、ですか。
727 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/04(日) 21:02:05 まんが日本昔ばなし その7 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1149168387/25 > 25 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/04(日) 20:11:18 ID:82gsB8W2 > 今後のオンエア予定作品では、 > ソラ豆が気の毒(痛い!)な感がある「ソラ豆の黒いすじ」も楽しみだが、 > 「そば屋にむこ入りした雷」も面白い。 > タイトルどおり、そば屋のひとり娘に惚れた雷様が婿入りしてしまうトンデモ > 神人交流談だ。似たような話では「鬼の刀鍛冶」というのもあった。 > こちらは鬼が刀鍛冶に弟子入りし修行を積む話。 溺れ死ぬ藁や炭はちっとも気の毒とは思わない残忍な肛門。 たかだか一般視聴者のコメントにこと細かい論考を求めるお前のことだ、言い訳は許さん。 トンデモの意味も知らんで使う、相変わらず言葉知らずの肛門。 神人交流もナンセンスな落ちも、洋の東西を問わず昔話には珍しくないことも知らないのだろう。
728 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/05(月) 00:02:10 >>724 言葉狩りの形跡を消すために録音し直せ、ということですね。 これすなわち、肛門は言論統制を全面的に支持するということを示しています。 それでよく言論人、出版人、知識人を自称できるもんだ。
729 名前:肛門スルー祭開催 の(提案の)お知らせ :2006/06/05(月) 16:38:06 肛 門 ス ル ー 祭 開 催 の(提案の)お知らせ ルールは 1.開催期間は、6月6日0;00から6月13日の0:00までの一週間 2.本スレではレスしない(当たり前ですね)のはもちろん、本スレからの引用もなし 雑談系2に主賓が現れたりした場合も、とりあえずはレスをつけない。 (たとえば、最悪に現れた場合、レスはコピペしてあり板かおいらロビーで、 極力、本人にレスしないよう努める 3.自演認定の失敗、ネタレス、不適当な発言等があった場合は ここ→ まとめ ◆9SAjLGXNicを叩きたい人のためのスッドレ ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149132593/ で、穏やかに対話 3.自演認定の失敗、不謹慎なネタレス等の不適当な発言等があった場合は ここ→ まとめ ◆9SAjLGXNicを叩きたい人のためのスッドレ ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149132593/ で、穏やかに対話 4.「○○スレで、肛門スルーされてるねえ」「肛門馬鹿だねえ」といった 雑談はむしろ推奨(肛門はスレ住人が自分をスルーして盛り上がるのを とっても、嫌がるから) 強制ではございませんし、反対意見が一人でも出た場合は 中止させていただこうと考えております。 もちろん、書斎さんと指示者の皆さんの意見は数に入れません(当たり前ですね)ので ご意見をお聞かせいただきたく思います、では。
730 名前:肛門スルー祭開催決定!!のお知らせ :2006/06/05(月) 23:00:56 反対意見が出なかった、と考え スルー祭の提案は受け入れられたと考えさせていただきます。 もちろん強制ではございませんので 「いつもどおりやるぜ」という人は いつもどおりに行動してください。 よろしくお願いします。では、名無しに戻ります<(_ _)>
731 名前:肛門スルー祭開始 :2006/06/06(火) 00:03:14 では時間がまいりました、みなさま、よろしくお願いします<(_ _)>
732 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/06(火) 00:10:10 前回のスルー祭のときもそうでしたが、祭の期間中は、 過去ログから馬鹿発言引っ張ってきて指導してやるのも面白いですね。
733 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/06(火) 22:27:56 >>732 (・∀・)イイ! じゃあ懐かしいのを一発 【隔離議論スレ】ウルトラマンの本質は破壊神か? http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012820193/298 > 298 名前: ウルトラマンコスモス 投稿日: 02/02/07 01:27 ID:kLBG/Pd1 > マジでアニオタ氏と一献傾けながら、ティガの話しをしたい。 > 諸君の言うとおり言論スタイルに問題は多いが、彼氏のレスには心打つものがある。 > > 私は本来倒されるべき存在ではあるが、 > 破壊神論争については、彼氏に論破されたとは思っていない。 > とどめを刺しに来るように、ぜひお伝え願いたい。 > > 「アンバランス」スレに長文のカキコをアップした後、私も寝ることとする。 > こんな時間でもありスレ参加者の健康が気がかりでならない。 > 諸君ももう就寝したまえ。では。 というレスのこの部分↓ > 私は本来倒されるべき存在ではあるが、 > 破壊神論争については、彼氏に論破されたとは思っていない。 > とどめを刺しに来るように、ぜひお伝え願いたい。 は、「ボクチンにレスくれよーーーーん!バトルトークしてくれよーーん!」 という「乞食のおねだり」ということでよろしいのでしょうか?
734 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/06(火) 23:00:41 ウルトラマン関係の馬鹿丸出しレスといえば 例の「イテッテラー、ダッー!」をはじめとするシナリオ(のつもり)だが 思い出しただけで笑えてくるな。 ああいう類の代物をプロの物書きに送りつけたと聞いたが 恥というものを知らないんだろうか。 知らないんだろうなあw
735 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/06(火) 23:07:18 あと(ポピュラーですが)ガマクジラの回(ウルトラマン14話「真珠貝防衛指令」)は 捕鯨問題(エコロジー)を先取りしたとか…。 あれでは実相寺さん、あまりにもかわいそう…
736 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/06(火) 23:42:02 あの馬鹿発言で、肛門が捕鯨禁止処置問題について 何も知らないことが露呈しましたね。
737 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 00:13:08 「カラマーゾフの兄弟」スレ。(永久保存盤) http://book.2ch.net/book/kako/1002/10029/1002939862.html > 568 名前: ミステリ板住人 投稿日: 03/01/17 23:07 > 江川先生たちの悪口など書いてないですよ。 > それに語学の達人→マンセーとは、あまりに程度が低い気がします。 > > ハイレベルレスをお待ちしています。 ハイレベルレスの一例w ↓ なぜないんだ!ジョン・スタインベック http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1132056623/219 > 219 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/12/24(土) 16:18:37 > スタインベックがハードボイルドとは無関係と本気で考えている者がいるようだが、 > 「疑わしき戦い」の訳者解説中には、「…タフでハードボイルドなマック…」という > 文言がある。 > ちなみに、訳者は、廣瀬英一先生(京大文学部卒・三重大学教授、トマス・ピンチョンの訳もあり)、小田敦子嬢(関西学院大学大学院博士過程修了・三重大学助教授) > なわけだが、>>216 (の内容を書いた者)は、この両先生を凌ぐほどの学歴とキャリア > を持っているのだろうか(w 高学歴とキャリア→マンセーとは、あまりに程度が低い気がします。
738 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 00:22:42 >>737 自分はよくて他人はダメの典型ですな。
739 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 01:41:23 >>738 書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その4 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1122243216/431-432 > 431 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 2005/08/19(金) 12:28:47 > > 必殺シリーズ自治10 AGEも荒らしもミスん中 > http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1120289738/327-331 > > > 327 名乗る程の者ではござらん 2005/08/19(金) 06:34:54 ID:zhjw3bZ2 > > 殺ヲタなんてろくなものじゃないな。 > > > 330 ブリッグス須藤 ◆8LbogeAFDE sage 2005/08/19(金) 12:03:41 ID:??? > > >>327 > > シャレがわかってないねえ。アンタ2ちゃんに向いてないと思うよ。 > > > 331 名乗る程の者ではござらん sage New! 2005/08/19(金) 12:16:44 ID:??? > > >>330 →その殺ヲタの集うスレでリーダーを気取るどこぞのコテハンw > > 要するにホモ魔神は > > 「自分はしたいときにしたいこと(脱糞、叩き、荒らし)をするが、お前らがやると叩くからな!」 > > といいたいわけですね? > 432 横浜大納言様 ◆k7msF1Fgl. 2005/08/19(金) 15:49:42 > そうだ!!!!!!!!!!文句あるか???この野郎 ↑ だそうですよ…(コテ付きでいうようなことかね?肛門君)
740 名前:1/2 :2006/06/07(水) 14:51:32 >>737 では俺も一発。 >450 名前: ミステリ板住人 投稿日: 03/01/15 23:18 > >作品の読解に必要な事前準備が無い、単なる字面を追う行為を「読書」と >言うのか否か、私はかねてから疑問に思っています。 > >具体的に「カラマーゾフの兄弟」であれば、読解に際しては、 >事前準備として、バイブルの解説書(必ず原典であるバイブルを参照すること)、 >世界史における19世紀の概説、ロシア通史に関する文献、 >ロシア神秘主義、コスモ二ズムに関する文献等に最低限目を通しておく必要があります。 >あわせて、ロシア民話、心理学に関するコンパクトな文献も読んでおくべきでしょう。 >この程度の事前準備は、3回も図書館に通えばたやすいことかと思います。 とまで言っているくせにカースレではこの発言w
741 名前:2/2 :2006/06/07(水) 14:52:02 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1113320390/789 >789 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2005/10/22(土) 18:09:15 ID:y45tCOpf >>カーはエロが書けない、なんてしつっこく言い続けているけど、 >>ここでドイルだって書いてないじゃないか、 >このレスには笑った。理由はどうあれ、エロ無しにより、サー・アーサー作品が >ある種の艶やかさを欠く淡白に過ぎるものとなっているのは否定出来ない事実であるし、 >そもそも、その作が本格ミステリとしても優れたものか否か、検証されるべきなのである。 ドイルが執筆していたヴィクトリア朝時代、エロの表現は難しいものであったことも知らないのは明白。 「美しき自転車乗り」でどうして「あっ結婚している!」なんて珍妙な表現がされたのか、 「ボール箱」がどうして「回想」ではなく、ずっと後の「最後の挨拶」に収録されたのか、 考えたことがあるかい、肛門君? ヴィクトリア時代にはレイプや不倫の表現が難しいものであったことくらい ちょっとした研究書にも書かれているんだけどなw 作品が発表された時代の風潮も知らずして何が読書なんだよ馬鹿w 自分で自分を否定していりゃ世話ないなw
742 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 16:14:09 >>741 ビクトリア時代は、確かに厳格なキリスト教道徳による禁欲主義の時代だったが、 実は、地下出版のポルノグラフィの黄金時代でもあった。表の道徳に対する反動だね。 これは西洋文化史の知識がある者にとっては常識なんだがな。
743 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 17:03:22 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/379
744 名前:無職のウスラハゲ :2006/06/07(水) 17:22:43 ああ、尊敬されたい
745 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 18:35:04 >>742 でも肛門はその常識を知らないわけですよねw
746 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 18:44:06 >>742 そのこととドイルとどんな関係があるのか説明してくださいよ。
747 名前:1/2 :2006/06/07(水) 18:48:17 どうしようもなく「肛門」なレスを 刑事コロンボについて語ろう 第14話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1117970853/ (↑長いので上記スレのレス番の表記は省略しました) > 13 裁判官 ◆lO.KC86H3Y sage 2005/06/07(火) 00:12:21 ID:??? > >>11-12 > ミステリ板住人=精神薄弱者 > 22 裁判官 ◆lO.KC86H3Y sage 2005/06/07(火) 23:03:52 ID:??? > >>19 > ミステリ板住人=精神薄弱者 > 37 裁判官 ◆lO.KC86H3Y sage 2005/06/08(水) 23:17:56 ID:??? > >>36 > ミステリ板住人=精神薄弱者 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (長いので中略) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 > 336 裁判官 ◆lO.KC86H3Y sage 2005/07/01(金) 23:38:34 ID:??? > なんども言うようだが、やはり「逆転の構図」のラストの鮮やかさはシリーズ随一と言い切れる。 > ディック・ヴァン・ダイク演じるガレスコが最後の最後にミスをしてしまうくだりが、実に鮮やかに > 映るのである。(これを自供と取るかは別にして) > もし、あのカメラを手に取る直前の写真の引き伸ばしによるコロンボのポカをガレスコが鼻にも > かけなかったら、ガレスコ自信が言うように完全犯罪の可能性があったのである。 > > ミステリとしては脆弱な作品であるが、刑事コロンボシリーズを初見であるならばぜひこの作品を > お勧めしたい。
748 名前:2/2 :2006/06/07(水) 18:56:33 自演大誤爆で、スレ住人が騒然とした後の肛門 刑事コロンボについて語ろう 第14話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1117970853/ (↑長いので上記スレのレス番の表記は省略しました) > 371 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2005/07/02(土) 12:42:44 ID:/oFSaMiA > 大荒れのようだが、論考をひとつ紹介しておこう。 > > 弟殺しまでして守ろうとした、我が子の如きワイン群も異常気象による猛暑という > 自然のいたずらにより壊滅した。 > 結婚→人生の牢獄よりはリアルな牢獄の方が、なんぼかマシ。 > ゆえに犯行の自供へ。 > というのが「別れのワイン」の犯人エイドリアンの選択だったわけだが、 > この辺の心理の描き方に疎漏が無く、やはり人間ドラマとして良く出来ている。 > ミステリとしては、ワイン蔵を利用した殺人という設定は面白いものがあるので、 > もう少しその恐怖感を強調して欲しかった気がしないでもない。 > 例えば、策略により犯行に気付いた女性秘書を閉じ込める展開にするとか。 > ただし、これではあざと過ぎるか。 > 女性秘書の性格を、もっと嫌味な中年女にしておく必要があるかモナー > (2ちゃんねる風 (w ) と、余裕を見せるふりをするが
749 名前:3/2? すみません、二つで収まりませんでした :2006/06/07(水) 18:58:12 無駄な言い訳をしてさらに墓穴を掘る馬鹿 刑事コロンボについて語ろう 第14話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1117970853/ (↑長いので上記スレのレス番の表記は省略しました) > 461 ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2005/07/03(日) 15:31:14 ID:lTDyPfPA > 妄想による荒らしのレスが、まだ続いているようだが、スレの趣旨に沿った > 数少ない話題「攻撃命令」について一言。 > 自分は、ミステリとしては犬を凶器というアイデアは、一応面白く見た。 > しかし、動物をこんな風に利用することに関して、ストーリーそのものには > 不快感を抱かないでもない。(あくまで個人的な感想である) > 本筋以外の点だと、初見の時は警察犬の訓練士が女性だったのには、 > 意外感があったが(当時の日本では、まだ男が多かった)、 > 後に、警察犬の訓練士には、本来婦警の方が適性がある(母性本能との関係)者が多い > との話を聞き、なるほどなあと思ったりしたものである。 このご「串カツ」の登場で、さらに混乱するんですけども。
750 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 19:54:13 588 名前: 横浜大納言様 ◆k7msF1Fgl. 04/11/14 00:52:05 >そろそろ本格的な講義を受講したい、との声に応えるべく準備中である。 >題して「古典作家は十角館の夢を見るか?」 >エドガー、サー、GK、ガストンらの古典作家を多いに論じたいと思って >おります。 594 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 04/11/14 03:11:58 >……ちょっと待て。 >ポンチって、「 サ ー 」 が 人 名 だ と 思 っ て な い か ? 600 名前: 横浜大納言様 ◆k7msF1Fgl. 04/11/14 14:31:53 >>594 >無知ここに極まれりと言った感があるなwwwww >「世界ミステリ作家事典でも読み直すこったなwwwwwww 称号である「Sir(サー)」をコナン・ドイルの名前だと本気で信じていたバカが 「サー・アーサー」と書いている昔のレスをコピペするなんて 恥と思わないのかねー? あ、ポンチよ。コピペしたけりゃこれもコピペしろよ。 お前の恥さらしログだから。
751 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 20:00:02 ちなみに上のは【完全】書斎魔神ファンクラブ2【支配者】から。 上記のやりとりの顛末もどうぞ。 609 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 04/11/14 19:29:30 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=600&to=600&nofirst=true" target="_blank">>>600 >まさかと思うが、オマエの言っている「サー」って、 >「サー・アーサー・コナン・ドイル」のことか? >オマエ、本当に英語がダメダメなんだな。 >コナン・ドイルの名前をカタカナではなく、英語で書いてみれば分ることだゾ。 >アーサー・コナン・ドイル= Sir Arthur Conan Doyle。 >本名は Arthur Ignatius Conan Doyle。 > >でもってこの Sir は、1902年にナイト爵位を授与されたことから付けられたもの >であることは、コナン・ドイルのことをちょっと調べればすぐに分る。 > http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=600&to=600&nofirst=true" target="_blank">>>600でオマエが言っていた >>無知ここに極まれりと言った感があるなwwwww >って、オマエ自身のことじゃん。w 610 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 04/11/14 19:44:26 >馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎! >馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎! >馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎! >馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎! >馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎!馬鹿野郎! 613 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 04/11/14 20:20:13 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mog2&key=1142694486&st=610&to=610&nofirst=true" target="_blank">>>610のリアクションを見ると、ポンチが本気で「サー」を普通の名前の一部だと >思い込んでたのは間違いないな。 >となると、「卿がなんの訳語かも知らない可能性が出てきたわけだ。 > >>無知ここに極まれりと言った感があるなwwwww
752 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 20:40:58 >>750 横幅君のレスにある「GK」って、任天堂スレ荒らしまわったあれじゃなくて G・K・チェスタトンのことでしょうね当然。 なんでそれだけがイニシャルなんでしょうね(棒読み)。
753 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 21:26:44 そういや「YES SER!」という名言もあったな >>734 ところが被害者スレで「シナリオ」の再録祭りがあったとき デラ弁の奴、「捏造」「ミス住がそんなもの書くはずない」とか 涙目になって必死で否定していたよ。 過去の汚点という認識は一応あるらしいw
754 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 23:11:03 >>741 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part7のスレで前後の書き込みを読み直してみた。 で思い出したが、スレが生きていた当時、馬がレ・ファニュやマッケンの名前を出している書き込みを読んで、 「あぁ、コイツはレ・ファニュは「「吸血鬼カーミラ」、マッケンは「パンの大神」以外 一切読んでいないで喧嘩を吹っかけているんだな」と思い、 レス乞食に餌を与えるむなしさを感じた記憶がある。 というか「レズビアンの吸血鬼キター!キター!コレ」「なんとも怪しいものとの交わりキター!キター!コレ」 しか楽しみどころがないなら、本を読むのをやめたらいいのに。
755 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/07(水) 23:28:06 >>754 山田風太郎は忍法帖の何かだけ。 隆慶一郎は「影武者徳川家康」だけ。 A・デュマに至ってはアニメ「三銃士」を見ただけ。 ドストエフスキーも「カラマーゾフの兄弟」は理解できなくて投げ出したらしいし。 偉そうなこと言いながら、たったのい1、2作でその作家を語ろうとするからなあ、あの馬鹿は。
756 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 10:59:07 >>754 >「あぁ、コイツはレ・ファニュは「「吸血鬼カーミラ」、マッケンは「パンの大神」以外 >一切読んでいないで喧嘩を吹っかけているんだな」と思い、 その二つも読んでないと思うよ。「ドグラマグラ」すら読んでないんだから。 とにかくミス住は、驚くほど何も読んでいない。普通の人なら別にいいけど このお粗末な読書量で「読書家」「知識人」を自称するから呆れる。 「未読家」「無知人」と言うべきだなw
757 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 12:23:28 またクズ無職被告人が「コヒ゛へ゛」しましたので、ご報告を。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/386
758 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 16:21:13 クズ無職被告人がカースレでさらに意味不明なコピペをはじめました。 スルー作戦が効いている証拠です。 では、いままでのように とにかく肛門にはレスをつけない、本スレでは触らない、話題にもしない。 これでひとつ<(_ _)> >>756 たぶん、クズ無職らしく幻想文学ガイドあたりの惹句を 斜め読みして利いた風な寝言ほざいてるんでしょう。 引き篭もりは初心者への言葉を(ファンである我々に)ほざいてどうなるのだか 考えたことないのでしょう、早く法廷であいたいです。
759 名前:本物の「評論家」によるすばらしき論考(というか論文)1/2 :2006/06/08(木) 17:38:17 > 972 馬は嫌い ◆ersxaRKmLc sage 2005/11/27(日) 04:10:49 ID:WLUMLGpb > >568 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2005/11/24(木) 09:53:27 ID:wyGS3LNj > >書斎はデータじやなく論理で行くから。 > > >964 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2005/11/27(日) 00:25:42 ID:RL5Oao5J > >三蔵が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! > > おそらく同じ人物によって書かれたと思しき、この二つの書き込みを眺めていると、「理想」と > 「現実」のあまりの隔たりに慄然とせざるを得ない。いったい、この人物の脳内では、自分が > どれほど「博識」で「明晰」な存在であると美化されているのだろう? > > この人物の問題点は、何でも知っている(賞賛されるべき)自分、何でも出来る(賞賛される > べき)自分という「脳内存在」に固執するあまり、「知っていること」と「知らないこと」、「出来る > こと」と「出来ないこと」の区別が、完全につかなくなっていることではないだろうか。 > > 「何でも知っている」ことにしたいから、本当は知らないことも知ったかぶりをする。読んでも > いない本を読んでいると言い張る。 > > もちろん、そんなやり方が、いつまでも通用する訳がない。どこかで返答すら出来ない壁に > 必ず突き当たる。返答したら、「知らない」「出来ない」ことがばれてしまうから。そして、壁に > 突き当たると、>>727 のようにこれまでの流れを全てリセットして、脳内の世界に閉じこもる。 > > 知らないことを知っているふりをしない。「自分が勝手に考えたこと」と「事実」を混同しない。 > 普通の人間ならば、当然過ぎて改めて言うのも馬鹿馬鹿しいようなことだが、発言の際には > この二点を肝に銘じるべきだ。さもなければ、今後も他人に受入れられることはなく、トラブル > が絶えないであろう。これは俺からの忠告だ。
760 名前:本物の「評論家」によるすばらしき論考(というか論文)2/2 :2006/06/08(木) 17:40:53 > 973 馬は嫌い ◆ersxaRKmLc sage 2005/11/27(日) 04:16:06 ID:WLUMLGpb > さて、そろそろスレも終わりに近づいてきたようだ。 > > 次スレを立てて、都筑作品について楽しく語っていきたいと考えているが、その前に一つ > 言っておかなくてはならないことがある。 > > 書斎魔神よ > > 根拠もなく都筑道夫の業績を貶める発言を繰り返し、再三にわたる謝罪要請を無視して > きた君は、都筑作品を語る場に相応しくない。ハッキリいうと、次スレには来て欲しくない。 > もちろん、ROMることまで禁じることは、物理的にも出来ないから、読むのはかまわない。 > また、名無しであれば――まともな書き込みをする限りにおいては――君が誰であるか > など分かりっこないのだから、書き込んでくれてもかまわない。 > > だが、俺に譲歩できるのは、そこまでだ。もし、次スレに、書斎魔神のハンドルを入れて > 現れるようなことがあった場合、この数日間の比ではない地獄のような業罰が君に下る > と心得てくれ。何度も言うようで恐縮だが、俺はウソは言わない。この書き込みに対する > レスはいらない。ただ、行動で示してくれれば、それでいい。 都筑道夫PART3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116924169/ より こういうのを本当の「指導」「啓蒙」っていうのよね…
761 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 17:46:30 >>760 単なる、恫喝・虚勢・捨てゼリフ、としか思えんが・・・
762 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 17:51:58 バカが泣いて鼻水垂らしながらカースレにコピペしまくってますな 見苦しい奴 ホント幼児以下だな
763 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 18:23:53 もう俺、肛門の出没スレはsageてないレス表示されない設定にしているわ >>761 みたいな負け惜しみだけ目にすることができて快適w
764 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 18:41:07 >>760 って、 新スレでまともに振る舞いさえすれば、過去のメチャクチャな荒らし行為は 一切不問にしてやる という勧告だろ。恫喝どころか、ちょっと考えられないぐらい ヌルい処遇だと思うが。 この大甘の恩情勧告を踏みにじって、とうとう刑事告訴される 羽目になった馬鹿には理解できないのかなw
765 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 18:43:10 >>763 うらやましいです。自分の専ブラは Live2chだけど、スレごとにNGワードを設定したり sageてないレスを「あぼ〜ん」する機能はついてないらしく・・・
766 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 19:14:46 >>760 のような書き込みを見るにつけ、日下が事前に告訴騒動を仕掛けてきたとしか思えないな。 重要な書き込みだよ、これは。本当に裁判をやるならね。
767 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 19:43:40 事前てなんの事前だ 日本語が理解できるなら答えてみろ
768 名前:ホモ発覚と無職の件1/2 :2006/06/08(木) 19:46:51 【地獄】ミステリ板住人被害者の集い72【業罰】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133096246/735-740 > 735 最低人類0号 sage 2005/12/03(土) 23:21:28 ID:myrull7U > (/∇≦\)ゴバーク ハズカチーィ > > 超絶に可愛い 小池徹平 こいけてっぺい > http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1120315220/810 > > > 810 名前: 横浜雷帝 ◆k7msF1Fgl. 投稿日: 2005/11/12(土) 00:48:21 ID:C32oLSjR > > 決めた!徹平のケツを掘る!!それを目標に生きていくぞ!! > > 40代ヒッキーの俺だけど、バイト始めるよ。徹平にふさわしい男になるよう頑張る!!! ↑という鋭い指摘に > 736 横浜雷帝 ◆k7msF1Fgl. 2005/12/03(土) 23:29:28 ID:rYZJT+dU > やめろ馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ↑と怒りはするものの・・・
769 名前:ホモ発覚と無職の件1/2 :2006/06/08(木) 19:47:14 > 738 最低人類0号 sage 2005/12/03(土) 23:35:38 ID:lF0o+WVy > >>736 > バイト探せよ。 > 自分で言ったことくらい守れ。 ↑といわれたら・・・ > 739 横浜雷帝 ◆k7msF1Fgl. 2005/12/03(土) 23:36:00 ID:rYZJT+dU > 探してるが > 740 横浜雷帝 ◆k7msF1Fgl. 2005/12/03(土) 23:36:16 ID:rYZJT+dU > なかなか ↑と、妙に素直な(無職、職歴なし、もうすぐ被告人の)書斎さん
770 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 19:51:57 裁判なんか起こして、何か得るものがあるのかねえ? 「無職」「貧乏」という人物の「社会的生命」を葬りたいなんて、ほとんど無意味だし、 そもそも、ネットで悪口言われた程度で訴訟に持ち込むなんて、ケツの穴が小さいとしか言いようないし。 だいいち、書斎の活動はネット(2ちゃん)に限られているわけだから、 レスを読みたくないならNG設定すれば良い。わざわざコテハン名乗ってるんだから。 それなのに、ハンドルネームを捨てろと言うのは理解に苦しむね。
771 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 20:34:00 >だいいち、書斎の活動はネット(2ちゃん)に限られているわけだから、 そんな保証がどこにあるんだよw 問題のある書き込みをしている頭のおかしい人物は、横浜だかどこかに 実際に「生存して」「活動している」んだろ? ミス住の本体は、生物じゃないとでもいうのか?
772 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 21:18:15 >だいいち、書斎の活動はネット(2ちゃん)に限られているわけだから、 いままでの脳内設定をすべて放棄した肛門wwww
773 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 22:03:02 >>770 同意。 そんなに嫌なら読まなきゃいいのにとは、最初から言われてる。 それでも読むバカが騒いでる構図やね。で、日下がその煽りに乗ってなおかつこいつらをまた煽り倒しているという。
774 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 22:04:03 >>770 同意。 そんなに嫌なら読まなきゃいいのにとは、最初から言われてる。 それでも読むバカが騒いでる構図やね。で、日下がその煽りに乗ってなおかつこいつらをまた煽り倒しているという。
775 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/06/08(木) 22:11:28 裁判が怖さに指が震えて連投ですか?w
776 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 22:14:23 各板で同意君が多発しているようで
777 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 22:41:29 最近の肛門の言動見ていてふと思ったんだが、 ひょっとすると奴の周りで何かが起こっているんじゃないのかな。 やたらに裁判がどうのと騒ぎすぎるのは、 警察の姿が見え隠れしていることに気が付いたからかもな。
778 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 23:11:12 最悪板「まとめ ◆9SAjLGXNicを叩きたい人のためのスッドレ」スレでの同意君の 書き込みより・・・ http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149132593/l50 > 78 :最低人類0号 :2006/06/08(木) 21:51:43 ID:BvBUReSS > とりあえず、まとめを叩いておきましょう。 おいおい、ミステリー板で書斎魔神が使っているフレーズをそのまま使うのか? 少しは考えろよ、バカw > 80 :最低人類0号 :2006/06/08(木) 22:06:51 ID:E30E1Mrr > コテハンアンチ > 最悪の欠点 > 最果てのクソ板でやってる キーワードのてんこ盛り! > 82 :最低人類0号 :2006/06/08(木) 22:27:55 ID:uduGbIgk > その辺が脳みそ発酵してるんだよな。 > 汚い言葉で罵倒してると思えば、ちょっと何か言われると半泣きで反論して、挙句には > 登校拒否児みたいな事やるんだもん。手に負えないよw > 83 :最低人類0号 :2006/06/08(木) 22:30:06 ID:E30E1Mrr > >>82 > まあ引きこもり体質なんでしょうな。 > 極端に社会経験に乏しい人間が嵩に来て偉そうに振舞いたいのでしょう。 あ〜あ、ついに自分が普段言われていることをそのまま使い始めちゃったよ。
779 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/08(木) 23:19:48 >>778 決定的に語彙が少ないから、普段から使っているものか いつもいつも人から言われ続けている言葉しか使えないんでしょう。 何と哀れなネット評論家(結してまともでも一流でもないw)であることよ。
780 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 23:27:49 >裁判なんか起こして、何か得るものがあるのかねえ? 裁判起こされて失うものでもあるかねえ? >「無職」「貧乏」という人物の「社会的生命」を葬りたいなんて、ほとんど無意味だし、 失うのが「社会的な名声」だけだと思っているかねえ? >そもそも、ネットで悪口言われた程度で訴訟に持ち込むなんて、ケツの穴が小さいとしか言いようないし。 ケツの穴が大きいだれかさんは、魚肉ソーセージを入れるぐらいしか使い道がないけどな。 >だいいち、書斎の活動はネット(2ちゃん)に限られているわけだから、 証明してくれ。 >レスを読みたくないならNG設定すれば良い。わざわざコテハン名乗ってるんだから。 他のスレッドの他人の書き込みを切り貼りした上に、 「叩いておきましょう」なんて書き込む人間こそ、他人のレスを読まなければいいのにねえ。 >それなのに、ハンドルネームを捨てろと言うのは理解に苦しむね。 名無しで自作自演を繰り返す人間が言っても説得力がないねえ。
781 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 23:45:47 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/398 > 398 :名無しのオプ [] :2006/06/08(木) 22:31:21 ID:MZihlTFF > >>396 > 言いたいことがあれば気兼ねなく書けばいいじゃん。それが2ちゃんのいいところなんだしさ。 で、こいつが同スレで気兼ねなく書いたレスがこれ↓ >386 :名無しのオプ [] :2006/06/08(木) 12:09:22 ID:MZihlTFF >ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part7のスレを読み直してみた。 > >で思い出したが、スレが生きていた当時、書斎がレ・ファニュやマッケンの名前を出している書き込みを読んで、 >「あぁ、コイツはレ・ファニュは「「吸血鬼カーミラ」、マッケンは「パンの大神」以外 >一切読んでいないで喧嘩を吹っかけているんだな」と思い、 むなしさを感じた記憶がある。 > >というか「レズビアンの吸血鬼キター!キター!コレ」「なんとも怪しいものとの交わりキター!キター!コレ」 >しか楽しみどころがないなら、本を読むのをやめたらいいのに。 って、ここの>>754 のコピペじゃんw
782 名前:鈴木 :2006/06/08(木) 23:46:18 ____ ,! ̄/| ̄|´ | ̄ ̄ ̄|―‐'´'ー―┐ r―――' ̄'―――┐ ┌────┐ / ̄/.ヽ ヽ ヽ. / / .| | /\  ̄| .| ̄| .rァ ,r―┐_| |. ┌─────┐ | 〃´●ヽ〃●`ヽ───┐/  ̄ ̄ ̄l / | | レ'´ / .| .|_'‐ツ 'ー' ̄ー┐└┘| ̄ ̄ ̄ ̄ |.└' ゝ-⌒ゝ'ゝ⌒ゝ-' ┌┐ レ / ̄7 /二 く_/l | | _, ‐'´ ノ _ |'´ l二l l二´ r‐、 ̄| | ̄ ̄ __| |___」 │ | ヽ、/ ./ l__| | | | | _ L_ | | .|´|┌┐┌┘ │ | |  ̄ ̄l |______||__二__| / / | | | |__| | .l  ̄ | .| .二 二l 丿 ヽ、| | ̄ ̄  ̄ | | |____丿 └ ゙̄‐゙ |└┘└‐┐/_ノ`ヽ、  ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
783 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/08(木) 23:51:15 >>781 で紹介した人と同じように、 昼の12時台と夜の22時台とでIDが変化しなかった名無しの例 まとめ ◆9SAjLGXNicを叩きたい人のためのスッドレ http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149132593/ 74 :最低人類0号 [] :2006/06/08(木) 12:36:19 ID:E30E1Mrr 80 :最低人類0号 [] :2006/06/08(木) 22:06:51 ID:E30E1Mrr 83 :最低人類0号 [] :2006/06/08(木) 22:30:06 ID:E30E1Mrr レスを読むと、昼と夜とで人格が変わっちゃってますw
784 名前:754 :2006/06/09(金) 00:46:32 カースレへ私の書き込みを切り貼りして貼った馬鹿が見てるだろうから一言だけ書いておく。 「馬」を「書斎」に書き換えたのは大目に見よう。 だが、「読み直した」の前にある「前後の書き込み」を削除したこと、 それと「むなしさ」の前にある「レス乞食に餌を与える」を削除したこと、 この2点は許すつもりはないぞ。 文意が全く違うからな。はっきり「恣意的に改悪した」と言わせてもらうぞ。 まぁ、馬鹿にはこの文章の意味も理解できないかもしれないがな。
785 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 09:13:33 お前に著作権があるでなし、ガタガタぬかすなや。
786 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 11:48:39 改竄したところは「痛い」と感じた指摘だったことが丸分りで かえって面白いよな。 へー、レス乞食といわれるのは嫌なんだーとかw
787 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 16:53:57 −−自己愛性人格障害 −− 御都合主義的な白昼夢に耽る。 自分のことにしか関心がない。 高慢で横柄な態度。 特別な人間であると思っている。 自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。 冷淡で、他人を利用しようとする。 批判に対して過剰に反応する。 虚栄心から、嘘をつきやすい。 有名人の追っかけ。 宗教の熱烈な信者。 これコピーだから、さらにコピーしても大丈夫ですよ、肛門さん。
788 名前:書斎さんの文章力と想像力 :2006/06/09(金) 17:04:18 今日読んだSF/FT/HRの感想 3冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1102856546/899 (dat落) > 899 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/06/23(木) 23:10:21 > 僕は、今「アキバ6万1年」(仮題)という空想科学小説を執筆中です。 > 書き下ろし作品です。 > 連載のための適当なスレを御教示ください。(この点、心しておけ!) > もし適当なスレが無いのであれば、このスレで連載を開始する予定です。 > (つまり、自作が今日読んだSFであり、削除対象とはならない) > > 西暦6万1年。人類は正義の心をダウンロードすることに成功していた。 > ウインドズ600000により、正義の心をダウンロードされた電脳警官 > 竜文字四郎(りゅうもんじしろう)は、今は電脳犯罪者の巣窟と化したアキバシティに > 単身乗り込んでいった…彼を次々に襲う危機又危機。 まず、「こういうことは、創作系のスレでやれよ!」とか 「『正義の心をダウンロードすること』とは科学的にどういうことを意味するんだよ?!」 といった感想がわくが、そういったことを抜きにしても この文章力で都筑道夫氏やディクスン・カーをくさしていたのか、と思うと 情けないやら、馬鹿馬鹿しいやら… (書斎さんが、出没するスレから想像するに、書斎さんが よく言う「知識人」というのは、佐藤忠男や西田幾多郎のような 社会科学的な立場から批評をする人ではなく むしろ大岡昇平や開高健のような文人を意味しているらしい。 で? 西暦6万1年?ウインドズ600000?)
789 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 17:47:39 >>788 まあどうせ強引に「連載開始」したって最後まで書ききることができなかったんじゃないかな。 とにかく最後まで書くというのが第一歩。完成した作品がそれなりの内容であることが第二歩。 さらに一定の間隔でかき続けるのが第三歩。デビュー云々を口にする前に、最低でも これくらい前に進めなくては話にならない。長文は検索エンジンを使ったパクリ、激昂した時は わずか一行の捨て台詞。書斎が作家デビューなんて西暦6万1年になっても無理無理w
790 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 18:28:11 読まずに批評できるのか?という指摘があったが、厳密には読まないというわけではない。 新人賞の応募原稿の下読みはどうやっていると思う? 編集者は膨大な量の応募原稿を一字一句の漏らさず読んでいるわけではない。 ページの右上から左下にさっと視線を移動するだけなのだ。まさに斜め読みだね。 そんな方法でも、優れた作品は視線が引っ掛かるものなのだ。 そこで改めて丁寧に読む。 原稿の四分の一程度斜め読みして視線が引っ掛からなかったら、即没。 つまり読書の達人になると凡作はちょっと見ただけですぐ分かるということなのだよ。
791 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 18:54:31 >読まずに批評できるのか?という指摘があったが、厳密には読まないというわけではない。 読まない本を批評できるのかという意見だったが、これは大目に見よう。 >新人賞の応募原稿の下読みはどうやっていると思う? テーマも字数制限もあり、一時選考の段階で複数の人間が目を通す下読みの場合と 一介の趣味人の読書と同じだとは恐れ入ったw >原稿の四分の一程度斜め読みして視線が引っ掛からなかったら、即没。 ということは、どの小説も四分の一だけ斜め読みして、気に入らなければダメって読み方か。 当然、外国の小説は原語で読んでいるんだろうなw >つまり読書の達人になると凡作はちょっと見ただけですぐ分かるということなのだよ。 「読書の達人」=「編集者」という等式も成立していないのに、 いきなりこの結論を持ってくるあたりが書いている人間の頭の程度がわかって面白いw
792 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 19:03:16 >>790 コビベのしすぎでどこでなにを言ったのかそれをどこのスレで指摘されてるのかさえ 解らなくなっちゃっているんだな。この痴呆老人は。 このスレでは誰もそんな指摘してねえよ。バーカ。
793 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 19:07:47 と思ったらやっぱり誤爆か。 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/413 バーカ。バーカ。
794 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 19:14:49 >>790 は、カースレの391に >読まなくても批評できる方が偉いだろが。 などと、とんでもないことを書いてしまったことにようやく気がついたってことか… で、色々な所を検索しまくって790の文章の元になる文章を見つけてきたんだねw ところがこれ、ハッキリ言ってデタラメ。 いや、見つけてきた文章はデタラメでは無かった。(当時はねw) ところがその中から自分が必要と思った部分だけを抜き出してしまった。 実は、こいつが抜き出さなかった部分に重要なポイントがあったのだ。 そんな読み方で本当に頭の中に入るのか? 形を真似しただけでは頭の中に入らない。 それでは「視線が引っ掛かる」ということも起きない。 つまり、頭の中に入れる為に必要な事柄があるのだ。 ところが、こいつはそれが理解できず、外してしまったのだ。 だから、出来上がった文章がデタラメになってしまったのだ。 それに自分の意見を付け加えたが、デタラメはデタラメでしかなかった。 頭の悪いヤツは何をやってもダメなんだ、という見本だね、これは。
795 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/06/09(金) 20:13:37 斜め読みしてから改めて丁寧に読む ↓ 読書の達人はちょっと見ただけ分ける ↓ 読まずに批評できる まさに狂人の理論ですなw
796 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 22:11:05 短文の煽りのみか この時間、パニックルームでも見てるかな 映画館にもレンタルビデオにも困るほどの金欠なようだし 当時から
797 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/09(金) 22:22:20 俺が以前読んだ、下読みをしていた人の書いた本には 応募原稿のうち最低でも1〜2割は「小説以前」か「小説以外」のシロモノだとあったな。 そういうものは確かに読まんでも見りゃわかるだろうが、 肛門の場合はさういうものを指して言っているわけじゃないからなw
798 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/10(土) 00:27:33 ミス板被害者推奨の十戒 1.書き込みする人間はスレのテンプレを読んで理解している人物でなくてはならない。 2.論考に超自然力を用いている書き込みにはレスしてはならない。 3.秘密の理屈や秘密室(例 オーディエンスルーム)を用いている書き込みにはレスしてはいけない。 4.科学上未確定の理論や、著名な学者の意見を部分的に引用する書き込みにはレスしてはいけない。 5.外国人を装った書き込みや性別・年齢を意図的に偽る書き込みにレスしてはいけない。 6.個人的な思い込みや本人の直感によって論理を進めている書き込みにはレスしてはいけない。 (例、虚心坦懐で読めばわかるなど) 7.固定HNが名無しで書き込む場合や名無しが固定HNに切り替える場合は 本人がその必要性を説明した後でなければ相手をしてはならない。 8.読者の知らない書籍(例 インテリゲンチュア・イン・ジャパン ジ・サイエンティフィック・マガジン)を 引用する書き込みにレスしてはいけない。 9.書斎魔神及びその指示者は一般読者より智力のにぶい人物なので書き込みはスルーがよろしい。 10.複数回線駆使や固定と名無しの併用による一人複数役、 又は変質者が過去の犯歴を持っていることを知らせた等の書き込みには有用な時間を用いてレスしてはならない。
799 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/10(土) 00:38:41 肛門の頭の悪さは、 >読まなくても批評できる方が偉いだろが。 という言葉が示す意味を全く理解していないことだな。 これじゃ肛門が未読の本を論考しているということを暗に認めていることになるじゃないか。 だから自分はちゃんと本を読んで論考していることを主張するか、 もしくは読まずに論考などできるわけがないという意見を持っているのならば 8日か9日のうちにきちんと反論するべきだった。 それをしていない以上、引用したレスが本人の自演であるか否かに関係なく 「読まなくても批評できる方が偉い」という意見はそのまま肛門の意見であると主張していることになるんだけど… それでいいんだよな?
800 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/10(土) 11:33:02 >>790 見てて思ったが、 肛門、お前「下読み」というものを知らなかったんじゃないのか? ひょっとして何百何千という応募原稿全てを、少数の編集者だけが目を通していると思っていたのか?
801 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/10(土) 12:28:46 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/413 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1142694486/790 ここに誤爆した馬鹿は、いつもここからコピペしているのでそういうミスを犯した http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082973559/62-65 >65 :名無しのオプ sage :2006/05/15(月) 23:02:28 ID:qySXPfbK >324 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/05/15(月) 23:09:31 ID:qySXPfbK コピペする馬鹿は書斎魔神本人であった。よって http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149132593/118 隔離スレ118の発言は、書斎魔神=ミス住自身の行動が原因で担保されない
802 名前:カースレの417 :2006/06/10(土) 18:58:57 カースレの421さんへ >全ては、こっちで相手をしたくない >=こっちのスレを荒らされたく無いから。 まさしくこの理由から、余所でやってほしい、と申し上げたのだけど。 コヒ゛へ゛に対しては、元のレスを指摘するのはまあよいとしても、その場で直接叩くのは 脱糞そのものへと同様NGだと俺は考える。 再度お願いする。反応するのであれば被害者スレなどでやってほしい。 スレ汚し失礼
803 名前:カースレの421 :2006/06/10(土) 23:41:19 >>802 = カースレの417さんへ >まさしくこの理由から、余所でやってほしい、と申し上げたのだけど。 それは分ります。 >その場で直接叩くのは >脱糞そのものへと同様NGだと俺は考える。 これにつきましては、私も同じように考えています。 私も、ミステリ板では書斎のレスは完全に無視するべきだと考えています。 カースレの421では、私の言葉が足りませんでした。 私があそこで言いたかったのは、書斎魔神が書いたレスはミステリ板では 全て無視して欲しい、というのはもちろんなのですが、他の板に書かれたレスを 勝手にミステリ板にコピペしている人に対して、何も言わなくて良いものだろうか? ということだったのです。 もちろん、他板からコピペしていること、書斎がそのコピペを叩いていること、この 全てを無視することが最善だとは思うのですが、例えばあなたがカースレの417で 書かれたように「書斎の相手は余所でやって」と書く時には、一緒に「余所の板から コピペをしたり、それがコピペであることが分かっているのに、元レスではなくこの板 にコピペされた方にレスを付けるのも止めて」と書かれてはどうでしょう? 私は、そうしないとバランスが悪いと思いました。 こうしないと、他板からのコピペとそれにレスを付けることは容認されてしまっている かのように見えてしまうと思ったのです。 今回ここに書いたことのほとんどを、カースレの421に書くことができなかったのは、 私の文章力の無さが原因であって、決して理由を後付けにしたのではありません。
804 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/10(土) 23:44:55 >>802 = カースレの417さんへ >再度お願いする。反応するのであれば被害者スレなどでやってほしい。 これは私も賛成です。 被害者スレでもアナウンスしておきましょう。
805 名前:802 :2006/06/11(日) 18:18:41 >>803-804 被害者スレのアナウンスも併せて読みました。 基本的な考えは一致していますね。 コピペ→指摘→叩き→脱糞→叩き→コピペのサイクルが日常化し”あり”だと捉える人が 出てこないように注意していくべきではというのはわかります。 ただそれらもスレの趣旨に沿わない書き込みであることは変わらないわけで、 叩きのレスの中にそれらが加わっても、レスが徒に進んで住人による正常化がやりづらくなる デメリットのほうが大きいのではという危惧があります。 最近のカースレは、カーの話をしているレスの方が埋没しかねないペースになっていましたし。 >例えばあなたがカースレの417で >書かれたように「書斎の相手は余所でやって」と書く時には、一緒に「余所の板から >コピペをしたり、それがコピペであることが分かっているのに、元レスではなくこの板 >にコピペされた方にレスを付けるのも止めて」と書かれてはどうでしょう? 上で述べたような考えから、それ自体がスレ違いなレスを長々と書くことには抵抗があるので、 ああいう形になったのですが、あの書き方では言葉足らずな面はあるのはご指摘の通りです。 きっちり書くべきでした。 被害者スレの呼びかけには当然ながら全面的に賛成です。 こうして原則の確認ができただけでも、話ができてよかったと思います。
806 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 18:27:10 まず最初に俺自身は 「各スレでは肛門を完全無視、叩きや批判は被害者スレか語録スレでやるべきだ」 という意見に全面的に賛成であることを宣言しておきます。 でもってこれ。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1108992664/494-495 削除されないということは正当なレスであることを運営側が認めたことになるという、肛門支持者の意見を尊重すると、 肛門叩きは削除人も認めた正当な行為ということになりますな。 以後 「コテハン叩きはやめろや」「嫌ならこのスレ(もしくはミス板、2ちゃん)から出ていけ」 という台詞は不適当であると心しておけ!
807 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 18:37:11 コテハン叩きは明確に禁止されているルールなんですが? それが守れないなら出て行けと言われても当然だな。
808 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 18:52:53 でも肛門支持者は削除依頼がはじかれると 「正しさが証明されたね」と主張していたからなあ。 だから肛門支持者が「それが守れないなら出て行け」と言う資格はないんだよなw
809 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 18:59:57 >>806 そんな依頼が出てたのか。知らなかったw >>807 ネタバレは明確に禁止されたルールなんですが? それが守れないなら出て行けと言われても当然だな。
810 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 19:09:09 ネタばれはいまだ賛否の分かれる問題だろ。ガイドラインという2ちゃんの最高法規と一緒くたに語るなよ。
811 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/11(日) 19:12:10 そのガイドラインで認められてるローカルルールに定められていることを無視するなよw そもそもネタバレに関しては賛否など分かれていませんが? もし分かれていたとしても、現状認められていない以上は明確なルール違反ですが? まともな法律の知識を持っていない奴はこれだからw
812 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 19:20:26 憲法第9条はいまだ賛否の分かれる問題だから、 日本は軍隊を保有してどんどん侵略戦争をしても何の問題もない という意見を持つ悪魔のいるスレはここですか?
813 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 19:55:39 皆さん放置で。
814 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 20:10:31 ネタばれの是非を問うのがどうしていけないのか、理解に苦しむよ。
815 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 20:24:00 >>814 おう、ならば http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1112880963/l50 ここで提起し討議し申請せよ グダグダとルールに文句をつけあまつさえ恣意的に破るなどとはその稚気を責められてしかるべき
816 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 20:35:04 「ネタばれの是非を問う」ことは誰もいけないとは言ってませんが何か? 是非も問わずに勝手にルール破りしている脳梨無し荒らしを批判しているだけですが何か? 殺人の是非を問えば人を殺しても問題ないとでも言うのかな?
817 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 20:41:46 ネタバレの是非についてのみ文句を言っているということは、 肛門一派が >「コテハン叩きはやめろや」「嫌ならこのスレ(もしくはミス板、2ちゃん)から出ていけ」 と言うことは不適切であると認めたわけですね。 結構結構。
818 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 21:05:06 決定版 吉村昭スレ http://book.2ch.net/book/kako/1044/10447/1044759773.html > 40 名前: ミステリ板住人 ◆ExGQrDul2E 投稿日: 03/02/11 14:32 > > 下記コピペは、僕が一般書籍板に書いたものです。 > どこか優し気な感じの文章ですね。 恥ずかしーw 自分の文章を「どこか優し気な感じ」だってさwww
819 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/11(日) 21:15:25 >>818 >ラストの集団自殺のシーンは正に鮮烈かつ清冽ですね。 デラ弁もいっそ綺麗に死んで欲しいよね 貧しさにも世間にも負けてるわけだし
820 名前:肛門スルー祭終了のお知らせ :2006/06/13(火) 00:02:06 6月13日も0:00をすぎました。 スルー祭の終了であります。 皆様のご協力に感謝いたします。 肛門の間抜けレスに「ここで『指導』してぇ!」 と思われた方もたくさんおられましょう。 ぐっとこらえスルーしていただけたことに感謝します。 また、立案者として、ある程度の成果ともに 誤算が生じてしまった (ぶっ壊れた肛門は時系列や因果を無視し本スレに「コヒ゛ヘ゛」しまリ本スレにとばっちりがいった) ことは反省すべき点であると考えております。 (もちろん、これは立案者である私個人の反省点です)。 とにかく、みなさま、お疲れ様でした、今日はゆっくり休みをとり明日に備えてください。 では失礼いたします。
821 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/13(火) 11:14:14 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/l50 > 445 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/06/06(火) 22:48:17 ID:Bf4C6gt7 > 典子は男が守ってやりたくなるような(あの非力な辰弥でさえ)天然だから、 > 上戸彩にこのイメージはない、 > この点で、ゆうこりんの知障を想起させるCMは絶品で、あの線を活かせばOKかと > 思う。 肛門が天然=知的障害者だと勘違いしていることが証明されました。 しかし本当に「八つ墓村」読んでいるならあのCMと典子を結びつける筈がないんだけどな。 > 453 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/06/07(水) 00:22:00 ID:FWJ7eE7D > ウスラ・アンドレス > 459 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/06/07(水) 23:07:47 ID:DMlqMMfy > ウルスラなのかアーシュラなのか。 > ロレンスの小説のヒロインはアーシュラだが。 > 461 名前:名無しのオプ 投稿日:2006/06/08(木) 01:08:54 ID:0IGvmRry > 無職のウスラハゲに掛けてるんだよ 皮肉も理解できないのは、知能が足りないからですか?
822 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/13(火) 12:10:31 早速バカが横溝スレにコピペしたな。 反論はこっちのスレでやるように勧告したぞ。 もしこのスレでやらずに横溝スレでどうとか言い出すつもりなら、 逃げたとみなして無条件で肛門の負けが決定する。 その点、心しておけ! ちなみに俺は肛門関係のレスは、本スレではコピペの指摘と叩きは被害者スレでという誘導以外にはしたことがない。 だから「最悪板の住人が荒らしている」という言いがかりは成り立たんぞ。
823 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/13(火) 12:57:35 >>740 >具体的に「カラマーゾフの兄弟」であれば、読解に際しては、 >事前準備として、バイブルの解説書(必ず原典であるバイブルを参照すること)、 >世界史における19世紀の概説、ロシア通史に関する文献、 >ロシア神秘主義、コスモ二ズムに関する文献等に最低限目を通しておく必要があります。 >あわせて、ロシア民話、心理学に関するコンパクトな文献も読んでおくべきでしょう。 >この程度の事前準備は、3回も図書館に通えばたやすいことかと思います。 たった3回の図書館通いでそれだけの膨大な基本的知識を得られるとはね。 よくある漫画やTV番組のネタ元調べでさえも、そんな短時間で完成させるのは無理だというのに。 そんな付け焼刃の知識で「カラマーゾフの兄弟」を読解できるとは、随分学問というものをなめていますね。 こんな甘い考えだからこそ、ちょっとネットで調べただけの豆知識を振り回せば「ネット評論家」の称号を得られると思っていたんでしょうね。
824 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/13(火) 17:34:16 >>821 引用もにあるけど後半は横溝スレでとっくに突っ込まれてることなのに。 461で笑われてるのにその時には反応しないで、もう一度笑われたらコピペして反論なのかな? そういうマヌケっぷりを晒してまでここからコピペしたいのかよw レス乞食ここに極まれりってとこだなw
825 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/13(火) 18:16:38 だまれ
826 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/13(火) 18:29:48 >>825 よお無職。 「血蛞蝓」についてここで突っ込むと、やっぱりコピペするのかい? 横溝スレではさんざん笑い者になっているけどw
827 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 08:47:53 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/504 > 504 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/06/13(火) 22:02:20 ID:0PCMCLcU > >>498 は、次の一点だけで駄目っぷり全開である。 > >ゆうこりんの知障を想起させるCM > このコンテクストから、 > >天然=知的障害者だと勘違いしていることが証明されました > この結論は絶対に出て来ないのである。 > 理屈としては、天然のような知障、知障のような天然が存するのは言うまでもなかろう。 もはや意味不明w 何が言いたいのかきちんと纏めてから反論すること。 そしてここで反論していないから肛門の負けは決定。
828 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 09:14:42 >>737 そのスレを改めて確認してみると、物体Kはちゃんと「メインテーマ」と表記していた。 それが現在では全て「メーン」。 考えてみると「言うて」という表現も、最近になってから使い始めている。 作家をファーストネームや我流の愛称で呼ぶのもそうだけど、 物体Kは一般的表現とは異なる表記をすることを「個性」と勘違いしているようだね。 小学生とか物書きを気取る半可通によく見られる現象ですな。
829 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 10:34:23 書斎魔神のゴシックホラー講義 http://mentai.2ch.net/mystery/kako/987/987512274.html > 23 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/04/18(水) 19:27 > ただし、講義内容自体は正確なデータと判断力にもとづきおこなわれる。 > 10 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/04/18(水) 00:39 > P・Hラブクラフト > J・S・レファニュ > M・Rジエイムズ > 27 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/04/18(水) 22:14 > エドガ―・ア・ランポー > 44 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/04/19(木) 00:14 > テキストは「エクソシスト」 > 新潮文庫版は絶版だけど、創元のは復刻で内容は変わらないから手に入るならこれでもいいよ。 ~~~~~ > 166 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/04/20(金) 21:44 > 「書斎魔神のキタ・セクスアリス」 「正確なデータ」ねえw
830 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 15:05:00 やめろ・・・
831 名前:ワイン販売者 :2006/06/14(水) 16:30:36 刑事コロンボについて語ろうpart2 http://tv.2ch.net/tv2/kako/1029/10299/1029939659.html 704 名前: ミステリ板住人 投稿日: 02/09/07 19:49 >女性のワインセラーが犯人の「別れのワイン」とか想像出来ないでしょ。 刑事コロンボについて語ろう part11 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1099390414/ 94 名前: ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 04/11/08 23:32:12 ID:rnKuMgUv >>あれだけの空間があるワイン倉で窒息死するとは限らないんじゃないの? >コロンボとエイドリアンの会話の中で、ワイン保存のため密閉性が非常に高い旨が >指摘されている。仮にガイシャが覚醒しても空気無し、外部との連絡を取る方法は無し、 >座して死を待つしかないという次第。 >おそらく気絶したまま酸素不足で覚醒出来ず窒息死ということでしょ。 >計画犯罪ではないわりに、ワインセラーという犯人のキャラが生きた面白いアイデアかと思う。 106 名前: 奥さまは名無しさん 04/11/09 18:23:11 ID:??? >40 過ぎてワインセラーも知らないのかよ。 >ワインも、テレビや小説で見るだけで飲んだことないんじゃないの? ワイン貯蔵庫を、ワイン業者だと信じていたメガトン級の愚か者。 こういう馬鹿が得意気にアメリカTVドラマのスレで偉そうにしているんだから笑っちゃうよなぁ。 >女性のワインセラーが犯人の「別れのワイン」 >女性のワインセラーが犯人の「別れのワイン」 >女性のワインセラーが犯人の「別れのワイン」 >ワインセラーという犯人のキャラが生きた面白いアイデアかと思う。 >ワインセラーという犯人のキャラが生きた面白いアイデアかと思う。 >ワインセラーという犯人のキャラが生きた面白いアイデアかと思う。 これもコピペして「では叩いておきましょう」ってやるのか?
832 名前:ワイン販売者 :2006/06/14(水) 16:47:40 決定版 刑事コロンボ・スレ http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1077629539 384 名前: ミステリ板住人 ◆K5MnIloIhA 04/03/27 01:13 ID:vRHjsGmE >「別れのワイン」に関しては、ミステリとしての興趣も備えた作品であることも評価して >おきたい。 >犯行は偶発的だが、ワイン蔵での窒息死を計画する犯人(この辺にワインセラー経営者という >犯人のキャラが生きて来る)、怪奇性を強調した作品ではないが、何気にコロンボには珍しく >漏れが好きな怪奇探偵小説の雰囲気である。 ワ イ ン セ ラ ー 経 営 者
833 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 18:17:43 やめろやめろ!!!!!!!!
834 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 20:37:38 >>830 & >>833 ほ〜んと、ミステリ板住人はデタラメを書くのをやめるべきだね。 それに、これだけデタラメを書き続けてきたのに謝罪&訂正をしていないんだよね。 こんな恥知らずは2ちゃんねるに書くこと自体やめるべきだよね。
835 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 21:50:11 苛めはやめろ・・・
836 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 21:54:02 >>835 誰が誰を苛めているというのかな? ちなみに、>>834 はミステリ板住人と名乗っている人を苛めているのではなく、 読めば簡単に分るように、ミステリ板住人と名乗っている人に指導をしているのだね。
837 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 22:05:01 断じて指導ではない!!これは小中高生並みの苛めだ!!!!!
838 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/14(水) 22:13:46 『指導』を『苛め』だと言って逃げ回る。これを『現実逃避』と言うのだよ。 分ったかい?
839 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 02:15:28 ワインセラーに大笑い ビンボーってやーね、ワインセラーも知らないんだ
840 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 02:16:36 キタ・セクスアリス プププ なんだよ、それー
841 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 03:08:15 貧乏以前に、常識かと。
842 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 03:29:03 英語を知らないミス住=書斎にとっては、常識では無かったってことだね。
843 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 03:46:46 やつの常識は幼稚園以下ですからね〜
844 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 07:18:37 >837 指導されるのが嫌ならデタラメな講義をしないこだ 簡単な話しだよ
845 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 11:55:28 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/514 >514 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/06/14(水) 23:11:54 ID:goziedUp >笛のあのネタ(まさに笛ネタ)が読み取れない奴がいるとはがっかりだが、 >テレビの金田一シリーズでは、ばっちり視覚的に説明されているので >見ておくこと。 血蛞蝓君はどうしてこうもスレ住人の皆様と話が噛み合わないのだろう? おそらく皆様が何を語り合っているのか、理解していないんだろうな。
846 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 12:25:11 >>838 つまり肛門の無知さ加減(自称ジョークw)が小中高生並みだというのだね?
847 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/15(木) 12:37:44 http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000126290.mpg
848 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 02:12:51 ものを知らないにも程がある<エドガ―・ア・ランポー,サー etc...
849 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 10:57:49 刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/66 > 66 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/15(木) 23:47:53 ID:Uit3v23q > >エラリークイン > 笑った。「クィン氏の事件簿」じゃあるまいし。 >>829 >>831-832 のほうが笑えるけど?
850 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 11:15:09 エラリークイン の検索結果 約 16,800 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒) エドガ―・ア・ランポー の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.29 秒) どう見てもエラリークインの圧勝です。
851 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 12:22:19 エルとか書くバカの方が相当笑えるな
852 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 13:08:14 >>850 ワロタwww ちなみに支持・不支持も現在131対4で完敗中 http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1066019833/l50
853 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 14:13:22 >>852 必死なようです。 170 名前:名無しさん@投票中! : 06/06/16 13:43 ID:19MFeBDg >投票:no >良コテでしょう
854 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 17:55:15 以前から言ってることだけど、 肛門支持者は具体的な説明ができないアホだという設定を どうしていつもいつも引きずっているんだろう?
855 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 18:15:50 >854 そりゃ設定じゃなくて、単に自分でも褒めるところが見つからないだけでしょw 実際褒めるとこなんて無いし
856 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 19:26:20 もう舌を噛み切る!!!!
857 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 20:08:26 >>854-855 肛門本体が、まじめにデータの収集をやって、 しかも、それを説得力のある論理と修辞で「論考」に出来るのなら そもそも指示者が湧いてでてくる必要がないわけで。
858 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/16(金) 23:33:59 >>857 そんなにむずかしいことまでできなくとも、小学生の感想レベルで充分だと思う。 それすらもできないからバカにされているだけ。
859 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/17(土) 02:03:53 シナリオとやらの断片読んだら背筋が凍りました。 この、どうしようもない恥ずかしさはなんとかならないでしょうか。 いい歳こいたおっさんが、必死に言葉を選んで尚あの文章というのは・・・。
860 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/17(土) 17:19:07 >>858 書斎さんは、もちろん、小学生レベルの知識もない馬鹿なのだけれども 本人にとって大事なのは、レスの内容じゃなくて 「一番偉いボクチン(>>5 のレス等を参照)」で、その論理の行き着く結果は ↓ 「ボクチン以外は、馬鹿なんだから何を言ってもいい、だって事実の指摘なんだから 叩きではないのでちゅー。(>>3 、>>24 氏のレス等を参照) 」 で、さらにその病状が進むと ↓ 「ボクチンは誰よりも偉いんでちゅ、周りは馬鹿であるのだから ボクチンが未読であっても、周りの馬鹿はそれを指摘できないはずだしし 指摘してはいけないんでちゅー(>>94 氏のレス等を参照)」 になるわけで… 要するに、すべてが 「(自分の)ためにする意見」と 「偉いボクチンが言うのだから(四の五の言わず)楽しく脱糞させろや」 という同義反復なのだから 感想のレベル、内容等については、(本人を含め)もう手の施しようがないっていう…。
861 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/17(土) 18:32:22 よくある肛門の暴論考パターン。 スレ住人「俺はAよりBのほうが好きだな」 無知識人「Bを支持する通ぶったヲタがいるようだが、ミステリとして云々、トリックが云々・・・」 要するに肛門の「ヲタ」の定義が 「自分とは意見を異にする人間」であることがわかりますねw
862 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/17(土) 23:03:39 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/451 > 451 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/06/17(土) 22:36:41 ID:uNdnZd5g > >ネタばれの宝庫だし、反則擦れ擦れのトリックだし > 読み方次第(密室講義の章スルー)、また、反則まがいのバカミスこそジョンの十八番 > である。 作品の価値を半減させる読み方の推奨、 何の説明もない手前勝手な価値観の押し付け。 人にものを指導する人間としては失格だね。
863 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/17(土) 23:10:09 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/352 > 352 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/06/17(土) 22:42:39 ID:uNdnZd5g > 田山花袋「少女病」を読んだ。 > オチが強烈な都会派短編スリラーとしてでよいから読んでおくこと。 何でもかんでもミステリー系に見える見識の狭さは相変わらずだが、 > この板をネットサーフィンしていると、つくづくと「文学」というものに無縁な連中 > の巣窟という感を強く抱く、今日この頃である。 > (これでは最近俺が良く行く芸能板と変わらんよ(w ) そういう場所にしつっこく粘着しているのは 結局自分自身が同じ種類の人間だからだということに気づいていない間抜けさも相変わらず。 まあそれ以前に文学の話は文学板でするという大人の常識を皆が持っているという 当たり前のことが分かっていない低い知能も変わりないか。 > こんな連中にも、短編でもあるし突き付けて読ませたいのが本作である。 > 電車内での少女鑑賞(視姦とまでは言い難いが)を生きがいとするキモメンの > 中年ライターという設定は、今でも十分に通用するものがあり、人間の性(さが)を > 描いて間断するところがないものがある。 > そして、2ちゃんねらーの末路を見るかのような壮絶とも、DQNとも言い得るオチ… > 2ちゃんねらーは、果してこのラストを涙無くして読めるのか。 文学の中に自分自身を見つけて喜んでいるというわけかw
864 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/17(土) 23:15:25 刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/78 > 72 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2006/06/16(金) 22:45:38 ID:??? > 流れを読まずにカキコ > > 式はまだのようだけどもしすでに入籍済みなら、 > カッシーニワイナリーはあのねぇちゃんのものか? > > 入籍してなかったら・・・エイドリアンは相続できないはずだよな? > 二枚のドガの絵の話が本当なら。 > 工場はどうなるんだ? > 78 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/06/17(土) 22:38:09 ID:SXTljvfB > >>72 は、謎解きミステリ=メルヘンと考えた場合には、非常につまらないネタである。 > ミステリ初学者である場合、果して、この「意」がわかるかどうかだが。 いくら法律知識も何もないから返答のしようがないからって、いちいち噛み付くなよこの狂犬病。 72の言うことが理解できていないなら引っ込んでたらどうだい?
865 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 00:01:50 >>863 > この板をネットサーフィンしていると、つくづくと「文学」というものに無縁な連中 > の巣窟という感を強く抱く、今日この頃である。 > (これでは最近俺が良く行く芸能板と変わらんよ(w ) あーあ、このバカまだこんなこと言ってるのかw 文学の「話し」したけりゃ文学板行きゃいいのにな。どうして行かないんだろう。 要は専門の板じゃ自分の無知無能ぶりがバレてバカにされること必定だけど、 違う板なら薄っぺらい「文学」知識をひけらかせば尊敬してもらえると思ってるんだなw 鳥なき里の蝙蝠・・・いや蛞蝓かw ところがどの里にも肛門以上には文学を読んでいる人間がいるということ、 板違いの話を持ち出してどうこう言う奴は荒らしだということは常識なんだぜ?
866 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 02:06:26 1つの掲示板を見ているだけでネットサーフィンって言っちゃうしょぼいスケール感に噴いたw
867 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 03:29:04 ぶ、文学って…デュマのことしか書かないやんw 乱歩や横溝を文学扱いしてるなら、芥川と太宰ぐらいは読んでるの?w
868 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 08:29:09 >この板をネットサーフィンしていると すげー。ひとつの板を見ているだけで「ネットサーフィン」かよ!! さすがヒキコモリは一般人と概念が違うね。 隣駅まで用事を足しに行く時には「旅行に出かける」気分か!? いやぁ、凄い凄い。
869 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/06/18(日) 09:55:21 > この板をネットサーフィンしていると、つくづくと「文学」というものに無縁な連中 >(これでは最近俺が良く行く芸能板と変わらんよ(w ) ミステリ板を「ネットサーフィン」し、芸能板にも「良く行く」くせに、 何故か自分だけは「2ちゃんねらー」とは別の特別な存在だと主張する無職中年。 現実を直視出来ないポン公クンは、「2ちゃんねらーは無知だからボクチンの論考を理解出来ないんだい!」と いう設定でショボイ自分のプライドを必死で守っているんでしょうね。
870 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 10:44:04 田山花袋の「少女病」は青空文庫で読める。 ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000214/files/1098.html で、まず読んでの感想については、後発の上に、 ttp://snow-man.cc/bungaku/moe09.htm ttp://psychodoc.eek.jp/abare/diary0110b.html の二番煎じにすらほど遠い内容。 で、おそらくだが、 ttp://www.seikyusha.co.jp/books/ISBN4-7872-9179-3.html >〈少女〉という快楽――田山花袋「少女病」をめぐって 光石亜由美 > 1 〈少女〉の誕生と〈処女〉の価値 > 2 〈少女〉という快楽装置 > 3 「少女病」という新しい欲望 > 4 淫行条例と〈少女〉 のあたりから、部分的に丸写ししたんだろう、 と勝手に想像。
871 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/06/18(日) 11:58:39 「肛門病」 無知無能にもかかわらず自分を知識人であるとの妄想を抱き、噴飯物の「論考」をネットに垂れ流す病。 所詮妄想なので、本物の知識人に対しては極度に嫉妬深くなり因縁をつけることも特徴。 またやっぱり所詮妄想なので、常に論破され続けることとなり、脳内知識人設定を守る為に自作自演、 罵倒、帝大卒だの社長だのライターなどという経歴詐称などを繰り返す。 症状は長期化する傾向にあり、また本人が病気であるという自覚がないケースも多いため、さらに症状 が進行し、最後にはトラブルを起こし、余生は塀の中という末路をたどると思われる。
872 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 12:12:06 日本の自然主義文学の確立者を自分のエロ妄想垂れ流し仲間に入れて、大喜びの クズ無職被告人の厚顔無恥さと低脳ぶりに鬱。
873 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 12:57:32 >>872 > 118 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/12/10(土) 21:17:59 > 自然主義文学の伝統を持つ日本では、スタインベックはもっと読まれてもよい > ように思う。 > 125 名前:憑依霊 投稿日:2005/12/11(日) 05:24:52 > >自然主義文学の伝統を持つ日本 > 日本の自然主義文学と西欧の自然主義文学は根本的に > 違うから。 自然主義文学の違いという基本的な知識さえ欠けている肛門に、 花袋の価値など理解できるはずがありません。 あれだけ粘着していた谷崎潤一郎も、エロ目的だったことは明らかになってますし。
874 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 14:48:04 田山花袋「少女病」 私はここからパクったのではないかと思った。あらすじがあの馬鹿にも解るくらい、 完結にまとめられてるし。 ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/102/p02.html 「萌える文学 ロリロリ篇」として結構な数の作品が紹介されているから、 今後の「論考」に他の作品が出てくる可能性あり。
875 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 15:34:57 やめろ!!!!!!
876 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 16:29:24 >>874 ドンピシャリのようです。 あなたには、クズ無職を打ち砕いた証しである白星を差し上げます つ☆ しかし、本当にすべてが借り物なんですねえ、肛門君は… >>875 つ★
877 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 17:02:30 「論考」を書くためには、他人の論にも目を通す必要があるし、 人の感じ方というのは、そんなに大きく異なるわけではないから、 似たような論旨になることもありうる。 むしろ、書斎が何も読まずに書いてる、という説への反証になると思うんだけどねえ。
878 名前:シンジ ◆s3vMhaQGK2 :2006/06/18(日) 17:11:37 >むしろ、書斎が何も読まずに書いてる、という説への反証になると思うんだけどねえ。 で、「少女病」は読まずに「他人の論」を読んでパクった、と。 バカですか?
879 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 17:22:39 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/451 > 451 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/06/17(土) 22:36:41 ID:uNdnZd5g > >ネタばれの宝庫だし、反則擦れ擦れのトリックだし > 読み方次第(密室講義の章スルー)、また、反則まがいのバカミスこそジョンの十八番 > である。 これは「普通初心者に「三つの棺」は絶対に薦め無いだろう」という前半のレスを 読まずに書いた例で、それゆえ反論たり得ない悪文となったもの。 初心者に「密室講義」を読むなとか、あの男が教授の一人二役でしたなんておバカな トリックを読ませて、ディクスン・カーとはバカミス作家と思わせたいのだろうか。
880 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 19:53:46 『読みました』報告・国内編Part.3 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/359 おい肛門。どうせ改変ゴビベすんならついでに誤字も直しておいてくれよ。 ×完結○簡潔な。 まさか気付かずにゴビベしたんじゃないだろうな?
881 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/18(日) 20:21:41 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/454 > 454 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/06/18(日) 20:03:21 ID:2j7D7uZU > そもそも「三つの棺」第17章「密室講義」に関しては、 > 「この章を飛ばしてもよろしい」というギデオンの言(つまり、登場人物に仮託した > 作者ジョンの言と理解してよい)がある。 > では、この章を除いた本作は魅力が半減するものかといえば、さにあらず、 > 「普通無理だろ、怪物じゃあるまいし…」といった感があるジョン十八番の手品的趣向 > も盛り込んだバカトリックが炸裂し、彼氏の作品の特色が遺憾無く発揮されている。 > ゆえに、 > >作品の価値を半減させる読み方の推奨、 > こんな事を書いているうようでは駄目である。 > て言うか、「三つの棺」未読者と思われ、狂犬のように何でも噛みつけば良いという > ものではないのである(w コピペしたからどんな反論するかと思えば、思ったとおりのバカなことを言ってくれました。 「この章を飛ばしてもよろしい」を額面通りに捉えるとは、マヌケですな。 密室講義が「三つの棺」のおいしい部分だということも分からず、 更にはあの部分を読んだうえで結末まで作品を読み通すとどんな印象を抱けるのかとかを 全く理解できていないとは情けないw まあここはミス板じゃないからこれ以上詳しくは説明しないけど。 しかし小説を読む楽しみの一つは本筋とは直接関係ない部分を読むことだということも知らないとはねえw それのどこが読書人なんだかw ところで肛門、コロンボスレのバカ論考を「狂犬」と表現したのが悔しかったか?
882 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 20:24:48 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/360 >ミスヲタは法律学に暗く苦手とする者が多いのも、この辺に因がありそうである。 >(と言うても、数学も駄目な奴ばかりではあるが(w ) 大学にも行ってない奴が法律学を語るかねw 偉そうな口を利くなら法律板で論争でも仕掛けてこいってんだ(法律板が迷惑だろうけど)。 数学どころか、物理のニュートン力学の基本も知らない癖にワロス。 「曲がった蝶番」での恥は忘却の彼方のようだな。 SF板でも知識のなさを露呈している。 数学(算数)なんて、三角形の面積の出し方すら理解してないんじゃないか? くやしかったら、三角形の面積の出し方の公式と、なぜそのような出し方をするか答えてみなw
883 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/18(日) 20:25:33 刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/91 > 91 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/18(日) 20:05:15 ID:+adND7q4 > >誰も突っ込まないから突っ込むぞ。あれが「ねえちゃん」に見えるなら、 > >そろそろTVを買い換えた方が良い。 > なんかしょうもないレスだな(w で、こっちではコピペを無視ですか狂犬病? 結局ただの嫌がらせだったわけだ。 しょううもないのはお前の存在自体だよ、ゴキブリ君。
884 名前:馬殺し ◆DeBt0H0Wes :2006/06/18(日) 20:32:14 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/360 > 360 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:2006/06/18(日) 20:00:42 ID:2j7D7uZU > 片野善一郎「数学を愛した作家たち」を読んだ。 (ゴミ省略) > 当然、S・Sの「僧正殺人事件」は登場するが、この作に関してはネタばれ気味の > 記述があり、感心出来ないものがある。 ネタバレで「論考」を何度も何度も削除されているのはどこの誰だったっけ? ええニワトリ頭君w > ミスヲタは法律学に暗く苦手とする者が多いのも、この辺に因がありそうである。 > (と言うても、数学も駄目な奴ばかりではあるが(w ) ああこいつのことだねw ↓ http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1097069585/l50 > 472 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/11/10 20:22:28 > >「慣性」「重力」「張力」「力の合成」の項を参照のこと。 > わからんなぁ、こういう話。
885 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 20:33:14 縦×横くらい知ってるぞ
886 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 20:57:56 でも、底辺×高さ÷2になるともうお手上げ
887 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 21:57:34 レベル低過ぎ お望みなら、テンソルや扁微分方程式について講義してやってもいいよ ε - δ 論法でもいいよ 理工系の大学の1年生で習うことだから、文系諸君でも頑張れば理解できるんじゃないかな
888 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 22:07:35 全く書斎はレベル低杉てかなわんよ
889 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/18(日) 22:23:41 >>887 ではやってみろ。 もちろん「書斎魔神 ◆qGkOQLdVas」なる名義でやれよ。
890 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 12:28:31 >887 じゃあ講義お願いしまーす 釣りだのネタだの言って逃げないでねw
891 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 20:25:05 しかし肛門が一生懸命ネット検索してでっちあげた文章に対して、 たった一言しかレス返さない「支持者」って冷たいよなあw。 書き込むたった10分前にされたゴビベにも無反応だし。
892 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 20:36:42 無反応というか、あれ同一人物(ID)ですから。
893 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 22:37:20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/362-363 おい気違い、IDくらい切り替えろよw
894 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 22:53:36 >>893 あのバカが「数学と物理学は違う」と言い出したら大笑いなんだけどなw
895 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 23:07:12 …イプシロンシグマなんてただの論理記号だから理系で無くても理解は出来るよなあ こちら数理学屋だから肛門は心して講義wするように
896 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/19(月) 23:34:13 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/455 >>881 をコピペしないでスルーしたのは負けを認めたからだと認識させてもらいますw >>893-894 反論できないならコピペしなければいいのにねw
897 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 00:01:09 『読みました』報告・国内編Part.3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138283365/366 > 366 名前:名無しのオプ 本日の投稿:2006/06/19(月) 23:35:08 ID:Oo2iEv8f > >>365 > まあバカなんでしょ。 > 書斎の爪の垢でも煎じて飲めって。 キチガイの爪の垢なんぞ飲むくらいなら、タリウムでも飲んだほうがマシじゃw
898 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 00:29:37 刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/97 > 97 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 2006/06/19(月) 23:06:10 ID:rL1HPzK9 > 米国でも婚姻の成立要件は届出主義でしょ。 > カソリック教国ではないので、教会そのものが婚姻の成立そのものに関与する > ことなど考えられない。 > そもそも、「別れのワイン」に登場する女性は、(犯人エイドリアンの) > 異母弟のフィアンセに過ぎず、相続云々の問題は一切発生する余地がない。 指導その1 アメリカ(というよりカリフォルニア州)の婚姻制度についてよく知らないのなら、発言は控えておけ。 指導その2 よりによってとんでもないこと言ってるなw 別れのワインを見ていないのなら、発言は控えておけ。
899 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 00:55:14 >>898 犯人エイドリアンは ワ イ ン セ ラ ー 経 営 者 なんでしょうか?
900 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 22:53:39 【指示者】ミステリ板住人被害者の集い79【必死だなw】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1148551479/613 > 613 名前:最低人類0号 投稿日:2006/06/19(月) 23:46:45 ID:VAAxw+Bs > 何が被害者の集いだw > 著しく精神年齢の低いアダルトチルドレンが!!!wwwwwww ◆アダルト・チルドレン(AC)とは何? アダルトチルドレン(AC)は、1980年代初頭、アメリカのアルコール依存症における臨床の中から生まれた言葉で、 「アルコール依存症の問題を抱えた家族の中で成長した大人」(ACoA:AC of Alchoholics)を意味していました。 しかし日本では、アメリカと比較すればアルコール依存症者の人口比率が低いせいもあって、私たちはこのAC概念を、 ACOAも含め「機能不全家族の中で成長した大人」(ACOD: AC of Dysfunctional Families)の問題として捉えています。 すなわちACとは、子供時代に主に親子関係の中で心の傷を受け、この心の傷が癒される時期が無いまま成長し、 その影響で現在も“生き苦しさ”に悩んでいる成人を意味しています。 「日本アダルトチルドレン協会」ホームページより 相変わらず言葉の意味を知らずに使う無能っぷり。 さすがは書斎さん、いや書斎支持者かw
901 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 23:17:16 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/464 > 464 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2006/06/20(火) 23:06:23 ID:hnWdwlfI > そもそもある種のメルヘンの世界である本格ミステリにおいて、 > トリックの実現性を厳密に検証することは野暮というものである。 カー議論スレでは正反対のこと言ってましたな。 その場その場で言うことが変わるから誰からも信用されないのだがw > 作者ジョンも容認しているとおり、「密室講義」の章はスルーしても差し支えないの > だから、ジョン作品初心者の時にこそ、ジョンらしいオカルティズムも溢れる「三つの棺」という > バカミスワールドを堪能して欲しい。従って、 > >最低でも密室講義で扱われている作品全て読んでからのほうがいいかと。 > これは、脳味噌が硬直し過ぎた論と言い得る。 > おいしいものは、むしろ先に食うべきなのである。 「三つの棺」のおいしい部分のひとつが他ならぬ「密室講義」なのだよ無能君。 それをわざわざ食わなくても差し支えないとほざく君の愚鈍さには呆れるばかりだ。 しかも君の主張では「ミステリは読み捨て」なのだから、 密室講義は読むなと言うに等しい主張をしていることになる。 その場その場で(ry
902 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 23:20:31 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/522 > 522 名前:血蛞蝓 ◆MushokuAho 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:40 ID:hnWdwlfI > 「呪いの塔」は、大時代的ではあるが(これが魅力でもあるし) > 金田一東京ものよりは、はるかに楽しめた。 ↑ 277 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/11/03 20:23:33 ID:EMPl7r7S はっきりと断言出来ることは、面白かった、つまらなかった、というレスは 幼稚園年長組でも書けるということである。 その場その場で(ry
903 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 23:24:13 刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/103 > 103 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2006/06/20(火) 23:10:30 ID:cM6cpygU > >>98 は意味不明な内容である。(DQN?) > 当然、カリフォルニア州法に関しては確認済みである。 嘘つけw あんな間抜けな間違いしておいて何が確認済みだか。 それとも確認していながらあのザマなのか? > >異母弟のフィアンセ > このキャラが「別れのワイン」に登場していないとでもいうのであろうか(w 何が「とんでもないこと」なのか理解できていない。 これこそがドラマを見ていない証拠。
904 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/20(火) 23:24:49 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 > 457 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/06/19(月) 22:59:54 ID:hFrEHbCM > 「密室講義」の件みならず、作品としての「三つの棺」評価のレスが出て来ているのは > 好ましい。ただし、カリオストロ街の銃撃事件とグリモー家の密室事件の絡みは、 > 論者によっては問題大有りではあるが、前述したとおり、ストーリーテリングに > より、こういった力業とも言える強引な展開で辻褄をつけてしまうのが、ジョン作品の > 魅力のひとつでもあるのだ。代表作として初学者も含めて強く推す由である。 事件が起こったと考えられた順番は「グリモー家」「カリオストロ街」なんだから、 その順番に記述すること。ネタバレへの配慮が足りない、減点だな。 「論者によっては問題大有り」ってのは、時計が進んでいて事件の順序が逆に認識されたっ てのかよ、オイオイ、ってことなんだが、フェル博士も「検死法廷でバレて」しまうと 言っている問題で、取るに足りない難癖なんだな。「論者」って書斎だけなんだがw
905 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/21(水) 22:19:38 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/470 もはや完全に意固地になっていますな。 「明確な根拠も示さない個人的な感想と誤読と言い得る」のはお前のほうだぞ肛門w 同じことばっかり言っているバカなお前の盲説は既に論破済みだが最後に一言。 お前は粗筋本だけ読んでろ馬鹿w
906 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/21(水) 22:26:58 三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138341700/482 人から指導を受けてあわてて論考を書き直す無様な奴w
907 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/21(水) 23:31:39 > 225 名前:無知蒙昧 ◆adultchildren :2006/04/11(火) 22:05:41 ID:OZuadn9+ > 「マッドハッター」「三つの棺」「アラビアンナイトの殺人」「死人を起す」 > この辺をノーコメントで黙って読んでもらうしかないかと思う。 > これで学部卒レベル程度。 > 451 名前:性犯罪者 ◆Chinamekuji 2006/06/17(土) 22:36:41 ID:uNdnZd5g > >ネタばれの宝庫だし、反則擦れ擦れのトリックだし > 読み方次第(密室講義の章スルー)、 おやあ? ノーコメントなのに「密室講義は飛ばして読め」とコメントつけるの?
908 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/22(木) 01:48:19 >>901 > そもそもある種のメルヘンの世界である本格ミステリにおいて、 > トリックの実現性を厳密に検証することは野暮というものである。 肛門大先生は土屋隆夫氏がお嫌いなようですねw 大体、消失トリックを問題にしている奴は肛門大先生以外いないじゃん。 >これぞジョン作品の面白さと言えるバカ部分であり、 大先生はこればかりだけど、これしかないのか? こんなありきたりは近所のガキにでも言える。 新カー論争のように、新たなカーの魅力を切り開いてみせろよ。 正直、カーは、この手の批評で誤解されている部分が多い。 なんてことも分からねえだろうなあwww これもコピペされるのかね?
909 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/22(木) 05:59:07 >>908 は改竄コピペしているけど、>>907 はしていないんだなw やっぱり矛盾した発言していることは認めるんだなw
910 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/22(木) 22:15:17 横溝正史 -火の十字架- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144912454/538 > 538 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/06/22(木) 21:29:58 ID:5+e2VeWH > 「獄門島」の動機の必然化に無理がある点は大乱歩も指摘済みである。 ついこの間「精神異常者だからというのが殺害の動機」と言っていたことはすっかり忘れているようです。 随分お粗末な脳味噌ですねw
911 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/22(木) 22:18:50 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/478 > 478 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2006/06/22(木) 21:36:45 ID:5+e2VeWH > 訳者あとがきには、「…『三つの棺』が本格作品第一人者としてのカーの中でも > 、第一級の傑作であるという意味だけではなく…」とあり、 アホが馬鹿なことを言っていますがそれはとっくに論破済み。 だから追求するのは一つだけ。 おい肛門、お前小学校で習わなかったのか? 「句読点は行頭に置いてはいけない」とw
912 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/22(木) 22:50:38 刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/116 > 116 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 本日の投稿:2006/06/22(木) 21:39:43 ID:sSNdY7Zk > コロンボが話す愛犬ドッグを飼うに到った経緯も、作品によってまちまちだが、 肛門が垂れ流す論考と称する駄文の結論も、その時々でまちまちだなw
913 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 06:10:13 指示者が>>911 を改竄コピペしているが、削りすぎて意味不明にw 間抜けすぎ
914 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 12:21:04 流れをぶちきるようで悪いのだが、 >>903 間抜けな間違いの内容を教えてくれないでしょうか。 気になって調べてみたんだけど、 肝心のドラマを見ていないので、見当がつきません。 ミステリ関連の間違いなら、あほらしいぐらい簡単なものが多いので すぐにわかるんですが、これはどうしてもわかりませんでした。 あっちのスレで書くと、まともに書いている人に迷惑をかけてしまうので、 こちらでよろしく御願いします。
915 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 21:24:24 結局ここの奴らは、書斎のレスに突っ込んで鬱憤を晴らすことができれば それがコピペされて本スレの住人に迷惑をかけても一向に構わないと思っているわけだ。 毎日ご親切に書斎に餌をくれてやってご苦労さん。 いくらスルー祭りを繰り返しても元の木阿弥。
916 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 21:45:27 だからヴァカにされているのに、それでも気づかないクソどもなんだよなw
917 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 21:52:06 >結局ここの奴らは、書斎のレスに突っ込んで鬱憤を晴らすことができれば >それがコピペされて本スレの住人に迷惑をかけても一向に構わないと思っているわけだ。 コピペされているのはツッコミだけじゃないだが。 >毎日ご親切に書斎に餌をくれてやってご苦労さん。 わざわざそんなスレ覗きに来てご苦労さん。 >いくらスルー祭りを繰り返しても元の木阿弥。 スルー祭りも一部の人間の自己満足だから。 一人の人間じゃなくて複数のしかも独自の考えを持った人間の集まりというのは想像できないのか?
918 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 22:01:28 >>917 >一向に構わないと思っているわけだ。 は無視ですか? そう思っていると見なしていいですか? >わざわざそんなスレ覗きに来てご苦労さん。 いえいえ、お気遣いなく。 >スルー祭りも一部の人間の自己満足だから。 スルー祭りの提案者さん、こんなこと言われてますよ。 つかスルー祭りが何度も提案される理由が想像できないんですか?
919 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 22:18:11 バカは首尾一貫した論理すら展開できないねえ。 逃げたり論点ずらしたりばかり。死ねよ、いい加減。まとめの後追いしてよ。
920 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 22:27:07 >>915 >>918 つまりコピペ荒らしを止めてほしければこのスレを潰せと言いたいわけね。 よっぽどこのスレが憎いんだね。 語るに落ちるとはこのことだw >>919 そうだね。肛門や突撃君は全く君の言うとおりだね。
921 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 22:39:40 >>915 >>919 書斎君、気にしないでくれ。 あ、このスレ的には肛門君と呼んだほうがいいのかな? どちらにせよお前があんまりしつこくコピペしてくれるお陰で、 すっかりお前の荒らしには慣れちまったから。 ちょっと前まではお前の自演レス見かけるとムカムカしたけど、 今や「ああまたか」と鼻で笑えるようになったよw それどころかお前が完膚なきまでに論破されてるレスが見られて快哉を叫んでるぜw ちょっと荒らされると気になるけど、徹底的にやられると何とも思わなくなるもんだね。 ありがとよw
922 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 22:53:08 >どちらにせよお前があんまりしつこくコピペしてくれるお陰で、 >すっかりお前の荒らしには慣れちまったから。 このように、コピペされることを正当化して、他の住人の迷惑を顧みないのがこのスレの住人です。 被害者スレの心ある人は、書斎への給餌をやめさせようと、遠回しに何度も説得しているのに。 はっきり言ってこのスレは、被害者スレでもウザがられています。 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1148551479/424
923 名前:921 :2006/06/23(金) 23:00:51 >>922 残念だったね。 俺がこのスレに書き込むのは初めてだよ。 だから住人とは言えん。 >>920 さんの言うとおりこのスレがよっぽど嫌なんだね書斎君。
924 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:07:45 >922 書斎がコピペ荒らししてるということは認めるんだね?
925 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:07:48 >>922 それ、肛門をスルーすることを言ってるだけで、このスレがウザイって証拠では全くないよな。 どこをどう読んだらそうなるのやら。まるで誰かさんみたいな読解力だ。 それと、改竄してまでコピペを繰り返す肛門は全く糾弾しないんだな。
926 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:12:29 >>922 「裁判などない」とか傷の入ったレコードのように 何度も何度も繰り返す名無しのレスをもスルーしようって言っているんだろ、その人は? 文脈が読めないのか? あ、読めないんだったなw
927 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:12:34 >それがコピペされて本スレの住人に迷惑をかけても一向に構わないと思っているわけだ。 >スルー祭りが何度も提案される理由が想像できないんですか? これらについては答がありませんね。 自分たちに都合の悪いレスはすべて書斎のものとみなす態度。 これも自分たちを正当化したいための歪曲です。
928 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:14:31 >922 スルーして餌を与えなくても書斎はコピペを止めませんでしたが?
929 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:15:32 ああ>>927 は突撃君だったのか。なら相手にするのはよそう。 自分に都合の悪いレスは罵倒するか無視するかしかしない荒らしだものな。
930 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:19:39 実は俺、密かに思っていたんだよな。 ほら、折角のコピペレスに肛門が何の反論もしようとしないことが最近多いでしょ。 あのコピペ、実は全て某君の仕業なのではないかと・・・ 被害者スレ潰すために関連スレであるアホアホ語録スレからコピペを繰り返し、 「最悪板住人こそ荒らしだ!」ということにして ミス板住人一同から総攻撃を食らうよう仕向けるのが目的なのではないかと・・・
931 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:25:17 >>924 >書斎がコピペ荒らししてるということは認めるんだね? もちろん認めますよ。 つかそれが前提の話で、コピペ元を供給するのは止めろと言いたいのです。 >>925 >改竄してまでコピペを繰り返す肛門は全く糾弾しないんだな。 いくら糾弾しても仕切れないくらい、書斎(=肛門)のことは大嫌いです。 >>928 >スルーして餌を与えなくても書斎はコピペを止めませんでしたが? 餌を余計に与えるのは、もっと悪いことですよね。 >>930 それはどうですかね。 もしそうなら、スルー祭りの時でもお構いなしにやっていたでしょう。
932 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:29:10 >>931 >それはどうですかね。 >もしそうなら、スルー祭りの時でもお構いなしにやっていたでしょう。 これは誤読か。 このスレで書斎が自虐行為をしていたと解釈してしまいました。
933 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:30:28 >もしそうなら、スルー祭りの時でもお構いなしにやっていたでしょう。 お構いなしにやっていたから>>930 氏の言うことは正しかった、と。 ところで君はいったいどういう立場の人間かな? 被害者&語録スレの住人ではない物言いのわりに、妙に両スレに詳しいけど。
934 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:31:49 ともかく、このスレに住人には、改めて以下のことについてご意見をうかがいたいものです。 >それがコピペされて本スレの住人に迷惑をかけても一向に構わないと思っているわけだ。 >スルー祭りが何度も提案される理由が想像できないんですか?
935 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:36:15 >931 餌を与えなくてもお構いなくコピペしてたんなら、供給を断つ意味ないじゃん
936 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:38:53 >>935 だからどんどん供給しろと?
937 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:38:57 >>934 >>933 の質問は無視ですか? 書斎のことは知っているようですが、 奴は都合の悪い質問からはとことん逃げまくることは知っていますよね? このままではあなた、書斎の自演と認定されても仕方ありませんよ?
938 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:42:18 ふむ、つまり迷惑を受けた人々は、ガス抜きや肛門の間違いに突っ込むこともせず、ひたすら 耐え忍べと要求してるわけですな。
939 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:44:04 >936 スルー祭りの間に書斎はコピペを止めたか? 被害者スレのコピペをはじめたらあっちも止めろというのか?
940 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:45:18 >スルー祭りが何度も提案される理由が想像できないんですか? 叩かれようが笑われようが、兎に角相手にされたがっている肛門を、 日干しにしてからかうためだな。
941 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:53:02 >>937 >このままではあなた、書斎の自演と認定されても仕方ありませんよ? 私を書斎認定して安心したいですか? 安易な書斎認定が、最近荒れた原因になったことは知ってますよね? あなただって、私が本当に書斎だとは思っていないでしょう? まあいいです。>>933 に答えます。 >どういう立場の人間かな? といわれても困りますが、ミス板住人で、被害者スレは数年前からROMしています。 コピペとはいえ、それを見せつけられる住人の不快さを、このスレの住人は勘案していないようなので 敢えてやって来た次第です。 >>938 コピペされないようにやって下さい。はっきり言います。住人にとっては迷惑です。 >>939 質問に答えて下さい。 だからどんどん供給しろと? だいたいスルー祭りの間にコピペされた内容を、あなたはわかっていて言っているのですか? >>949 ですから日干しにして下さい。
942 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:55:35 ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/486 不思議だなあ。 肛門支持者も語録スレ住人に苦言を呈するお方が消えたと思ったら ご本人登場ですってさw で、相も変わらず誰からも受け入れられない独りよがりの妄想を垂れています。 ああ恥ずかしいw
943 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/23(金) 23:56:50 >>942 おやいたの?
944 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:00:52 >>941 ふーん。で、被害者スレのどのレスが君のレスだい? >コピペされないようにやって下さい。 例を示してくれ。 >>823 なんか全く無関係なスレにコピペするような奴にはできないようなツッコミとやらを。
945 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:05:26 >>944 ROM >例を示してくれ。 それはそちらで考えて下さい。 思いつかないのなら、書き込まない方がマシです。
946 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:07:40 >コピペされないようにやって下さい。 無理。 >>944 も言っているように無関係なレスさえコピペする奴だ。 このスレでの反論や叩きを一切やめたとしても、たとえば 「肛門は馬鹿だなあ」 というレスが被害者スレに貼られればそれをコピペするのは目に見えている。 なにしろそのやり方で語録スレを潰すことができるのなら、 被害者スレを潰すためには同じこと(コピペ荒らし)を徹底的にやるだろうね。
947 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:09:09 >>945 ふーん… じゃあミス板のどのスレのどのレスが君の投稿だい? >それはそちらで考えて下さい。 甘ったれるな!ですか?
948 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:09:12 >>945 おいおい、要求するだけしといて自分はなんの例も出さないって、それは勝手すぎるぞ。 前向きに事を進めたいんなら、まずこうしてはどうでしょうと言い出しっぺが提示するべきだろう。
949 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:12:09 もう一度問います。 だからどんどん供給しろと? どういうレスがコピペされ、どういうレスがコピペされなかったか。 スルー祭りは効果があったと、被害者スレでは言われていますよ。
950 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:16:32 >だからどんどん供給しろと? つまり被害者スレも語録スレもやめてしまえと? >どういうレスがコピペされ、どういうレスがコピペされなかったか。 今やなんでもかんでもしてるってば。 >スルー祭りは効果があったと、被害者スレでは言われていますよ。 被害者スレで名無しで地団太踏んでたからねえ。 ところであんた「被害者スレでは」って、両方のスレの住人は全く違うと本気で思ってるのかい?
951 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:19:43 あいつの供給源を絶とうと思ったら、webにある全てのミステリ系サイトを閉鎖してもらわなくちゃ いけませんねw
952 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:25:17 >>947 >じゃあミス板のどのスレのどのレスが君の投稿だい? それを訊いてどうします? 引っ込みがつきませんか? 最近のだとこんな所ですね。 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143553403/303 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1068311329/64 前はナンバー1スレの集計もしていましたし、自治スレにいたこともあります。 >甘ったれるな!ですか? そう言いたい気分ですね。マジに。 >>948 >まずこうしてはどうでしょうと言い出しっぺが提示するべきだろう。 こちらにそんな義務はないです。書く方が考えて工夫して下さい。 >>950 >つまり被害者スレも語録スレもやめてしまえと? コピペされないようにやって下さいと言っています。 >今やなんでもかんでもしてるってば。 誇張。 >両方のスレの住人は全く違うと本気で思ってるのかい? 思うわけないでしょう。 しかし被害者スレの住人でも、このスレに書き込まない人はいるようですね。 >>951 だから自分たちもコピペ元を供給していいのだという正当化ですか? 餌を余計に与えるのは、もっと悪いことですよね。
953 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:33:23 >>952 肛門が行かないスレばかりですねw であんた、肛門が嫌いなのに被害者スレで数年もROMに徹していたと? アホアホ語録スレのコンセプトも知らないと? 肛門が一番喜ぶのは、論考に対する反論が一切無くなることだと知らないと? ついでに言うと被害者語録スレの両方ともガス抜きスレだと知らないと? ここでの反論等を永久に完全禁止したら、どういう事態が起きるのかが理解できないと? ふーん。
954 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:34:02 結局誰も >それがコピペされて本スレの住人に迷惑をかけても一向に構わないと思っているわけだ。 に答えない。 本スレの住人に迷惑をかけても、自分の鬱憤が晴らせればそれでよい、ということですね。 「いや違う」という人は、ここにはいないようだ。 いちいち書斎のレスを取り上げて、脊椎反射で得意気に突っ込むだけ。 見ている方は寒いし痛い。 少しは叩き方を考えて下さい。
955 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:39:10 >>952 ここで肛門叩きをやめろというならやめてもいいけどさ、 でもあんた、考えたことない? 直接本スレで叩きたくないからこのスレで叩いて我慢している人たちが、 鬱憤晴らすために直接本スレで叩き出すことでミス板が荒れる、という可能性を?
956 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2006/06/24(土) 00:41:26 >いちいち書斎のレスを取り上げて、脊椎反射で得意気に突っ込むだけ。 >見ている方は寒いし痛い。 じゃあ見なけりゃいいじゃないか。 >少しは叩き方を考えて下さい。 だから見本を見せてくださいよ。人にご高説唱えるならば。
なんでもありに戻る
全部
最新50