海外サイトにて投稿されたエンディングが素晴らしいゲームTOP5です、※微妙にネタバレあり
2010年08月02日
【海外】エンディングが素晴らしいゲームTOP5、1位はもちろん日本のあのゲーム
海外サイトにて投稿されたエンディングが素晴らしいゲームTOP5です、※微妙にネタバレあり
“エンディングが素晴らしいゲームTOP5”
【以下、海外サイトからの意訳】
TOP5を発表する前に注意を一つ。
このランキングはネタバレ全開の上にごく個人的な評価なので
未プレイの人やそういうのが気に入らない人はすぐにブラウザを閉じるように。
5位 Bioshock2
このゲームが5位の理由はたった一つ、私は全ての妹を守りきりスペシャルなエンディングを迎えることが出来たのだ。
長すぎず、ドラマチックでさわやかな盛り上がりを見せてくれた。
ストーリーは素晴らしくプレイを思う存分楽しんだあとに迎えたエンディングは最高だった。
特別なエンディングを除いた場合は、私はアサシンクリード2を5位に持ってきたと思う。
4位 Red Dead Redemption
ある人はこのエンディングが4位に値しないというかもしれないがとりあえず聞いてくれ。
最後の試練を乗り越えたあとにクレジットが表示されたときにはなんともいえない達成感を感じることが出来た。
これはゲームの雰囲気作りとシステムが高い完成度だったことの証拠だ。
ストーリーやプロットだけの観点からではこういったゲームは簡単なようで中々作るのは難しい。
3位 Uncharted 2: Among Thieves
エンディングに関しては何か特筆すべき点があるわけではないけど
ゲーム作品としての完成度の高さを受けてこの順位にしてみた。
私は何度もElenaとNateのやりとりに大笑いさせられた。
エンディングでは大きなサプライズは無かったけどこれまでプレイしたゲームで最も感情移入できたエンディングとムービーだった。
2位 Final Fantasy XIII
皆が言いたいことは良くわかる。このゲームはRPGとしてはイマイチな出来だったけど
FFの伝統的なスタイルをよく踏襲していて、ゲーム全体を通して綺麗な作りになっている。
FFシリーズには皆色々と思い入れがあるとは思うけど、私は声を大にして言いたい
FF13のエンディングはシリーズ最高の出来であると。
1位 Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
勿論このエンディングはめちゃめちゃ長くてその後のストーリーについてもやりすぎなくらい触れている。
小島氏は才能はあるかもしれないけど、どこでシーンを終わらせるべきか考えるべきだった。
それでも尚このエンディングはNo1なのだ。この5年間で最もストーリーラインに忠実な作りであったし
特にメリルのシーンは良かった。他の部分も全てが満足いくものであった。
MGS4のエンディングは泣けた。とても悲しい気分にもなった。心に響くね。
MGS1とMGS2とMGS3とMGS4を全部プレイするべき。体験しないなんて勿体無い。
FFクライシスコアがベストエンディングだったな。
Half Life Episode2のエンディングにも触れるべき。勿論MGS4のエンディングは素晴らしいけどね。
FF13は途中でやめちゃったからエンディングは無かったよ。GoW3こそ至高。
■情報元
/ ̄ ̄\
ノし. u:_ノ` ,,\.
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__) <PS3のゲームばっかりじゃないですか!!
:| ^ 、` ⌒´ノ:
| u; ゙⌒}: こんな記事ばっかり紹介、ずるいずるいずるいずるいずるい!!
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: _____
/⌒\ ゚ (´ . :/ ノし \
:| ゚ \〜、,⌒\. _ :/ u ⌒ ゚ \
:| \j(, \ r \ :gj }`hi、. :|, 。 :j }
| \ 〆ー───〆 八 ヽ ( u 〃ノ
| :j \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
| |: ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \、__/l ゚ :j \
- jin115 at 03:07 |
- この記事のURL│
- コメント( 609 )│
- 雑談 │
- Twitterに投稿|
- はてブ
今週のAmazonゲームソフト ベストセラー
サニーのスネークはいないの?の発言に泣きそうになりながらオタコンが答えたスネークは今までがんばったから少し休む必要があるんだってセリフには心うたれたね
この次世代ってことだからPS2は入らないだろ。
あと個人的にはヘビーレイン、龍が如く4、ニーアレプリカントを入れたい。
ワイルドアームズ2はPS1だったな。
MGS4は納得
GOW3だろボケ
そして痴漢のネガキャンがもっとも熱かったゲーム
というか後半から何かがおかしくなった。
おれはあそこ何度やってもスネークが途中で斜めに移動しはじめて自ら壁にぶつかって、ぐおぉぉぉ!とか叫ぶんだが
自分を超えた息子に看取られながら最後の一服・・・
はちま以下になったなこのサイトもww
最近箱の良いニュースないね(笑)
これは荒れる予感
エンディングは
個人的にはGOW3だな。
クリアまでに何回も何回もPS3本体がフリーズするから
その反動でなんとなく感動するみたい
でも、さすがにトルネ買わせておいてPS3本体がフリーズでトルネ意味無かった時は
PS3ってすばらしいって本気で思った
その分あのエンディングには心打たれたな。
恒例のサプライズも意外な形で用意されてたし、エンディングの歌も印象的でよかった。
何で書き下ろし曲とかじゃなくて、古い映画の主題歌のリメイクを選んだのか、その理由がわかったときは、胸に迫るものがあったね。
フリーズがそんなに頻繁にするならどっかおかしいので修理に出したほうがいいと思うけど。
うい〜はパーティー(笑)スポーツ(笑)
だから自然とPS3のゲームのストーリーが残りやすいんだろ
偽造ネガキャン乙
某起稿は、どっかの座談会で蟹を食い過ぎてから雰囲気が変わった。
蟹に憑かれたとか言う気も起きないね。
最近じゃ流し読み程度かな。
する必要がなくなっただろ
ヘタレってのはまぁわかるが
FFシリーズ最高のエンディングは8だろ・・・
MGSシリーズ全てのエンディングだからなそりゃ感動するわ
2位で台無しすぎる
「サンサーラナーガ2」かな。
糞箱のゲームじゃクリアしたところで何の印象も無いってことですなw
いちいち取り上げんなよこんな糞記事
たしかにビッグボスの墓ののシーンは良かったが・・
FF13のEDは良かったなあ、泣いたわ、クライシスコアも泣いた、年取って涙腺がゆるくなっただけかな俺って
あれは卑怯
FF13は意味分からんし茶番だとしか思わなかった
>>55
あれは茶番だったw
自分より強いやつがもういないから自殺ってなんだよwwwwwww
GOW3がシリーズで1番クソ、2が1番面白かった
あんなのが海外は良いのかよ、エンディングに感動はいらないっていってる国の考えは分からん
オリジナルの声優も最高だが、日本語版も映画まで含めても最高レベルの演技だったと思う。
これが映画館だったら拍手してたかもしれん。
感動しちゃったよ
国外版は親子じゃないだろうからこの部分の感動は分からないだろうけど
内容も良かった
人類はクレイトスに「希望」を貰ったんだよ。
そしてオリンポス神の時代は終わり、人間の時代になったのだ、と示唆する素晴らしい神話的エンディングだったと思うがね。
ゲームやアニメ見て泣く人って気持ち悪いわーと思う自分でも幻想水滸伝2のEDは泣きそうになる
なんだこのランキングは!
他は全部だめじゃねーか
特にバイオショック2とか
コントローラーがスリープになったのはビビったが
知らなくて驚くのはニワカだけ
円堂のチームメイトを思いやる気持ちと諦めない気持ちとが最高潮に高まって、あの印象深い「みんな、思い出せー!!」のセリフがその盛り上がりを一気に爆発させる。あそこまで憎い演出が出来るのも、今や日野神しか居ないのだろうな。
プレイしながら電車の中で危うく泣くところだったぜよ。
確かにMGS4は結婚式の下りで終わらせたら最高な締め方だったろうなぁ。そこでスネークは遂に力尽きたんだなぁとこっちが泣いてたら、普通に生きてたという肩透かし・・・。しかもその後が長いし、複雑だから消化不良起こすという終わり方。画龍点晴(字合ってる?)を欠くというか。
それ以降の部分は2週目で出てくるとか、あるいは完全に別にしてクリア特典で見れるとかいう風にすれば良かったな。そうすればサプライズ感も増したし、スッキリしただろうにな。
お前はGOW3のエンディングの意味を分かってない
クレイトスが自殺した場面は幾つかの意味がある
あれは破滅した世界へアテナの「希望」の力を放出し、人間へと託す意味
これはパンドラの箱の話をGOWなりに解釈し演出した場面でもある
そしてなによりも、希望の力をアテナに渡す事は今まで成してきた事を無に帰す事を意味する
力を持つ事によって、クロノスがゼウスを恐怖した様に、ゼウスがクレイトスを恐怖した様に「後の眷属への恐怖」が生まれる
それによって親と子の終わらない争いの螺旋がいつまでも続く
これを終わらせるには希望の力を持つ自ら命を絶つのが最善の方法だった
誰でも知ってると思ってるのは声オタだけ
素晴らしいエンディングはGK!
マジで
ちょっとやってくる
そこまで必死にGOW3擁護しなくていいよ
人間サイズがクロノスに勝った時点で3はクソ作品だったし、蚊が人間に叩かれて力ずくで這い出てて来るか?
GOWって身内を殺してるだけのハゲゲーじゃん
ボッコにするDLCとか出ないのかな
ムカついてしょうがない
2もグッドエンディングならかなり良い
最後にダディのぬいぐるみが海に落ちるシーンはダディにありがとうと感謝の念が溢れ出てくる
クレイトスは人間じゃないっての
GOWシリーズやってきて分からないの?
日本でも80万ぐらい売れてるけど、アメリカだと軽く100万突破してたりする
だって、声オタじゃなければ親子って話題にならんだろw
確かに
隠しエンドにするべきだったなぁ
MGS4はムービー綺麗だし、ストーリーも良いけど話が長い
1周目はどのムービーでも話短めに作って、2周目で裏側を詳しく知る事が出来るようにすれば良かったのに
少しgdgd感が否めなかった
MGS4好きだけどね
「人間サイズ」って描いてあるよね、字読めないの?
誰がクレイトスが人間って言った?
必死すぎて見落とすのは分かるけどさ、よく読もうな。
アンタがPS2の頃のGOWやってきてないんじゃないの?
そそ、凝ってるよねw
前作と繋がってないのにアンチャ2って記載のだせえ、日本に飽き飽きの方お試しあれ
BB部隊が省略されてる以外はゲームと殆ど変わりないので、
信仰上PS3を触れない人にもオススメ。
こういう自分勝手な見解の評論家気取りが最近多すぎる
実はアレスが一番マトモだったという凄いオチ。
糞箱版は説明不足らしいがww
巨人が強いって誰が決めたのさ?
大きければいいって自分が勝手に解釈してるだけだろ。
MGS4のエンディングは素晴らしい!
アンチは消えろ
見落としたのは悪かった
でもそれ言ったらゲームなんて全部クソミソだろ
つか何回も死んで生き返ってる時点でタイタンに潰さそうになっても生きてようが驚かん
俺はお前が「自分より強い奴がいなくなったから自殺」とかアホみたいな解釈してるのがムカつくだけ
バイオショックってロリコンゲームだよな、実は。
上手くまとまってて、作品の完成度も相まって感動した
あれは拍手ものだと思う
GOW3の話題出てるけど、
あれもちゃんと理解できればかなり良くまとまってて深いEDだったよ
シスターが可愛くないのが残念でならない
数あるマルチエンディングの中でもよりにもよって初クリア時に見たのがイーサンが警察に射殺されるやつだったのは今でもトラウマ
いう事が無くなって、大小強弱の話かよ。
あんたは疲れるからもういいや、以降スルー
自分の非を認めない子供には何言っても無駄
蚊が人間をぶっ飛ばせるんだね、凄いね
FF8がシリーズ最高、おれもだw
FF13は
結婚してくれ〜〜だろ
あれはないわ
その人は別人ですから
HEAVY RAINは最後の最後だけプリレンダになって、いかにも「それぞれのその後」みたいな
ありきたりな終わり方(というかまとめ)が嫌だったわ。
途中のハイセンスな会話とセンスをうまく使ってほしかった。
まぁマルチEDの宿命だな。あと、思うけどHEAVYRAINってもっと評価されるべき。
ハイセンスな会話と演出だったすまん
FF13のどこが良かったんだ?
女神エトロに人気が振り回されただけじゃん。
最後も人間の力じゃなくて結局は女神の力だったし。
タイタンと半神が蚊と人間に例えられる解釈がすごい。
お前、フィクションの作品の世界設定をすべて無視して、設定おかしい、馬鹿じゃねえのって言う奴だろ。まったく夢がないやつだ
○人間が
見慣れると中々可愛いぞ。
あれ話が二転三転しすぎて、すっかり忘れちゃったんだけど、全部が幼女なのって何か理由があったっけ?
あれは素晴らしい、間違いない。
MGS4はストーリーの感性度で言えば3が一番。
でも泣きどころでは4が断トツの一位だった。
個人的にそれとは対比的にPWのエンドは最悪だったなぁ
MGSで泣かないエンディングとかはじめてですよ、なんですか、あのカズとスネークの会話は・・・
ありゃだめですよ・・・
ゲーム自体は楽しんでやってたけどあのエンディングはがっかりしたし
MGSPWは最悪だったな
ラスボス戦も最悪だわ
恋 の 抑止力♪
で初めてpspを投げてしまった
TV買い替えるまで絶対にやらない、うちのショボ液晶(アクオス24インチ)なんかでは絶対にやらない。
本当に評価あってるのか?
じゃ、ギリシア神話も全否定ってわけか?
画質問わず
ゲームとして面白いことを保障しよう
確かアダムウミウシを体内に寄生させることができてアダム生成工場にするのに一番適してたのが幼女だったからだったような気がする
ペルセウス然り、ヘラクレス然り
クレイトスがタイタン倒せてもなんらおかしくないだろ
>>116
ゴメンよ…
でも近くで見れば24インチでもデカくry
それがエンディングでも無事いつも通りの会話しててなんか感慨深かったわw
恋の抑止力は相当笑えたから俺は許したw
でもストーリーが全体的に残念
それは1と2で知ってる。
でも100パーセント楽しむにはやっぱ画質も必要かと。
>>121
50インチのブラビアでプレイしたいんや・・・
ママルみたいなアイデアで過去作のキャラを復活させる、みたいなのは邪道だと思う。
結局スネークも「これはボスじゃない」とか言ってるのにラストのあの行動は間違いなくママルを「ボス」として見ている。
あそこはザ・ボスファンとしてママルを否定してほしかったわw
あそこで否定する方向でも感動を装うことはできたと思うし。
てか、「なんで否定しないの!?」ってかんじで感動できなかったし・・・
あと真のEDもだめだ、ありゃだめだ。
やっぱ水樹さんはラスボスの器じゃないよ、ファンの人ごめんね。
最後に海に雷神蹴落とす風神がめちゃくちゃ可愛いかった。
カメラみたいな演出も良かった。
親殺し子殺しの業はギリシア神話のメインテーマでもるからね。このゲームが素晴らしかったのは「ギリシア神話の形成は一神教発生以前であり、当時は『神』と言う存在に善悪が無かった。」という部分をちゃんと掘り起こした部分だと思う。実は現在知られている「ギリシア神話」はキリスト教の影響で大きな改変が成された物で、本来の姿はGOW3のような物が多く、今日の善悪感と相容れない話も多い。そこを上手に掴んだ基本設定が素晴らしかった。
ママルが海に自殺?する時にsing歌ったが、あれも微妙だった。
散々ボス戦で、AIが歌ってたし、ママルが歌ったから何?って感じだったわw
でもゲームプレイ部は面白かったな。
でもあんなのがMGS最後の作品というのも嫌なのでMGの新解釈リメイクで壮大にMGSを完結に終了させてください。
それが終わったら新規タイトルつくってください/。
MGS、ラスボスの声優
MGS1 銀河万丈
MGS2 大塚明夫
MGS3 井上喜久子
MPO 若本規夫
MGS4 銀河万丈
MGSPW 水樹奈々
え?w
まぁアバターさんにボッコボコにされるけどwあのつくりもの感ハンパない映像が汚いFF13とかさw
アバターって糞つまらんかったけど?
ライジングとか正直蛇足だと思うのね、楽しみだけど
MGSの神シーンのひとつは間違いなくここだな。
もうお互い気力のみで戦ってる印象
サニー救うまでだろ。
何か微妙なんだよな。
海外では売れてストーリーの評価いいんだね…
ああ、散々観客動員したのに
その年のアカデミーをハートロッカーに持って行かれたあれか
問題はマルチってことと(容量不足?)、小島監督があまり関わってないから、不安要素もあるのがねぇ〜。まあ、プレイはするとおもうけど。
Wii?うん、マリオとゼルダは良いね。面白い。でも個人的にエンディングが良かったという記事ですから、今回はご縁が無かったという事で。
良かったわ。
あと、ダークナイトのエンディングだな。
PW以下のものになりそう
アバター 2600億
ジブリ 400億←(笑)
ワンピース 47億←(笑)(笑)
エバ 40億←(笑)(笑)(笑)(笑)
はーとろっかぁ〜 ???億(笑)(笑)
FF 約−100億(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
カスすぎるwwwwwwwwwwww
DVDBD売上
アバター 670万枚(4日目時点)
ジブリ 200万枚←(笑)
FF 約100万枚←(笑)(笑)
エバ 約80万枚←(笑)(笑)(笑)
はーとろっかぁ〜 ?枚(笑)(笑)(笑)
ドカスすぎるwwwwwwwwwwww
映画の話じゃないからな!
結構マジで心配してたみたいだけど
お前映画を見るとき興行収入なんかで見てるの?
かわいそう、煽り抜きで同情するよ。
そういうシーンはないけど泣いてた、でおk
ダークナイト(笑)
グラディエーター(笑)
羊たちの沈黙(笑)
バタフライエフェクト(笑)
何このミジンコ…
ワンピース(笑)やエバ(笑)FF(笑)レベルよりは
マシなのかな…
アバターさん最強すぎる…
こことビッグボスで泣きまくったわ
※153 ぐやぢぃのぅwwwwww
ま、しょうがない
海外は日本と違って宗教が盛ん、奇跡()とか大好きだから
お前絶対見てないだろwwwww
アテナが世界を握ったらゼウスと同じになっちまうわ
まあぶっ殺してやりたいけど剣透けちゃうしね
同意。
あれをPS3で見たいが金がかかりすぎるようだ
※61
茶番好きだなお前w
つまりそれほど楽しめるということ
あと、ニートかな。ニートにあのシナリオは不快だろうw
そんなにぐやぢぃがったんかwww
どうやっても無理と思えることも歯を食いしばってやらないといけない。途中で挫折しそうなこともある。でも、できると信じないとやってられない。理屈ぬきにな。
屁理屈つけて何もやりはしないやつらにはそりゃ不快だろw
ああいう空元気がないとやっていけないときもあるんだがな
だが4で終わらせろよ小島さん
ほら出てきた。釣りだろ(笑)
何のためにこんなランキングをピックアップしたのか意図が不明
一から十まで説明しないと分からないやつが増えたよ。
公平にアイマスやドリグラの紹介もしてやれよw
高度経済成長期の日本人には通用しないだろう
同意。外人のが評価している日本人の多いこと。上田作品が海外であんなに評価されるとは思わなかった。
日本人は抽象的発想に弱くなってる
FF(笑)ガチボッコボコwwwwww
アバターさん上映前に流されたショボいFF13の3D映像予告観て、一瞬アバターってもしかしてこんか安っぽい糞クオリティ映画なの?とか思っちゃったんだよなぁ…
ごめんねアバターさん、一瞬でもこんな安っぽい糞クオリティ映像なのかとか疑っちゃって…
アバターさんは最強でした♪
MGS(笑)
またミジンコ現る…
俺的には現行機では1番のシナリオとEDだった
そうだけど感動の度合いでいったら4だわ
やっぱりアバターさんには勝てないみたいだな(^Д^)m9
環境保護宗教全開の映画より、ダークナイトの方が面白いだろ、常識的に考えて。
あばたー?何それ?食えるのか?
これでいいか?
ぐやぢぃのぅwwwwww
死んじゃいたいのぅwwwwww
それとエバって自虐大好き負け犬キモヲタメンヘラ構ってちゃん&自虐的底辺パチンカスに大人気なんだよねぇwwFFも自虐的ニートに大人気なんだろうなぁw
アバターさんは世界中のリア充が観た映画だもんなぁ
ネットの批判なんてムービーゲー(笑)とかイケメンパラダイス(笑)とかみたいなガキ臭いのばかりだし
アバターさん
興行収入 2600億
BDDVD売上 670万枚
どーーーーーーーーーーーーん!!
ダークナイト「ひぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
素晴らしいエンディングランキングで2位なのはどうかと思うぜ。
あのゲーム前半の方がシナリオ的には面白かったろ。
1=3>>2>4>>>PW
なんだけど
感動でいうと
3=4>1>>2>>>>PW
なんだよなぁ
俺はね
もう許して〜アバターは糞映画です(泣)
でも・・・ボクはボクはオモシロク感じたんです(泣)(泣)(泣)
だからこれ異常いじめないで・・・
逆に面白いよりいいシナリオで評価される方が納得いく俺w
面白いゲームなら洋ゲーにいくらでもあるけどさ
外人もそうだろ。
面白いゲームならMGS4とFF13のワンツーはなさそう
糞箱二大神ゲーぎゃーすへいぽーがないぞ?
どういうことだGK
なりすましかぁww
追い詰められてるのぅwww
ぐやぢぃのぅwwwwww
現行機なら428とか良いけど海外にはないからな
誰にいってるの?
このランキングはありえねーとか言ってるやつ
代案があるなら出せば納得するやつ多いんじゃね
ああ、なるほど、確かにそうだな。
まぁ俺はRDRの代わりにGOWが入ってほしいけどね。
キモオタ的にはクラナドとかだろw
ぐやぢぃのぅwwwwww
スネークが余命を宣告されて、死を待つか自ら命を絶つかをエンディングまでずうっと悩み続けるんだよね。
作品の観せ方としてはちょっと変だけど、ゲームならではのシナリオだから、プレイヤーがスネークの背中を追うようにプレイ出来ればエンディングはきっと泣けると思う。
まあ要はスネークが好きなら泣けるって事。
泣けないやつは一回スネークを好きなキャラで脳内変換してみればいい。
とりあえずFF13が糞って事言いたいんですわwwww
ラストはスネークおじいちゃんよりもビッグボスが目立ってしまったがね
GOW3はいいよな。
オープンワールドのゲームはやはり少ないな。シナリオで魅せるには一本道のがいいんだろう
アバターが糞ペッラペッラでFF13が糞ってのは同意だがお前が気に食わない
普通に面白いとか曲は最高とか
それとも全てのゲームでエンディングが素晴らしいゲーム??
後者ならMGS4はどっかにランクインするにしても一位はないような・・・
痴漢は素直に認めろよ、MGS4コンプレックスなんて忘れろよ
誰だよアバターさん倒したのは…
××「ピカピカ〜♪ピカピ♪」
おぉさすが○○○ンさん強いっすねぇ。 アバターさん負けちゃいました。
恐れ入りますよ。
あなたには誰も勝てないっすわ。
いつもFFなんてゴキブリのように扱ってますもんね。そりゃFFが屈服涙目敗走しまくって土下座で脱糞謝罪でビクついてるわけだ…
ありがとう○天○
さすが王者の風格♪
見事な懐古厨でw
どういう基準かわからない。
すまん一番最初にやったの4なんだが?
なんせ携帯の予測変換で出てくる
236
懐古厨の王者や…
でその莫迦か。
一番最初に4じゃ、そりゃ従来からのファンとは意見が合わないわな
ぐやぢぃのぅwwwwww
1からの先入観が尾を引いてるから当時は叩かれたのであって
ドラクエ4や5も当時はボロクソに叩かれた
正当に評価されるのは10年たってから
ただの近年のゲームの知名度ランキングだろ、これwww
まあ全て正しい記事だ
MGSも神の領域っすわww
え?アバター?w糞だろwwwwww
というか3Dと大佐かっこいい、で受けてる映画に話が糞クソ言っちゃう奴は映画あんま見てないだろ
そうなん。
いや見事に懐古厨の並びだったからさ
あ
あの置いてけぼり感は異常。
外人の感性ってよくわからんわ。
是非日本でも統計とって欲しいところ。
理由は一応ゲハと違い正常で納得は出来るわな
感動で評価するかによって順番が大分変わる。
ムッキーーー!!(怒)
くwwwそwwwwwゆrwwあsfkfはkさんぞww(怒)
日本で同じことを2chかブログに書いたら即
にわか乙って言われそうなランキングだ
日本だったらどうだろ?
ポートピア連続殺人事件あたりはランクインしそうだな
あと俺的にはLIVE A LIVEとか
ワンダープロジャクトJを推したい。
FFで良いのは映像だけだったな〜w
最終章に入る前のとこは凄かった
あくまで今やったらって話
Asid涙目www
あれを擁護できる奴はいないだろ
1=3>>2>4>>>PW
なんだけど
感動でいうと
3=4>1>>2>>>>PW
おっさん、今度は逆に古すぎwww
思い出補正あるのはわかるけどさ。
せめて平成世代にもわかるゲームにしてくれ…
今やると見るに耐えない
PS3のゲームばっかりじゃん
ジ・エンドをボス戦の前に殺せた時はワロタわw
ないよなw
子供だから感動しただけだろ
アバターさん
ノン3D版(←注目)BDDVD売上
670万枚(4日目時点)
FF「…………」
ダークナイト「…………………」
エバ「………」←自称社会現象(笑)
俺は3412の順番ですき
俺も君に同意する!!
アバターが負けたんじゃない俺が負けたんだwwwww
もう許してwww
くそwwくやぢぃです!!
ゲーム性は2、シナリオは3、平均値の高さは1、EDは4かな
せっかく高得点のままシリーズ終わらせられたのによ。
4作連続メタスコア90超えのゲームなんて日本にも海外にもほぼ存在しない
ネットはPSアンチの巣窟だから当てにならない
MGS4をゲハのクソゲーオブザイヤーに選んだ連中だしw
まちがえww神だしwwwマジ紙じゃねーしwww
というよりネットは知名度のあるものを叩く傾向にあるからな
興行収入記録にランクインしてる
キャメロンのヒットメーカーぶりが凄い
またターミネーター2とかトゥルーライズみたいの作ってくれたらいいね
アメリカに歯が立たなかった日本の野球が昔のほうがレベルが高いとかいうやつもいるし
ずっとファミコンでもやってればいいのに
もう凄いのは世界が知ってるし
>>278
このランキングは「シナリオがいいゲーム」じゃなくて「感動できるシナリオのゲーム」でもなくて
「エンディングが素晴らしいゲーム」だろ?
むしろ最近のゲームで言えばシナリオがいいゲームって言われてるのは安易に人殺しときゃ感動すんだろみたいな
製作者側の意図が見え隠れしすぎてて「素晴らしい」とは思えない。
慣れたというか食傷気味。
そういう点ではスーファミやPS時代の作品は冒険してる作品は多かったぞ?
クリアしたら
「えらいっ」「こんなゲームにまじになっちゃってどうすんの」
で終了とかもある意味素晴らしいとは思わんかね。
ランキングにしたら乗せねーけど。
this generationだから今世代ハードだろ。
クズに限ってどうしようもない自分の存在意義を確認するために陰から知名度のあるものを叩くからなw
で、誰もしらないマイナーなものを褒めて自分はすごいと悦に浸るw
リィキッドォォォォオ!!!
ダークナイトはアバターさんに屈服しただけだから気にする事はないさ…当然の結果だもん
今やったらやはりレベルは低いよ
VCやPSアーカイブスで久々に名作をやってもやはり当時ほどは楽しめない
それ以上俺の痴態を晒すな!
MOH新作にはps3版だけに「史上最大の作戦」のHDリメイクが付いてくるらしい
ライトは好むけど少しでも漫画好きならJOJOや寄生獣のほうを好む
本当に面白いと思って作ってんのか
疑問に思った
ドラゴンボールとかスラムダンクは今のガキでも買ってるしな
ゲームの歴史なんてまだ浅いから昔は勢いで売れてただけだ
果たして夏休みで済ませていいのだろうか?・・・いやよくない
自分は分かってると酔ってるオタはしらんが
MGSのEDなんか説教臭いだけじゃん
そんな説教が好きなら箱版のトラスティベルの説教EDでも見とけ
2は本当に凄いゲームだよ
メタスコア96だし
ぐやぢぃのぅwwwwww
はい?????
1はともかくMGS4のEDも23のEDも全く説教くさくないんですが?
君やったの?持ってるの?取説クイズやってみる?
お前にとってはなw
世界中で受けてるんだからしょうがないだろ
これだけ世界中で満遍なく評価されるゲームって海外にもあまりないぞ
説教臭いゲームの平均メタスコアが93.8で平均ユーザースコア8.9でしかもGOTYもとるんですかぁ
今プレイしたら辛いよ。
思い出補正がないととても耐えられない。
補正ない若い子はもっと無理だと思う。
GOW3のムービーにけちをつけてた坂口もそうだが、必要なものと必要でないものを区別できないんだろうな
言わんとしてる事は分かる
『分かり切ってる事を言葉で伝えるのは大人のする事ではない。またそれを聞いて喜べるのは子供の特権』
と
アバターさんに教った…
アバター△
フルボッコw
かなり心に来るものがあるよね
その部分以外は無しの方向で
って思ったがPWのせいで・・・
核のことなどを訴えるのなんて中盤まで。
ラストはストーリーに焦点あてるのがMGS
☆1で、うんこくさい
とだけ書いてあるレビューが
あったなw
溝に落としたらそりゃ臭いよ
洗えよww
あの愉快な仲間が全滅していくシーンは戦争の悲しさをよく表現できていた。
自分に都合のいいことしか受け入れられないとか馬鹿な女みたいだ
辻褄あわせのクソ長いムービーがあるぐらいだ
PCエンジンのスナッチャーの頃から変わってない
映画は個人的に『ジェイコブス・ラダー』が最高。
…誰か知ってる人いる?
ただ2のエンディングはゴミクズ
あの糞長いムービーが最高に良いのよ
歴代MGSで伝えようとしてる事なんて
アバターさんが楽しませながら三時間で
教えてくれるよ。
MGSってあんなに何で無駄が多いんだ汚い画像のくせに無駄なところを頑張ってる…
あれは良かった
どう見ても長い
そういうのって気持ち悪い
そんなことはない。
ちゃんとした評論ならともかくただの愚痴や中傷は糞なだけだ。
悪いとこもあるがこういう良いところもある、ならまだ聞く価値あるが、ただのマンセーや貶してるだけの説教なんて参考にもならん。
もっともおまえさんが聞きたいというなら止めはしない。
MGS、マリオ、ゼルダ、FF、バイオ辺りは世界中のゲーム史に日本代表で残ると思う
MGSのシナリオは聞く価値がないものなのか?
4までならあり得たがPWで雲行きが怪しくなってきた。
小島さんは今後MGSをどうしていくつもりなんだろう
ニーアは今年のゲームの中では心に残るストーリーだったなぁ。
というかこの手のアンケートって発売年度ごとや世代別に分けないと意味ない気がするwww
ワイルドアームズとかが好きだったね
凄いベタだし、予想通りのラストとはいえ
漫画で言えばハガレンみたいに
やっぱ、こういう最後でなくちゃ、みたいなね。
あの世代を超えたキャラクター達の目切り合わせや意外性がとんでもないスケールで描かれるのが評価されてるんだろ。
おまけに演出の仕方も最高で、泣きのツボをよく理解しておられる。
巡り合わせなwミスったwww
――が、エンディングが素晴らしかったかと聞かれると微妙。
別にこの先MGSがどんなに落ちぶれたとしても、名は残るだろ
あとスト2も残るな
稲船より前のカプコンはどんどん新しいことやってたな・・・
orz
今のカプコンは白人様に媚びるためにシューターとゴア表現ばかりの劣化洋ゲー
外人はストーリーの解釈力がないのか?
しかも評価がグラがヒドい。ってだけで糞ゲー扱いだものな
てかそこまでグラひどくもなかったし。
グラにこだわって名作を逃すとか哀れ。
4までならよかったものを余計なことしやがって。。。
こういうふうに終わっていったシリーズがバイオハザード。
二の舞になるなよ・・ライジングはどうでもいいからMGのリメイクで綺麗に終わらせればおkだ。
何回も引退発言してるのに引きずりだされてるんだから
絵が受けないって理由だけでからくりサーカスが世間から評価されなずにオタにしか評価されないのと似てるな
豚はゲームにシナリオは不要とか言ってるから別にいいんじゃね?
知育とか運動とか……
いやなんでもない
ポケモンさん 1兆〜3兆
【参考】
ドラゴンボール 3000億
ガンダム 3000億
遊戯王 1800億
エバ 1500億
カスコンテンツは黙ってるべきwww
FF(笑)MGS(笑)
ニーアとか特に
MGSは裏設定の塊じゃね?
公園に行って小学生に混ぜてもらえよw
ぐやぢぃのぅwwwwww
今はビリーを宣伝で売ってるのと同じ
売り上げ的にはFFやMGSはカスコンテンツとかもだが
シナリオ的にはポケモンはスカスカコンテンツじゃないか
カスは黙るべきだと…
MGSはストーリー中で説明してるから裏ではないと思う。
ただガキ向けのゲームだから見逃してやってるだけだ
妊豚かわいそう
ああいうタイプはオタの共感を得にくいんだろうけど
ラノベのチート主人公のハーレム展開には共感できるのにオタって脳みそおかしいよね
いやいやPS3のデータベースDLすればわかるよ。
リキッドが元スリーパーなんて知らないだろ?
外人はおれら以上にグラ至上主義なんだな。
まずグラが綺麗じゃないと評価の対象にすら上がってきてない気がする、このランキング。
ただでさえバトル回数が多いゲームなのにこれ以上携帯機で戦闘にかかる時間上げるなよ と
タッチ画面とAボタンが絶えられんわ
ディズニーとタイマンはれる唯一の存在ポケモンさん圧倒的すぎる…
いくら叩いてもピカチュウさんが最強なのが面白すぎる…
ピカチュウ『まるでゴミのようだ…』
ソコロフが4で名前だけでてきた博士なのも裏設定だね。
じゃあなんのゲーム入れてほしいんだよ?
言葉で語るんじゃなくて魅せる絵作りができてない
物語に吸い込まれる要素たっぷり。
MGSの裏設定を超せるゲームあるのか?
海だったんだぁぁっぁぁwwwwww
wwwwwwwww
wwww
wwww
wwwwww
MGS4が仮に箱独占だったら買収だの烈火のように叩いてただろうしな
MGS4が箱独占なら見るにも耐えないマンセーの嵐だっただろうな
アンチャのEDで高評価ならクリスタルスカルも高得点入れてそうだし
ラストでホープの髪色を青色に表示したりと思いっきりペルソナ3をオマージュしてたな
それは非常に同感。
小島監督は『口だけで』プレイヤーに理解させようとするところがある。
例えばニーアレプリカント。
ニーアの前に跪く魔王と、それに剣を振り下ろすニーア。
何も言わずに跪く魔王と、剣を振り下ろす際のニーアの表情。
あれを見れば、二人がどういう心境なのか説明されずとも分かる。
そういうのがMGSにはないんだよなぁ・・・
あそこで自殺した方が劇的ではあっただろうけど
【感動の本体エンディングはもうすぐです】
↓
Xbox360
雷電と17歳・ジョニーとメリル・大佐とメリルなどの描写ばっかりで、『スネークのサーガ』なのにスネークが蚊帳の外なのはどうかと思った。
あとは、誰かが何十分もずぅ〜っと説明してて、その間スネークは一言もしゃべらずに聞き続けるっての。何かおかしい気がする。
そこらへんが妙に説教くしんだよね。
コンテンツの規模とゲームのオモシロさは・・
あとは言わなくてもわかるな
PT外の仲間すら欺いて世界を滅ぼす
テロの話がなんで受けるんだ?
他のはやったことないからわからんが
感性の違いは感じるな。
MGS4はやたら長かったことくらいしか。
FFだと10のEDくらいかな。
ムービーばっかりでろくに遊ばせてくれないし。大量の武器も使う機会がない。
せっかくのストーリーも、最後は「早く終われ」って感じだった。
最期のあの行動こそが神(アテナ)への究極の復讐だって分かるヤツには相当印象深いものだったはず
俺PWそんなに悪くないと思うけどなあ
AI兵器をボスとして登場させるための理由も感心したし
ラストも「今度はこう来たか」と思ったし
値段以上にキッチリ遊び尽くしたわ
WiiのENDINGは本編がすごすぎて印象にのこらないだけだというのに
サントラCD発売してくれねーかな
GOW3は無いだろ
最後の「希望よ」とか寒過る
映像表現は確かにすごかった
外人もたいがい頭イカれてんな
PS3内で選ぶにしてもマシなのいくらでもあんだろ
今世代機限定の話なのかな
登場人物が個人的にどう思うかは
ともかく、身内以外の人から
良く思われてすらいない&立場上極端な思想および行動に陥りやすい主人公一行が勝手に決断していい問題じゃないと思うんだが・・・
ろくに告知もしてないから皆が逃げる余裕すらないし、周囲を説得できる可能性のある軍のお偉いさん見捨てて逃げてるからシナリオの都合そのものがおかしいんだろうけど、それならそれで事前にやっとかにゃならん事が山ほどあったと思うぞ。
少なくとも落下先のパルスの一時避難場所の確保および安全性&食糧の確保、
解り合えた軍人をしっかり助けて、説得してもらい、脱出準備がほぼ完了させるってのはやっておかなきゃならないはず。
ほとんどネガキャン
アヌビスの続編はやく作ってください
まさかの百合ENDだったので神ゲー認定した
2のときはアテナカワイソスだったのになんでこんな…w
なんだと…、Bioshock2はシスプリだったのか…。
専門用語たくさん出るから頭悪い奴はストーリー理解できないみたいだけどね。
戦闘が楽しいし、戦闘後HPMP自動回復でメンドくさがりやのゆとりや外人には好評みたいだし
>>442
どき魔女のエンディングとかネタだろw
だが、最終章の終盤〜ラスボス最終形態までが意味わからなくてクソなんだよ
異論は認めない
泣ける…FF10
ラスボスの盛り上がり…FF8
スケールのでかさ…FF7
こんな感じかな。
FF13の良さは戦闘システムだけって感じ。
そのあとの格ゲーには吹いたけどwww
MG4が1位は納得
アバターもBDでPS3でみたらキレイで面白かったよwww
やっぱり時代はBDだなwww
あのエンディングで涙したやついるのか…
悪いけどMGS4はシナリオ残念すぎだろ。
中二がかいたような話で恥ずかしくなってくる
ファン故に言わせてもらう。
ACT毎にいちいちしないといけないインストールを廃止し、あの糞長いムービーを半分に減らし、言葉だけで物事を説明する癖を抑え、その分ボリュームを増やせば良作。
いくらストーリーがよくても、合計10時間のムービー・シリーズ最低のボリューム・長い説教・ACT毎のインストールなどの問題が山積みでは最高とは言えん。
誰かが言ったようにMGS4はある意味ファンディスクみたいなものだからな。
俺的にMGSから広げてきた壮大な物語をきちんとたためただけで、十分評価は高いよ。
ゲハ史上最大規模のネガキャンが行われた2タイトルが一位と二位ですねぇ
珍しいこともあるもんだねぇチカくん^^
「CQCは使える。今まで使わなかった」
などなど、無理矢理な後付け設定や矛盾が結構多いんだよな。
乙
内容無関係だこれ
今までCQCを使わなかった理由はオタコンとの無線で分かるだろ、後付けでも納得出来る理由になってる
あのエンディングはねえよww
ボロがでちゃうよ
>>470
ファンだからって全てを許容して大絶賛しないといけないの?
ファンだからって絶賛すればいいって訳じゃないでしょ?
しっかりと説明されてるのなら少々ムービーが長くても別にいいけどさ、流石に約10時間のムービーは擁護できん。
物語説明するのにムービーが長くなって、それでボリューム不足になっては本末転倒じゃないか。
PS3独占クオリティで『ステルスゲー』を存分に楽しみたかった俺にとって、ボリューム不足はストーリーのよさを帳消しにするだけのガッカリ要素だったよ。
2〜3時間程度だったよ。
にわかばかりなのか?
最短クリアとかやらなかったのか?
しかも解説はクリップにあんだろが
前にアンチャ2に否定的な意見言っただけで、身内にボロカスに言われている奴がいたけど、まさか自分がそんな扱いされるとは思わなんだ。
○なりすましのチカニシ
そりゃズレた事ばかり言ってるからだろ。
※480の言う通りだよ。
MGS4は最短でも5時間ぐらい掛かったから逆にMGSでは長いほう。
話し合いの余地なんてあるわけない
コクーンが破滅するのは作ったときから確定してる
生き残りが出たのが奇跡ってレベル
ここはGKやチカニシなどのゲハに染まった人間が集う場所。
少なくとも俺やおまいらは一般人じゃねぇよ。
長いムービーやらオセロットの催眠やらは別になんとも思わなかったが
過去作に比べて極端に魅力の無くなったボスや長いインストール、無線の減少、ネタの削減辺りはどうかと思う
とはいえこれはエンディングに対しての記事なので
個人的には最高だったと言わせてもらう
アアーーン!
が気持ち悪かったわ。
あれ何の意味があるんだよ。
呪縛から解放されたんだよ
ドレビンとの無線を思い返してみればなんとなく分かる
ごめん、かなり前にプレイしたから記憶が曖昧になってた。ムービーは10時間じゃなくて9時間チョイだったね。
あと、ボリューム不足って表現は言い方が悪かった。
なんてゆーか、2や3にあったものが無くなってるのが結構残念だったんだよ。
3の武器解説・3の食料解説・豊富な無線・2のタグ集めとかさ。
ストーリーはいいと思うし、火縄銃のモーションとか意味不明に凝ってて面白かったし、システムも好きなんだけど、シリーズ特有の魅力が薄れてなんだかなぁって感じだったのよ。
マジかよ糞箱売ってくる!
まぁ確かにそれはあるね。
2のタグ集めは凄い面白かったし。
MGS4は称号ぐらいだもんね
口だけのゲハの妄想なんかアテにならんということがこれでなんど実証されたことやら
俺が言いたかった『ボリューム不足』はプレイ時間が短いか長いかじゃない。
2や3のような豊富な寄り道ができるかって事だよ。
敵兵士からかったり、タグ集めたり、食料集めてクラークに解説してもらったりさ。
狂気的なCMを冒頭に入れたり、長いムービー入れたりする余裕があるなら、それらを少しでも削る努力をして、『プレイ時間』を増やしてほしかった訳。
もう一度言うけど、俺はシリーズファンだからこそ残念に思ったの。
勿論全否定する訳じゃないよ。長所もあるから、それはしっかりと評価してる。
だから、楽しめなかったお前は異端とか、痴漢は〜とか、そういう言い方はやめてほしい。
俺だって発売日に初期型PS3買ったGKだよ。
まぁ、PS3ユーザーの皮被らないと道も歩けないので必死になるのもわかるけど。
地味に龍が如く見参がかなりよかった!
なりすましで、ネガキャンしてる痴漢や任豚が可哀想だw
ストーリーとシステムは確かにいいが、寄り道できないせいでプレイ時間が短いのは俺も残念だと思う
言ってることは間違っちゃいないのに
変にインネンつけるような言い方するから痴漢扱いされるんだよ
ストーリーは流石に擁護できない。
矢口と素脳以外のキャラ・BGM・戦闘・グラフィックはいいと思うんだけどね。
名作になり損ねた惜しいゲームだと思う。
>>506
小ネタもないわけではないんだけどね。
狂ったように踊るサニーや、手形のカモフラが取れたりなんかするのはバカっぽくて好きwww
言っとくが、おまえらもあまり人の事言えた立場じゃないぞ?
いいと感じるか感じないか、面白い感じるか感じないかは人それぞれなんだよ
少々批判されただけで痴漢認定するようじゃ、煽られて発狂してる痴漢とさして変わらん
死ねよ、糞ゴキブログjinとそれに群がるチョニ豚糞ゴキどもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんだけ元気な痴漢は希少動物
『チョニ』←GK
『豚』←任豚
『糞ゴキ』←痴漢
『ども』←一般人
つまり全員氏ねって事?
何か嫌な事でもあった?(´・ω・`)
ファルシ単純に倒すだけじゃコクーン終わっちゃう、らめぇ>< 民衆達も止めないと;;
↓
止めに行ったと思ったらいつの間にか自分達で倒していた、何を(ry
↓
コクーンオワタ(当然)
↓
奇跡!
感動 ブワッ(´;ω;`)
それがFF13。
名作になる可能性は十分にあったのに。
けど、ムービーが多かったのがちょっと残念。もっとプレイしたかった。
あまりにくどく説明が長すぎたが。
1〜3をプレイした程度ではまず無理。
おまえに未経験者に対するフォローが皆無。
ストーリーの出来自体はいいが、これはさすがにない。
まともな本じゃなくていいからせめてラノベ読んで出直して来いってレベル
FF13はストーリーが中学二年生の自作小説並だったような
戦闘が面白いのは救いだった
納得の一位だわ
チカニシ…
外人もFF13のストーリーはイマイチって認めてるんだから許せよwwwwww
悪くはないんだけど盛り上がりにも欠けるというか・・
意味不明すぎる。
宗教学でもやってりゃ意味分かるの?ってレベルで。
まぁ好みの問題なんだが。
まぁサイレントヒル2には勝てないんだけどな。
あれはゲームの域を越えまくってる。
GKの俺から見てもどうみてもなりすましだろうが、マリオのEDなんてあってないようなもんだろ
雷電は泣けた!
↑知らんわw
でも、ファルシ倒すとコクーン終わる
ここまではまぁいい・・・問題は解決方法
倒すとやばいから倒そうとしてる奴止めようぜ
だが俺達は倒す!起こそうぜ奇跡w
いいストーリー過ぎて涙出る
少なくともお前よりは頭がいいと思うよ
とりあえず、痴漢は火病んなよ。クソ箱全然ないからって火病んなよ
なっ?落ち着け。キモいから
つか、痴漢のメイン層である外国人をネガキャンするとか、痴漢は真性のバカだな
むしろ俺はエンディングがあのゲームの中で一番嫌いだわ
別に倒してもコクーン終わらなかったぞ
一般人にとっては絶望的な状況になってしまったのに、ライトさん一行は何でほのぼのしてるの?ギャグなの?
ネイトのテーマが流れると胸が熱くなる
プレイしてない奴がどれだけ居るかよく分かった
Remendyのゲームで感動してる奴らだとなwwwwww
ちげーだろタコ
騎兵隊を止めるだろがアホ
コクーンはそのままで大団円だった件
バルトアンデルス倒すのが目的wwww
始めから、そんな人物話で出てきてないし、
いかに13やって無いかが分かる、ストーリー以前に話も分かってないこういう奴に限って13の内容叩いてんだよな
話分かってたら叩かざるをえんわ
何言ってんだコイツ
さすが痴漢
脳みそまで痴漢脳。まさしくキムチに汚染されてるな
会話がかみ合わない
海外の人はわかってるね。
クソだと言ってるのはゲハの連中だけだ。
と、いうか、全体に最近ゲームの質が落ちてるよなぁ〜。
まだFF13なんて全然いい方。ちゃんとプレイしたの?
どうせ動画とか見て判断してるんでしょ?2chのキチガイ連中かな?
ゲームはやっぱりプレイするのとしないのでは感じ方が全然違うものになるよ。
あぁ、そこで痴漢だなんだと出てくるゲハ脳じゃ噛み合わなくて当然だったわ
そもそもそれ以前の問題なんだが、まぁ気付かずにそのままの君でいてくれ
頑張れよ
意味が分からなかった
解説なきゃわからないEDなんて糞
感動はしなかったな
というよりFF13でストーリーがほめられている事自体おかしい(戦闘は良いが)
追い討ちをかけるようにビッグボスがコンニチワ、「今から補足説明をするよ。」ここで一気に冷めた。
ただ1〜3やってないと意味不明だが
それじゃFF13と変わらん。
小島のすごい所は絶望的な状況をちゃんと論理的に解決したってこと。
叩いてる奴はいい加減あきらめたら?
情けない人に見えるよ。
EDは演出が大事。俺はそれに感動した。
大体奇跡がどうとかいってるけど、ゲームで作り話で、そこまで現実的なこと言っても何も説得力もない。
エンターテイメントにそこまで細かい論理は必要ないよ。
不満があるんらその人たちは、ゲームや映画にむいてないんじゃね?
だってすぐに「ここが不自然だろ!!!」とか言い出すんでしょ?
いちいちうるさいよ。そんな人がとなりにいたら何にも楽しくないね。
最後の最後に長ったらしく説明するとこのどこが凄いんだよwwwwwwww
長すぎて。映像作品でやれよ。
長すぎて。映像作品でやれよ。
そりゃあユーザーの頭がネットに犯されておかしくなったからじゃね?
あっ!!!2chやJINやはちまの住人のキチガイさんのことかwwwwwww
けどEDは酷いぞ、ストーリー的な意味で、映像的には凄いかもしれんけど
ストーリーが意味分かんないのに
演出が大事とか、エンターテイメントなんだから気にするなとか。
プレイして不満言ってる奴らの方が、お前よりもFF13を真剣にやってるよ。
これからの世の中が心配だ。
どう考えてもゲハやFF嫌いの成りすましだと思うが。。。
あとはネタにして楽しんだり騒いだりしたいだけの連中とかね。
俺は論理的に解決したことを評価してるんだが?
長々と説明していることが凄いと言ってる訳じゃない。
レスをちゃんと読め。
だから説明にムービー使うはめになり、その分プレイ時間がなくなった。
『4』と『5』に分けた方が良かったんじゃないか?
それ以外でストーリー不満があるところを語ってる奴は用語とかがわかんなくてストーリが理解できてないんだろうね。
あれはガチで泣けた
FFXIIIはエンディングが容易に予想できたしダメだ
MGS4は
やたら長くて面倒だった
あそこでスネークが死んどくのが一番スッキリしたんだがな
FF13は、あの引きのない序盤から全く進む気がしないし。
エンディングが素晴らしいゲームなんか、もっと幾らでもあると思う。
個人的にはエピローグといえる『街』の花火が心に残ってるなあ。
外人にゃわからんだろうが。
全く心には残っとらんがな。
あほう
作り話だからこそ画面演出とともに脚本演出が重要なんだろうが
現実的とかそういうレベルの話じゃねーんだよ
>>581
ちょっとかける言葉が無い^^;
逆に残念だったのは歴代ボスに比べてまるで魅力のないBB部隊にやはり無線のボリュームの少なさだったな。
とりあえずあいつが居なきゃいい
完全に間違えとる
BB部隊はいなくても話が成立しちゃうレベルだからねぇ…
シナリオや演出は超駆け足だったけどやっぱり良かったよ
でも、観てる人はそれでも楽しんでる。
FF13のEDもそれと同じことさ。
叩いてる奴は最初っから不定的な考えしか持ってないってこと。
宇宙やロボットに乗れるの?
↓
宇宙船やロボットに乗れるの?
FF13を挙げてる奴は頭が沸いているとしか思えない
プレイしたことないからだよねw
ネットや2chに頭が犯された奴しかいないだろここ。
そういうこととは次元の違うレベルの問題だという事くらい理解できるようになってから発言した方がいいと思う
具体的にはせめて小学校卒業程度の読解力身につけてから
そういう、設定を敢えて曖昧にしてる部分ならここまで文句出ない
FF13の場合は、宇宙は宇宙服無いと無理ですって設定を物語中で散々語っておいて、
いざ宇宙に出たら奇跡がおきて生身余裕でしたw みたいなもん
いまだに中古でも一位だし。
http://www.comgnet.com/ranking/#yoyaku
そんなに不評ならいくら安くて中古でもここまでは売れん。
誰もインターネットの意見なんて参考程度にしか見てないということだろうな。
PWとか外伝物は全部糞だけどな
その辺りが納得出来ない所為で、ラストを奇跡で片付けるしかなくなってる。
プレイヤー置いてけぼりの無駄な疾走感とか、奇跡祭りとか
早く終われと思って頑張ってやったけど、結局EDまで一切感動しなかったという意味では印象に残った
あれあれ〜?君達の信じる天下の和田社長はもうff13を失敗だと認めたんだよ?もういまさら何を言っても後の祭りw中古で一位ってところがまた哀愁を誘うなw
本当、息を吐くように嘘をつくんだな