東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事
【芸能・社会】奇跡の救出の真実 11月3日テレビ朝日系「チリ鉱山落盤事故 コピアポの真実」2010年10月30日 紙面から 世界の注目を集めたチリの鉱山落盤事故を追ったドキュメンタリー「チリ鉱山落盤事故 コピアポの真実」が、11月3日午後2時4分からテレビ朝日系で放送される。“奇跡の救出劇”に至る過程で、これまで未公開だった映像や新事実が満載で話題を呼びそうだ。 今回の特番では「スクープ!10の真実!」と銘打ち、8月5日の事故発生直後にレスキュー隊によって撮影された落盤現場への突入映像や、巨大な岩の落盤写真を初公開。 8月22日に生き埋めになった33人の生存が確認された際のスクープ映像も映し出される。地上と地下で最初に交わされた電話の会話内容や、その後作業員と家族との間でやり取りされたテレビ電話の映像も紹介。当時報道された和やかな雰囲気のシーンだけでなく、なかなか救出が進まないことにいら立つ作業員たちの姿を映した生々しい未公開映像も放送する。 さらに鉱山会社の提出した坑道地図が古く、ずさんな管理で間違っていたため救助作業が遅れた事実なども指摘。事故当日に間一髪で地上にはい上がった作業員の証言なども合わせ、事故の真相に迫っていく。 番組では実際にサンホセ鉱山で働いていた作業員の協力を得て、地下700メートルの避難シェルターをリアルに再現。究極の非常事態の際には「死んだ仲間の尻の肉から食う」ルールなど、衝撃の事実も明かされる。 チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山落盤事故は8月5日午後1時42分に発生。作業員33人が地下約700メートルの避難シェルターに閉じ込められた。同月22日に全員の生存が確認され、10月13日午後10時前、事故発生から69日ぶりに全員救出に成功した。
おすすめサイトads by adingo
|