2010.10.27 (Wed)
本物の杏里がおるー!−HANA日誌
さすがに、「50円以下の硬貨」とはいえ、「9,000円分」も貯めると、かるく撲殺できるくらいの重さになるんですね。もしかしたら、行員の方にしてみれば「硬貨だけを入金」とかメンドくさいだけの業務なのかもしれませんが、いちいち細かい小銭を拾うよりも、お札を出すほうが早いから、どうしても貯まっちゃうんだよなあ。
それにしても、あの入金機? ってヤツは、超「箱入り」ですね。一度にたくさん硬貨を入れるとすぐ詰まるらしいし、ちょっとの異物がまじっただけで止まるし、自分がはじいた硬貨をこっちが取り出さないだけでビービー言うし。機械のクセに、人間の手で数えるより「ちょっとだけ」早いだけとか、何様? って感じでした。
……とくに意味はないです。
--- --- ---
あまりにも人間的なこと。
大学生って忙しい - 開発日誌(時々ただの日記)
ようするにこれって、自分が『人狼』ゲームにハマってしまったことと、それによって(ほかの要因も多そうだけど)ゲーム製作が進んでいないこと……の言い訳です。
他人さまのことはまったく言えませんが、自分に言い訳しているうちはマトモなゲーム製作なんてできるわけがないので、これはもう、ほぼダメ近いうちの完成はないんでしょうね。まあ、『人狼』での経験をシナリオに活かせたなら「自分を成長させるためのきっかけ」ということばにも真実味が出るんでしょうけど、『サンタクロースの贈り物』を読む限り、それにしてもどうなの? って、のテーマとは、ほとんど関係ないしなあ。まあ、お節介レベルのどうでも良いことなんですけど、大学卒業するまでにはできるのかな? ってくらいの目線で見守るしかないでしょうね。
そう考えると、「うみねことかの人」って、やっぱり恐ろしい製作者ですよね。
……そういえば、先月の「TGS 2010」で『うみねこのなく頃に』のトレーラーとか観て、ちょっと興味を持ったんですけど、あの「トリックか? 魔法か?」みたいな傍から見てたら「どっちでもええやん」的な筋書きで、ほんとうに盛り上がれるのか? とかなんとか未体験者がケチつけてすみませんジョジョ的でおおげさなセリフ回しもいい加減クドいんじゃないですかはずかしくないんですかすみません。
それにしても『うみねこ』のテーマは「愛」なんですってよ、奥さん。まあどうせ「人間愛」とか「家族愛」とかなんでしょうけど。……あはははははは。……前作である『ひぐらし』を「人間賛歌」だと評価する人もいるけど、「テーマは前面に押し出さないほうが良いですよ」って、荒木先生もおっしゃってましたよ!
「four leaved clover」さんの、その他のうみねこ的なエントリ:
せつねぇ!せつなすぎる!! - 開発日誌(時々ただの日記)
うみねこ終了〜 - 開発日誌(時々ただの日記)※ネタバレあり
--- --- ---
『PSP go』が1万円値下げですって。
七番街の天使が異界へと舞い降りる『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』 - ファミ通.com
意外性のカケラもない人気キャラの参戦報告。……ショーバイしやがってよお。
……まあ良いですけど。まだ希望はありますし。どうせなら「聖母エアリス様」でも降臨させて、男ふたりに取り合いでもさせれば良いのに。……いいからユフィを出せ。
そういえば、今作の追加キャラって、やっぱり「コスモス陣営」「カオス陣営」に割り振られるんでしょうか。そうだとすると「カオス側」のキャラが気になります。どうせなら「第3の勢力」みたいな自由枠にして、いまいちアレなキャラとかを出してほしいんですけどね。前述したような人選で。
あと、新システムの「アシスト」ですが、思いっきり「ストライカー」ですよね〜。あの「KOF 迷システム」の。あれも「かっぷこーん」の某作品からの「今更感」満点のパクリシステムだったんですけどね〜。アクションゲームの「進化」ってこの程度ですよね〜。あはははははは。
あ、どうでも良いことですが、略して『DDFF』にするために、こんな長ったらしいタイトルにしたのかなあ、と思いましたまる。
おまけ:
先日まで「SQUARE ENIX MEMBERS」内で公開されていた、「TGS 2010」仕様の『FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII - ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジーXIII(こういう、もったいぶったようなスカしたナマエをつけたがるところが良くない)』のトレーラーの感想。……といっても、中身自体がそれほどないので、ひとこと。
『Agito(アギト)』はともかく、『Versus(ヴェルサス)』はほとんどかたちになっていないようでした。……いったい、いつまでかかるんでしょうね。『XIII』は「PS3の練習です」みたいな出来だったので、早いサイクルで一気に押し込んだほうがユーザーも騙されるような気がするんですが。
あと、『Versus』を観て思ったことですが、あれだけ「人物」と「風景」のスケールが現実に近づいている(世界設定も現代に近い)のに、移動手段があいかわらず「徒歩」っていうのが、違和感ありますね。
それにしても、あの入金機? ってヤツは、超「箱入り」ですね。一度にたくさん硬貨を入れるとすぐ詰まるらしいし、ちょっとの異物がまじっただけで止まるし、自分がはじいた硬貨をこっちが取り出さないだけでビービー言うし。機械のクセに、人間の手で数えるより「ちょっとだけ」早いだけとか、何様? って感じでした。
……とくに意味はないです。
--- --- ---
あまりにも人間的なこと。
大学生って忙しい - 開発日誌(時々ただの日記)
ようするにこれって、自分が『人狼』ゲームにハマってしまったことと、それによって(ほかの要因も多そうだけど)ゲーム製作が進んでいないこと……の言い訳です。
他人さまのことはまったく言えませんが、自分に言い訳しているうちはマトモなゲーム製作なんてできるわけがないので、
そう考えると、「うみねことかの人」って、やっぱり恐ろしい製作者ですよね。
……そういえば、先月の「TGS 2010」で『うみねこのなく頃に』のトレーラーとか観て、ちょっと興味を持ったんですけど、あの「トリックか? 魔法か?」みたいな傍から見てたら「どっちでもええやん」的な筋書きで、ほんとうに盛り上がれるのか? とかなんとか未体験者がケチつけてすみませんジョジョ的でおおげさなセリフ回しもいい加減クドいんじゃないですかはずかしくないんですかすみません。
それにしても『うみねこ』のテーマは「愛」なんですってよ、奥さん。まあどうせ「人間愛」とか「家族愛」とかなんでしょうけど。……あはははははは。……前作である『ひぐらし』を「人間賛歌」だと評価する人もいるけど、「テーマは前面に押し出さないほうが良いですよ」って、荒木先生もおっしゃってましたよ!
「four leaved clover」さんの、その他のうみねこ的なエントリ:
せつねぇ!せつなすぎる!! - 開発日誌(時々ただの日記)
うみねこ終了〜 - 開発日誌(時々ただの日記)※ネタバレあり
--- --- ---
『PSP go』が1万円値下げですって。
七番街の天使が異界へと舞い降りる『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』 - ファミ通.com
意外性のカケラもない人気キャラの参戦報告。……ショーバイしやがってよお。
……まあ良いですけど。まだ希望はありますし。どうせなら「聖母エアリス様」でも降臨させて、男ふたりに取り合いでもさせれば良いのに。……いいからユフィを出せ。
そういえば、今作の追加キャラって、やっぱり「コスモス陣営」「カオス陣営」に割り振られるんでしょうか。そうだとすると「カオス側」のキャラが気になります。どうせなら「第3の勢力」みたいな自由枠にして、いまいちアレなキャラとかを出してほしいんですけどね。前述したような人選で。
あと、新システムの「アシスト」ですが、思いっきり「ストライカー」ですよね〜。あの「KOF 迷システム」の。あれも「かっぷこーん」の某作品からの「今更感」満点のパクリシステムだったんですけどね〜。アクションゲームの「進化」ってこの程度ですよね〜。あはははははは。
あ、どうでも良いことですが、略して『DDFF』にするために、こんな長ったらしいタイトルにしたのかなあ、と思いましたまる。
おまけ:
先日まで「SQUARE ENIX MEMBERS」内で公開されていた、「TGS 2010」仕様の『FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII - ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジーXIII(こういう、もったいぶったようなスカしたナマエをつけたがるところが良くない)』のトレーラーの感想。……といっても、中身自体がそれほどないので、ひとこと。
『Agito(アギト)』はともかく、『Versus(ヴェルサス)』はほとんどかたちになっていないようでした。……いったい、いつまでかかるんでしょうね。『XIII』は「PS3の練習です」みたいな出来だったので、早いサイクルで一気に押し込んだほうがユーザーも騙されるような気がするんですが。
あと、『Versus』を観て思ったことですが、あれだけ「人物」と「風景」のスケールが現実に近づいている(世界設定も現代に近い)のに、移動手段があいかわらず「徒歩」っていうのが、違和感ありますね。
ご訪問、ありがとうございました。
名無し |
2010.10.29(金) 12:11 | URL |
【編集】
こちらこそ、ご訪問・コメントしていただきありがとうございます。
お名前がないので断定は出来ないのですが、エントリ内の「名無しさん」に関係すると思われる部分を一部修正しました。
これこそ「言い訳」ですが、個人的な趣味(の作業)に対するモチベーションが下がってしまうこと自体をどうこう言うつもりはありませんので。
お名前がないので断定は出来ないのですが、エントリ内の「名無しさん」に関係すると思われる部分を一部修正しました。
これこそ「言い訳」ですが、個人的な趣味(の作業)に対するモチベーションが下がってしまうこと自体をどうこう言うつもりはありませんので。
akino |
2010.10.30(土) 04:37 | URL |
【編集】
初めてコメントさせていただきます。
今回このエントリでの書き込みが
関係しているのかどうかわかりませんが
リンクされていた製作者さんのブログがなくなっています。
リアル生活もお忙しいようでしたし、人狼にハマっておられたとの事で
ブログを閉鎖されてしまわれたのは残念ですが、
製作者様の判断ですので仕方ないと思います。
同人ですしゲーム製作は義務ではなく趣味ですから。
ですが、もし閉鎖がこちらのエントリによって引き起こされていたのなら
akino様はどう思われますか?
また、自分の発言によってその人の制作意欲を奪い
一つの作品がなくなってしまうという事をどう考えておられますか?
なぜこのような質問を投げかけたかと言うと
私の憶測かもしれませんが、閉鎖のタイミングで
こちらのエントリが影響しているのではないかと思った次第です。
今までもakino様の発言によって
不快感を感じた製作者様は何人かおられたのは事実です。
そういう製作者様の気持ちをかき乱す行為をし、
その相手から不快感を表される事を何度か繰り返していますよね。
それなのになぜ何度も同じことをしてしまうのか、
私にはわからないのです。
akino様もゲーム製作をされているのですよね?
もしakino様も同じような行為をされたらどう思いますか?
「人は人、私は私。一つの意見だから気にしない」
として流すことが出来るのでしょうか。
そうだとしたらakino様はとても強い心をお持ちの方なのでしょう。
また「こんな事で断念する人は心が弱いからだ」
とお思いになるのでしょうか?
世の中は色々な人がいます。
嬉しいと感じる言葉も地雷の言葉も様々だと思います。
それを理解した上で、オンラインで発言することがマナーなのではないでしょうか。
不快に思うなら見なければいい、というのは
自らオンラインで全世界に公開しているわけですから言い訳にはならないと思います。
ましてやリンクを張られているのでは、
普通の人なら気になってクリックしてしまうでしょう。
何度も書きますが、このエントリが関係しているかわからないという憶測での
書き込みですので、akino様の気分を害されてしまったのなら申し訳ありません。
またこんな長文で私の考えを押し付けてしまってすみませんでした。
今回このエントリでの書き込みが
関係しているのかどうかわかりませんが
リンクされていた製作者さんのブログがなくなっています。
リアル生活もお忙しいようでしたし、人狼にハマっておられたとの事で
ブログを閉鎖されてしまわれたのは残念ですが、
製作者様の判断ですので仕方ないと思います。
同人ですしゲーム製作は義務ではなく趣味ですから。
ですが、もし閉鎖がこちらのエントリによって引き起こされていたのなら
akino様はどう思われますか?
また、自分の発言によってその人の制作意欲を奪い
一つの作品がなくなってしまうという事をどう考えておられますか?
なぜこのような質問を投げかけたかと言うと
私の憶測かもしれませんが、閉鎖のタイミングで
こちらのエントリが影響しているのではないかと思った次第です。
今までもakino様の発言によって
不快感を感じた製作者様は何人かおられたのは事実です。
そういう製作者様の気持ちをかき乱す行為をし、
その相手から不快感を表される事を何度か繰り返していますよね。
それなのになぜ何度も同じことをしてしまうのか、
私にはわからないのです。
akino様もゲーム製作をされているのですよね?
もしakino様も同じような行為をされたらどう思いますか?
「人は人、私は私。一つの意見だから気にしない」
として流すことが出来るのでしょうか。
そうだとしたらakino様はとても強い心をお持ちの方なのでしょう。
また「こんな事で断念する人は心が弱いからだ」
とお思いになるのでしょうか?
世の中は色々な人がいます。
嬉しいと感じる言葉も地雷の言葉も様々だと思います。
それを理解した上で、オンラインで発言することがマナーなのではないでしょうか。
不快に思うなら見なければいい、というのは
自らオンラインで全世界に公開しているわけですから言い訳にはならないと思います。
ましてやリンクを張られているのでは、
普通の人なら気になってクリックしてしまうでしょう。
何度も書きますが、このエントリが関係しているかわからないという憶測での
書き込みですので、akino様の気分を害されてしまったのなら申し訳ありません。
またこんな長文で私の考えを押し付けてしまってすみませんでした。
さち |
2010.10.30(土) 12:47 | URL |
【編集】
コメントありがとうございます。
まず、「個人的な憶測」で閉鎖の原因を考えるなら、1)学業が忙しくなった(元々の原因) 2)製作に対するモチベーションが保てなくなった(だいぶ前からメンバーの士気は落ちていたように見えた。そういう状況から、注力すべき趣味がゲーム製作から<人狼>に入れ替わった) 3)そしてもちろん、わたしのエントリからの影響(「言い訳している」とは書いたけど。「止めてしまえ」とは書いていないけど) ……ということだろうと思います。
また、これも「憶測」ですが、仮に今回のことがなかったとしても、あいかわらずBlogの内容は「ただの日記」だったはずだし、本館であるHPのほうもまったく更新がなかった……つまり、「半閉鎖状態」だったはずです。まあ、「憶測」ですから、どうでも良いのですが。
……さて、要約するにさちさんは、「Blogの閉鎖=作品完成の見込みがなくなった」ことの原因が「わたしのエントリ」にある、ということに憤りを感じ、同じような轍を踏み続けるわたしに反省を促したくてコメントをくださったわけですよね?
今回のことについて「弁解・謝罪」をしようと思えばいくらでもできますが、もうそれをする気もありません。なぜなら、過去に何度も同じことを繰り返してきたからです。「不快感を感じた製作者」が何人もいたことをさちさんがご存知なら、そんな文章を読んでも、到底納得できないでしょう。
そうなると、結局は「止めるか、止めないか(大日本的責任のとり方!)」ということになるんですけど、どうしたら良いでしょうかね? さちさんは「こんな事で断念する人は心が弱いからだ」とお思いになりますか? それともこれ以上の「被害者」がでなくなるなら、是非ともそうするべきだとお思いになりますか?
すくなくともわたしは、細々とフォローや断りを入れることによって自分が悪者に見えないように装う……ような「マナー」なんて習得する気はありませんし、「リンクを張らずに他人について言及する=ただのあてこすり」という考え方からも抜けられませんし……困りましたね。
まず、「個人的な憶測」で閉鎖の原因を考えるなら、1)学業が忙しくなった(元々の原因) 2)製作に対するモチベーションが保てなくなった(だいぶ前からメンバーの士気は落ちていたように見えた。そういう状況から、注力すべき趣味がゲーム製作から<人狼>に入れ替わった) 3)そしてもちろん、わたしのエントリからの影響(「言い訳している」とは書いたけど。「止めてしまえ」とは書いていないけど) ……ということだろうと思います。
また、これも「憶測」ですが、仮に今回のことがなかったとしても、あいかわらずBlogの内容は「ただの日記」だったはずだし、本館であるHPのほうもまったく更新がなかった……つまり、「半閉鎖状態」だったはずです。まあ、「憶測」ですから、どうでも良いのですが。
……さて、要約するにさちさんは、「Blogの閉鎖=作品完成の見込みがなくなった」ことの原因が「わたしのエントリ」にある、ということに憤りを感じ、同じような轍を踏み続けるわたしに反省を促したくてコメントをくださったわけですよね?
今回のことについて「弁解・謝罪」をしようと思えばいくらでもできますが、もうそれをする気もありません。なぜなら、過去に何度も同じことを繰り返してきたからです。「不快感を感じた製作者」が何人もいたことをさちさんがご存知なら、そんな文章を読んでも、到底納得できないでしょう。
そうなると、結局は「止めるか、止めないか(大日本的責任のとり方!)」ということになるんですけど、どうしたら良いでしょうかね? さちさんは「こんな事で断念する人は心が弱いからだ」とお思いになりますか? それともこれ以上の「被害者」がでなくなるなら、是非ともそうするべきだとお思いになりますか?
すくなくともわたしは、細々とフォローや断りを入れることによって自分が悪者に見えないように装う……ような「マナー」なんて習得する気はありませんし、「リンクを張らずに他人について言及する=ただのあてこすり」という考え方からも抜けられませんし……困りましたね。
akino |
2010.10.31(日) 02:45 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |