トップ>>地域ニュース>>社会 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

「電車カメラ」で非日常を楽しんで 路面電車内で車窓観賞

「電車カメラ」会場になる路面電車車両で打ち合わせをする三友さん(右端)
写真拡大写真拡大
「電車カメラ」会場になる路面電車車両で打ち合わせをする三友さん(右端)

 一風変わった車窓風景を楽しんで―。電車内にスクリーンをつるし、外の風景を映し出す企画「電車カメラ」が30、31日の両日、岡山市中心部を走る岡山電気軌道の路面電車で行われる。

 国民文化祭・おかやま2010(30日~11月7日)を盛り上げる「文化がまちに出る! プロジェクト」の一環。秋田や茨城県などでバス車両で同様のイベントを展開している芸術表現団体・RayProject(東京)が、同市のNPO法人ハート・アート・おかやまと協働で行う。路面電車を使った同様の試みは初めて。

 箱に針穴をあけ外の様子を撮影するピンホールカメラの仕組みを応用。真っ暗にした車内の両側の窓にレンズを付け、中央通路につるしたスクリーンに車窓風景を映し出す。映像は上下逆さまになった建物や街路樹、人々が一つのスクリーンに重なって映り、不思議体験ができるという。

 RayProjectの三友周太さん(43)は「町の景色を変わった視点で見ることで非日常を楽しんでもらいたい」と話す。

 運行は30、31日とも午前11時から午後4時まで6本、岡山駅前電停を発車し東山電停間を往復する。運賃無料だが途中乗降できない。1回の定員30人で両日とも午前10時から同電停で整理券を配る。問い合わせはNPO法人まちづくり推進機構岡山(086―803―3361)。



ニュース 関連キーワード  路面電車  

(10/20 16:00)


 社会
「S―Qty」始動 目指せAKB48 (15:37)
国民文化祭おかやまが開幕 (12:55)
岡山城秋季特別展、後期がスタート (12:35)
ボランティアガイドで和気閑谷高が受賞 (11:26)
表町の商店街 アーケード改修が完成 (11:04)
 岡山市エリア
表町の商店街 アーケード改修が完成 (11:04)
吉備老人クラブ連合会が朝市 (10/29)
お年寄り囲み給食 岡山・福浜小 (10/28)
沖縄料理の同好会結成 (10/27)
前夜祭飾るあんどん住民ら手作り (10/26)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
写真ロッテが白星スタート
日本シリーズ第1戦
(22:33)
写真台風14号、関東をかすめる
暴風域伴い最接近
(22:19)
台風接近の湘南で4人漂流
杏林大生、訓練中に
(22:18)
写真中2―5ロ(30日)
ロッテが三回に逆転
(21:57)
高速通信網、20年までに
APEC会合で合意
(21:38)
写真女子バレー、日本が開幕2連勝
照明不備で試合遅れる
(21:28)
中国、反日デモ警戒で厳重警備
邦人記者一時拘束
(21:13)
野球独立リーグ、石川が1勝2敗
香川にサヨナラ勝ち
(21:12)
J2、横浜FCが岐阜を下す
北九州は逆転負け
(21:08)
中村が2回戦進出
全日本テニス第1日
(20:05)
写真JR西、速度超過に批判相次ぐ
遺族らに副社長謝罪
(19:42)
小学校のいすに盗撮カメラ、埼玉
器物損壊容疑で教諭逮捕
(19:40)
首相会見要旨
(19:38)
警視庁の国際テロ情報が流出か
ネット上に掲載
(19:15)
菅首相、尖閣で中国に懸念表明
東アジアサミット
(19:11)
写真上海万博が31日閉幕
入場者数は万博史上最多
(19:02)
米中間選挙、非難合戦が過熱
最後の週末、裏工作も
(19:02)
宮里美は5位、上田54位
米女子ゴルフ第2日
(18:42)
輸出企業想定レート見直し相次ぐ
1ドル=80円台前半
(18:39)
税調、2兆円超の財源案
経団連、反発必至
(18:37)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.