日中両国は落ち着いて対話すべき=傅瑩外交部副部長
2010年10月29日14時49分 / 提供:サーチナ
中国網日本語版(チャイナネット)によると、外交部の傅瑩副部長は10月17日、仏国際関係研究所(IFRI)がモロッコのマラケシュで開催した第3回世界政策会議の期間中に仏紙「フィガロ」の独占インタビューに応じ、「日中両国には相互認識のプロセスが存在し、両国政府は落ち着いて対話を行い、民衆の利益に重視すべき」と語った。
「日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りに中国は同意するか」という問いに対し、傅瑩副部長は「これは中国が賛成するかしないかの問題ではない。日本は中国にとって重要な隣国だ。日中間には解決しなければならない歴史問題があるが、互いに依存しており、ともに地域の平和と協力に力を入れている。協力とパートナーシップは問題の重要部分である」と述べた。
また、日本との緊張関係の緩和に向けた構想の有無について、次のように語った。
日中両国には相互認識のプロセスが存在する。歴史問題において、私の思いは多くの国民と同じだが、外交官として、日中関係を促進する唯一の方法はパートナーシップを深化させることだとわかっている。両国は過去の暗い影の中で生活するのでなく、公平な精神で目の前の課題を直視すべきだ。これは容易なことではないが、両国政府は落ち着いて対話を行い、民衆の利益に重視すべきである。(編集担当:米原裕子)
■最新記事
レアアースなどで日印協力…中国アンケ回答最多は「おどしだよ」
東京中国映画週間が諸説ある中で盛大に幕開け=中国メディア
【米国ブログ】日本と中国が戦争を始めたならば、米国は核兵器を使うか?
訪日中国人増加にブレーキ、日本観光業界は悲観ムード―中国メディア
インド専門家「日印協力で中国を手詰まりに」…レアアース問題など
関連ニュース:中国
- 尖閣編集前ビデオが捉えた光景 「船長が悪酔い」海保は否定せず
J-CASTニュース 10月29日19時50分(21)
- 日本人女性と中国人男性の結婚が増加中?中国メディアが理由考察サーチナ 10月29日20時26分(4)
- 日本と中国の差は「大学生と小学生ほど?」 中国は中クラスが最多サーチナ 10月29日18時32分(3)
- 中国が首脳会談開催を拒否
共同通信 10月29日23時30分(2)
- 【中国】日中首相の会談を拒否「そちらがブチ壊した、責任とれ」サーチナ 10月30日00時04分(1)
1,680円
楽天ブックス
|
5,220円
タキイネット通販
|
海外アクセスランキング
- 「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛
J-CASTニュース 29日11時58分(21)
- “最も危険な敵”米国に行きたがる中国人、矛盾だらけの中国はどこへ行くのか?―米紙
Record China 29日20時43分(1)
- 【米国ブログ】日本の歌舞伎に見る「日本の発明技術やビジネス手腕の原点」サーチナ 29日12時06分(8)
- 日本と中国の差は「大学生と小学生ほど」=中国ネットユーザーサーチナ 28日20時45分(22)
- 行政サービス新規則、男性職員ヒゲ、女性職員の厚化粧も禁止…四川サーチナ 29日11時04分
- 4Minuteが日本の料理番組で「屏風屈辱」? 韓国ファン激怒サーチナ 29日14時09分(26)
- [北朝鮮]銃弾2発、韓国軍も応戦 軍事境界線近く毎日新聞 30日00時55分
- 「顔や足が美しく、セクシーな女性求む」40歳の彼女募集広告に母激怒。
ナリナリドットコム 29日07時17分(4)
- 日本人女性と中国人男性の結婚が増加中?中国メディアが理由考察サーチナ 29日20時26分(3)
- アメリカでは、毎日が死と隣り合わせの学校もここヘンJAPAN 27日20時00分(2)
プレツイは、懸賞情報やお得な情報をつぶやくTwitterアカウントです。
ただいま、現金1000万円がフォローで当たるキャンペーンを実施中!
今すぐプレツイをフォローしよう♪
現金1000万円当選のチャンスへ⇒