1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2010-10-29 12:55:45

大産業祭でスタンプラリー♪

テーマ:ブログ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



ここ最近かなりバタバタしてて、なかなかブログの更新ができませんでした。。

心を入れ替えて更新します!



さて、先日は大産業祭に行ってまいりました!

いつもお世話になっている方の会社が出店しているとのことで、お伺いしてきました!

T先輩! 本職とは違う頼みごとも快く聞いていただきありがとうございました!

K先輩よろしくお願いいたしますニコ



ところで。それにしても毎年すごく大盛況です。


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0789.jpg

ちょうどお昼時だったので、堺のうまいもん市場をうろうろしていると。

ぱど時代にお世話になっていた、マッハⅢさんが出店しているではありませんか!

マッハⅢさんは『白いカレー』や『堺バーガー』など、堺のご当地フードの先駆けの店でもありますハンバーガー


プラカードを掲げて客引きをしているマスターに、久しぶりの再会のご挨拶をして、堺バーガーを購入。


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0791.jpg
パティがダチョウ肉なのです!

お肉の自然な甘みがとってもおいしく、ジューシーな1品♪

堺に来られた際は、ぜひ!


そして、観光市場で毎回いただいている、南蛮コロッケ!


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0790.jpg
何度食べても、うまいものはうまい!


お腹を満たしたあとは、スタンプラリーを楽しみながら、各ブースを見て回りました!

行く先々で、後輩や先輩方に遭遇。やっぱり地元の近くでやるイベントはいいものです。



で、スタンプラリーを完遂して、くじ引き。。。

ほとんどの人がハズレを引いていたのだけれど、なんと大当たり~♪を引きました(笑)

カランカランとベルを鳴らすスタッフさんに手渡されたものとは・・・・!!





炭入り座布団キラキラ


うれしいです^^



2010-10-24 09:16:24

市民活動って素晴らしい!

テーマ:ブログ



にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村


民主党大阪府第16区総支部

府政策担当委員の藤田幸志(ふじたこうじ)です。



さて、土曜日はいつもながらの充実した中身の濃い一日になりました!

まず朝イチで、堺市クリーンキャンペーン(連合大阪・堺市経営者協会 共同主催)に参加してきました!


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0784.jpg
朝9時前に市役所に集合した人の数は、なんと300人以上!

まちをきれいにしたいと思う方々がこれだけ集まったことは、素晴らしいと感動しました!


このイベント、実はただただ掃除をするだけではなく、ボランティア観光ガイドのみなさんとともに、名所旧跡を巡りながら、堺の魅力を再発見できるという楽しさもありますぺこ

この日は各4~5コースにわかれ、それぞれの観光スポットなどをめぐりながら、袋いっぱいゴミ拾いをしました。


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0785.jpg
写真は、大寺さん(開口神社)



終了後、堺市総合福祉会館にて行われている、さかいボランティア・市民活動フェスティバルに参加!

このフェスタは、私の政治的指針の一つでもある、『協働』がテーマです。

ネットワークでつながる市民活動の祭典として、堺市内で活動するNPOや市民活動団体が数多く参加。


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0787.jpg


それぞれの地域でイキイキと活動されているお姿を見てると、こちらも元気をもらえます!

なかでも、竹細工や昔のおもちゃの作り方などを教えている年配の方のまわりを、キラキラと目を輝かせながら熱心に聞いている子どもたちの姿に感動しましたキラキラ


それぞれが、どのような状態でも、必要とされ、生きがいを感じられる。

市民活動の素晴らしいところでもあります。

堺市は行政と市民活動の『協働』に理解があるまちだと思いますが、この流れを大阪全体にひろげていきたいと想いを強くしました。



お昼からは、湊地域で座談会!

お集まりいただいたたくさんの皆様、そして応援していただいた皆様、ありがとうございました!!


そして、夕方からは森山浩行衆議院議員と一緒に行政書士会さんのパーティへ満月

サプライズでマイクを握らせていただき、ありがとうございました!



毎日出会う、一人ひとりのみなさんの、ご意見やご提案をしっかりといただきながら、一歩づつ進んで参ります!


2010-10-20 22:14:32

陸上自衛隊 伊丹駐屯地を訪問

テーマ:ブログ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

↑クリックしていただけると、目立つらしいです。ご協力お願いしますダッシュ


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0778.jpg
どうです?迫力あるでしょかお


先日、陸上自衛隊中部方面隊 創隊50周年記念行事に参加させていただきました。

写真は展示されていた戦車の写真。


広大な敷地に、陸上自衛隊の戦車や装甲車などが所せましと展示されていました。

駐屯地内は、この日ばかりはさながらテーマパークの様子を呈し、たくさんのお客さん(?)で溢れかえっていました。


ほかにも、こんなものが!


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0779.jpg

さらに・・・・


ふじた幸志の元気アップ堺日記-NEC_0780.jpg
ミサイルです。



興奮気味にここまで書きましたが、本当に訴えたいことは平和に関してです。


隊員の皆さまの、不断なる訓練と精神修養には本当に頭が下がる思いです。

また、災害救助や国際平和に多大なる貢献をされていること。

日本の守りを担い、国民に安心と安全を提供されていること。

私たちは、こうしたお仕事の上に成り立って生活をさせていただいていることを考えると、感謝の気持ちを現さずにはいられません。



私は日ごろ駅頭の演説で、地元のことは地元で決める!と訴えさせていただいてますが、

同じように日本の平和は日本が責任を持って取り組まなくてはなりません。


近頃の日中間の問題にも言えることですが、日本人をバカにしているかのような中国の態度。

どこまでが真実でどこからが嘘なのかはハッキリしませんが、この繊細な問題が両国間の

憎しみだけを生むような(罵詈雑言の浴びせあい等)低レベルなものにならないことを望みます。



ただ純粋に世界平和のために・・・・。

陸上自衛隊中部方面隊の皆さま、50周年おめでとうございます!

そして、いつもありがとうございます!





1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト